説明

アミノインダゾール誘導体及びキナーゼ阻害剤としてのその使用

本発明は一般式(I):
【化1】


を有する新規なアミノインダゾール誘導体、および異常なキナーゼ活性から生じる病気の治療へのその使用に関する。

【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は式(I):
【化1】

の誘導体又はそれらの薬学的許容塩のキナーゼ阻害剤としての使用に関する。
【0002】
本発明の主題は、式(I)のアミノインダゾール誘導体及びそれらの薬学的許容塩の、キナーゼの異常な活動から生じ得る疾病、例えば神経変性疾患に関連する疾病、アルツハイマー病、パーキンソン病、前頭頭頂痴呆、大脳皮質基底核変性症、ピック病、発作、頭及び背骨の外傷及び末梢神経障害、肥満、代謝性疾患、II型糖尿病、本態性高血圧、アテローム性心臓血管疾患、多嚢胞性卵巣症候群、症候群X、免疫不全及び癌、を予防及び治療することを意図した薬学的組成物の製造への使用、新規なアミノインダゾール誘導体及びそれらの薬学的許容塩を含む薬学的組成物、並びに新規なアミノインダゾール誘導体及びそれらの薬学的許容塩である。
【背景技術】
【0003】
WO 02/074388は、カリウム−チャンネル活性剤である型(a)のアミノインダゾール誘導体:
【化2】

[式中、
Gは
【化3】

ZはNX0、S又はO、
EはN又はCX1、
Yはハロゲン、X2又はOX2、
X0、X1及びX2はハロゲン、アルキル又は置換アルキル、
A、B及びDは水素、ハロゲン、置換又は非置換のアルキル、C(O)pR13、C(O)NR13R14、SO2NR13、R14、S(O)pR15、OR15又はNR13R14、
pは0〜2の整数、
R13及びR14は水素、置換若しくは非置換のアルキル、置換若しくは非置換のシクロアルキル、置換若しくは非置換のヘテロアリール、置換若しくは非置換の複素環、置換若しくは非置換のヘテロアルキル、置換若しくは非置換のヘテロアリール−ヘテロアルキル、又は置換若しくは非置換のアリール−ヘテロアルキル、
R15は置換若しくは非置換のアルキル、置換若しくは非置換のシクロアルキル、置換若しくは非置換のヘテロアリール、置換若しくは非置換の複素環、置換若しくは非置換のヘテロアルキル、置換若しくは非置換のヘテロアリール−ヘテロアルキル、又は置換若しくは非置換のアリール−ヘテロアルキルである]
を記載する。
【発明の開示】
【課題を解決するための手段】
【0004】
本発明は、式(I):
[式中、
R3は(1−6C)アルキル、アリール、アリール(1−6C)アルキル、ヘテロアリール、ヘテロアリール(1−6C)アルキル、(1−10C)シクロアルキルに融合したアリール若しくはヘテロアリール、複素環、ヘテロシクロアルキル、シクロアルキル、アダマンチル、ポリシクロアルキル、アルケニル、アルキニル、CONR1R2、CSNR1R2、COOR1、SO2R1、C(=NH)R1、又はC(=NH)NR1基であり;これらの基は場合によっては、ハロゲン、CN、NO2、NH2、OH、OR1、COOH、C(O)OR1、−O−C(O)R1、NR1R2、NHC(O)R1、C(O)NR1R2、SR1、S(O)R1、SO2R1、NHSO2R1、SO2NR1R2、C(S)NR1R2、NHC(S)R1、−O−SO2R1、−SO2−O−R1、アリール、ヘテロアリール、複素環、ホルミル、トリフルオロメチル、トリフルオロメチルスルファニル、トリフルオロメトキシ又は(1−6C)アルキルから選ばれた1又はそれ以上の置換基で置換され;
【0005】
R5、R6及びR7は互いに独立して下記の基:ハロゲン、CN、NO2、NH2、OH、COOH、C(O)OR8、−O−C(O)R8、NR8R9、NHC(O)R8、C(O)NR8R9、NHC(S)R8、C(S)NR8R9、SR8、S(O)R8、SO2R8、NHSO2R8、SO2NR8R9、−O−SO2R8、−SO2−O−R8、トリフルオロメチル、トリフルオロメトキシ、(1−6C)アルキル、(1−6C)アルコキシ、アリール、アリール(1−6C)アルキル、ヘテロアリール、ヘテロアリール(1−6C)アルキル、複素環、ヘテロシクロアルキル、シクロアルキル、アルケニル、アルキニル、アダマンチル又はポリシクロアルキルから選ばれ:これらの基は場合によってはハロゲン、CN、NO2、NH2、OH、OR10、COOH、C(O)OR10、−O−C(O)R10、NR10R11、NHC(O)R10、C(O)NR10R11、NHC(S)R10、C(S)NR10R11、SR10、S(O)R10、SO2R10、NHSO2R10、SO2NR10R11、−O−SO2R10、−SO2−O−R10、アリール、ヘテロアリール、ホルミル、トリフルオロメチル、トリフルオロメトキシ又は(1−6C)アルキルから選ばれる1又はそれ以上の置換基で置換され;
【0006】
R1、R2、R8、R9、R10及びR11は互いに独立して水素、(1−6C)アルキル、アリール、アルケニル、アルキニル、ヘテロアリールであり、それらは場合によってはハロゲン、(1−6C)アルキル、(1−6C)アルコキシ、CN、NO2、NH2、OH、COOH、COOアルキル、CONH2、ホルミル、トリフルオロメチル、トリフルオロメトキシから選ばれる1又はそれ以上の置換基で置換され;
