説明

国際特許分類[G06F1/24]の内容

国際特許分類[G06F1/24]に分類される特許

51 - 60 / 409


【課題】電源投入時に初期状態を確実に設定できる電子回路、パワーオンリセット回路、集積回路装置及び電子機器等を提供すること。
【解決手段】電子回路は、各回路素子がトランジスターで構成される複数の回路素子XA1〜XB2と、第1の高電位電源電圧VDDが供給され、VDDが所定の電圧レベルになるまでは、低電位電圧レベルに設定され、VDDが所定の電圧レベルを越えると、VDDに追従して電圧レベルが上昇する第2の高電位電源電圧VINTを出力する電源出力回路100とを含む。複数の回路素子のうち、初期状態においてその出力ノードが高電位電圧レベルになる回路素子である第1のグループの回路素子XA1、XA2には、VDDが供給され、初期状態においてその出力ノードが低電位電圧レベルになる回路素子である第2のグループの回路素子XB1、XB2には、VINTが供給される。 (もっと読む)


【課題】省エネルギー効果を維持しつつ、初期設定のための時間のロスを少しでも減らし、動作効率が向上した画像形成装置を提供すること。
【解決手段】原稿を読み取り画像データを生成する読み取り手段70と、読み取り手段に電力を供給する電源部10と、を備えた画像形成装置100であって、読み取り手段が有する撮像素子又は画像処理手段の少なくとも1つ以上へ電力を供給するか否かを切り換える切換信号を出力する電源切換信号出力手段124と、電力供給が遮断されていた電力停止時間を計測する計測手段123と、前記電力停止時間が所定時間未満の場合、読み取り手段に第一の設定値を設定する第一の初期設定のみを行うと判定し、電力停止時間が所定時間以上の場合、第一の初期設定及び読み取り手段に第二の設定値を設定する第二の初期設定を行うと判定する判定手段62と、第一の初期設定のみ又は第一の初期設定及び第二の初期設定を実行する初期設定手段63と、有する。 (もっと読む)


【課題】機能モジュールがリセット中において、機能モジュールの動作モードを他の動作モードに切り換えることができる半導体集積回路及び画像形成装置を提供する。
【解決手段】システムリセット信号がアサートされたときにリセットされる機能モジュール25と、機能モジュール25に、機能モジュール25に設定されている動作モード以外の他の動作モードの設定を受け付けることを要求する切換要求信号を出力する制御部10に接続され、切換要求信号を受け付けたときに切換要求信号を保持する信号保持部20と、信号保持部20に保持された切換要求信号を受け付けて機能モジュール25に出力する信号出力部21と、システムリセット信号がアサートされたときに、信号保持部20に保持されている切換要求信号を信号出力部21に伝達して、機能モジュール25に向けて出力させる信号出力制御部23と、を備える。 (もっと読む)


【課題】CPUによるブートコードの実行速度の高速化とシステムの柔軟性の確保とを両立させつつ、マスタ回路と集積回路とを組み合わせた情報処理システムと、マスタ回路を備えない小規模な情報処理システムとに共用することが容易な集積回路、及びこの集積回路を用いた情報処理システムを提供する。
【解決手段】CPUと、RAMと、外部に不揮発性メモリを接続可能なSPIマスタ23と、RAMへのアクセスを受け付けるSPIスレーブ24と、第1ブートモードが設定された場合、開始アドレスを含んで不揮発性メモリをマッピングし、第2ブートモードが設定された場合、開始アドレスを含んでRAMのアドレスをマッピングするアドレスマッピング部25と、第1ブートモードではリセット信号に応じてCPUのリセットを解除し、第2ブートモードでは第2インターフェース部を介したアクセスに応じてCPUのリセットを解除するリセット制御部26とを備えた。 (もっと読む)


【課題】周辺デバイスの制御レジスタに初期値を設定する初期化処理に要する時間を短縮する。
【解決手段】この初期値設定装置は、電源投入時において、コンピュータシステムに含まれる複数の周辺デバイスに備えられた制御レジスタに初期値を順次設定する装置である。この装置は、第1周辺デバイスの制御レジスタのアドレスと当該アドレスに設定する初期値とが対応付けられた複数のテーブルを有する第1初期化データテーブル1と、第2周辺デバイスの制御レジスタのアドレスと当該アドレスに設定する初期値とが対応付けられた複数のテーブルを有する第2初期化データテーブル2と、第1及び第2初期化データテーブル1、2のいずれか一方に基づいて、アドレスに初期値を設定する待ち時間の間に、第1及び第2初期化データテーブル1、2の他方に基づいて、アドレスに初期値を設定する初期値設定手段3を備えている。 (もっと読む)


