説明

国際特許分類[H01L21/027]の内容

電気 (1,674,590) | 基本的電気素子 (808,144) | 半導体装置,他に属さない電気的固体装置 (445,984) | 半導体装置または固体装置またはそれらの部品の製造または処理に特に適用される方法または装置 (183,847) | 半導体装置またはその部品の製造または処理 (125,986) | その後のフォトリソグラフィック工程のために半導体本体にマスクするもので,グループ21/18または21/34に分類されないもの (23,597)

国際特許分類[H01L21/027]の下位に属する分類

無機物層からなるもの

国際特許分類[H01L21/027]に分類される特許

961 - 970 / 23,597


【課題】転写パターンの位置合わせ精度を向上させる。
【解決手段】インプリント方法は、被加工膜上に光硬化性有機材料を塗布する工程と、テンプレートの凹凸パターンを前記光硬化性有機材料に接触させる工程と、前記テンプレートを前記光硬化性有機材料に接触させた状態で、前記テンプレートに力を加える工程と、前記テンプレートを前記光硬化性有機材料に接触させた状態で、前記光硬化性材料に光を照射し、前記光硬化性材料を硬化させる工程と、前記光の照射後に、前記テンプレートを前記光硬化性材料から離型する工程と、を備える。前記テンプレートに加える力は、前記被加工膜の表面と前記テンプレートとの間隔に対応した大きさである。 (もっと読む)


【課題】パーティクル等の異物の影響を低減したインプリント処理に有用な技術を提供する。
【解決手段】インプリント装置を含むインプリントシステムは、前記インプリント装置を格納する空間をインプリント処理がなされる第1空間と該第1空間を取り囲む第2空間とに分割する第1隔壁と、前記インプリント装置を格納する前記空間と当該空間を取り囲む第3空間とを仕切る第2隔壁と、前記第1空間及び前記第2空間に浄化された空気をそれぞれ供給する第1給気部及び第2給気部と、前記第1空間及び前記第2空間から空気をそれぞれ排出する第1排気部及び第2排気部と、前記第1空間内の異物の濃度を検出する検出器と、制御器とを備える。前記制御器は、前記検出器により検出された前記濃度が基準値を超える場合に前記第2空間を通過する空気の量に対する前記第1空間を通過する空気の量の比を増大させるように、前記第1給気部、前記第2給気部、前記第1排気部及び前記第2排気部を制御する。 (もっと読む)


【課題】チャンバ内の温度測定中のバッテリ切れをなくすとともに、実際の描画処理と同様の状況下での測定を可能とし、かつ各チャンバ内の温度調整を精度良く行うことが可能な温度調整用マスク及び荷電粒子ビーム描画装置の温度調整方法を提供する。
【解決手段】荷電粒子ビーム描画装置1を構成するチャンバ内の温度を測定する温度測定装置11と、温度測定装置11を収納する筐体12と、筐体12の互いに対向する辺に配置される複数のバッテリ13,14と、温度測定装置11が測定した温度測定データを送出するデータ送出部16とを備える。 (もっと読む)


【課題】ミストを発生しやすい処理室のメンテナンス性を確保しつつ、室内の排気効率および排気能力の均一性を向上させること。
【解決手段】ブロー洗浄室R2の室内排気機構112において、第1の仕切板114は、上部2流体ノズル104Uより高くて排気ポート106,108より低い位置に配置され、ブロー洗浄室R2の室内空間を縦方向で上部空間UR2と下部空間LR2とに分割する。ここで、第1の仕切板114と上流側隔壁86との間には、チャンバ幅方向(Y方向)に一列に延びる2つのスリット開口116,118が形成される。また、第2の仕切板124は、第1の仕切板114の上に拡がる上部空間UR2を、横方向で、第1の開口116と第1の排気ポート106との間に延在する第1の排気空間120と、第2の開口118と第2の排気ポート108との間に延在する第2の排気空間122とに分割する。 (もっと読む)


【課題】原版に対する熱および振動の影響を抑えるのに有利な露光装置を提供する。
【解決手段】この露光装置は、原版Mの外周部を引き付けて保持する保持枠20と、パターン24に対する光の照射領域を変更しつつ保持枠20を移動可能とする駆動部22とを含む原版保持部5を有する。ここで、保持枠20は、移動方向に対して前後となる両方の側面に、原版Mと保持枠20とに囲まれた空間25に存在する気体を空間から排出可能とする貫通部26を有する。 (もっと読む)


