説明

国際特許分類[H03K19/0948]の内容

国際特許分類[H03K19/0948]に分類される特許

61 - 70 / 413


【課題】入力信号に基づいて位相の一致した相補の出力信号を生成する。
【解決手段】入力信号INTを受けて反転信号INBを出力するインバータ11と、反転信号INBを受けて内部信号INTTを出力するインバータ12と、反転信号INBを電源とし、入力信号INTを受けて内部信号INBBを出力するインバータ21と、を備える。本発明によれば、一方の信号パス上の信号を他方の信号パスに含まれるインバータの電源として用いていることから、調整用の容量や抵抗を付加することなく、一対の出力信号の位相を正確に一致させることが可能となる。 (もっと読む)


【課題】デジタル信号を高速で送受信するための入出力回路を、EM耐性を保ちつつ、小さな回路面積で、実現する。
【解決手段】出力バッファ21は、電源−グランド間に接続されたトランジスタTP1,TN1と、ノードn1と入出力端子23との間に接続された抵抗素子R1とを備え、出力バッファ22は、電源−グランド間に接続されたトランジスタTP2,TN2と、ノードn2と入出力端子23との間に接続された抵抗素子R2とを備えている。信号入力モードにおいて、出力バッファ21,22によって1つの終端回路を構成する。例えば、トランジスタTP1,TN2をON、トランジスタTN1,TP2をOFFにし、抵抗素子R1,R2を通る電流パスを形成する。 (もっと読む)


【課題】半導体装置の消費電力を低減する。
【解決手段】内部回路(LK#2)の内部ノードに対応して対応の内部ノードの信号をラッチする複数のラッチ回路(F1−F7)をテストパス(302)に配置する。内部回路のMISトランジスタは、ラッチ回路のMISトランジスタよりスタンバイ状態時にゲートトンネル電流が低減される状態に設定される。 (もっと読む)


【課題】メモリアレイのワードライン・ドライバ回路として使用できる、大きくなく、低消費電力の回路を提供する。
【解決手段】半導体・オン・インシュレータ(SeOI)基板上に形成された回路であって、電源電位を印加する為の第1、第2の端子間に第2のチャネル型のトランジスタと直列の第1のチャネル型のトランジスタを含み、トランジスタの各々が薄層におけるドレイン領域およびソース領域と、ソース領域とドレイン領域間に延びるチャネルと、チャネルの上方に配置されたフロント・コントロール・ゲートとを備え、各トランジスタが、トランジスタのチャネルの下方のベース基板に形成され、かつトランジスタの閾値電圧を調整する為にバイアスされうるバック・コントロール・ゲートを有し、トランジスタのうちの少なくとも1つが閾値電圧を十分に調整するバックゲート信号の作用の下、空乏モードで動作するように構成される。 (もっと読む)


【課題】
内部電源電圧を遮断するパワーダウンモードへの移行を誤動作無く確実に実行するパワーダウンモードの移行シーケンスを備えた電子回路を提供する。
【解決手段】
電源電圧から降圧してシステム電圧を発生するシステム電圧発生回路10と、システム電圧を供給されて動作する第1の内部回路30と、電源電圧を供給されて動作する入出力回路24と、第1の内部回路30からの信号を入力し、電源電圧の電圧レベルに変換するレベルシフタ23と、システム電圧発生回路10を制御する制御回路40とを備え、制御回路40は起動信号P4を入力し、この起動信号に所定の遅延時間を与えた短絡制御信号P5を出力する遅延回路100を有し、起動信号はレベルシフタ23を非活性又は活性として制御し、短絡制御信号はシステム電圧発生回路10を停止状態又は動作状態として制御する構成とした。 (もっと読む)


【課題】従来の受信回路では、耐ノイズ性が低い問題があった。
【解決手段】本発明の受信回路の一態様は、送信回路Txとは異なる電源系において動作する受信回路Rxであって、送信回路Rxが絶縁素子ISOを介して出力する送信信号に基づき生成される受信信号Aの信号レベルの変化に応じて受信データDrx1の論理レベルを切り替える状態保持回路10と、受信データDrx1の論理レベルが切り替わる第1のタイミングから予め設定された第1の期間が経過するまでの期間において、状態保持回路10に受信データDrx1の論理レベルの保持を指示するホールド信号Dを生成する状態保持制御回路20と、を有する。 (もっと読む)


【課題】メモリの出力バッファの平均電流値を低減し、消費電流を抑制すること。
【解決手段】本発明に係る半導体装置は、メモリリードアドレスDの連続性を判定し、判定結果Hを出力するアドレス連続性判定回路23と、判定結果Hに基づいて、メモリリードアドレスDに対応するリードデータを出力するメモリの出力バッファ22の駆動能力を制御する駆動能力切り替え制御回路24と、CPUの要求リードアドレスAに対応するリードデータが当該CPUへ到達するまでの期間に、CPU要求リードアドレスAに連続する予想アドレスを生成するアドレス生成部12と、予想アドレスに対応するリードデータを格納するプリロードバッファ14を備える。 (もっと読む)


【課題】低振幅のデジタル入力信号を高振幅の電圧信号に高速にレベル変換可能としレベル変換信号の安定な保持を可能とし、構成を簡易化する。
【解決手段】第1のトランジスタM1のゲートと、第2及び第3のトランジスタM2、M3の一方のトランジスタのゲートには、第1の制御信号S1が共通に入力され、第2及び第3のトランジスタM2、M3の他方のトランジスタのゲートには、第1の電源と第2の電源の電源振幅よりも低振幅の入力信号INが入力される入力端子1に接続される。第2の制御信号S2によりオン又はオフに制御されるクロックドインバータ10と、第1の出力端子3に入力が接続されたインバータ20と、第1のノード2とインバータ20の出力との間に接続され、第3の制御信号S3によりオン又はオフに制御されるスイッチSW1を備えている。 (もっと読む)


【課題】動作上の欠点を除去し、また、用いるトランジスタ数が少ない静的動作のレベルコンバータ回路を備えたMOSトランジスタ回路を提供する。
【解決手段】高電源電圧回路側の第一のCMOSインバータの遷移領域TRHが、低電源電圧回路側の第二のCMOSインバータの出力論理信号の変化範囲に含まれるように前記第一のCMOSインバータと前記第二のCMOSインバータの動作を設定し、第一のCMOSインバータをレベル変換回路とし、第一のCMOSインバータを第二のCMOSインバータの出力で駆動するように構成する。 (もっと読む)


【課題】基準電位の異なるTTLレベルの信号をCMOSレベルの信号へ正しく変換が行えるレベル変換回路及びバッテリ装置を提供する。
【解決手段】第1電源と第3電源の間に設けられTTLレベルの信号を入力し第1電源の電圧または第3電源の電圧に反転して出力する反転回路を備えた入力部と、第1電源と第3電源の間に設けられ入力部の出力信号を反転して出力するインバータ回路と、第1電源と第2電源の間に設けられ入力部の出力信号とインバータ回路の出力信号を入力しインバータ回路の出力信号をCMOSレベルの信号に反転して出力するレベル変換部と、を備え、入力部の反転回路は直列に接続したPMOSトランジスタと電流リミット回路とNMOSトランジスタを備えた。 (もっと読む)


61 - 70 / 413