説明

国際特許分類[H04M3/523]の内容

国際特許分類[H04M3/523]に分類される特許

51 - 60 / 100


【課題】伝送路上で互いに異なる電話交換装置に収容された複数の電話端末間の通話状態から、状態変化があった場合であっても、サーバ装置にて呼状態管理を効率良く行い得る電話システムを提供する。
【解決手段】ACDアプリケーションソフト21による呼状態管理の実行に先立ち、互いに異なる電話交換機EX1,EX2に接続された端末間の呼接続が確立された状態で、IP専用線の中継接続の切り離し中に各電話交換機EX1,EX2から送信される呼状態変化通知イベントを外部監視制御アプリケーションソフト22により識別し、フィルタリングするようにしている。 (もっと読む)


【課題】実質的に通信可能な状態にあるオペレータ端末に着信呼を分配することが可能な着信呼分配システム、オペレータ端末管理装置、および着信呼分配方法を提供する。
【解決手段】外部装置からの着信呼を分配する着信呼分配システムであって、外部装置と通信が可能な複数のオペレータ端末と、複数のオペレータ端末それぞれに設定されるオペレータ端末の稼動状態を示すステータス情報を管理するオペレータ端末管理装置と、ステータス情報に基づいて、複数のオペレータ端末のいずれかに着信呼を分配する着信呼制御装置とを備え、オペレータ端末管理装置は、複数のオペレータ端末それぞれにおいて特定のオペレータが認識されたか否かを示す確認情報に基づいて、複数のオペレータ端末それぞれに設定されるステータス情報を更新する着信呼分配システムが提供される。 (もっと読む)


【課題】対象年月日に対応した適正受付業務者動員数を算出し、この適正受付業務者動員数に相当する受付業務者を自動選択する。
【解決手段】複数の電話機の内、任意の受付業務者の電話機と連動する受付業務端末6を管理するACD管理装置7を有し、PBX4は、着信受付許可設定済みの受付業務者の電話機に対してのみ着信呼を自動分配する自動着信呼分配システム1であって、ACD管理装置は、過去年月日の過去応答率及び受付業務者動員数に基づき適正受付業務者動員数を算出する適正受付業務者動員数算出部32Aと、適正受付業務者動員数に相当する受付業務者数分の受付業務者を勤務シフトデータから自動選択する受付業務者選択部33Aと、選択した受付業務者を動員予定者として勤務シフトデータを更新する勤務シフト更新部34と、現在時刻が業務開始時刻に到達すると、受付業務端末をログオン設定する着信受付許可設定部35Bとを有している。 (もっと読む)


【課題】通信事業者の提供するネットワークサービスを受けているユーザをサポートする場合において、従来より効率的かつ適切にユーザをサポートし得る通信システムを提供する。
【解決手段】通信事業者のサーバは、通信事業者が提供するネットワークサービスに加入するユーザを特定するための特定情報を宅内装置の識別IDと対応付けて記憶しており、ユーザから特定情報を含む通報を受付けた時、当該特定情報に対応する識別IDが示す宅内装置と接続可能な基地局を介して当該宅内装置の装置情報を送信する送信指示を送信する。基地局を介してサーバから送信指示を受付けた宅内装置は、自装置の装置情報を生成し、当該基地局を介して当該装置情報をサーバへ送信する。サーバは、基地局を介して当該装置情報を受信し、当該受信した装置情報等をオペレータのパソコン等に出力する。 (もっと読む)


【課題】複数の交換機を介して形成された呼を統一的に管理できるようにし、これによりACDの運用上の便宜を向上させた電話システムとその呼制御方法を低コストで提供すること。
【解決手段】各呼に対してそれぞれのPBXで個別に付与されるローカルコールIDに加えて、交換機間で共通に使用されるグローバルコールIDを新規に付与する。そしてIP網100内においては、呼制御に係わるイベントにグローバルコールIDを付与して呼制御を行う。サーバ装置10においては、中継ソフトウェア12によりグローバルコールIDとローカルコールIDとの相互変換を行い、ACDアプリケーションソフト11にはローカルコールIDが渡されるようにする。逆にローカルコールIDに基づくACDアプリケーションソフト11からの呼制御情報は、中継ソフトウェア12によりそのローカルコールIDをグローバルコールIDに入れ替えてIP網100に送出する。 (もっと読む)


