説明

国際特許分類[H04S1/00]の内容

電気 (1,674,590) | 電気通信技術 (544,871) | ステレオ方式 (2,651) | 2チャンネル方式 (594)

国際特許分類[H04S1/00]に分類される特許

131 - 140 / 594


【課題】定位成分を強調または抑圧したステレオ形式の音響信号を生成する。
【解決手段】第1生成部62は、ステレオ形式の音響信号SIN_Lおよび音響信号SIN_Rにおける特定位置の定位成分を強調または抑圧する数値列CA(周波数毎の係数値CA[k]の系列)を生成する。第2生成部64は、音響信号SIN_Lと音響信号SIN_Rとの周波数毎の位相差に応じた係数値CB[k]で構成される数値列CBを、音響信号SIN_Lおよび音響信号SIN_Rの各々の振幅和と両者の和成分Mの振幅との相違に応じて生成する。合成部68は、係数列CAと係数列CBとの合成で定位成分の強調用の処理係数列Geを生成する。信号処理部38は、音響信号SIN_Lおよび音響信号SIN_Rの各々の各周波数成分に処理係数列Geを作用させる。 (もっと読む)


ダウンミックス信号と空間パラメータ情報からダイレクトおよび/またはアンビエンス信号を抽出する装置であって、ダウンミックス信号と空間パラメータ情報はダウンミックス信号よりも多くのチャンネルを有する多重チャンネルオーディオ信号を表し、空間パラメータ情報は多重チャンネルオーディオ信号のチャンネル間関係を含む装置が記載される。装置は、ダイレクト/アンビエンス推定器とダイレクト/アンビエンス抽出器を備える。ダイレクト/アンビエンス推定器は、空間パラメータ情報に基づいて多重チャンネルオーディオ信号のダイレクト部分および/またはアンビエント部分のレベル情報を推定するように構成される。ダイレクト/アンビエンス抽出器は、ダイレクト部分またはアンビエント部分の推定されたレベル情報に基づいてダウンミックス信号からダイレクト信号部分および/またはアンビエント信号部分を抽出するように構成される。 (もっと読む)


【課題】記録時及び再生時の向きがユーザにより変更される場合にも、記録した音声または映像が正しい向きで再生されるメディア装置、メディア装置の制御方法及びプログラムを提供する。
【解決手段】複数のマイクロホン13は相互に離間して配置されている。検出部14は自機の向きを検出する。音声信号割当部200は、検出部14による検出結果に基づき、前記複数のマイクロホン13より取得した音声信号を複数の音声チャンネルに割当てる。記憶部17は、音声信号割当部200により割当てられた音声信号を記録する。 (もっと読む)


【課題】ディスプレイ上の画像の動きに応じた音場を構築するための制御を行う。
【解決手段】ディスプレイ(114)への表示を行う表示処理部(112)と、スピーカの駆動制御を行う音声処理部(113)と、前記表示処理部と前記音声処理部を制御する制御部(101)と、を有する電子回路(10)は、当該電子回路に外部から加えられた物理的な動きを検出する加速度センサ(11)の出力に基づいて、ディスプレイ上の画像(301)の動きを変化させる制御を行うとともに、前記画像の動きに同期してスピーカ(110、111)からの音声を変化させる制御を行う。 (もっと読む)


【課題】入眠又は起床に適した音環境を容易に且つ効果的に構築可能な入眠起床用音環境生成装置を提供する。
【解決手段】入眠起床用音環境生成装置は、一対のスピーカ22,22と、これらのスピーカ22,22への音声信号を生成する音声処理装置1とを有する。音声処理装置1は、複数の音源データの中から再生する音源データを選択する音源選択部13と、利用者Pの身体情報を検出する身体情報検出部14と、音源、再生時間及び音量を少なくとも含む音源パラメータに従って音源データを再生したときの身体情報検出部14の検出結果に基づいて、再生した音源データによる眠り易さ又は起床のし易さを評価し、評価結果を記憶部12aに記憶する学習処理部12とを備え、音源選択部13は、再生する音源データを選択する際に、記憶部12aに記憶した評価結果に基づいて相対的に評価の高い音源データを選択する。 (もっと読む)


【課題】音源の種類にかかわらず入眠又は起床に適した音環境を構築可能な入眠起床用音環境生成装置を提供する。
【解決手段】入眠起床用音環境生成装置は、一対のスピーカ22,22と、これらのスピーカ22,22への音声信号を生成するとともに、スピーカ22,22から出力される音の音像を制御する音響処理装置1とを有している。音響処理装置1は、複数の音源データの中から再生する音源データを選択する音源選択部12と、この音源選択部12により選択した音源データの音源の種類に応じて音源データの音像及び音場を制御する制御部11とを備えている。 (もっと読む)


【課題】信号処理を施す対象となる楽音信号の抽出を、複数の定位にわたって行うことができる楽音装置を提供すること。
【解決手段】本実施形態のエフェクタ1では、第1取り出し処理(S100)あるいは第2取り出し処理(S200)で抽出された抽出信号に対し、信号処理(S110,S210)を行う。ここで、第1取り出し処理(S100)および第2取り出し処理(S200)は、設定された各条件毎に(周波数、定位および最大レベルが一組となった条件毎に)、各々の条件を満たす楽音信号を(左チャンネル信号および右チャンネル信号を)、抽出信号として抽出する。よって、信号処理を施す対象となる抽出信号の抽出を、複数の各条件(周波数、定位および最大レベルが一組となった条件の各々)にわたって行うことができる。 (もっと読む)


【課題】少ない数のスピーカで、音声と映像との一体感を実現可能な映像音響装置を得る。
【解決手段】映像を表示する表示部60と、映像に対応した音声を発生するスピーカ20と、所定の処理により、スピーカ20に供給する音声信号を生成する音声処理部15とを備え、音声処理部15は、音声の音像の定位位置を表示部60の画面上の任意の位置に設定するような音声信号を生成する音像定位処理部30を含んで構成する。 (もっと読む)


【課題】音声信号再生時の信号処理のための頭部伝達関数を、音声信号取得時の音声記録装置の状態に応じて変化させる。
【解決手段】本発明の音声再生装置は、とりわけ、第1取得手段で取得した1以上のマイクロフォンそれぞれの角度及び増幅度に基づいて決定される前記1以上のマイクロフォンそれぞれの仮想的な収音位置の、前記基準位置に対する相対位置を算出する算出手段であって、前記仮想的な収音位置は、前記基準軸に対して前記角度を有して前記原点から延びる軸上の、前記増幅度が大きいほど前記原点から遠く前記増幅度が小さいほど前記原点から近い位置として決定される、算出手段と、前記算出手段で算出した前記1以上のマイクロフォンそれぞれの相対位置に対応する頭部伝達関数を取得する第2取得手段と、前記第2取得手段で取得した頭部伝達関数を用いて、前記第1取得手段で取得した1以上の音声信号から擬似サラウンド化された音声信号を生成する生成手段と、を備える。 (もっと読む)


【課題】従来と比して、一段と会話時の利便性を向上させた再生装置、ヘッドホン及び再生方法を提実現する。
【解決手段】再生装置1に、コンテンツ音声を再生する再生部2と、再生部2により再生されたコンテンツ音声をヘッドホン3に出力する出力部4と、ヘッドホン装着者による会話を検出する会話検出部5と、会話検出部5により会話の開始が検出されると、再生部2により再生されるコンテンツ音声の音像の定位位置を任意の位置に移動させる音像定位制御部6とを設ける。 (もっと読む)


131 - 140 / 594