説明

国際特許分類[G07D7/00]の内容

物理学 (1,541,580) | チェック装置 (25,490) | コインまたは紙幣または類似の有価証券の取扱い,例.検査,貨幣単位による選別,計数,取り出し,両替または預託すること (7,690) | 紙幣または類似の有価証券が同一であることまたは真正であることを決定するために特に適合した検査,例.貨幣として受け入れられないまたは性質を異にするものを分離するもの (1,635)

国際特許分類[G07D7/00]の下位に属する分類

国際特許分類[G07D7/00]に分類される特許

171 - 180 / 419


【課題】複数枚からなる1セットの原稿の真偽の判定を短時間で行う。
【解決手段】ランダムな固有の特徴を有する真のシート状対象物の表面の所定の領域の特徴を表す基準データを取得すると共に、読み取られた判定対象のシート状対象物の表面の一部の比較領域の特徴を表す比較データの抽出、及び当該比較データと基準データとの比較を、基準位置から比較領域の位置を移動させて繰り返し、比較結果に基づいて判定対象のシート状対象物の真偽を判定する真偽判定装置であって、複数枚のシート状対象物からなる1セットの対象物の真偽を判定する場合に、1セット中の1枚のシート状対象物が真であると判定されたときの比較領域の位置を記憶し、当該比較領域の位置を基準位置として、1セット中の他のシート状対象物の前記比較領域の位置を移動させるように判定を制御する真偽判定装置。 (もっと読む)


【課題】紙幣類における偽造の判別をより簡易に行うことが可能なシステム等を提供する。
【解決手段】通信部がシリアル番号、読み取り時刻(時間情報)、装置ID、および位置情報を受信すると(ステップ301)、処理部は、情報格納部の検索を行い(ステップ302)、受信したシリアル番号と同一のシリアル番号が情報格納部に存在するか否かを判断する(ステップ303)。処理部が同一のシリアル番号が存在すると判断した場合、通信部は、同一のシリアル番号が存在する旨、このシリアル番号を先に読み取った読取装置(他の読取装置)の位置情報、及び、この読取装置がシリアル番号を読み取った際の読み取り時刻(時間情報)、を読取装置に送信する(ステップ304)。一方、処理部は、同一のシリアル番号が存在しないと判断した場合、通信部を介し、同一のシリアル番号は存在しない旨を読取装置に送信する(ステップ305)。 (もっと読む)


【課題】
搬送状態によらず微細な模様が検出可能になり、高精度な媒体識別装置を提供し、また搬送路に異物、埃が搬送されても判別可能な媒体識別装置を提供する。
【解決手段】
媒体の識別に用いる画像である基準媒体画像を予め記憶する記憶部205と、搬送手段により搬送される媒体を撮像する撮像手段704と、基準媒体画像及び撮像手段により撮像された媒体の画像である媒体画像の所定位置を検知する手段705と、基準媒体画像又は撮像手段により撮像された媒体画像を前記所定位置から所定倍率に補正することにより媒体画像と基準媒体画像との大きさを一致させる第一の補正手段709と、第一の補正手段709により大きさの一致した媒体画像と基準媒体画像との所定の模様の位置を一致させる第二の補正手段711とを有することを特徴とする媒体識別装置 (もっと読む)


【課題】損傷が激しい紙葉であっても安定して装置内部に向けて搬送できる紙葉処理装置を提供する。
【解決手段】紙幣(紙葉)処理装置は、紙幣が挿入される挿入口5と、挿入口5に挿入された紙葉を搬送する紙葉搬送機構と、紙幣搬送機構によって紙幣が搬送移動する紙幣搬送路3と、紙葉搬送路3に存在する紙幣を検出する挿入検知センサ7と、挿入口5に挿入された紙幣を挟持する一対のローラ14A,14Bと、ローラ14Aをローラ14Bに向けて移動させるモータ71とを有している。ローラ対14A,14Bは、紙幣が挿入口5に挿入される前までは離間しており、紙幣が挿入口5に挿入されて挿入検知センサ7によって紙幣搬送路3に紙幣の存在が検出されたとき、ローラ対14A,14Bは紙幣を挟持する。 (もっと読む)