R1とR2又はR8とR9又はR10とR11は、O、S又はNのようなヘテロ原子を有しても有しなくてもよい5−又は6−員環を形成することができ;
そしてR3が6−員窒素ヘテロアリール又はチアゾリル又はイミダゾリル又はオキサゾリルである場合は、R5及びR6基の少なくとも一つは、場合によってはハロゲン、CN、NO2、NH2、OH、OR10、COOH、C(O)OR10、−O−C(O)R10、NR10R11、NHC(O)R10、C(O)NR10R11、NHC(S)R10、C(S)NR10R11、SR10、S(O)R10、SO2R10、NHSO2R10、SO2NR10R11、−O−SO2R10、−SO2−O−R10、アリール、ヘテロアリール、ホルミル、トリフルオロメチル、トリフルオロメトキシ又は(1−6C)アルキルから選ばれる1又はそれ以上の置換基で置換されるアリールである]
の誘導体、それらのラセミ体、エナンチオマー又はジアステレオマー及びそれらの混合物、それらの互変異性体(互変体)、ならびにそれらの薬学的許容塩に関する。
【0007】
更に特定的には、本発明は式(I):
[式中、
R3は(1−6C)アルキル、アリール、アリール(1−6C)アルキル、ヘテロアリール、ヘテロアリール(1−6C)アルキル、(1−10C)シクロアルキルに融合したアリール若しくはヘテロアリール、複素環、ヘテロシクロアルキル、シクロアルキル、アダマンチル、ポリシクロアルキル、アルケニル、アルキニル、CONR1R2、CSNR1R2、COOR1、SO2R1、C(=NH)R1、又はC(=NH)NR1基であり;これらの基は場合によっては、ハロゲン、CN、NO2、NH2、OH、OR1、COOH、C(O)OR1、−O−C(O)R1、NR1R2、NHC(O)R1、C(O)NR1R2、SR1、S(O)R1、SO2R1、NHSO2R1、SO2NR1R2、C(S)NR1R2、NHC(S)R1、−O−SO2R1、−SO2−O−R1、アリール、ヘテロアリール、複素環、ホルミル、トリフルオロメチル、トリフルオロメチルスルファニル、トリフルオロメトキシ又は(1−6C)アルキルから選ばれた1又はそれ以上の置換基で置換され;
【0008】
R5及びR6は互いに独立して下記の基:ハロゲン、CN、NO2、NH2、OH、COOH、C(O)OR8、−O−C(O)R8、NR8R9、NHC(O)R8、C(O)NR8R9、NHC(S)R8、C(S)NR8R9、SR8、S(O)R8、SO2R8、NHSO2R8、SO2NR8R9、−O−SO2R8、−SO2−O−R8、トリフルオロメチル、トリフルオロメトキシ、(1−6C)アルキル、(1−6C)アルコキシ、アリール、アリール(1−6C)アルキル、ヘテロアリール、ヘテロアリール(1−6C)アルキル、複素環、シクロアルキル、アルケニル、アルキニル、アダマンチル又はポリシクロアルキルから選ばれ:これらの基は場合によってはハロゲン、CN、NO2、NH2、OH、OR10、COOH、C(O)OR10、−O−C(O)R10、NR10R11、NHC(O)R10、C(O)NR10R11、NHC(S)R10、C(S)NR10R11、SR10、S(O)R10、SO2R10、NHSO2R10、SO2NR10R11、−O−SO2R10、−SO2−O−R10、アリール、ヘテロアリール、ホルミル、トリフルオロメチル、トリフルオロメトキシ又は(1−6C)アルキルから選ばれる1又はそれ以上の置換基で置換され;
【0009】
R7はハロゲン、メチル、シクロプロピル、CN、OH、メトキシ、トリフルオロメチル、エチレニル、アセチレニル、トリフルオロメトキシ、NO2、NH2又はNMe2であり;
R1、R2、R8、R9、R10及びR11は互いに独立して水素、(1−6C)アルキル、アリール、アルケニル、アルキニル、ヘテロアリールであり、それらは場合によってはハロゲン、(1−6C)アルキル、(1−6C)アルコキシ、CN、NO2、NH2、OH、COOH、COOアルキル、CONH2、ホルミル、トリフルオロメチル又はトリフルオロメトキシから選ばれる1又はそれ以上の置換基で置換され;
R1とR2又はR8とR9又はR10とR11は、O、S又はNのようなヘテロ原子を有しても有しなくてもよい5−又は6−員環を形成することができ;
そしてR3が6−員窒素ヘテロアリール又はチアゾリル又はイミダゾリル又はオキサゾリルである場合は、R5及びR6基の少なくとも一つは、場合によってはハロゲン、CN、NO2、NH2、OH、OR10、COOH、C(O)OR10、−O−C(O)R10、NR10R11、NHC(O)R10、C(O)NR10R11、NHC(S)R10、C(S)NR10R11、SR10、S(O)R10、SO2R10、NHSO2R10、SO2NR10R11、−O−SO2R10、−SO2−O−R10、アリール、ヘテロアリール、ホルミル、トリフルオロメチル、トリフルオロメトキシ及び(1−6C)アルキルから選ばれる1又はそれ以上の置換基で置換されるアリールである]
の誘導体、それらのラセミ体、エナンチオマー又はジアステレオマー及びそれらの混合物、それらの互変異性体(互変体)、ならびにそれらの薬学的許容塩に関する。
【0010】
本発明は好ましくは式(I):
[式中、
