説明

国際特許分類[H04M3/53]の内容

国際特許分類[H04M3/53]の下位に属する分類

国際特許分類[H04M3/53]に分類される特許

61 - 70 / 143


【課題】電話を用いて連絡事項を確実に伝達することを支援する。
【解決手段】連絡事項を伝達する際の宛先の電話番号及び連絡順序を含む複数の連絡先データを格納するデータベース11,及び連絡先データを送信する連絡先データ送信手段12を備える管理サーバ10と、管理サーバ10より連絡先データを受信して表示すると共に、表示した連絡先データのうち特定の連絡先データを選択する連絡先選択手段21,特定の連絡先データに含まれる電話番号に対して発信するよう電話機30の発信機能を制御する発信制御手段22,及び電話機30が特定の連絡先データに含まれる電話番号の電話機30と接続されたときに、通話中の音声をデジタル変換して音声データを作成し、音声データを含む通話記録を管理サーバ10に送信し、データベース11に格納する通話記録作成手段23を備える情報通信端末20と、を具備する。 (もっと読む)


【課題】WebメールシステムとIVRシステムを連携することにより、システムを経由してテキストメッセージの送受信を行い、同時にシステムを経由してテキストメッセージと連動した音声メッセージの聴取を可能とする。
【解決手段】発信者携帯電話1からシステム4に接続して受信者アドレスを指定してテキストメッセージを入力するステップと、電話1からシステム4に音声メッセージを録音するステップと、システム3とシステム4間でテキストメッセージと音声メッセージを紐付けるステップと、システム3から受信者携帯電話2にメール着信を通知するステップと、電話2からシステム3に接続してテキストメッセージを取得し音声メッセージの再生を指示するステップと、電話2からシステム4に接続し、電話2において音声メッセージを聴取するステップとからなる電子メールサービス方法である。 (もっと読む)


【課題】1つの通話データファイルを再生する際に該通話データファイルと関連する他の通話データファイルも合わせて再生可能な管理サーバを提供する。
【解決手段】この管理サーバ101は、IP電話から発信された通話パケットを取得する通話パケット取得部305と、通話パケット取得部305で取得した通話パケットを、送信元IPアドレス及び宛先IPアドレスが同一のものでまとめ、通話データファイルを作成する通話データ作成部306と、IP交換機からIP電話の状態情報を取得するIP電話状態情報取得部304と、IP電話状態情報取得部304で取得したIP電話の状態変化に基づき、通話データファイルの関連性情報を作成する通話データ関連性情報作成部307とを備える。 (もっと読む)


【課題】 伝言表示システムに関し、災害に関する音声情報を利用しやすいように、電子的に整理するシステムを提供することを目的とする。
【解決手段】 災害時に自宅電話や携帯電話から安否等問い合わせの伝言を災害伝言ダイヤルセンターに登録されれば、伝言取得システムが周期的に災害伝言ダイヤルセンターに電話を掛け、問い合わせの対象者が安否等の伝言を登録していれば登録伝言を録音し、伝言解析システムが取得伝言を解析してテキストデータに変換し、テキストデータを管理画面に表示し、表示データや録音を再生して安否等問い合わせの対象者の状況を管理画面に登録し、伝言取得システムは問い合わせの対象者の登録伝言を録音できるまで電話を掛けるようにした伝言表示システムとした。 (もっと読む)


【課題】コールセンタにおいて高信頼の通話記録を実現すること。
【解決手段】通話端末間の通話網104に接続し、通話端末間の呼を介して通信される通話内容データを記録する通話記録サーバ107を含むコールセンタシステムによる通話データ管理方法であって、通話記録サーバ107が、通話網104を監視して、通話網104に流れる通話内容データを取得し、記憶部に記録することを特徴とする。通話内容データが、通話端末108のマイクから入力された音声データ、および、通話端末108のカメラから入力された映像データとして構成される。 (もっと読む)


