説明

国際特許分類[G08G1/005]の内容

物理学 (1,541,580) | 信号 (47,547) | 交通制御システム (25,881) | 道路上の車両に対する交通制御システム (25,491) | 歩行者用の誘導案内表示装置 (1,470)

国際特許分類[G08G1/005]に分類される特許

891 - 900 / 1,470


【課題】位置情報を容易に登録する。
【解決手段】本発明は、予め設定された所定のホームページの最新の更新内容を紹介する紹介RSSを一覧表示するためのオススメRSS一覧情報が与えられたときに、このオススメRSS一覧情報を取得し、取得したオススメRSS一覧情報を既存の表示内容に加えることにより生成したメニュー画面をLCDに表示して、このメニュー画面の中から、ユーザの操作に応じて任意の紹介RSSを選択し、この紹介RSSのgeoに応じた新規POIを不揮発性メモリ21に登録するようにしたことにより、LCDに表示されたメニュー画面から紹介RSSをユーザの操作に応じて選択するだけで、所望の新規POIを登録することができ、かくして、位置情報を容易に登録し得る。 (もっと読む)


【課題】ユーザ端末装置に簡易地図を表示するときに、その簡易地図上でのユーザ端末装置の現在位置を示す表示も合わせて行う。
【解決手段】デフォルメ地図の画像データを記憶するデフォルメ地図データ記憶部21と、複数の登録地点について、各登録地点のデフォルメ地図上での位置を示す位置データと、各登録地点の緯度及び経度とを対応させた登録地点データ記憶部23と、ユーザ端末装置3の緯度及び経度を取得するインタフェース部11と、登録地点データを参照して、ユーザ端末装置3に最も近い最寄り登録地点の抽出部15とを備える。インタフェース部11は、デフォルメ地図と、デフォルメ地図上の最寄り登録地点を示す表示と、最寄り登録地点からユーザ端末装置3までの距離を示す表示とを、ユーザ端末装置3に表示させるために出力する。 (もっと読む)


【課題】発信者側の意図に沿った表現形式で位置情報を受信側に提供すべく、送信側にて位置情報の提供形式を指定選択することが可能な位置情報通知システム、位置情報通知装置、プログラム、記録媒体及び位置情報通知方法を提供する。
【解決手段】位置情報通知先装置と通信する位置情報通知装置であって、位置情報通知先装置における自位置情報通知装置の位置情報の出力形式を決定する位置情報出力形式決定部と、位置情報出力形式決定部が決定した出力形式を位置情報通知先装置に対して送信する位置情報通知装置通信部とを備える。 (もっと読む)


【課題】携帯端末の現在位置が、予め蓄積された地域地図情報の範囲に無くても、利用者が現在位置をおよそ知ることができる簡易なナビゲーション機能を有する携帯端末及びプログラムを提供する。
【解決手段】地図をディスプレイに表示する携帯端末であって、地域地図情報を予め記憶するメモリ手段と、当該携帯端末の現在位置を測位する測位手段と、現在位置が、地域地図情報の領域内又は領域外を判定する領域判定手段と、地域地図情報の目的位置から見た現在位置の方位を検出する方位検出手段と、現在位置は地域地図情報の領域外にあると判定された際、目的位置を含む地域地図情報をディスプレイに表示すると共に、現在位置の方位を表示する表示制御手段とを有する。方位検出手段は、地域地図情報における目的位置と現在位置との間の距離を更に検出し、表示制御手段は、距離を更に表示する。 (もっと読む)


【課題】装着者の体の向きとしての方位を簡易に決定すること。
【解決手段】磁気センサから所定の時間ごとに地磁気ベクトルを取得し、当該所定の時間における地磁気ベクトルの大きさの変化量である地磁気変化量を算出し、算出された地磁気変化量が所定の閾値の範囲内である場合は、磁気センサが取得した地磁気ベクトルから装着者の方位を決定する。また、当該地磁気変化量が当該所定の閾値の範囲外である場合は、当該所定の閾値の範囲内の地磁気変化量を示した最新の地磁気ベクトルから決定された方位である最新方位を装着者の方位として採用して決定する。あるいは、最新方位にジャイロセンサによって取得された回転量を加算した方位である回転量加算方位を装着者の方位として決定する。 (もっと読む)


