説明

国際特許分類[G09B21/00]の内容

国際特許分類[G09B21/00]の下位に属する分類

点字作成用装置 (57)
聾盲者の会話用装置 (17)
唇形解読教習装置

国際特許分類[G09B21/00]に分類される特許

21 - 30 / 398


【課題】聴覚障害者は警報音をはじめとして、音響通信的手段の受容が困難で社会生活上危険を伴うことが多い
【解決手段】マイクロホンによって、周囲騒音を常時集音し、その時間平均値から一定レベル以上変動した場合に聴覚障害者に対し、光学的手段で警報を発し、または必要な情報を表示することによって、情報からの隔絶を防ぎ安全かつ円滑な社会生活を支援する (もっと読む)


【課題】 厚みがありかつ外観が良好な表示部を得ることができる表示具の作製方法およびその表示具を提供する。
【解決手段】 基板表面に立体形状の表示部を備える表示具の作製方法であって、基板表面のうち、表示部を形成する形成面を除く領域に、マスキング層を形成するステップと、基板と重ね合わされる型を用いて、液体の紫外線硬化樹脂または液体の熱硬化性樹脂と形成面とを接触させるステップと、液体の紫外線硬化樹脂または液体の熱硬化性樹脂を硬化させるステップと、型から基板を取り外すステップと、マスキング層を基板表面から剥離するステップとを備える。 (もっと読む)


【課題】そこで、本発明は、電子書籍に含まれる文字ばかりでなく、電子書籍に含まれる挿絵をも触覚ディスプレイに描写できる電子書籍装置を提供することを目的とする
【解決手段】電子書籍装置1は、超音波発振素子12aがマトリクス状に配置された触覚ディスプレイ12と、文字に対応する点字パターンを点字のサイズに合わせて変換した点字画像にて点に該当する超音波発振素子12aをON状態にする点字描写手段10と、触覚モードボタン13が押されると、触覚ディスプレイ12に描写している画像表示文字に紐付けられている触覚用画像によってONが示される箇所の超音波発振素子12aをON状態にする画像描写手段11を備える。 (もっと読む)


【課題】 視覚障害者であっても点字の表示切替タイミングを容易に認識することができる点字表示装置を提供する。
【解決手段】 点字表示装置1は、所定の領域に複数の点字を所定の表示モードで表示する点字表示部7と、利用者が前記点字表示部7の前記点字に接触することを検知する検知回路と、前記利用者が前記点字表示部7の前記複数の点字に全て接触することを前記検知回路が検知したら、前記点字表示部7が前記所定の表示モードから表示切り替え報知モードに切り替えて表示を行うように制御することによって、前記点字表示部7が前記所定の表示モードの表示を切り替えることを前記利用者に報知させる制御回路と、を備える。 (もっと読む)


【課題】非吃音性の病状または障害を周波数変換された聴覚フィードバック(FAF)を使用して治療するための方法と装置を提供する。
【解決手段】マイクロホンなどの受信機70は、ユーザの発話に対応する音声のアナログ入力信号を作り出す。このアナログ入力信号は、アナログ・デジタル(A/D)コンバータ76によりデジタル入力信号のストリームに変換され、周波数変換(シフト)回路78により、少なくとも約+/−1/2オクターブの周波数シフトを与えるように周波数変換される。周波数変換(シフト)回路78の出力をデジタル・アナログ(D/A)コンバータ82に送り、最後に、増幅済みアナログ信号がスピーカ24に送られる。スピーカ24はユーザが発した言葉のFAFバージョンを再現する。装置は、耳掛け型、耳穴型、外耳道内挿入形、または外耳道内完全挿入形のいずれかの装着形態としてのサイズおよび/または形状を有することができる。 (もっと読む)


【課題】音の周波数、音量を、視覚的に認識し得る聴覚障害者用ヘッドマウントディスプレイ装置の提供を課題とする。
【解決手段】従来の聴覚障害者用ヘッドマウントディスプレイ装置には言語変換があり、完全に言葉を認識したうえで文字にする必要がある。また、知り得る情報は文字と音源方向のみである。そこで本発明は、言語変換が無く、周波数、音量を知り得る小型のソノグラフとメーターを搭載し、視覚的に認識し得る聴覚障害者用ヘッドマウントディスプレイ装置を実現する。電子回路基板付き眼鏡フレーム1に取り付けられたマイク2の信号を、回路内で表示用の周波数帯毎の信号と音量信号に変換し、眼鏡レンズ型ディスプレイ3のソノグラフ表示LED4と音量表示メーター5に出力する手段を左右に備えた構成で実現できる。 (もっと読む)


【課題】主に建物内において主に白杖を使用している視覚障害者の誘導が可能であり、かつ、健常者や車イス使用者にとっても歩行、通行のし易い視覚障害者誘導用床システムを構成する誘導用床タイル及び警告用床タイルの施工方法を提供する。
【解決手段】床面1の凹部2に、経時的に固化する液状合成樹脂材3を充填し、液状合成樹脂材3を固化させて平坦面とし、固化された液状合成樹脂材3を含む床面1上に、誘導用床タイル101及び警告用床タイル103を貼着する。 (もっと読む)


【課題】主に建物内において主に白杖を使用している視覚障害者の誘導が可能であり、かつ、健常者や車イス使用者にとっても歩行、通行のし易い視覚障害者誘導用床システムを構成する誘導用床タイル及び警告用床タイルの製造方法を提供する。
【解決手段】熱可塑性合成樹脂シート1を真空成形、または、圧空成形して、表面側に膨出部8を有する誘導用床タイル及び警告用床タイルの表層部をなす形状とし、膨出部8の背面側である凹部に経時的に固化する液状合成樹脂材9を充填し、この液状合成樹脂材9を固化させ、熱可塑性合成樹脂シート1が表層部をなし、膨出部8内が固化された液状合成樹脂材9により充填された誘導用床タイル及び警告用床タイルを製造する。 (もっと読む)


【課題】特別な学習をしなくても必要な表情報を容易に獲得・確認・整理を行え、携帯性に優れた点字表示装置を提供する。
【解決手段】点字表示装置100は、点字一文字が複数の点字ピンから構成され、点字ピン駆動回路128と、分解した行列要素間について方向キーとの関連付けを行う第1表分解部と、分解した行要素間について方向キーとの関連付けを行う第2表分解部と、表出力切り替えキー105により選択された第1表分解部又は第2表分解部によって、行列要素を有する表データを各行列要素ごとのデータ又は一行の行要素ごとのデータに分解し、点字ピン駆動回路128は、点字ピン列102で表示しているデータに関連付けられた方向キーに対応する前記表データ内のデータを、点字ピンを変位駆動させて点字ピン列102で表示させる。 (もっと読む)


【課題】 この発明の目的は、視覚障害者が歩行前に効率的に心的地図を描くことができ、且つ、その心的地図をもとに常時自分の位置や向きを容易に定位しながら、安全に歩くことができる、触知地図を提供することである。
【解決手段】 上記目的を達成するため、この触知地図は、従来の触知地図の情報に加え、凹凸のある記号や点字で、感覚・知覚情報を盛り込むことによって、達成できる。
また、触地地図に盛り込んだ感覚・知覚情報の多少に応じて、従来の触知地図の情報の一部を単純化する。
また、触地地図に盛り込んだ感覚・知覚情報の多少に応じて、従来の触知地図の情報の一部を省略する。 (もっと読む)


21 - 30 / 398