R3は(1−6C)アルキル、アリール、アリール(1−6C)アルキル、ヘテロアリール、ヘテロアリール(1−6C)アルキル、(1−10C)シクロアルキルに融合したアリール若しくはヘテロアリール、複素環、ヘテロシクロアルキル、シクロアルキル、アダマンチル、ポリシクロアルキル、アルケニル、アルキニル、CONR1R2、CSNR1R2、COOR1、SO2R1、又はC(=NH)NR1基であり;これらの基は場合によっては、ハロゲン、CN、NO2、NH2、OH、OR1、COOH、C(O)OR1、−O−C(O)R1、NR1R2、NHC(O)R1、C(O)NR1R2、SR1、S(O)R1、SO2R1、NHSO2R1、SO2NR1R2、C(S)NR1R2、NHC(S)R1、−O−SO2R1、−SO2−O−R1、アリール、ヘテロアリール、ホルミル、オキソ、トリフルオロメチル、トリフルオロメチルスルファニル、トリフルオロメトキシ又は(1−6C)アルキルから選ばれた1又はそれ以上の置換基で置換され;
R5はアリールであり;
R6及びR7は互いに独立してハロゲン、メチル、シクロプロピル、CN、OH、メトキシ、トリフルオロメチル、エチレニル、アセチレニル、トリフルオロメトキシ、NO2、NH2又はNMe2であり;
R1及びR2は互いに独立して水素、(1−6C)アルキル、アリール、アルケニル、アルキニル、又はヘテロアリールであり、それらは場合によってはハロゲン、(1−6C)アルキル、(1−6C)アルコキシ、CN、NO2、NH2、OH、COOH、COOアルキル、CONH2、ホルミル、オキソ、トリフルオロメチル又はトリフルオロメトキシから選ばれる1又はそれ以上の置換基で置換され;
R1及びR2はO、S又はNのようなヘテロ原子を有しても有しなくてもよい5−又は6−員環を形成することができる]
の誘導体、それらのラセミ体、エナンチオマー、ジアステレオマー及びそれらの混合物、それらの互変異性体(互変体)、ならびにそれらの薬学的許容塩に関する。
【0011】
本発明は好ましくは式(I):
[式中、
R3は(1−6C)アルキル、アリール、アリール(1−6C)アルキル、ヘテロアリール、ヘテロアリール(1−6C)アルキル、(1−10C)シクロアルキルに融合したアリール若しくはヘテロアリール、複素環、ヘテロシクロアルキル、シクロアルキル、アダマンチル、ポリシクロアルキル、アルケニル、アルキニル、CONR1R2、CSNR1R2、COOR1、SO2R1、又はC(=NH)NR1基であり;これらの基は場合によっては、ハロゲン、CN、NO2、NH2、OH、OR1、COOH、C(O)OR1、−O−C(O)R1、NR1R2、NHC(O)R1、C(O)NR1R2、SR1、S(O)R1、SO2R1、NHSO2R1、SO2NR1R2、C(S)NR1R2、NHC(S)R1、−O−SO2R1、−SO2−O−R1、アリール、ヘテロアリール、ホルミル、オキソ、トリフルオロメチル、トリフルオロメチルスルファニル、トリフルオロメトキシ又は(1−6C)アルキルから選ばれた1又はそれ以上の置換基で置換され;
R5はアリールであり;
R6はハロゲン、メチル、シクロプロピル、CN、OH、メトキシ、トリフルオロメチル、エチレニル、アセチレニル、トリフルオロメトキシ、NO2、NH2又はNMe2であり;
R7はハロゲンであり;
R1及びR2は互いに独立して水素、(1−6C)アルキル、アリール、アルケニル、アルキニル、又はヘテロアリールであり、それらは場合によってはハロゲン、(1−6C)アルキル、(1−6C)アルコキシ、CN、NO2、NH2、OH、COOH、COOアルキル、CONH2、ホルミル、オキソ、トリフルオロメチル又はトリフルオロメトキシから選ばれる1又はそれ以上の置換基で置換され;
R1及びR2は場合によってはO、S又はNのようなヘテロ原子を含んでもよい5−又は6−員環を形成し得る]
の誘導体、それらのラセミ体、エナンチオマー若しくはジアステレオマー及びそれらの混合物、それらの互変異性体(互変体)、ならびにそれらの薬学的許容塩に関する。
【0012】
前の定義及び以下の定義において、(1−6C)アルキル基は直鎖及び分岐鎖中に1〜6個の炭素原子を含み;アルケニル基は直鎖及び分岐鎖中に2〜6個の炭素原子及び1〜3個の共役又は非共役二重結合を含み;アルキニル基は直鎖及び分岐鎖中に2〜6個の炭素原子及び1−3個の共役又は非共役三重結合を含み;アリール基はフェニル、ナフチル又はインデニルから選ばれ;ヘテロアリール基は3〜10個の環員を含み、場合によっては酸素、イオウ及び窒素から選ばれる1又はそれ以上のヘテロ原子を含み、特にチアゾリル、チエニル、ピロリル、ピリジニル、フリル、イミダゾリル、オキサゾリル、ピラジニル、テトラゾリル、オキサジアゾリル、チアジアゾリル、イソオキサジアゾリル、イソチアジアゾリル、イソチアゾリル、イソオキサゾリル、トリアゾリル、ピラゾリル又はインドリルであり;ハロゲン原子は塩素、ヨウ素、フッ素又は臭素であり;ポリシクロアルキル基はアダマンチル、キヌクリジニル、ボルナニル、ノルボルナニル、ボルネリル又はノルボルネニルから選ばれ;(1−10C)シクロアルキルに融合したヘテロアリール基はインダニル、イソクロマニル、クロマニル、1,2,3,4−テトラヒドロイソキノリニル又は1,2,3,4−テトラヒドロキノリニルから選ばれ;複素環基は酸素、イオウ又は窒素から選ばれる1〜2個のヘテロ原子を含みそして特にピペリジニル、モルホリニル、ピロリジニル、イミダゾリジニル、ピラゾリジニル、イソチアゾリジニル、チアゾリジニル、イソオキサゾリジニル、オキサゾリジニル、ピペラジニル、アゼチジニル、2−ピペリドン、3−ピペリドン、4−ピペリドン、2−ピロリドン又は3−ピロリドンを表わす。