【課題】NUMAシステムにおけるチェックポイントリスタート機能として、リスタート時に、プロセスの復元を任意の2つ以上のノードを指定して行うことができるシステムを提供する。
【解決手段】論理ノード番号と物理ノード番号との対応関係を示すノード番号変換テーブルを含むジョブ管理情報を記憶する手段と、前記論理ノード番号を含むプロセス管理情報を記憶する手段と、前記各情報を取得してリスタートファイルを作成する手段と、リスタートファイルから前記各情報を復元する手段と、リスタート要求時に、前記復元したノード番号変換テーブルを更新する手段と、前記復元した前記論理ノード番号に対応する物理ノード番号を前記更新されたノード番号変換テーブルを参照して決定する手段と、前記決定された物理ノード番号を有する前記ノード上で前記ジョブのプロセスを復元する手段と、を備えるコンピュータシステム。 (もっと読む)


【課題】内部メモリを有する電子回路において、待機状態での動作要求時の処理効率および省電力化の向上を図れる電子回路を提供する。
【解決手段】電子回路31は、通常モードにおいて外部メモリ34とアクセス可能な制御部41と、外部メモリより消費電力の少ない内部メモリ44と、ネットワークI/F67と、省電力モードにおいて、ネットワークI/F67から内部メモリ44へのアクセスを可能とする第2アクセス経路G2,F2と、経路切替部65とを含む。経路切替部65は、通常モードから省電力モードへの切替時に、制御部41の制御に応じて、外部メモリ34への第1アクセス経路G1を第2アクセス経路G2,F2に切替えることによって、通常モードにおいて外部メモリ用のアドレスがマッピングされていたアドレス空間を、内部メモリ用のアドレス空間に切替る。 (もっと読む)


【課題】 起動時間を短くすること。
【解決手段】 デジタルビデオカメラは、複数の周辺回路31〜37と、複数の周辺回路31〜37それぞれを制御するCPU13と、複数の周辺回路31〜37にそれぞれに設定される複数の設定データを記憶するROM15と、CPU13とは別に設けられ、CPU13から指令が出力されることに応じて、ROM13に記憶された複数の設定データを複数の周辺回路31〜37に順に設定するシーケンス回路21と、を備え、CPU13は、電源投入後に、シーケンス回路が複数の周辺回路31〜37それぞれに設定データを設定するのと並行して、予め定められた初期設定処理を実行する。 (もっと読む)


【課題】メモリ初期化処理の更なる高速化を実現可能なコンピュータシステムを提供する。
【解決手段】仕様情報を含む第1のSPD情報を格納する複数のメモリモジュールと、システム内のメモリアクセスに用いられるアクセス設定値と、第1のSPD情報の複製である第2のSPD情報とを記憶する不揮発性メモリとを備える。読み出し制御部は、メモリ初期化処理において、第1のSPD情報と第2のSPD情報とが一致するか否か判定して、一致しない不一致メモリモジュールを特定すると、不一致メモリモジュールの第1のSPD情報を読み出して不揮発性メモリへ第2のSPD情報として書き込む。設定値生成部は、不一致メモリモジュールが存在する場合に、不一致メモリモジュールの第2のSPD情報が生成に用いられるアクセス設定値を、第2のSPD情報に基づいて生成して、不揮発性メモリへ書き込む。 (もっと読む)


【課題】特定の処理を容易に起動することが可能な情報処理装置を提供する。
【解決手段】情報処理装置は、複数の接続ポート、直接接続検出手段、および処理実行手段を有している。直接接続検出手段は、接続ポート同士がケーブルにより直接接続されたことを検出する。処理実行手段は、接続ポート同士が直接接続されたことが接続検出手段により検出されると、予め定められた処理を実行する。 (もっと読む)


51 - 60 / 409