説明

国際特許分類[H01M4/52]の内容

国際特許分類[H01M4/52]の下位に属する分類

国際特許分類[H01M4/52]に分類される特許

31 - 40 / 646


【課題】充電時のガス発生が抑制されたリチウム二次電池用正極活物質、その製造方法及びそれを利用した信頼度及び安定度が改善されたリチウム二次電池の提供。
【解決手段】リチウムアルミニウム酸化物(LiaAlxObここでaは0.1ないし5.5、xは1ないし5、bは1.5ないし8)とリチウムニッケル酸化物(Li2NiO2)との複合体を含むリチウム二次電池用正極活物質、及びそれを利用したリチウム二次電池である。 (もっと読む)


【課題】所望結晶のみをガラス中に選択析出させた結晶化ガラスとその製法を提供する。
【解決手段】遷移金属元素あるいはリチウムを含有するガラスにマイクロ波を照射することによって、鉄、銅等の遷移金属元素あるいはリチウムから構成される所望結晶をガラス中に選択析出させる。結晶化ガラスの少なくとも一部は非晶質であり、結晶化ガラスがバナジウムあるいは、リチウムイオン,ナトリウムイオン,マグネシウムイオンのいずれかを含む。 (もっと読む)


【課題】非水電解質電池に用いた場合に優れた充放電サイクル特性が得られる正極体とその製造方法とを提供する。
【解決手段】正極活物質層12を有し、非水電解質電池の電極に用いられる正極体1である。この正極活物質層12は、Coを含むLiイオン伝導性の酸化物で構成され、ラマン分光分析における非晶質Coのピーク強度とLiイオン伝導性の酸化物のピーク強度との強度比が0.02以上0.50以下である。この正極体1を電池に用いて充放電した際、正極活物質層12の体積変化による微粉化・不活化を抑制して、優れた充放電サイクル特性を実現できる。 (もっと読む)


【課題】 本発明は、リチウム二次電池用正極活物質に関する。
【解決手段】本発明は、表面積を極大化し、タブの密度を増加させリチウム二次電池の効率を増加させるために、小さな一次粒子が結合されて二次粒子を形成するように結晶形態を制御し、また、ヤーン・テラー効果を抑制するために、特定金属が添加されたマンガン複合酸化物とリチウム二次電池用正極活物質及びその製造方法を提供する。 (もっと読む)


【課題】容量が大きい負極活物質層を得ること、及び、特性(例えばサイクル特性)が向上された蓄電装置を得ること課題とする。
【解決手段】集電体の表面に負極活物質として結晶性珪素膜が設けられ、前記結晶性珪素膜の表層部に導電性酸化物が含まれている負極を有する蓄電装置に関する。あるいは、集電体上に、非晶質珪素膜を形成し、前記非晶質珪素膜の表面に、前記非晶質珪素の結晶化を促進する触媒元素を添加し、前記触媒元素が添加された非晶質珪素膜を加熱することにより、前記非晶質珪素膜を結晶化して結晶性珪素膜を形成し、前記結晶性珪素膜を負極活物質層として用いる蓄電装置の作製方法に関する。 (もっと読む)


【課題】アルカリ電池の電池正極材料において、電解液であるアルカリ溶液中へのAg成分の溶出を抑制し、電池の自己放電を起こし難くすることで、よりアルカリ電池を長寿命とするアルカリ電池の電池正極材料及びその製造方法を提供する。
【解決手段】組成式AgMOからなる複合酸化物(ただし、MはCo・Mn・Ni・Biの遷移金属いずれか一種以上)からなる電池正極材料であって、
KOH40質量%水溶液50mL中で、電池正極材料1gを60℃24時間保持した時に該水溶液中へのAg溶出量が28mg/L以下であることを特徴とする、電池正極材料が提供される。 (もっと読む)


【課題】充放電効率及び充電容量を向上させるための、マグネシウムを有する陽極活物質、並びに、これを備えて前記マグネシウムを充放電媒介体として用いるマグネシウム二次電池を提供する。
【解決手段】本発明の実施例によるマグネシウム二次電池は、陰極と、陽極と、充放電時に陰極と陽極との間にキャリアとして用いられるキャリアイオンが収容された電解物質とを備え、陰極及び陽極のうち少なくともいずれか一つの結晶構造は、マグネシウムイオン(Mg)を有するスピネル結晶構造からなる。 (もっと読む)


本発明は、ハウジング、正極、負極及び電解質を有し、電解質が二酸化硫黄及びセルの活性金属の導電性塩を含む再充電可能電気化学バッテリセルに関する。二酸化硫黄を減少する、二酸化硫黄と反応可能な、セルに含まれる酸素を含む化合物の総量がセルのAh理論容量当たり僅か10mMolである。 (もっと読む)


本発明は、1)負極材料層と、2)正極材料層と、3)当該正極材料層と当該負極材料層との間に配置されたペロブスカイト型酸化物材料層とを含む少なくとも一の多層電池セルを含む固体状態電池である。ここで、ペロブスカイト型酸化物材料層は、電気的に絶縁性であって、プロトンを容易に伝導又は輸送することができる。
(もっと読む)


【課題】ニッケル−水素二次電池の大きな正極容量とリチウムイオン電池の高い電圧という利点を両方利用することができる、新たな二次電池を提供する。
【解決手段】リチウムイオン電池の負極(例えば:金属リチウム)材料を負極として、また、ニッケル−水素二次電池の正極(NiOOH)材料を正極として用い、正負両極間の負極側に有機電解液2を、また、正極側に水性電解液3をそれぞれ配設し、負極側の有機電解液2と正極側の水溶性電解液3の間に、リチウムイオンのみを通す固体電解質をセパレータ1として配設することによる、ニッケル−水素二次電池の有する大きな正極容量とリチウムイオン電池の有する高い電圧という利点を兼ね備えた、高容量、高電圧を有し、かつ、充放電の繰り返しに対して安定性の優れる、ニッケル−リチウム二次電池。 (もっと読む)


31 - 40 / 646