【0013】
式(I)の化合物は1又はそれ以上の不斉炭素を示し、従って異性体、ラセミ体、エナンチオマー及びジアステレオ異性体の形態で存在することができる;後者も本発明の一部を形成し、それらの混合物も本発明の一部を形成する。
【0014】
本発明に従って有用な式(I)の化合物の中で、下記の化合物を述べることができる:
N−(ビシクロ[2.2.1]ヘプト−5−エン−2−イルメチル)−6−クロロ−7−フルオロ−5−フェニル−1H−インダゾール−3−アミン
6−クロロ−7−フルオロ−N−(3,3−ジメチルブチル)−5−フェニル−1H−インダゾール−3−アミン
6−クロロ−7−フルオロ−N−(3−フェニルプロピル)−5−フェニル−1H−インダゾール−3−アミン
6−クロロ−7−フルオロ−N−(シクロプロピルメチル)−5−フェニル−1H−インダゾール−3−アミン
6−クロロ−7−フルオロ−N−(シクロペンチルメチル)−5−フェニル−1H−インダゾール−3−アミン
6−クロロ−7−フルオロ−N−[3−(メチルチオ)プロピル]−5−フェニル−1H−インダゾール−3−アミン
6−クロロ−7−フルオロ−N−(フェニルエチル)−5−フェニル−1H−インダゾール−3−アミン
6−クロロ−7−フルオロ−N−(シクロヘキシルメチル)−5−フェニル−1H−インダゾール−3−アミン
6−クロロ−7−フルオロ−N−プロピル−5−フェニル−1H−インダゾール−3−アミン
6−クロロ−7−フルオロ−N−(2,2,3,3,4,4,4−ヘプタフルオロブチル)−5−フェニル−1H−インダゾール−3−アミン水和物
6−クロロ−7−フルオロ−N−(4,4,4−トリフルオロブチル)−5−フェニル−1H−インダゾール−3−アミン
6−クロロ−7−フルオロ−N−[(4−メトキシフェニル)メチル]−5−フェニル−1H−インダゾール−3−アミン
6−クロロ−7−フルオロ−N−(フェニルメチル)−5−フェニル−1H−インダゾール−3−アミン
【0015】
6−クロロ−7−フルオロ−N−[(4−シアノフェニル)メチル]−5−フェニル−1H−インダゾール−3−アミン
N−[(4−クロロフェニル)メチル]−6−クロロ−7−フルオロ−5−フェニル−
1H−インダゾール−3−アミン
6−クロロ−7−フルオロ−N−[(3−メトキシフェニル)メチル]−5−フェニル−1H−インダゾール−3−アミン
6−クロロ−7−フルオロ−N−[[4−(トリフルオロメトキシ)フェニル]メチル]−5−フェニル−1H−インダゾール−3−アミン
N−[4−[[[6−クロロ−7−フルオロ−5−フェニル−1H−インダゾール−3−イル]アミノ]メチル]フェニル]アセトアミド
6−クロロ−7−フルオロ−N−[(3,5−ジクロロフェニル)メチル]−5−フェニル−1H−インダゾール−3−アミン
6−クロロ−7−フルオロ−5−フェニル−N−[[4−(トリフルオロメチル)フェニル]メチル]−1H−インダゾール−3−アミン
6−クロロ−7−フルオロ−N−[(4−フルオロフェニル)メチル]−5−フェニル−1H−インダゾール−3−アミン
6−クロロ−7−フルオロ−N−[3−(4−メチルフェノキシ)フェニルメチル]−5−フェニル−1H−インダゾール−3−アミン
N−(2,2,3,3,4,4,4−ヘプタフルオロブチル)−6−クロロ−7−フルオロ−5−フェニル−1H−インダゾール−3−アミン
6−クロロ−7−フルオロ−5−フェニル−N−[[3,5−ビス(トリフルオロメチル)フェニル]メチル]−1H−インダゾール−3−アミン
6−クロロ−7−フルオロ−5−フェニル−N−[[3−(トリフルオロメチル)フェニル]メチル]−1H−インダゾール−3−アミン
6−クロロ−7−フルオロ−N−[(6−メトキシ−2−ナフチル)メチル]−5−フェニル−1H−インダゾール−3−アミン
6−クロロ−7−フルオロ−N−[(ペンタフルオロフェニル)メチル]−5−フェニル−1H−インダゾール−3−アミン
【0016】
6−クロロ−7−フルオロ−N−[[4−メチルチオ]フェニル]メチル]−5−フェニル−1H−インダゾール−3−アミン
N−[(4−クロロ−3−フルオロフェニル)メチル]−6−クロロ−7−フルオロ−5−フェニル−1H−インダゾール−3−アミン
6−クロロ−7−フルオロ−5−フェニル−N−(3,3,3−トリフルオロプロピル)−1H−インダゾール−3−アミン
6−クロロ−7−フルオロ−5−フェニル−N−(3−チエニルメチル)−1H−インダゾール−3−アミン
N−(ビシクロ[2.2.1]ヘプタ−5−エン−2−イルメチル)−6−クロロ−7−フルオロ−5−フェニル−1H−インダゾール−3−アミン
N−(1,1’−ビフェニル−4−イルメチル)−6−クロロ−7−フルオロ−5−フェニル−1H−インダゾール−3−アミン
6−クロロ−7−フルオロ−N−[[4−(ジメチルアミノ)フェニル]メチル]−5−フェニル−1H−インダゾール−3−アミン
N−(2,2’−ビチオフェン−5−イルメチル)−6−クロロ−7−フルオロ−5−フェニル−1H−インダゾール−3−アミン
6−クロロ−7−フルオロ−5−フェニル−N−[[1−(フェニルメチル)−1H−イミダゾール−2−イル]メチル]−1H−インダゾール−3−アミン
6−クロロ−7−フルオロ−N−[[1−メチル−1H−イミダゾール−2−イル]メチル]−5−フェニル−1H−インダゾール−3−アミン
