説明

国際特許分類[H04M3/53]の内容

国際特許分類[H04M3/53]の下位に属する分類

国際特許分類[H04M3/53]に分類される特許

21 - 30 / 143


INAPを介するメディア記録のためのSIPインターフェイスが開示される。本発明は、SIPネットワークに関し、さらに詳細にはSIPネットワークにおいてメッセージを記録することに関する。既存の記録メカニズムは、アナウンスを行うためにユーザに音声およびファックスベースの記録サービスのみを提供する。また、既存のメカニズムでは、アナウンスで記録されるメディア形式のタイプごとに一意のアナウンスIDが必要となる。したがって、ユーザに提供されるオプションは限られており、形式ごとに異なるアナウンスIDを入力するという困難をユーザにもたらす。本発明は、ユーザが、異なるメディアタイプを使用してアナウンスを記録することができるメカニズムを提供する。音声、テキスト、ビデオ、またはそれらの組み合わせのような、メディアサーバにサポートされるメディアタイプが記録に採用されてもよい。加えて、メカニズムは、さまざまなメディアタイプを記録するために採用されうる単一のアナウンスIDを提供する。したがって、ユーザには、記録サービスのオプションが提供される。
(もっと読む)


【課題】記録装置の性能に制限されることなく記録を継続できる記録装置を提供する。
【解決手段】記録装置1は、外部の音声を検出して、当該音声を記録データ33として取得する取得部14と、取得された記録データ33を記憶する記憶部18と、取得部14および記憶部18による記録データ33の記録を制御する制御部32と、他の記録装置へ情報を報知可能な報知部15と、他の記録装置からの情報を検出可能な検出部15とを有する。制御部32は、記録データ33の記録を継続できない場合、報知部15から他の記録装置に対して記録開始を要求し、記録開始の要求に応じて他の記録装置から記録開始の応答を検出部15により検知した場合、記録データ33の記録を終了する。 (もっと読む)


【課題】既存のIP電話システムやネットワークへの影響を抑え、システムやネットワーク構成に関係なく簡便に通話内容を記録する。
【解決手段】 IPネットワークに接続され呼制御を行う呼制御装置と、IPネットワークを伝送されるメディアパケットを取り込むことによりIPネットワークを介した電話端末間の通話内容を記録する通話内容記録装置とを備えたIP電話システムで、通話内容記録装置は、発信端末と呼制御装置との間で伝送される呼制御情報、並びに着信端末と呼制御装置との間で伝送される呼制御情報を夫々中継すると共に、発信端末と着信端末との間で伝送されるメディアパケットを中継する一方、発信端末及び着信端末から夫々受信したメディアパケットを蓄積して当該端末間で行われる通話の内容を記録する。 (もっと読む)


【課題】ダイアラー装置の端末として、一般にごく普通に入手可能な携帯電話機を利用する。
【解決手段】ごく一般に入手できる携帯電話機と、インターネット通信可能なソフトウェアPBXを内蔵したサーバー型電話主装置と、インターネット上で動作するCTIソフトウェアによって、携帯電話機を端末としたダイアラー装置を構成した装置であり、携帯電話機が持つ電話番号を内線電話機の内線番号の代替として利用し、インターネット通信可能なソフトウェアPBXを内蔵したサーバー型電話主装置が電話の発信側であるときに三者通話機能もしくは転送機能を持つ。 (もっと読む)


【課題】音声パケットの取得場所を企業オフィス内に限定することなくVoIPネットワーク内の任意場所に設定でき、VoIPネットワーク上の音声パケットの取得場所から離れた場所に通話音声を録音することができるようにすること。
【解決手段】この分散型通話録音システムは、顧客毎に予め定められた録音条件に基づいて、音声呼毎に通話録音するか否かを判断し、録音対象と判断された音声呼についてその音声パケットを複製し、複製した音声パケットを顧客毎に独立した複数のリモート録音サーバ22,23,24の中から当該音声呼に関する顧客の録音先として指定されている音声記録装置へ送信する。 (もっと読む)


【課題】近くにいるユーザ間の情報交換を促すことのできる構成の提供。
【解決手段】第1の無線通信端末からメッセージを受信したサーバが、前記第1の無線通信端末から受信した情報に基づいて、前記第1の無線通信端末の周囲の無線通信端末でグループを作成する。前記サーバは、前記グループに属する無線通信端末に対し、前記第1の無線通信端末から発信されたメッセージを転送する。以後、前記グループに属する無線通信端末同士が、前記サーバを介して、情報交換を行う。 (もっと読む)


【課題】SIPサーバーによる通信をおこない、当該SIPサーバーに情報蓄積機能を持たせて着信履歴や音声、映像を保存することが可能なナースコールシステムを提供する。
【解決手段】病室内の患者から呼出及び通話を行うナースコール子機と、前記ナースコール子機からの呼出を表示し、応答通話を行うナースコール親機及び携帯用ナースコール親機で構成されるナースコールシステムにおいて、前記ナースコール親機及び携帯用ナースコール親機は、内線同士を接続するSIPサーバーによって相互に接続され、前記SIPサーバーは、ハードディスク、SSD等の保存部を有し、前記保存部は、前記ナースコール子機からの呼出信号と呼出先を記憶して着信履歴として表示する。 (もっと読む)


【課題】内線電話の一般ユーザがだれでも利用でき、かつ通話に関連した文字データを付加することができる通話録音装置を提供する。
【解決手段】内線電話機に具備されている複数のファンクションキーのそれぞれに対し、1つのキーワードを対応させて、通話録音中に内線電話機にて、このファンクションキーを押下すると、ファンクションキーに対応したキーワードデータを通話録音装置101に対し送信する。通話録音装置101は、該キーワードデータと録音日付、相手電話番号、自電話番号などで録音管理データを作成し、録音する音声データと関連付けして記録することを特徴とする通話記録装置101と内線電話機。 (もっと読む)


【課題】通話を行うことが好ましくない環境に存在する場合に、情報を伝達したい相手に情報伝達できるだけでなく、相手が情報内容を把握したことを発信元の端末装置のユーザが認識することができるようにする。
【解決手段】サービス提供装置は、端末装置からIP網400を経由して受信した伝言または注文に関する文字メッセージを受信する文字メッセージ受信手段11と、文字メッセージ受信手段11が受信した文字メッセージを音声メッセージに変換する文字−音声変換手段12と、文字−音声変換手段12によって文字メッセージから変換された音声メッセージをIP網400を経由して固定電話機に送信する音声メッセージ送信手段13と、固定電話機の利用者が音声メッセージの内容を把握したか否かを検知する検知手段14と、検知手段14の検知結果をIP網400を経由して端末装置に送信する結果送信手段15とを備えている。 (もっと読む)


【課題】電話での通話内容と電子メールで送受信した内容とを一元管理できるようにする。
【解決手段】通話情報提供システム10は、音声データ記憶装置200及び通話情報提供装置100を備える。音声データ記憶装置200は、通話内容を示す音声データと、通話を行った電話端末500の電話番号とを対応付けて記憶する。通話情報提供装置100は、音声データ記憶装置200が記憶している音声データを特定する情報(音声データそのものの場合もある)を、通話を行った電話端末500のユーザのメールアドレス宛に、電子メールで送信する。このため、通話の内容と電子メールとを、メール端末400のメーラーで一元管理することができる。 (もっと読む)


21 - 30 / 143