【課題】ウエハの外縁上に形成されたネガ型レジストに対して露光現像処理により所定のパターンを形成する場合に、ウエハの外縁上に位置するネガ型レジストに対する露光光の供給をより防止する遮光部の形成工程を備えて歩留まりの向上を実現することが可能な半導体装置の製造方法
【解決手段】ウエハ1の表面上に導電層2及びネガ型レジスト3が順次形成されたウエハ5を準備する工程と、ウエハ5の外縁の少なくとも一部にネガ型レジスト3の表面上と側面とに跨って遮光部材32を塗布する工程と、ネガ型レジスト3に対して露光を行う工程と、遮光部材32を除去する工程と、ネガ型レジスト3を現像する工程と、を有する。 (もっと読む)


【課題】スループットの観点で有利なインプリント装置を提供する。
【解決手段】インプリント装置は、基板2を保持する基板保持部1と、型5を保持する型保持部7と、凸部51の側面を取り囲み且つ周辺部52に対向するように配置された板部材3を含み、前記基板保持部と前記型の前記周辺部との間の空間を前記基板保持部の側の第1空間21と前記型保持部の側の第2空間22とに分離するように構成された分離部SPと、ガス供給部6と、を備える。前記板部材は、開口を有し、前記型の前記凸部の側面と前記開口の内面との間に間隙Gが形成されている。前記ガス供給部は、前記パターンの凹部への樹脂Rの流入を促進するためのガスが前記間隙を通して前記第2空間から前記第1空間に供給され、更に前記凸部と前記基板との間の空間に供給されるように前記第2空間に対して前記ガスを供給する。 (もっと読む)


【課題】複数の電極が互いに間隔を隔てて対向して積層された構造の荷電粒子線レンズにおいて、クーロン引力による電極の変形を効果的に抑制することを可能とする技術を提供する。
【解決手段】静電型の荷電粒子線レンズにおいて、各電極2、4、8内には、荷電粒子線が通過するための複数の貫通孔の組3、5、9が少なくとも一組形成され、各対向電極2、4、8間にはスペーサとして少なくとも1本の線状の絶縁部材1、7が配置されている。線状の絶縁部材1、7は、電極2、4、8の面と平行方向に1回以上屈曲する屈曲部を有し、各電極2、4、8間の間隔を規定する。 (もっと読む)


【課題】被印刷基板とスタンプとの間に気泡が入り込むことを抑制することによって、印刷精度を向上できるとともに、装置の小型化、省電力化を図ることができる印刷装置を提供する。
【解決手段】被印刷基板1とスタンプ部材2とを接触させることによって、印刷材料を被印刷基板1に印刷する印刷装置10において、第1の保持機構20及び第2の保持機構40のいずれか一方を他方に対して相対移動させることによって、第1の保持機構20に保持されている被印刷基板1と第2の保持機構40に保持されているスタンプ部材2とを大気圧下で接触させる移動機構30、50と、互いに接触している被印刷基板1とスタンプ部材2とが大気圧下にある状態で、被印刷基板1とスタンプ部材2との隙間を真空排気することによって、スタンプ部材2を被印刷基板1に吸着させる吸着機構60とを有する。 (もっと読む)


【課題】アパーチャを通り抜ける調節された放射ビームの均一性を維持するための新しい技術を提供する。
【解決手段】リソグラフィ装置は、放射源装置からEUV放射ビームを受け、かつビームを調節してレチクルなどのパターニングデバイスのターゲット領域を照明するためのイルミネータを含む。レチクルは、パターン付き放射ビームを形成する。投影システムは、EUVリソグラフィによってパターンをパターニングデバイスから基板に転写する。センサは、ビームが特に非スキャン方向でレチクルに近づくにつれて調整されたビームにおける残留非対称性を検出するために設けられている。フィードバック制御信号は、検出された非対称性に応じて放射源のパラメータを調整するように生成される。フィードバックは、照明スリットの両端における2つのセンサによって測定された強度比率に基づいており、EUV放出プラズマを生成するレーザパルスのタイミングを調整する。 (もっと読む)


961 - 970 / 23,597