6−クロロ−7−フルオロ−N−[(1−メチル−1H−インドール−3−イル)メチル]−5−フェニル−1H−インダゾール−3−アミン
6−クロロ−7−フルオロ−N−[(5−メチル−2−フラニル)メチル]−5−フェニル−1H−インダゾール−3−アミン
6−クロロ−7−フルオロ−5−フェニル−N−(1H−ピロール−2−イルメチル)−1H−インダゾール−3−アミン
6−クロロ−7−フルオロ−5−フェニル−N−(1H−イミダゾール−2−イル)メチル]−1H−インダゾール−3−アミン
【0017】
6−クロロ−7−フルオロ−5−フェニル−N−(1H−イミダゾール−4−イル)メチル)−1H−インダゾール−3−アミン
6−クロロ−7−フルオロ−5−フェニル−N−(1H−ピラゾール−3−イルメチル)−1H−インダゾール−3−アミン
6−クロロ−7−フルオロ−N−[[2−メチル−1H−イミダゾール−4−イル]メチル]−5−フェニル−1H−インダゾール−3−アミン
6−クロロ−7−フルオロ−N−[(3,5−ジメチル−1−フェニル−1H−ピラゾール−4−イル)メチル]−5−フェニル−1H−インダゾール−3−アミン
6−クロロ−7−フルオロ−5−フェニル−N−[[2−フェニル−1H−イミダゾール−4−イル]メチル]−1H−インダゾール−3−アミン
6−クロロ−7−フルオロ−N−[[5−(4−クロロフェニル)−2−フラニル]メチル]−5−フェニル−1H−インダゾール−3−アミン
6−クロロ−7−フルオロ−5−フェニル−N−[(1−メチル−1H−ピロール−2−イル]メチル)−1H−インダゾール−3−アミン
4−[5−[[[6−クロロ−7−フルオロ−5−フェニル−1H−インダゾール−3−イル]アミノ]メチル]−2−フラニル]−ベンゼンスルホンアミド
6−クロロ−7−フルオロ−5−フェニル−N−(3−チエニルメチル)−1H−インダゾール−3−アミン
6−クロロ−7−フルオロ−5−フェニル−N−[[2−フェニル−1H−イミダゾール−4−イル]メチル]−1H−インダゾール−3−アミン
2−[[[6−クロロ−7−フルオロ−5−フェニル−1H−インダゾール−3−イル]アミノ]メチル]−5−(メチルチオ)−1H−イミダゾール−4−カルボン酸エチル
6−クロロ−7−フルオロ−5−フェニル−N−[[5−[4−(トリフルオロメチル)フェニル]−2−フラニル]メチル]−1H−インダゾール−3−アミン
6−クロロ−7−フルオロ−5−フェニル−N−[2−(1−ピペリジニル)エチル]−1H−インダゾール−3−アミン
6−クロロ−7−フルオロ−N−[2−(4−モルホリニル)エチル]−5−フェニル−1H−インダゾール−3−アミン
【0018】
N−(6−クロロ−7−フルオロ−5−フェニル−1H−インダゾール−3−イル)−N’−(3,5−ジクロロフェニル)尿素
N−(6−クロロ−7−フルオロ−5−フェニル−1H−インダゾール−3−イル)−N’−(2−プロペニル)尿素
N−(6−クロロ−7−フルオロ−5−フェニル−1H−インダゾール−3−イル)−N’−(フェニルメチル)尿素
N−(6−クロロ−7−フルオロ−5−フェニル−1H−インダゾール−3−イル)−N’−4−(フェノキシフェニル)尿素
N−(6−クロロ−7−フルオロ−5−フェニル−1H−インダゾール−3−イル)−N’−[(4−メトキシフェニル)メチル]尿素
N−(6−クロロ−7−フルオロ−5−フェニル−1H−インダゾール−3−イル)−N’−[4−(トリフルオロメチル)フェニル]尿素
N−(6−クロロ−7−フルオロ−5−フェニル−1H−インダゾール−3−イル)−N’−(4−メトキシフェニル)尿素
N−(6−クロロ−7−フルオロ−5−フェニル−1H−インダゾール−3−イル)−N’−シクロヘキシル尿素
N−(6−クロロ−7−フルオロ−5−フェニル−1H−インダゾール−3−イル)−N’−プロピル尿素
N−(6−クロロ−7−フルオロ−5−フェニル−1H−インダゾール−3−イル)−N’−(4−クロロフェニル)尿素
N−(6−クロロ−7−フルオロ−5−フェニル−1H−インダゾール−3−イル)−N’−(4−フルオロフェニル)尿素
N−[6−クロロ−7−フルオロ−5−フェニル−1H−インダゾール−3−イル]−N’−トリシクロ[3.3.1.13,7]デカ−1−イル尿素
N−(6−クロロ−7−フルオロ−5−フェニル−1H−インダゾール−3−イル)−N’−(4−メチルフェニル)尿素
N−(6−クロロ−7−フルオロ−5−フェニル−1H−インダゾール−3−イル)尿素
【0019】
N−(6−クロロ−7−メチル−5−フェニル−1H−インダゾール−3−イル)尿素
N−(6−クロロ−7−シアノ−5−フェニル−1H−インダゾール−3−イル)尿素
N−(6−クロロ−7−シクロプロピル−5−フェニル−1H−インダゾール−3−イル)尿素
N−(6−クロロ−7−ヒドロキシ−5−フェニル−1H−インダゾール−3−イル)尿素
N−(6−クロロ−7−メトキシ−5−フェニル−1H−インダゾール−3−イル)尿素
N−(6−クロロ−7−トリフルオロメチル−5−フェニル−1H−インダゾール−3−イル)尿素
N−(6−クロロ−7−トリフルオロメトキシ−5−フェニル−1H−インダゾール−3−イル)尿素
N−(6−クロロ−7−ニトロ−5−フェニル−1H−インダゾール−3−イル)尿素
N−(6−クロロ−7−アミノ−5−フェニル−1H−インダゾール−3−イル)尿素
N−(6−クロロ−7−ジメチルアミノ−5−フェニル−1H−インダゾール−3−イル)尿素
