説明

国際特許分類[G08G1/137]の内容

物理学 (1,541,580) | 信号 (47,547) | 交通制御システム (25,881) | 道路上の車両に対する交通制御システム (25,491) | 車両の位置の表示,例.時刻表によって運行される車両 (2,250) | 車載のもの (797) | 地図形式の表示装置 (783)

国際特許分類[G08G1/137]に分類される特許

751 - 760 / 783


【課題】 渋滞を考慮して過去の統計に基づく道路ネットワークデータを用いて経路探索する際に、道路ネットワークデータの切り換えなしに、経路探索を行うことができる車載用ナビゲーションシステムを提供する。
【解決手段】 ナビゲーションシステム10は経路探索サーバ20とナビゲーション端末30とからなる。経路探索のための道路ネットワークデータは過去の道路リンクコストのデータから所定の時刻毎の道路リンクコストを蓄積した時刻別の道路ネットワークデータからなり、経路探索サーバ20は、出発地から目的地までの概算距離と所定の平均移動速度から出発地から目的地までの所要時間を推定所要時間として算出し、ネットワークデータ選択手段23が推定所要時間の所定割合いの時間を前記出発時刻に加えた時刻を算出し、該算出した時刻に対応する道路ネットワークデータを選択して経路探索に使用する。 (もっと読む)


【課題】これまでの車載端末では、車載通信装置を用いてデータ通信を行なっている最中に音声の着信があった場合や、通信装置が通信圏外となった場合に外部からの着信機会を損失する可能性がある。
【解決手段】車両に設置された車載端末に内蔵される通信装置がデータ通信の際中に、前記通信装置に対して音声着信があった場合、その音声着信が転送されるよう、データ通信開始前に通信ネットワークに対して、例えば車内に持ち込んだ携帯電話などの移動体通信端末へ音声着信を転送するよう通知する。データ通信完了後に前記通信ネットワークに対し転送終了通知を行なう。 (もっと読む)


【課題】 広範囲にわたって、簡易に建築物の外観を含む景観を視覚的に確認可能な地図表示を実現する。
【解決手段】 地図表示制御装置は、地図データベースに格納された描画DB224、画像DB226を用いて地図表示を制御する。画像DB226には、地図中の各建築物の外観を多方向から撮影した複数の写真が格納されている。各写真は、建築物周辺の通路Ra等と関連づけられている。ユーザが、通路Raを指定すると、地図表示制御装置は、通路Raに対応づけられた画像データIma1を読み込み、建築物BULaの位置に、この画像データを表示させる。こうすることで、2次元地図でありながら、建築物の外観を容易に確認することができ。通路の指定を変えることで、多方向から外観を確認することができる。 (もっと読む)


【課題】 道路交通情報通信システムが測定した道路ネットワークのリンクコストを時刻別の複数の道路ネットワークデータとして経路探索する車載用のナビゲーションシステムにおいて、道路ネットワークデータの切り換えなしに経路探索を行うことができるようにする。
【解決手段】 ネットワークデータ組み換え手段23は、時刻別のネットワークデータについて、ネットワークデータ毎に、全てのリンクのコストを調べ、所定の時間を超えるコストのリンクがあった場合、そのリンクの接続先ノードを次の時刻以降のネットワークデータの同じノードに組み換える処理を順次行って、1つの経路探索用のネットワークデータを作成してネットワークデータ記憶手段27に記憶する。経路探索手段24は、ネットワークデータ記憶手段27に記憶したネットワークデータを用いて出発時刻に対応する階層のノードを起点に経路探索を行い最適な案内経路を探索する。 (もっと読む)


【課題】必要とする更新地図データのみを簡単な操作で、少ない通信費用で入手できるようにする。
【解決手段】カーナビゲーション装置がユーザの指示した探索条件に従い自己の地図データを用いて経路探索を行ない、使用した探索条件、予測走行距離、使用した地図データのバージョン情報を地図情報サーバに送信する。地図情報サーバは同一探索条件、同一アルゴリズムにより更新された地図データを用いて経路探索を行ない予測走行距離を算出する。2つの予測走行距離に違いがあった場合には自己が探索した経路に沿った区域の区分地図データのバージョン情報をカーナビゲーション装置から受け取ったバージョン情報と比較し、カーナビゲーション装置の区分地図データを自己の区分地図データに一致させるための地図差分データを抽出してカーナビゲーション装置に送信して更新させる。 (もっと読む)


