説明

国際特許分類[G06K19/07]の内容

国際特許分類[G06K19/07]の下位に属する分類

国際特許分類[G06K19/07]に分類される特許

1,011 - 1,020 / 7,944


【課題】インピーダンスの整合及び十分な帯域幅を保持しつつ小型化を可能とすると共に、放射効率の低下や偏波方向の変化を抑制するアンテナ及び無線タグを提供する。
【解決手段】給電ミアンダライン部72の給電点68を直流的に短絡させる、長手方向に延伸して設けられた短絡ライン部96を含み、給電ミアンダライン部72と短絡ライン部96との1対の分岐点98から長手方向中央側に向かって折り返された折り返し部104を備え、給電ミアンダライン部72及び無給電ミアンダライン部74は、長手方向における1対の分岐点98相互間において相互に入れ子状に併設された入れ子状部108を有するものであることから、アンテナを小型化できると共に、所望のインピーダンスに対応して適宜構成を定めることで、複共振によりアンテナ帯域幅を十分に広げることができ、更には放射効率の低下や偏波方向の変化といった不具合の発生を抑制することができる。 (もっと読む)


【課題】入室条件の異なる部屋へ出入りする人物が入室条件の変化を認識することを可能とする。
【解決手段】入退出管理システム1は、互いに入室条件の異なる部屋の出入り口を出入りする人物を検出する検出手段110と、検出された人物が出入りする出入方向を識別する識別手段111と、出入り口を出入りする人物に報知する報知手段112とを備える。報知手段112は、識別された出入方向に応じて報知する内容を変更する。 (もっと読む)


【課題】RFIDタグを複数密集させて配置した場合でも、RFIDタグの相互の干渉による通信特性の低下を防止し、複数密集したRFIDタグをリーダ装置により一括読取りを可能とするRFIDタグを提供する。
【解決手段】本発明のRFIDタグは、ICチップ3とICチップ3に接続される第1のアンテナ1を有するRFIDタグであって、ICチップ3と第1のアンテナ1のインピーダンス整合を行うインピーダンスマッチング回路を備え、さらに、絶縁体基材2を介して導電体4によりインピーダンス整合回路を覆うように重ねて配置する構造。 (もっと読む)


【課題】測位エリア内の無線タグの数の増加に伴う測位精度の低下を抑制すること。
【解決手段】測位装置100は、タグ測位部102と、カメラ測位部105と、タグ測位部102の測位結果とカメラ測位部105の測位結果を統合するフュージョン部103と、測位エリアAR0内の無線タグの数が所定数以上になった場合に一部の無線タグとの通信を抑制するタグ抑制部108と、を有する。タグ抑制部108は、カメラ測位部105による測位が可能な位置に存在する無線タグとの通信を抑制する。 (もっと読む)


【課題】 加熱、加圧工程による送受信用アンテナの変形を抑制し、カード表面の凹凸を軽減することが可能で、従来に比べて製造コストの増加が少ない非接触型ICカードの製造方法を提供すること。
【解決手段】 コアシート基材1の表面に熱硬化系樹脂からなる接着層パターン4を印刷または塗布により形成し、接着層パターン4を硬化させた後、非接触型通信機能を備えたICモジュール5と送受信用アンテナ6とをコアシート基材1に設置し、その後、オーバーシート2および3を重ね合わせて加熱および加圧を行う。接着層パターン4は送受信用アンテナ6の平面コイル状のパターンに沿うように配置される線状のパターンにより構成されている。 (もっと読む)


【課題】生産性の向上を図ったICタグの製造方法を提供する。
【解決手段】シート100に複数のアンテナ部11を形成する工程と、シート100に形成された各アンテナ部11に対して、それぞれICチップ12を実装する工程と、複数のICチップ12が実装されたシート100をインサート部品として、樹脂及びゴムのうちの少なくともいずれか一方からなる材料を用いてインサート成形を行い、シート100の両面に被覆部110を形成する工程と、インサート成形品に打ち抜き加工を施すことによって、複数のICタグ10を形成する工程と、を含むことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】アンテナパターンの欠損部による通信距離の低下を好適に抑制しつつ、アンテナの大型化を招くことなく、多様なICチップの仕様や広域の通信周波数に対応できるダイポール型ICタグ用アンテナを提供する。
【解決手段】ダイポール型ICタグ用アンテナにおいて、放射部延伸方向と交叉する方向に分岐する一対の分岐路112とそれら一対の分岐路112を合流させる合流路111とを繰り返し形成しながら放射部延伸方向にアンテナ線材を延伸させてアンテナ放射部を構成し、合流路111は一対の分岐路112の合流点nから次の一対の分岐路112の分岐点mに向かって放射部延伸方向に延びる形態のものにする。 (もっと読む)


【課題】簡易な構造のRFIDカードを用いてセキュリティ機能を高めた認証に利用することが可能な認証情報入力装置および認証情報入力方法を提供すること。
【解決手段】複数のRFIDタグを備えたRFIDカードから複数のRFIDタグの夫々を一意に特定するためのRFIDタグID情報を読み取り、読み取ったRFIDタグID情報に基づいて、RFIDタグID情報と認証情報を構成するための認証情報要素とを対応付けて格納した認証情報格納ファイルに格納された認証情報要素を検索し、認証情報格納ファイルに格納された認証情報要素と検索された認証情報要素との差分を抽出し、読み取りと検索と抽出を所定回数繰り返すことにより、繰り返し抽出された認証情報要素から構成される認証情報を作成し、作成された認証情報を認証装置へ入力する。 (もっと読む)


【課題】特殊な機械を使用することなく、少量のカードを自己で必要のつど作成可能とし、簡易な作業で容易に印刷面が確実に保護されたカードの作製と、複数の層の積層をズレがなく確実且容易に積層可能で、使用しやすく、見栄えのよいカードを作成する方法を提供する。
【解決手段】印刷面に施した印刷が他面から可視可能な印刷シートの印刷面に反転印刷をする工程、印刷シートの印刷面に基層40の両面に接着層48を備えた接着シートを積層し積層体を作成する工程、2枚の該積層体間にICモジュールを挟み積層する工程を有する。 (もっと読む)


【課題】本発明は、上記事情に鑑みてなされたものであり、非接触ICラベルにおいて、偽造ICチップを内装して作製した偽造非接触ICラベルであっても、そのラベルが偽造品であることが判断できる技術を提供することにある。
【解決手段】非接触ICラベルの平面画像の、少なくとも2以上の特徴点間の計測情報を記録してなる記録部を有するサーバーと、該非接触ICラベルの平面画像を赤外線カメラにより撮像する撮像手段と、撮像した非接触ICラベルの平面画像の、特徴点を検出し、少なくとも2以上の特徴点間の計測情報を算出する計測情報算出手段と、サーバーの記録部に記録されている特徴点間の計測情報と撮像した非接触ICラベルの平面画像から算出した計測情報を比較する比較手段を有する非接触ICラベルの管理システム、とする。 (もっと読む)


1,011 - 1,020 / 7,944