N−(6−クロロ−7−エチニル−5−フェニル−1H−インダゾール−3−イル)−尿素
N−[6−クロロ−7−フルオロ−5−フェニル−1H−インダゾール−3−イル]−4−メチル−ベンゼンスルホンアミド
N−[6−クロロ−7−フルオロ−5−フェニル−1H−インダゾール−3−イル]メタンスルホンアミド
N−[6−クロロ−7−フルオロ−5−フェニル−1H−インダゾール−3−イル]−2−プロパンスルホンアミド
N−[6−クロロ−7−フルオロ−5−フェニル−1H−インダゾール−3−イル]−2,2,2−トリフルオロエタンスルホンアミド
【0020】
N−[6−クロロ−7−フルオロ−5−フェニル−1H−インダゾール−3−イル]−2−チオフェンスルホンアミド
N−[6−クロロ−7−フルオロ−5−フェニル−1H−インダゾール−3−イル]ベンゼンスルホンアミド
N−[6−クロロ−7−フルオロ−5−フェニル−1H−インダゾール−3−イル]−4−(トリフルオロメチル)ベンゼンスルホンアミド
N−[6−クロロ−7−フルオロ−5−フェニル−1H−インダゾール−3−イル]−5−(3−イソオキサゾリル)−2−チオフェンスルホンアミド
N−[6−クロロ−7−フルオロ−5−フェニル−1H−インダゾール−3−イル]−4−フルオロベンゼンスルホンアミド
N−[6−クロロ−7−フルオロ−5−フェニル−1H−インダゾール−3−イル]−4−メトキシベンゼンスルホンアミド
N−[6−クロロ−7−フルオロ−5−フェニル−1H−インダゾール−3−イル]ベンゼンメタンスルホンアミド
N−[6−クロロ−7−フルオロ−5−フェニル−1H−インダゾール−3−イル]−1−メチル−1H−イミダゾール−4−スルホンアミド
N−[6−クロロ−7−フルオロ−5−フェニル−1H−インダゾール−3−イル]−4−(1,1−ジメチルエチル)ベンゼンスルホンアミド
N−[4−[[(6−クロロ−7−フルオロ−5−フェニル−1H−インダゾール−3−イル)アミノ]スルホニル]フェニル]−アセトアミド
N−[6−クロロ−7−フルオロ−5−フェニル−1H−インダゾール−3−イル]−4−メチルベンゼンメタンスルホンアミド
6−クロロ−7−フルオロ−N−(ペンタフルオロフェニル)−5−フェニル−1H−インダゾール−3−アミン
6−クロロ−7−フルオロ−N−(3,4−ジフルオロフェニル)−5−フェニル−1H−インダゾール−3−アミン
【0021】
6−クロロ−7−フルオロ−5−フェニル−N−(2,3,5,6−テトラフルオロフェニル)−1H−インダゾール−3−アミン
6−クロロ−7−フルオロ−5−フェニル−N−(2,4,6−トリフルオロフェニル)−1H−インダゾール−3−アミン
6−クロロ−7−フルオロ−N−(4−フルオロフェニル)−5−フェニル−1H−インダゾール−3−アミン
6−クロロ−7−フルオロ−N−[3−(トリフルオロメチル)フェニル]−5−フェニル−1H−インダゾール−3−アミン
6−クロロ−7−フルオロ−N−[4−(トリフルオロメチル)フェニル]−5−フェニル−1H−インダゾール−3−アミン
6−クロロ−7−フルオロ−N−[3−フルオロ−5−(トリフルオロメチル)フェニル]−5−フェニル−1H−インダゾール−3−アミン
6−クロロ−7−フルオロ−N−(4−ニトロフェニル)−5−フェニル−1H−インダゾール−3−アミン
6−クロロ−7−フルオロ−N−(3−ニトロフェニル)−5−フェニル−1H−インダゾール−3−アミン
6−クロロ−7−フルオロ−N−(3−メトキシフェニル)−5−フェニル−1H−インダゾール−3−アミン
6−クロロ−7−フルオロ−N−(4−メトキシフェニル)−5−フェニル−1H−インダゾール−3−アミン
6−クロロ−7−フルオロ−N,5−ジフェニル−1H−インダゾール−3−アミン
6−クロロ−7−フルオロ−N−(1−ピリジニル)−5−フェニル−1H−インダゾール−3−アミン
6−クロロ−7−フルオロ−N−(2−ピリジニル)−5−フェニル−1H−インダゾール−3−アミン
【0022】
N−ブチル−6−クロロ−7−フルオロ−5−フェニル−1H−インダゾール−3−アミン
N−(6−クロロ−7−フルオロ−5−フェニル−1H−インダゾール−3−イル)−N’−フェニル尿素
N−(6−クロロ−7−フルオロ−5−フェニル−1H−インダゾール−3−イル)−3−メトキシ−ベンゼンスルホンアミド
それらの異性体、それらの混合物、それらのラセミ体、エナンチオマー、ジアステレオ異
性体又は互変異性体(互変体)、及びそれらの薬学的許容塩。
【0023】
更に特定的には下記の化合物を述べることができる:
ピペリジン−1−カルボン酸(6,7−ジフルオロ−5−フェニル−1H−インダゾール−3−イル)アミド
ピロリジン−1−カルボン酸(6,7−ジフルオロ−5−フェニル−1H−インダゾール−3−イル)アミド
1−(6,7−ジフルオロ−5−フェニル−1H−インダゾール−3−イル)−3− [3−(4−メチルピペラジン−1−イル)−プロピル]−尿素
N−(6,7−ジフルオロ−5−フェニル−1H−インダゾール−3−イル)−N’−フェニル尿素、
その互変異性体(互変体)、及びそれらの薬学的許容塩。
【0024】
本発明はまた、活性成分として式(I):
[式中、