開示したシステムは、例えば、多人数参加型ゲームの音声データの複数のストリームの送信及び再生を調整し、聞き手が他のストリームを聞いている間にバッファリングされ、必要であれば、時間圧縮された音声の順次的な再生を提供する。すなわち、システムは、(1)音声チャンネルへのアクセスを調整し、(2)発話された音声を個別のブロックとして扱い、例えば、複数のチャンネルからのメッセージ又は単一のチャンネル内の複数のユーザからのメッセージをユーザに順次的に再生することによって、「互いに発話を重ならせる」ユーザの問題を解決する。メッセージは、時間圧縮レートで後に再生してもよく、ユーザによる又は個別の自動処理による指示に基づいて、中断させてもよい。 (もっと読む)


【課題】コールセンタ等におけるオペレーションに係る、オペレータ毎又は入電毎の詳細なレポートを得ることを課題とする。
【解決手段】電話端末又は交換機より送信(S102、S105、S202、S204)されたオペレータ識別情報及びオペレーション内容情報を、時刻情報と共に、呼識別情報に関連付けて蓄積し(S107、S206)、蓄積された情報に基づいてレポートを作成(S304)、出力することで(S307)、オペレータ毎又は入電毎の詳細なレポートを得ることを可能にした。 (もっと読む)


【課題】ACDサーバが顧客端末からのリクエストを積滞し、空きオペレータ発生時に、顧客端末を空きオペレータ端末に割り当てるコールセンターシステムにおいて、業務フローに応じた正確な予想待ち時間を顧客に通知する。
【解決手段】ACDサーバ20が、オペレータごとに、業務を構成するサブ業務ごとの平均の実施時間をサブ業務平均実施時間として記憶しておき、各オペレータ端末45からオペレータごとにサブ業務ごとの進捗状況の通知を受信し、オペレータごとに、オペレータ端末45から通知されたサブ業務ごとの進捗状況と、記憶しているサブ業務平均時間とを用いて、未実施のサブ業務のサブ業務平均時間の合計値を計算して、当該オペレータが現在実施している業務が完了すると予想される時刻を算出する。 (もっと読む)


コールアシスタントに対し、音声コールまたは音声連絡以外の、コール受信者に相談するモードの使用を可能とする相談アーキテクチャー。受付係が、着信するコール(またはメッセージ)を保留にし、そのコールおよび/または誰がコールを行っているかについて受信者に知らせるIM(インスタントメッセージ)を、コール受信者に送信することができる。すると、受信者は、例えば、IMモードまたは別のモードを介して確認および応答を行うことができ、さらに、そのコールを受け入れる、そのコールを拒否する、または、そのコールが別の宛先にルーティングされることを要求することができる。他の非音声相談モードには、短いページングをコール受信者に送信することによるページング技術、SMS(ショートメッセージサービス)メッセージまたはMMS(マルチメディアメッセージングサービス)メッセージをコール受信者に送信すること、および/またはコールおよび/または発呼者についての情報を与える電子メールメッセージをコール受信者に送信することが含まれる。
(もっと読む)


【課題】 オペレータと通話している顧客の感情状態の履歴を迅速且つ客観的に記録し得る。
【解決手段】 電話応答システムは、通話データから前記電話端末で入力された第1音声データDaを分離する音源分離部110Aと、音声データDaに対して音声認識を実行して音声特徴量を取得する音声認識部111と、前記音声特徴量を解析して言語情報を生成する言語解析部112と、前記言語情報に基づいて電話端末のユーザーの感情状態を判別する感情判別部113と、当該判別結果とユーザー情報とを関連づけて記録するユーザー情報記録部117と、を備える。 (もっと読む)


51 - 60 / 100