【課題】より効率的に地図データの更新を行う「地図データ更新システム及びナビゲーション装置」を提供する。
【解決手段】ナビゲーション装置1は、地図データ記憶部11に保持している地図データ上の道路外の車両位置が算出されたならば、地図データサーバ3に、算出した車両位置を含む照会データを含む新規道路有無問い合わせを送信する。新規道路有無問い合わせを受信した地図データサーバ3の更新サービスサーバ31は、対応道路データ探索部32に照会データに含まれる車両位置にマッチする道路を、地図データベース33中の地図データから探索させ、探索された道路のデータを更新データとしてナビゲーション装置1に送信する。ナビゲーション装置1は、地図データ記憶部11に受信した更新データを用いて保持している地図データを更新する。 (もっと読む)


【課題】 携帯端末からGPS衛星受信信号を位置情報提供サーバに送り、位置情報提供サーバ側で高精度に携帯端末の位置を測位してマッチング処理した位置情報を携帯端末に提供する位置情報提供システムを提供する。
【解決手段】 携帯端末30はGPS受信機31と受信信号処理部32と測位要求部33とを有する。位置情報提供サーバ20は、GPS受信データ解析・位置算出部231とマッチング処理部232を有する。携帯端末は、GPS受信機31で受信したGPS衛星信号を受信信号処理部32で処理したGPS受信データを測位要求部33からの測位要求とともに位置情報提供サーバ20に送信し、位置情報提供サーバ20は、GPS受信データ解析・位置算出部231により携帯端末から送られたGPS受信データに基づいて携帯端末の位置を算出し、当該位置をマッチング処理部232によりマッチング処理したマッチング位置情報を生成して携帯端末に配信する。 (もっと読む)


【課題】地図ブロック間のノードの接続情報を変換テーブルに格納することによって、地図データが更新された場合の処理負担を低減することができ、短時間で地図データを更新することができるようにする。
【解決手段】地図データを格納するデータ格納部と、前記地図データを管理するデータ管理部とを有し、前記地図データを地図ブロック毎に更新可能なナビゲーション装置であって、前記データ格納部は、ノードに関する情報を格納するデータテーブル、及び、地図ブロック間のノードの接続情報を格納する変換テーブルを格納し、前記データ管理部は、地図ブロックが更新された場合、前記データテーブルに格納されている前記更新された地図ブロックにおける更新されたノードに関する情報を書き換えるとともに、前記変換テーブルに格納されている前記更新されたノードの接続情報を書き換える。 (もっと読む)


【課題】 崩れ難い集団を形成することができ、また集団への復帰や合流が容易であり、集団をまとめたまま一団となって目的地にまで誘導することが可能な信頼性の高い信頼性に優れた集団誘導ナビゲーションシステムを提供する。
【解決手段】 通信サーバ9には、ナビゲーション装置10の通信装置4との間で各種の情報をやり取りする通信部11及び経路計算を行う経路計算部13が設けられている。経路計算部13が計算する経路情報としては、オーナー車から目的地までの経路情報18、各メンバー車とオーナー車との集合場所までの集合経路情報19、目的地までの経路上で各メンバー車からオーナー車に至る最短距離の追従経路情報20(遅れたメンバー車が集団に追いつくことが可能な抜け道や交通渋滞を考慮した新規の追従経路情報21aも含む)、待ち合わせを行う際の待ち合わせ場所までの経路情報21がある。 (もっと読む)


【課題】目的地点の設定時の利用者の負担を軽減し、経路探索を容易に行なえるようにする。
【解決手段】カメラ14a付きの携帯電話機14で撮影した画像データをナビゲーション装置100に送信すると、制御回路8は、通信ユニット13または送受信装置16を経由して画像データを受信して画像認識を行ない、画像認識結果データに基づいて目的地点の設定を行なう。これにより、利用者は、簡単な操作で目的地点の設定を行なうことができる。 (もっと読む)


751 - 760 / 783