R3は(1−6C)アルキル、アリール、アリール(1−6C)アルキル、ヘテロアリール、ヘテロアリール(1−6C)アルキル、(1−10C)シクロアルキルに融合したアリール若しくはヘテロアリール、複素環、ヘテロシクロアルキル、シクロアルキル、アダマンチル、ポリシクロアルキル、アルケニル、アルキニル、CONR1R2、CSNR1R2、COOR1、SO2R1、C(=NH)R1又はC(=NH)NR1基であり;これらの基は場合によっては、CN、NO2、NH2、OH、OR1、COOH、C(O)OR1、−O−C(O)R1、NR1R2、NHC(O)R1、C(O)NR1R2、SR1、S(O)R1、SO2R1、NHSO2R1、SO2NR1R2、C(S)NR1R2、NHC(S)R1、−O−SO2R1、−SO2−O−R1、アリール、ヘテロアリール、複素環、ホルミル、トリフルオロメチル、トリフルオロメチルスルファニル、トリフルオロメトキシ又は(1−6C)アルキルから選ばれた1又はそれ以上の置換基で置換され;
【0025】
R5、R6及びR7は互いに独立して下記の基:ハロゲン、CN、NO2、NH2、OH、COOH、C(O)OR8、−O−C(O)R8、NR8R9、NHC(O)R8、C(O)NR8R9、NHC(S)R8、C(S)NR8R9、SR8、S(O)R8、SO2R8、NHSO2R8、SO2NR8R9、−O−SO2R8、−SO2−O−R8、トリフルオロメチル、トリフルオロメトキシ、(1−6C)アルキル、(1−6C)アルコキシ、アリール、アリール(1−6C)アルキル、ヘテロアリール、ヘテロアリール(1−6C)アルキル、複素環、シクロアルキル、アルケニル、アルキニル、アダマンチル又はポリシクロアルキルから選ばれ:これらの基は場合によってはハロゲン、CN、NO2、NH2、OH、OR10、COOH、C(O)OR10、−O−C(O)R10、NR10R11、NHC(O)R10、C(O)NR10R11、NHC(S)R10、C(S)NR10R11、SR10、S(O)R10、SO2R10、NHSO2R10、SO2NR10R11、−O−SO2R10、−SO2−O−R10、アリール、ヘテロアリール、ホルミル、トリフルオロメチル、トリフルオロメトキシ又は(1−6C)アルキルから選ばれる1又はそれ以上の置換基で置換され;
【0026】
R1、R2、R8、R9、R10及びR11は互いに独立して水素、(1−6C)アルキル、アリール、アルケニル、アルキニル、ヘテロアリールであり、それらは場合によってはハロゲン、(1−6C)アルキル、(1−6C)アルコキシ、CN、NO2、NH2、OH、COOH、COOアルキル、CONH2、ホルミル、トリフルオロメチル、トリフルオロメトキシから選ばれる1又はそれ以上の置換基で置換され;
R1とR2又はR8とR9又はR10とR11は、O、S又はNのようなヘテロ原子を有しても有しなくてもよい5−又は6−員環を形成することができ;
そしてR3が6−員窒素ヘテロアリール又はチアゾリル又はイミダゾリル又はオキサゾ
リルである場合は、R5及びR6基の少なくとも一つは、場合によってはハロゲン、CN、NO2、NH2、OH、OR10、COOH、C(O)OR10、−O−C(O)R10、NR10R11、NHC(O)R10、C(O)NR10R11、NHC(S)R10、C(S)NR10R11、SR10、S(O)R10、SO2R10、NHSO2R10、SO2NR10R11、−O−SO2R10、−SO2−O−R10、アリール、ヘテロアリール、ホルミル、トリフルオロメチル、トリフルオロメトキシ又は(1−6C)アルキルから選ばれる1又はそれ以上の置換基で置換されるアリールである]
の誘導体、それらのラセミ体、エナンチオマー又はジアステレオマー及びそれらの混合物、それらの互変異性体(互変体)、ならびにそれらの薬学的許容塩を含む薬学的組成物に関する。
【0027】
本発明は、更に特定的には活性成分として式(I):
[式中、
R3は(1−6C)アルキル、アリール、アリール(1−6C)アルキル、ヘテロアリール、ヘテロアリール(1−6C)アルキル、(1−10C)シクロアルキルに融合したアリール若しくはヘテロアリール、複素環、ヘテロシクロアルキル、シクロアルキル、アダマンチル、ポリシクロアルキル、アルケニル、アルキニル、CONR1R2、CSNR1R2、COOR1、SO2R1、C(=NH)R1、又はC(=NH)NR1基であり;これらの基は場合によっては、ハロゲン、CN、NO2、NH2、OH、OR1、COOH、C(O)OR1、−O−C(O)R1、NR1R2、NHC(O)R1、C(O)NR1R2、SR1、S(O)R1、SO2R1、NHSO2R1、SO2NR1R2、C(S)NR1R2、NHC(S)R1、−O−SO2R1、−SO2−O−R1、アリール、ヘテロアリール、複素環、ホルミル、トリフルオロメチル、トリフルオロメチルスルファニル、トリフルオロメトキシ又は(1−6C)アルキルから選ばれた1又はそれ以上の置換基で置換され;
【0028】
