説明

国際特許分類[G06F1/32]の内容

国際特許分類[G06F1/32]に分類される特許

61 - 70 / 2,333


【課題】電源や負荷を統合的な環境で利用できるようにする。
【解決手段】バッテリ4、一時電源5、ACアダプタ6、負荷7が電源バスライン1、接地バスライン2およびデータバスライン(バスシステム)に接続されている。バスシステムに接続されている各ブロックは自らをオブジェクトとして記述し、各ブロックのオブジェクトが、アドレス設定プロセスとアドレス確認プロセスから構成されるアドレス設定モードで設定されたアドレスを用いて、データバスラインを介して電源仕様のやり取りを行う。バッテリ4等の電源供給装置からの電力で負荷の駆動が可能と判別したときに、バスラインを介して電源供給装置から負荷に電力の供給を行う。 (もっと読む)


【課題】ユーザの使用する使用環境や所望する画質に応じて消費電力量を削減することができる画像形成装置を提供する。
【解決手段】画像形成装置100は、記録媒体に画像を形成する画像形成部と、前記画像形成部で画像形成された記録媒体に現像剤を定着させる定着部と、前記画像形成部及び前記定着部の消費電力量、または、削減電力量の異なる複数の省エネルギー設定を表示する表示部108を有し、前記省エネルギー設定の組み合わせにより処理モードを決定し、前記省エネルギー設定の内、受け付けた設定の処理を行うよう制御する制御部101と、を備える。 (もっと読む)


【課題】デバイス間のインタフェースとしてPCI Expressを用いた画像処理装置において、画像読取部からの画像データで、画像データの転送に影響を与えずに、ASPMを利用可能にする。
【解決手段】LTSSMで定義された状態のうち、低消費電力(省電力)状態にいることを示す信号をLTSSMレジスタ602bからアンド回路603a,603bに出力し、SSCG607からのクロックをマスクすることにより、PCIeのリンクの状態に応じて、ASIC601内の所定の機能モジュールへのクロック供給を止めることができる。これにより、ASIC601の消費電力を削減できる。ASPMによる動的なクロックゲーティングが可能となり、ASIC601内のこまめな省電力制御が実現できる。 (もっと読む)


【課題】電子機器の電源状態の把握についてのユーザの利便性を向上させる電子機器及び
通知方法を提供することを課題とする。
【解決手段】実施形態の電子機器は制御手段と、通知手段を具備する。制御手段は、動作
状態と待機状態とを遷移するように、電源状態を制御する制御手段であって、前記電源状
態を、前記動作状態と、前記待機状態の1種である第1の待機状態又は前記待機状態の1
種である第2の待機状態であって前記第1の待機状態と消費電力の異なる第2の待機状態
との間で遷移させるように制御する。通知手段は、前記待機状態が、前記第1の待機状態
であるか、第2の待機状態であるかを通知する。 (もっと読む)


【課題】モニターを有する電子機器において省電力を適切に行うことができる。
【解決手段】ポリシー設定システム1は、クライアント端末2と管理サーバ4とを有する。クライアント端末2は、第1の状態から、第1の状態より消費する電力が少ない第2の状態に遷移するまでの遷移時間を規定するポリシーを記憶する省電力ポリシー221と、省電力ポリシー221に基づいて遷移した第2の状態の開始から第1の状態に遷移するまでの時間を用いて、ポリシーを基準とした所定範囲で遷移時間の値を切り替える切替部233と、切り替えられた値を含む切替実績224を管理サーバ4に送信する実績送信部234とを有する。管理サーバ4は、実績送信部234によって送信された切替実績224に基づいて、送信元の端末に設定するポリシーを更新するポリシー更新部433と、更新されたポリシーをクライアント端末2に送信するポリシー送信部434とを有する。 (もっと読む)