【課題】自動で目的地を次々と更新しておき、後に遡って位置検索や経路誘導が可能な携帯情報端末を提供する。
【解決手段】運転者が携帯電話機50を携行して車両から降りた際、あるいは携帯電話機50を持ったままでその速度が変化した場合、あるいは万歩計80の使用を開始した場合に、それに連動してナビゲーションモジュール92によって位置検出を行なうとともに、検出された位置を記憶手段に記憶しておき、これによって経路誘導の目的地とする。 (もっと読む)


【課題】ヘディングアップ表示のナビゲーション機能を備えた携帯端末について、一時的な周囲の磁界の変化に基づく影響を軽減することができる携帯端末等を提供する。
【解決手段】全方位を4等分した第1のゾーンと、全方位を4等分し且つ第1のゾーンと45度ずれた第2のゾーンとに区分する。携帯端末は、地磁気センサによって測定された方位情報に基づいて、第1のゾーンの番号及び第2のゾーンの番号からなる方位ゾーン情報を判定し、その方位ゾーン情報に基づいて、16方位の中でいずれの方位であるかを決定する。そのために、2回分の時間的に連続する方位ゾーン情報について、1つのゾーン番号が重複する場合、その重複ゾーンの中心角を方位として決定し、2つのゾーン番号が重複する場合、2つのゾーンの重複範囲の中心角を方位として決定し、重複ゾーンが無い場合、先に決定された方位をそのまま維持する。 (もっと読む)


【課題】携帯可能な携帯情報端末において、より容易に案内対象とする案内対象物の位置を把握する。
【解決手段】携帯情報端末1では、現在位置検知部71は、携帯情報端末1の位置を検知し、案内対象物選択部73は、音声案内の対象とする案内対象物を選択し、携帯情報端末1の位置に対する案内対象物が存在する方向に基づいて、基準とする方向に対する案内対象物が存在する方向である案内対象方向を検知し、DSP65は、選択された前記案内対象物の案内音声を、案内対象方向から聞えるように合成音声を生成し、スピーカ31は、生成された合成音声を出力する。本発明は、例えば、携帯電話機やPDA等の携帯可能な携帯情報端末に適用できる。 (もっと読む)


【課題】消費電力を抑えることができる電子機器及びナビゲーション装置において、ユーザの好みを反映できてユーザにとって使い勝手がよいものとする。
【解決手段】ナビゲーション装置1において、ナビゲーション装置1の動作モードを、通常動作モードと、省電力動作モードと、の何れかに設定する設定プログラム173gを実行したCPU171と、省電力動作モードに設定されてからの経過時間が、ユーザにより入力された継続時間に達したか否かを判定する判定プログラム173eを実行したCPU171と、を備え、ユーザにより省電力動作モードに設定するよう指示された場合に、ナビゲーション装置1の動作モードを省電力動作モードに設定し、その後、省電力動作モードに設定されてからの経過時間が、ユーザにより入力された継続時間に達したと判定された場合に、ナビゲーション装置1の動作モードを通常動作モードに設定するよう構成した。 (もっと読む)


【課題】旅行プランを柔軟に作成することができる旅行プラン作成装置、旅行プラン作成方法、旅行プラン作成システム及びプログラムを提供すること。
【解決手段】複数のイベントを組み合わせた旅行プランを作成する旅行プラン作成装置10を提供する。この旅行プラン作成装置10は、各イベントに関連付けられて、イベントの開催時間帯を表す開催時間情報と、イベントを実行するために必要な必須時間長又は必須時間帯の少なくも1つを含む必須時間情報と、が記録されるイベント情報記憶部13と、開催時間情報及び必須時間情報に基づいて、各イベントを実行する実行時間帯を、相互に重複しないように決定するイベント時間決定部115と、を備える。 (もっと読む)


891 - 900 / 1,470