説明

国際特許分類[G06F17/21]の内容

国際特許分類[G06F17/21]の下位に属する分類

国際特許分類[G06F17/21]に分類される特許

11 - 20 / 4,904


【課題】使い勝手のよいレビュープログラムおよびレビューシステムを提供する。
【解決手段】サーバと、サーバに通信回線を介して接続された複数の端末と、を有するレビューシステムのサーバにおいて実行されるレビュープログラムであって、レビューの対象となるレビュー対象文書の少なくとも一部に対する指摘事項が含まれる指摘情報を、複数の端末から通信回線を介してサーバに受信させる受信工程と、受信工程においてサーバにより受信された、レビュー対象文書に対する指摘情報に基づいて、サーバに所定の書式を有するレビュー結果報告書を作成させる報告書作成工程とを含むレビュープログラム。 (もっと読む)


【課題】日本語の地図用の注記の漢字を読み仮名のみからなる注記に変換する場合に、地域性を考慮した適切な読み仮名変換ができるようにする。
【解決手段】抽出部104Aにより、ユーザからの提供要求に応じた地域の注記の注記データを日本語注記DB106から抽出する。抽出した注記のそれぞれの漢字部分について、第1の読み仮名変換部104Dが、地域対応読み仮名辞書108を用いて、地域に対応する正確な読み仮名に変換する。抽出した注記のそれぞれについて、第1の読み仮名変換部104Dによっては読み仮名変換できなかった漢字部分については、第2の読み仮名変換部104Eが、汎用読み仮名辞書110を用いて翻訳する。 (もっと読む)


【課題】ユーザが自身で定型文書を選択しなくても、簡便な操作によって自動的にユーザに必要な定型文書を選択する機能を備えた情報端末及び定型文編集方法を提供する。
【解決手段】情報端末100は、現在時刻を計測するタイマ60aと、変数を含む定型文と前記定型文の使用時間帯を特定する情報とを対応付けて記憶する記憶部42と、前記タイマ60aにより計時された前記現在時刻を前記使用時間帯に含む前記定型文を前記記憶部42から読み出す読み出し部と、前記読み出し部で読み出した前記定型文中の前記変数を変更する編集部と、を備える。 (もっと読む)


【課題】適切な長さで、精度よく特徴語を抽出することができるようにする。
【解決手段】候補獲得部24によって、未知語であるカタカナ語が分割され、かつ、形態素解析済みのWebテキストの集合から、カテゴリ語リストと、カテゴリ語及び特徴語の出現パタンとに基づいて、特徴語の候補を獲得する。スコア計算部27によって、獲得された特徴語の候補の各々について、スコアを計算する。候補出力部28によって、計算されたスコアが閾値以上となる特徴語の候補を、特徴語として特徴語辞書データベース29に登録する。 (もっと読む)


【課題】画像に含まれるコンテンツに関連する関連情報の格納位置を表す位置情報を、該コンテンツに対応付ける画像処理装置において、ユーザの手間を省き、操作性を向上させることができる画像処理装置、画像形成装置、情報付加方法及びコンピュータプログラム、並びに該コンピュータプログラムが記録された記録媒体を提供する。
【解決手段】コンテンツが含まれている画像が複数である場合、前記位置情報を対応付けるべきコンテンツの一覧表示が行なわれ、該一覧表示されたコンテンツの中、何れかに当該位置情報が対応付けられる。 (もっと読む)


【課題】本発明は、行数又は枚数などの制限値がある文章の作成乃至は編集作業において、上記作業を容易にし乃至は上記作業の効率を改善することを目的とし、さらに、上記制限値がある文章の作成又は編集においても、言い回しの一貫性が確保され、又は、自然で滑らかな文書にすることを目的とする。
【解決手段】本発明は、編集対象である少なくとも1つの文章が定められた範囲内に収まるように、当該少なくとも1つの文章中の語句又は語句の組み合わせの少なくとも1つをその意味内容を保ちながら別の語句又は語句の組み合わせに変更し、当該変更において、変更前の語句又は語句の組み合わせの文字数が変更後の語句又は語句の組み合わせの文字数よりも短くなる場合と長くなる場合が混在することを含むことを特徴とする。また、本発明は、変更後の語句又は語句の組み合わせをさらに再変換することを可能にする。 (もっと読む)


【課題】電子新聞や電子雑誌等において、他のユーザに読まれている記事や他のユーザにより付された評価などを容易に把握することを可能とする仕組みを提供する。
【解決手段】ユーザ端末装置12は、電子新聞の紙面に対する移動や拡大といった特定の操作の有無や記事の表示時間等に基づき、ユーザにより読まれた記事を特定するとともに、ユーザにより記事に対し付される評価やコメントの入力を受け付ける。閲覧された記事を示すデータや、評価・コメントの内容を示すデータは、アクションデータとして新聞配信サーバ装置11に送信される。新聞配信サーバ装置11は多数の新聞配信サーバ装置11から収集されるそれらのアクションデータを個々のユーザ端末装置12にフィードバックする。ユーザ端末装置12は新聞配信サーバ装置11から受信する他のユーザに関するアクションデータを用いて、よく読まれている記事などを他と異なる表示態様で表示する。 (もっと読む)


【課題】 曖昧語を含む文書について、各使用場面で曖昧語が文書の品質に与える影響の大きさを考慮して、精度よく文書の優先的な修正点や品質を推定する技術を提供する。
【解決手段】 本発明における文書分析システムは、外部から入力された文書を構成する文章に使用されている各単語の単語情報に基づいて、文書中における曖昧語を検索し、曖昧語が有る場合は当該曖昧語を抽出する曖昧語検索部と、推定鍵語を抽出するための推定鍵語抽出ルールに基づいて、文書から各曖昧語に対するそれぞれの推定鍵語を抽出する推定鍵語抽出部と、概念規模推定ルールに基づいて、推定鍵語抽出部で抽出された推定鍵語の概念の規模である概念規模指標を推定する概念規模推定部と、概念規模指標に基づいて、各曖昧語と推定鍵語との組合せ毎に曖昧性情報を算出する曖昧性算出部と、を含む。 (もっと読む)


【課題】通信トラフィックを抑制しつつカスタムフォントを他の端末装置で利用する。
【解決手段】端末装置100は、手書きされた文字の入力を受け付ける入力部140を備える。端末装置100は、入力部140を介して入力された手書き文字に基づいて生成された手書き文字画像に対応するベース文字画像をベースフォントから抽出し、抽出されたベース文字画像と手書き文字画像との比較に基づいて歪データを抽出する歪抽出部112を備える。端末装置100は、歪データをベースフォントの複数の文字に展開してフォントデータを生成する歪展開部114と、歪データとベースフォントの識別子とを含む中間ファイルを生成する中間ファイル生成部116とを備える。端末装置100は、中間ファイルとフォントデータとを格納するメモリ130と、メモリに格納された中間ファイルを送信する無線部120を備える。 (もっと読む)


【課題】WebページのURLから主要閲覧者が利用する言語を考慮した特徴を構築し、該言語に特化した適切な話題判定を行う。
【解決手段】Webページの話題判定装置1の入力部10には、判定対象のWebページのURLが入力される。言語判定部11は、入力部10に入力されたURL中のホスト名からホスト利用国を特定し、該利用国における主要言語を判定する。特徴量抽出部12は、URLを記号等で区切ったトークンの文字列から主要言語に応じた特徴量を抽出する。話題判定部13は、特定の話題に属するか否かを学習した判定器を用いて前記特徴量からWebページの話題を判定する。この判定結果は出力部14を通じて出力される。 (もっと読む)


11 - 20 / 4,904