【課題】 複数の通信インターフェイスを有する通信装置において、周囲の環境に応じて、省電力時に動作させる通信インターフェイスを選択することで省電力効果を高めることを目的とする。
【解決手段】 本発明の通信装置は、第1の通信インターフェイスを介して第1の他の装置と通信すると共に、第2の通信インターフェイスを介して第2の他の装置と通信する通信装置であって、前記第1の他の装置が前記第1の通信インターフェイスの省電力機能に対応しているか否かを判定し、前記判定の結果に基づいて、前記通信装置が省電力状態となる場合に動作する通信インターフェイスを前記第1の通信インターフェイスおよび前記第2の通信インターフェイスの中から選択する。 (もっと読む)


【課題】本発明はメモリのデータをセルフリフレッシュ処理によって保存し、スリープ状態から復帰した際、メモリに記憶されたデータを使用して装置の起動を行なうことによって短時間で装置の起動を行う印刷装置を提供することを目的とする。
【解決手段】印刷装置であって、この印刷装置の制御プログラムを記憶する第1の記憶部と、上記装置のスリーブ中において電源供給が行なわれるサブ電源に接続され、上記第1の記憶部に記憶された上記制御プログラムが書き込まれる第2の記憶部と、上記サブ電源に接続され、上記装置のスリープ時、上記第2の記憶部に記憶された制御プログラムの記憶を保持するセルフリフレッシュを行なわせるゲートアレイと、上記装置がスリープ状態から復帰する際、上記第1の記憶部に記憶された制御プログラムではなく、上記第2の記憶部に保持された制御プログラムを読み出して上記装置の制御を行なう制御部とを有することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】待機状態において、商用電源から取得する電力を、実質的にゼロとする電子機器及びその制御方法を提供する。
【解決手段】電子機器は、第一の電源部と、第二の電源部と、電源制御部と、を具備する。第一の電源部は、商用電源との接続と非接続のいずれかの状態を維持でき、接続時において、少なくとも映像表示及び音声再生に必要な電源を供給する。第二の電源部は、前記第一の電源部が商用電源と非接続状態であるとき、前記第一の電源への商用電源の接続を指示する信号を受け付け、前記第一の電源を商用電源に接続するための電源を供給する。電源制御部は、前記第二の電源部による動作時に、前記第一の電源への商用電源の接続を指示する信号を受け付け、前記第一の電源に商用電源を接続する。 (もっと読む)


【課題】 より省電力で待機することができる電子機器、及び電子機器の制御方法を提供する。
【解決手段】 一実施形態に係る電子機器は、外部から供給される電力を受けて動作する電子機器であって、外部端末から送信された信号を受信する第1の受光手段と、前記第1の受光手段により受信した信号に基づいて、前記電子機器の動作を制御する制御手段と、前記外部から供給された電力を前記制御手段に供給する電源回路と、外部から前記電源回路への電力の供給をオンとオフとで切り替える第1のスイッチング手段と、前記外部端末から送信された信号を受信する第2の受光手段と、前記第2の受光手段により受信した信号または前記制御手段からの制御に基づいて、前記第1のスイッチング手段を制御する電源制御手段と、前記電源制御手段に電力を供給する蓄電手段と、を具備する。 (もっと読む)


【課題】コストの増加を抑えつつ、画像処理装置を電源オフの待機状態から適切なタイミングで電源オンすること。
【解決手段】画像処理装置300と、画像処理装置300に対し画像処理の指示を送信する情報処理装置100と、画像処理装置300に電力を供給する電力供給装置200とを備えた画像処理システム1であって、情報処理装置100は、実行指示を受け付けた場合に、画像処理装置300への電力供給の開始を指示する開始指示を電力供給装置200に送信し、画像処理装置300との通信が可能となった場合に、実行指示と、処理の実行に必要な実行情報とを第1画像処理装置に送信する通信部101を有し、電力供給装置200は、開始指示を受信した場合に、画像処理装置300への電力供給を開始する電力制御部202を有する。 (もっと読む)


61 - 70 / 2,333