説明

国際特許分類[H04N17/00]の内容

電気 (1,674,590) | 電気通信技術 (544,871) | 画像通信,例.テレビジョン (280,882) | テレビジョン方式またはその細部のための診断,試験または測定 (1,290)

国際特許分類[H04N17/00]の下位に属する分類

国際特許分類[H04N17/00]に分類される特許

91 - 100 / 870


【課題】ユーザがどのようなメディアに対して興味を持って積極的に利用しているのか、受動的に利用しているのかという情報を詳細に集計すること。
【解決手段】遠隔操作装置13がユーザ機器18に対して遠隔操作信号を送信した場合にはユーザ機器18を能動的に操作したことを示す能動操作情報と遠隔操作装置13の識別情報とを対応させて集計サーバ14に送信し、ユーザ機器18から状態通知情報を受信した場合にはユーザ機器18に対して受動状態であることを示す受動状態情報と遠隔操作装置13の個々の識別情報とを対応させて集計サーバ14に送信し、集計サーバ14は、遠隔操作装置13から送信された個々の識別情報に対応させて能動操作情報および受動状態情報を集計する情報収集システムを構成する。 (もっと読む)


空間光パターンに基づいて深さデータを生成するための技術について一般に説明される。いくつかの例では、深さデータを生成する方法が、空間光パターンが投射される1つまたは複数の物体の画像を取得することであって、画像内の空間光パターンのぼやけが深さ方向に単調に増加または減少する、取得することと、対象画素周りの局所画像領域にある画像の空間周波数成分値を算出することと、深さと空間周波数成分値との事前に設定した関係を用いて、算出した空間周波数成分値に対応する深さデータを求めることとを含む。
(もっと読む)


【課題】特別な設備を必要とせず、簡易且つ精度良くキャリブレーションができる画像処理装置及びそれを用いた撮像装置を提供する。
【解決手段】少なくとも2台のカメラ4a,4bを具備し、各カメラから得られる画像の領域の対応関係を求める対応領域算出部23と、各カメラから得られる画像の対応領域から得られる情報の一致度を求める一致度算出部24と、一致度算出部が算出した一致度をもとにカメラパラメータを求めるカメラパメータ算出部25を具備する。 (もっと読む)


【課題】動画像に含まれる固有のノイズを、的確に自動で検知するための手段を提供する。
【解決手段】処理の対象となる対象動画像の情報を取得する取得部と、対象動画像から複数フレームの画像を抽出し、抽出した複数フレームの画像に基づいて、検知対象のノイズに関する特徴量を算出する算出部と、複数フレームの画像のうち、少なくとも2フレームの画像に基づく特徴量に応じて、対象動画像に検知対象のノイズが含まれるか否かの判定を行う判定部とを備える。 (もっと読む)


【課題】カメラの駆動機構が寿命に達していることをユーザに知らせることができるようにする。
【解決手段】撮像装置と、前記撮像装置に対して撮影方向を移動させるよう指示する情報処理装置とがネットワークに接続されて構成される撮像システムであって、撮像装置は、撮像手段により生成された映像データを送信するとともに、前記撮像手段の撮影方向を移動させる駆動手段の駆動数の情報を前記情報処理装置に送信する。一方、情報処理装置は、
前記撮像装置から映像データを受信するとともに、前記駆動数の情報を受信し、前記受信された映像データに係る映像を表示するとともに、前記駆動数に関わる情報を表示部に表示する。このとき、前記駆動数が所定値に達したことを示す表示を前記表示部に表示する。 (もっと読む)


【課題】録画あるいは録音されたコンテンツの視聴に関する詳細な情報をネットワークを介して取得できるようにする。
【解決手段】音声データと映像データとの少なくとも一方を含むコンテンツデータを記録し、記録されたコンテンツデータを再生または編集するように利用する記録装置2と、記録装置2の情報をネットワーク3を介して収集する管理サーバ4とを備え、記録装置2は、記録されているコンテンツデータを複数回利用した場合のそれぞれの利用回数に対応させた利用状況に関する視聴情報を作成し、作成された視聴情報を記録し、管理サーバ4と通信を行い、記録された視聴情報を管理サーバ4に送信し、管理サーバ4は、記録装置2から視聴情報を収集し、収集された視聴情報を分類してコンテンツデータの利用回数に対応させた利用状況に関する視聴情報を集計する。 (もっと読む)


【課題】ユーザが3D映像として認識することが出来ない場合に、原因を切り分けて、システムの状態を可視化し、および原因が機器の設定だった場合に適切な設定に簡単に切り替えることが可能な映像表示方法及びコンピュータプログラムを提供する。
【解決手段】右目用画像と左目用画像を抽出する画像抽出部と、前記画像抽出部が抽出した右目用画像に対して所定のパターンを重畳する右目用画像パターン重畳部と、前記画像抽出部が抽出した左目用画像に対して所定のパターンを重畳する左目用画像パターン重畳部と、を備え、前記右目用画像パターン重畳部及び前記左目用画像パターン重畳部は任意のタイミングで右目用画像及び左目用画像に対して所定のパターンを重畳する、画像表示装置が提供される。 (もっと読む)


【課題】撮像装置のキャブリレーションに用いる校正基準点を、小規模な装置環境で高精度に取得する。
【解決手段】校正対象の撮像装置20に対してレーザ光のような広がりのない光を照射する発光装置10、撮像装置10の向きを調節する角度調節装置30、該角度調節装置30に角度指令を与える角度制御装置40、撮像装置20より得られる撮像画像から集光点位置を検出し、校正基準点を算出する画像処理装置50を有する。 (もっと読む)


【課題】撮像素子部の交換に際して、規定された調整場所へ撮像装置を運搬して調整せずとも、撮像素子個体差を撮像装置の運用場所で使用者等が調整を行うことのできる撮像素子調整装置を提供する。
【解決手段】前記課題を解決するため、本発明の撮像素子調整装置においては、発光体と、発光体からの光を集光及び減光する光学系と、撮像装置に取り付けるためのマウントとを備えた撮像素子調整装置であって、該マウントにより撮像装置に取り付けられた場合に、撮像装置の映像上の所定の場所に、前記発光体の映像や垂直スミアが映し出されることを特徴とする。これにより、撮像素子個体差を、撮像装置の運用場所で使用者等が調整を行うことができる。 (もっと読む)


【課題】 ステレオカメラの経時的な位置ずれを補正し校正できる装置や方法を提供する。
【解決手段】 この校正装置は、移動体に搭載され、カメラ位置に関するパラメータを校正する装置であり、2地点において一方のカメラで撮影した2つの基準画像と、他方のカメラで撮影した2つの対応画像と2つの基準画像とを用い、各地点につき基準画像と対応画像の中の共通する複数の特徴点の位置から算出された複数の視差データとの入力を受け付ける画像取得部300と、2つの基準画像の中の共通する複数の特徴点を探索する特徴点探索部310と、探索された各特徴点につき、2つの基準画像の各特徴点における視差データから、視差とその視差に対応する視差変化量とをそれぞれ算出する視差計算部320と、算出された複数の視差および視差変化量から、カメラ位置に関するパラメータの補正値を算出する補正値計算部330とを含む。 (もっと読む)


91 - 100 / 870