説明

国際特許分類[H02G3/38]の内容

国際特許分類[H02G3/38]の下位に属する分類

コンジットまたはダクトの中に別体の保護チューブを用いるもの

国際特許分類[H02G3/38]に分類される特許

51 - 60 / 293


【課題】車両等の構築物を構成する骨材や補強材から成る骨格部201の強度を配線作業によって補強でき、配線作業の効率化や画一化を達成できる構築物に対する配線方法を提供する。
【解決手段】配線部は、構築物に敷設する前に予めユニット化され、複数の所定のパターンに統一されたユニット配線部15の集合からなり、ユニット配線部15は、硬質の配管部10、該配管部内に収納された配線11、及び、少なくとも配線の両端に夫々接続された一端側と他端側の外部コネクタ26及び27からなり、構築物の全域に亘り、多数のユニット配線部15を配置し、外部コネクタ26及び27相互を接続することにより、隣接するユニット配線部15同士を接続するとともに、ユニット配線部15を骨材または補強材内に固定して、構築物の骨格部201の強度を強化して車載機器への配線ネットワークを構築する。 (もっと読む)


【課題】バリやエッジ部分等からワイヤハーネスを保護することにあたり、低コストで保護することが可能なワイヤハーネス配索構造及び方法を提供する。
【解決手段】溶接バリ9は、配索対象部材2の全長で見ると局所的な部分であって、この溶接バリ9にワイヤハーネス1が接触してしまうと、電線4の被覆に傷を付けてしまう可能性を有している。そこで、ワイヤハーネス1を保護するためとして、外装代替部材3が設けられている。外装代替部材3は、溶接バリ9とワイヤハーネス1との接触を避けることができるように溶接部分8に設けられている。具体的には、溶接バリ9を覆うようにして外装代替部材3が設けられている。ワイヤハーネス1を保護するにあたり、プロテクタが不要になることから、格段に低コストで保護することができる。 (もっと読む)


【課題】2本のパイプの固定および固定の解除をそれぞれ別個に行うことができると共に、パイプ固定時における接続ケーブルの損傷を防止できるパイプホルダーを提供すること。
【解決手段】
第1パイプ保持部11と第2パイプ保持部112とを連結する連結部113を備えているので、第1パイプ保持部11への直立パイプ2の固定および固定の解除、又は、第2パイプ保持部112への収容パイプ3aの固定および固定の解除をそれぞれ別個に行うことができる。また、案内室113aは連結部113に形成されているので、接続ケーブル5が案内室113aに収容された状態で直立パイプ2又は収容パイプ3aの連結位置を調整することができる。よって、直立パイプ2又は収容パイプ3aの位置を調整するたびに接続ケーブル5の位置決めを行う必要がないので、作業効率を向上させることができる。 (もっと読む)


【課題】カバー体を適宜取り外し得るとともに安定し且つ不意に脱落しない起立姿勢をとり得るカバー体の支持構造を提供する。
【解決手段】支持体34に設けたピン341と、ダクトカバー33に設けられピン341を着脱可能に枢支する軸受けたるキャッチ331とにより回動機構Rを構成し、ダクトカバー33を起立姿勢Oで維持し得る起立維持手段としての当接部342を具備し、当該起立姿勢Oにおいてピン341のキャッチ331からの脱落を防止する脱落防止手段Zとを備えた。 (もっと読む)


【課題】必要なときに壁、床、天井、シンク、浴槽、扉、及び作業面などの必要な位置で電力を取り出せる誘導電力提供システムを提供する。
【解決手段】広表面の背後で移動可能な少なくとも1つの誘導電力コンセント6を備える電力提供システム。誘導電力コンセント6は、電気負荷に結線された二次誘導子と誘導結合するように構成される一次誘導子を含む。誘導電力コンセント6は位置決め機構上に取り付けられ、位置決め機構上かつ広表面の背後で移動可能である。 (もっと読む)


【課題】取付具を要することなく、キャビネット内に簡易に配線処理具を取り付けることができ、且つ電気機器をキャビネット本体内に設置した状態における見栄えをよくすることができるキャビネットの配線構造を提供する。
【解決手段】棚板4を備えたキャビネット1の配線構造であって、前記棚板には機器配線70を挿通させる貫通孔40が形成され、前記貫通孔には、前記機器配線を挿通させる中空の筒体部60と、該筒体部から外鍔状に延設された鍔部61とを有する配線保持具6が設けられていることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】取付具を要することなく、簡易にキャビネット内に取り付けることができ、且つ電気機器をキャビネット本体内に設置した状態における見栄えをよくすることができる配線保持具を提供する。
【解決手段】棚板4を備えたキャビネット1の配線構造に用いられ、前記棚板に形成された配線挿通用の貫通孔40に配設される配線保持具6であって、機器配線70を挿通させる中空の筒体部60と、該筒体部から外鍔状に延設され前記貫通孔の周縁に係止される鍔部61とを備えていることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】施工が簡単で美観性の優れた室内配線装置を提供する。
【解決手段】室内に設けられる室内造作材6に長手方向にわたる配線スペース2を形成し、室内造作材6のうち天井に設けられた室内造作材6から、間仕切り体7を垂設し、この間仕切り体7に間仕切り体7の表面に沿ってスライド可能なコンセント70を付設し、室内造作材6の一つは室内に設けられた電源供給用の端子に取り付けられる取付具を有し、前記コンセント70に、前記取付具から連設されて前記配線スペース2および間仕切り体7の内部に収納配線された配線を接続してなるようにした。 (もっと読む)


【課題】ワイヤハーネスの電線群への止水剤の充填を確実に行えるようにする。
【解決手段】ワイヤハーネス組立作業台上において、布線治具で保持して配線した電線群のうち、前記線間止水部を形成する止水領域となる電線群の長さ方向の両端をテープ巻き結束すると共に、該止水領域の電線群を下面から両側面にかけて防水シートで覆い、前記止水領域の電線群の上面に止水剤を滴下した後、該止水領域の電線群に連続する一方側の電線群のみを真空容器内に挿入し、該真空容器に負圧を導入し、前記止水剤を電線群の隙間から前記被水領域側へ吸引して浸透させている。 (もっと読む)


【課題】建築用パネルに組み込まれる電気機器に対する電気配線の接続作業を室内側から容易に且つ電気配線の納まりを良くして行なうこと。
【解決手段】電気機器3が設けられる矩形状のパネル本体2の少なくとも一側端部2aに、該一側端部2aと略直交する方向及び該パネル本体2の一側端部2aと直交する両側の他側端部2b,2bにそれぞれ開放された配線用空間部8を設け、配線用空間部8の一部にパネル本体2の内側に向けて凹むように収納凹所5を形成すると共に収納凹所5に上記電気機器3に電気的に接続される電気的接続部4を収納し、電源供給用の電気配線18を上記配線用空間部8を介して電気的接続部4に接続するようにした建築用パネルである。 (もっと読む)


51 - 60 / 293