【課題】紙幣搬送システム及び紙幣搬送機構の紙幣の搬送能力を維持しつつその小型化を可能にする。
【解決手段】紙幣の真偽を識別し、紙幣が真であると識別されると紙幣を後続する紙幣搬送路へ排出し、紙幣が偽であると識別されると紙幣を返却する紙幣識別機と、紙幣識別機から排出される紙幣を収容する金庫と、紙幣識別機から金庫まで紙幣を紙幣搬送路を介して搬送する紙幣搬送機と、を有する紙幣搬送システムに用いる紙幣搬送制御装置であって、紙幣搬送機の動作を停止させる前に、紙幣識別機に対する紙幣の取り込み動作を停止させる制御部、を備えてなる紙幣搬送制御装置。 (もっと読む)


【課題】複雑な演算を行うことなく複製された光回折構造の特徴を把握し、光回折構造の真贋を判別する光回折構造の真贋判別装置、および、この装置を使用した光回折構造の真贋判別方法を提供する。
【解決手段】平坦なシートに形成された光回折構造の真贋を判別するための装置であって、少なくとも、光回折構造の青色要素と赤色要素を取得するために、帯状の青色光源と帯状の赤色光源とが互いに平行になるように組み込まれた投光部と、帯状の光センサーが前記投光部に平行に組み込まれた受光部と、前記受光部から取得した受光情報によって光回折構造の真贋を判別する判別回路と、判別の結果を告知する告知部と、を備えた真贋判別装置を提供する。 (もっと読む)


【課題】紙幣の受領率を高めた金銭受領機を提供する。
【解決手段】紙幣受領機は紙幣の真正を証明し、紙幣の表面に対応する画像信号を生成する検出器18を有する検知ステーションを備える。プロセッサ24は画像信号を予め処理し、それをメモリ25からの受領可能紙幣に対応する格納参照データと比較し、紙幣とその金種の信憑性を決定する。紙幣が拒否された場合には、画像信号に対応するデータがメモリ25に格納され、後に暗号化され、解析のために離れた処理ステーション38へ伝送される。次に、更新参照データは、処理ステーション38からメモリ25へ転送され、鑑識をうける紙幣と比較するために更新された格納参照データとして使用される。対応する硬貨受領機も同様に説明される。 (もっと読む)


【課題】紙幣が損傷する可能性を少なくし、紙幣を位置決め、スキュー補正できるスキュー補正機構を備えた紙幣処理装置を提供する。
【解決手段】紙幣処理装置1は、駆動源40によって紙幣が搬送される紙幣搬送路の中心方向に駆動される基台31A,31Bと、紙幣搬送路の中心方向に移動可能で基台31A,31Bに支持され、搬送される紙幣の側縁を規制する可動片30A,30Bと、を備えたスキュー補正機構10を有する。このスキュー補正機構は、可動片30A,30Bを紙幣搬送路の中心方向に向けて付勢するバネ38を備え、基台31A,31Bが紙幣搬送路の中心方向に向けて駆動されて可動片30A,30Bが紙幣の側縁と当接して駆動源40に紙幣の反力による負荷が掛かったとき、基台31A,31Bがバネ38の付勢力に抗して可動片30A,30Bに対して移動可能であることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】紙葉類にばたつきがある場合であっても簡便に高精度な画像データを取得して紙葉類を識別すること。
【解決手段】受発光素子が、紙葉類に対して可視光線および赤外線の少なくとも2波長の光を照射するとともに、可視光線および赤外線が紙葉類によってそれぞれ反射された反射可視光線および反射赤外線を受光し、受光データを受け取った補正処理部が、反射赤外線の強度が所定の閾値以上の領域について、反射赤外線および所定の閾値から決定した補正量を用いて反射可視光線の強度分布を補正する。そして、識別処理部が、補正済の反射可視光線の強度分布を用いて紙葉類を識別する。 (もっと読む)


【課題】ベルト・プーリ式の搬送機構を備えた紙幣識別機の搬送ベルトを簡単に交換可能にすること。
【解決手段】紙幣識別機1の搬送機構は、駆動プーリ21a、21b、従動プーリ22a〜24a、22b〜24b、これらのプーリに架け渡されている搬送ベルト25a、25bとを備えたカートリッジ式搬送ユニット40を備えている。本体ユニット2には、当該カートリッジ式搬送ユニット40を取り外し可能な状態で装着できる搬送ユニット装着部50が形成されている。開閉ユニット4を開くと、固定ねじ46a、46bが露出するので、これを外せば、カートリッジ式搬送ユニット40を本体ユニット2の後端から後方に引き出して外すことができる。新たなカートリッジ式搬送ユニット40を搬送ユニット装着部50に挿入し、固定ねじ46a、46bで本体ユニット2に固定して、搬送ベルトの交換作業が終了する。 (もっと読む)


171 - 180 / 419