説明

国際特許分類[H01L21/28]の内容

国際特許分類[H01L21/28]の下位に属する分類

国際特許分類[H01L21/28]に分類される特許

881 - 890 / 6,199


【課題】酸化物半導体を用いた半導体装置に安定した電気的特性を付与し、信頼性の高い半導体装置を作製することを目的の一とする。
【解決手段】酸化物半導体層を有するトランジスタにおいて、ゲート絶縁層を酸化ガリウム膜として、酸化物半導体層と接する構成とする。また、酸化物半導体層の上下を挟むように酸化ガリウム膜を配置することによって信頼性の向上を実現する。また、ゲート絶縁層は、酸化ガリウム膜と酸化ハフニウム膜の積層構造としてもよい。 (もっと読む)


【課題】本発明は、不純物拡散層と半導体基板との間に形成される空乏層中におけるGIDLを抑制することのできる半導体装置を提供することを課題とする。
【解決手段】半導体基板11の表面11aが部分的にエッチングされて形成された第2の溝32と、少なくとも第2の溝32の側面32aを覆うゲート絶縁膜38と、ゲート絶縁膜38を介して、第2の溝32の側面32aに形成され、その上端面45aが半導体基板11の表面11aより低い位置にあってゲート電極39となる第1の導電膜45と、第1の導電膜45に形成され、その上端面46aが第1の導電膜45の上端面45bよりも高く、かつ半導体基板11の表面11aより低い位置にあってゲート電極39となる第2の導電膜46と、第1の導電膜45の上端面45b、及び第1の導電膜45の上端面45bから突出した第2の導電膜46を覆うように、第2の溝32内に設けられた第2の絶縁膜と、を有する。 (もっと読む)


【課題】不良を抑制しつつ微細化を達成した半導体装置の提供を目的の一とする。または、良好な特性を維持しつつ微細化を達成した半導体装置の提供を目的の一とする。
【解決手段】平坦な表面に第1の絶縁膜を形成し、第1の絶縁膜上に第1のマスクを形成し、第1のマスクにスリミング処理を行うことにより、第2のマスクを形成し、第2のマスクを用いて第1の絶縁膜にエッチング処理を行うことにより、第2の絶縁膜を形成し、第2の絶縁膜を覆うように第1の導電膜を形成し、第1の導電膜および第2の絶縁膜に研磨処理を行うことにより、等しい厚さの第3の絶縁膜、ソース電極およびドレイン電極を形成し、第3の絶縁膜、ソース電極およびドレイン電極上に酸化物半導体膜を形成し、酸化物半導体膜上にゲート絶縁膜を形成し、ゲート絶縁膜上の第3の絶縁膜と重畳する領域にゲート電極を形成する半導体装置の作製方法である。 (もっと読む)


【課題】本発明は、表面平滑性に優れ、薄膜素子の特性劣化を抑制することが可能な薄膜素子用基板が得られる新規な薄膜素子用基板の製造方法を提供することを主目的とする。
【解決手段】本発明は、金属基材に薬液処理を施す金属基材表面処理工程と、上記金属基材上にポリイミド樹脂組成物を塗布して絶縁層を形成する絶縁層形成工程とを有し、上記絶縁層の表面粗さRaが30nm以下であることを特徴とする薄膜素子用基板の製造方法を提供することにより、上記目的を達成する。 (もっと読む)


【課題】裏面電極/半導体基板の間のエネルギー障壁が低く、半導体デバイスのオン抵抗が低減され、裏面電極の露出面の耐腐食性が良好で、かつ、裏面電極と半導体基板との密着性が良好で、裏面電極の材料コストを抑えることが可能な半導体デバイスを提供する。
【解決手段】裏面電極300は、Si基板101側から順にTiシリサイド層301とTi層302とNi層303とAg層304とAu層305とが積層された積層構造、又はSi基板101側から順にTiシリサイド層301とNi層303とAg層304とAu層305とが積層された積層構造を有する。裏面電極300は、Si基板101にTi層302とNi層303とAg層304とを順次成膜した後にシンター処理を行ってTiシリサイド層301を生成し、その後Au層305を成膜して製造されたものであることが好ましい。 (もっと読む)