【課題】保存が必要な通話の録音データのみを保存しておくことが可能なコールセンタ装置を提供する。
【解決手段】複数のオペレータ端末と、オペレータ端末の各々に対応する電話装置と、電話装置を介した通話を録音する録音サーバと、外線電話装置からの着信呼を電話装置のいずれかに中継するCTIサーバと、を含むコールセンタ装置であって、オペレータ端末は、録音サーバに向けて通話の録音を要求する録音開始要求及び通話の録音の終了を要求する録音終了要求を送出し、録音サーバは、録音開始要求及び録音終了要求に応じて録音開始要求及び録音終了要求の送出元のオペレータ端末に対応する電話装置を介した通話の録音の開始及び終了を行い、通話の録音データを保存するかどうかを判断し、録音データを保存すると判断した場合に録音データを保存する。 (もっと読む)


【課題】電話番号を不必要に流出させることなく、マルチナンバ式の携帯端末によって登録された伝言メッセージを配信できる伝言メッセージ配信システム、及び伝言メッセージ配信方法を提供する。
【解決手段】伝言メッセージ配信システム1では、付加電話番号によって確認側携帯端末20から問合せがなされた場合には、付加電話番号に関連付けられている基本電話番号に対応する伝言メッセージを確認側携帯端末20に送信する。したがって、確認側携帯端末20のユーザは、登録側携帯端末10がマルチナンバ式の携帯端末であった場合に、登録側携帯端末10の基本電話番号を知らなくても伝言メッセージを確認できる。このとき、確認側携帯端末20には基本電話番号やその他の付加電話番号が通知されることはなく、確認側携帯端末20に対して登録側携帯端末10の電話番号が不必要に流出してしまうことも防止できる。 (もっと読む)


テキストメッセージ又はマルチメディアメッセージのようなデータメッセージのデータメッセージメールボックスへの蓄積を可能とするシステム及び方法が開示される。データメッセージが送信者(112)から受信者(122)へ送られると、通信ネットワーク(100)はデータメッセージを受信者(122)に配信するデータメッセージ試行を受信する。データメッセージの配信に成功しなかった場合、ネットワーク(100)はデータメッセージを受信者(122)のために蓄積する。通信ネットワーク(100)が受信者(122)から蓄積データメッセージを取得するためのリクエストを後に受信すると、通信ネットワーク(100)は蓄積データメッセージを受信者(122)に配信する。
(もっと読む)


【課題】音声蓄積サーバに蓄積された音声情報と、データ利用サーバに蓄積されたデータ情報とを結びつける。
【解決手段】
音声蓄積サーバは、端末装置から受信する音声情報を録音するとともに、端末装置の電話番号と音声着信時刻とを音声関連情報として格納し、データ利用サーバは、データ情報と、前記音声情報が前記端末装置から送出される時刻より前の時刻である第1の時刻と、音声録音終了より後の時刻である第2の時刻と、前記電話番号とを含む端末装置送信データを端末装置から受信し、音声蓄積サーバにアクセスすることにより、前記端末装置送信データに含まれる前記電話番号と同じ電話番号を含み、かつ、前記第1の時刻より後であり前記第2の時刻より前である音声着信時刻を含む音声関連情報を抽出し、当該音声関連情報に対応する音声情報を取得し、当該音声情報と前記データ情報とを対応付けて利用データ格納手段に格納する。 (もっと読む)


【課題】 使用する交換機の種類に依存せずに通話録音が可能な通話録音システムを提供する。
【解決手段】 通話録音システムは、LAN3上を流れる情報の中から音声パケットを抽出するパケットフィルタ装置4と、IP電話機7の通話開始に応じて、抽出した音声パケットの音声データへの変換処理を開始し、通話終了に応じて処理を終了してIP電話機7の通話に係る録音データを作成する録音サーバ5と、IP電話機7の通話開始および通話終了に係る情報を通話ログとして記録し、前記録音データを録音ログとして通話ログに対応付けて記録するデータベースサーバ6とを備える。 (もっと読む)


61 - 70 / 143