【課題】薄膜化しても強誘電体膜の特性を十分に引き出すことができる半導体装置及びその製造方法を提供する。
【解決手段】半導体基板の上方に、下部電極膜を形成した後、この下部電極膜上に、強誘電体膜10を形成する。次に、強誘電体膜10上に、上部電極膜11を形成する。但し、上部電極膜11を形成する際には、強誘電体膜10上に、成膜の時点で結晶化した微結晶を含むIrOx膜11bを形成した後に、柱状晶を含むIrOx膜11cを形成する。 (もっと読む)


【課題】耐圧向上や短チャンネル効果の抑制を可能とする半導体装置およびその製造方法を提供することを目的とする。
【解決手段】本発明にかかる半導体装置は、半導体基板であるSiC基板1上に形成された、バッファ層2と、バッファ層2上に形成された、バッファ層2よりもバンドギャップが小さいチャネル層3と、チャネル層3上に形成された、チャネル層3よりもバンドギャップが大きいバリア層4と、バリア層4上に互いに離間して形成された、ソース、ドレイン電極7、8と、ソース、ドレイン電極7、8下から、バリア層4を通ってチャネル層3中にそれぞれ達する、不純物領域5とを備え、不純物領域5の下端は、バッファ層2に達しない。 (もっと読む)


【課題】サイドウォールスペーサを利用してリソグラフィー解像限界未満のパターンと任意の寸法のパターンとが混在するパターンを形成する。
【解決手段】アモルファスカーボン膜3及びシリコン酸窒化膜4からなる被エッチング部材上に塗布膜5をスピン塗布法により成膜し、塗布膜5をパターニングすることによってサイドウォールコアを形成し、サイドウォールコアの少なくとも側面を覆うシリコン酸化膜7を成膜し、シリコン酸化膜7上に有機反射防止膜8をスピン塗布法により成膜する。次いで、有機反射防止膜8をエッチングすることによって、シリコン酸化膜7の凹部7aを覆う埋込マスクを形成し、シリコン酸化膜7をエッチングすることにより、サイドウォールコアまたは埋込マスクと重ならない被エッチング部材を露出させ、被エッチング部材をエッチングすることでフォトリソグラフィー解像限界未満のパターンを得る。 (もっと読む)


【課題】シリコン半導体層および/または透明導電膜との間のバリアメタル層を省略しても、AlとSiの相互拡散を抑制でき、低抵抗のオーミック特性を有する電気的接触が得られると共に、十分な耐熱性を有する表示装置用Al合金膜を提供する。
【解決手段】表示装置の基板上で、透明導電膜および/または薄膜トランジスタの半導体層と直接接続されるAl合金膜であって、Al合金膜は、30原子%以上のMoを含有するAl−Mo合金、またはMoと、Mn、Nd、Ni、Mg、およびFeよりなるX群から選択される少なくとも1種とを含有するAl−Mo−X合金の単層から構成されている。 (もっと読む)


【課題】不良を抑制しつつ微細化を達成した半導体装置の提供を目的の一とする。
【解決手段】平坦な表面上に絶縁膜を形成し、絶縁膜上にマスクを形成し、マスクにスリミング処理を行い、マスクを用いて絶縁膜にエッチング処理を行い、絶縁膜を覆うように導電膜を形成し、導電膜および絶縁膜に研磨処理を行うことにより、導電膜および絶縁膜の厚さを等しくし、導電膜をエッチングして、導電膜より厚さの小さいソース電極およびドレイン電極を形成し、絶縁膜、ソース電極、およびドレイン電極と接する酸化物半導体膜を形成し、酸化物半導体膜を覆うゲート絶縁膜を形成し、ゲート絶縁膜上の絶縁膜と重畳する領域にゲート電極を形成する。 (もっと読む)


881 - 890 / 6,199