R5及びR6は互いに独立して下記の基:ハロゲン、CN、NO2、NH2、OH、COOH、C(O)OR8、−O−C(O)R8、NR8R9、NHC(O)R8、C(O)NR8R9、NHC(S)R8、C(S)NR8R9、SR8、S(O)R8、SO2R8、NHSO2R8、SO2NR8R9、−O−SO2R8、−SO2−O−R8、トリフルオロメチル、トリフルオロメトキシ、(1−6C)アルキル、(1−6C)アルコキシ、アリール、アリール(1−6C)アルキル、ヘテロアリール、ヘテロアリール(1−6C)アルキル、複素環、シクロアルキル、アルケニル、アルキニル、アダマンチル又はポリシクロアルキルから選ばれ;これらの基は場合によってはハロゲン、CN、NO2、NH2、OH、OR10、COOH、C(O)OR10、−O−C(O)R10、NR10R11、NHC(O)R10、C(O)NR10R11、NHC(S)R10、C(S)NR10R11、SR10、S(O)R10、SO2R10、NHSO2R10、SO2NR10R11、−O−SO2R10、−SO2−O−R10、アリール、ヘテロアリール、ホルミル、トリフルオロメチル、トリフルオロメトキシ又は(1−6C)アルキルから選ばれる1又はそれ以上の置換基で置換され;
【0029】
R7はハロゲン、メチル、シクロプロピル、CN、OH、メトキシ、トリフルオロメチル、エチレニル、アセチレニル、トリフルオロメトキシ、NO2、NH2又はNMe2であり;
R1、R2、R8、R9、R10及びR11は互いに独立して水素、(1−6C)アルキル、アリール、アルケニル、アルキニル又はヘテロアリールであり、それらは場合によってはハロゲン、(1−6C)アルキル、(1−6C)アルコキシ、CN、NO2、NH2、OH、COOH、COOアルキル、CONH2、ホルミル、トリフルオロメチル又はトリフルオロメトキシから選ばれる1又はそれ以上の置換基で置換され;
R1とR2又はR8とR9又はR10とR11は、O、S又はNのようなヘテロ原子を有しても有しなくてもよい5−又は6−員環を形成することができ;
そしてR3が6−員窒素ヘテロアリール又はチアゾリル又はイミダゾリル又はオキサゾリルである場合は、R5及びR6基の少なくとも一つは、場合によってはハロゲン、CN、NO2、NH2、OH、OR10、COOH、C(O)OR10、−O−C(O)R10、NR10R11、NHC(O)R10、C(O)NR10R11、NHC(S)R10、C(S)NR10R11、SR10、S(O)R10、SO2R10、NHSO2R10、SO2NR10R11、−O−SO2R10、−SO2−O−R10、アリール、ヘテロアリール、ホルミル、トリフルオロメチル、トリフルオロメトキシ及び(1−6C)アルキルから選ばれる1又はそれ以上の置換基で置換されるアリールである]
の誘導体、それらのラセミ体、エナンチオマー又はジアステレオマー及びそれらの混合物、それらの互変異性体(互変体)、ならびにそれらの薬学的許容塩を含む薬学的組成物に関する。
【0030】
本発明は好ましくは活性成分として式(I):
[式中、
R3は(1−6C)アルキル、アリール、アリール(1−6C)アルキル、ヘテロアリール、ヘテロアリール(1−6C)アルキル、(1−10C)シクロアルキルに融合したアリール若しくはヘテロアリール、複素環、ヘテロシクロアルキル、シクロアルキル、アダマンチル、ポリシクロアルキル、アルケニル、アルキニル、CONR1R2、CSNR1R2、COOR1、SO2R1、又はC(=NH)NR1基であり;これらの基は場合によっては、ハロゲン、CN、NO2、NH2、OH、OR1、COOH、C(O)OR1、−O−C(O)R1、NR1R2、NHC(O)R1、C(O)NR1R2、SR1、S(O)R1、SO2R1、NHSO2R1、SO2NR1R2、C(S)NR1R2、NHC(S)R1、−O−SO2R1、−SO2−O−R1、アリール、ヘテロアリール、ホルミル、オキソ、トリフルオロメチル、トリフルオロメチルスルファニル、トリフルオロメトキシ又は(1−6C)アルキルから選ばれた1又はそれ以上の置換基で置換され;
R5はアリールであり;
R6及びR7は互いに独立してハロゲン、メチル、シクロプロピル、CN、OH、メトキシ、トリフルオロメチル、エチレニル、アセチレニル、トリフルオロメトキシ、NO2、NH2又はNMe2であり;
R1及びR2は互いに独立して水素、(1−6C)アルキル、アリール、アルケニル、アルキニル、又はヘテロアリールであり、それらは場合によってはハロゲン、(1−6C)アルキル、(1−6C)アルコキシ、CN、NO2、NH2、OH、COOH、COOアルキル、CONH2、ホルミル、オキソ、トリフルオロメチル又はトリフルオロメトキシから選ばれる1又はそれ以上の置換基で置換され;
R1及びR2は場合によってはO、S又はNのようなヘテロ原子を含んでもよい5−又は6−員環を形成することができる]
の誘導体、それらのラセミ体、エナンチオマー又はジアステレオマー及びそれらの混合物、それらの互変異性体(互変体)、及びそれらの薬学的許容塩を含む薬学的組成物に関する。
【0031】
本発明はまた、医薬としての式(I):
[式中、
R3は(1−6C)アルキル、アリール、アリール(1−6C)アルキル、ヘテロアリール、ヘテロアリール(1−6C)アルキル、(1−10C)シクロアルキルに融合したアリール若しくはヘテロアリール、複素環、ヘテロシクロアルキル、シクロアルキル、アダマンチル、ポリシクロアルキル、アルケニル、アルキニル、CONR1R2、CSNR1R2、COOR1、SO2R1、C(=NH)R1又はC(=NH)NR1基であり;これらの基は場合によっては、ハロゲン、CN、NO2、NH2、OH、OR1、COOH、C(O)OR1、−O−C(O)R1、NR1R2、NHC(O)R1、C(O)NR1R2、SR1、S(O)R1、SO2R1、NHSO2R1、SO2NR1R2、C(S)NR1R2、NHC(S)R1、−O−SO2R1、−SO2−O−R1、アリール、ヘテロアリール、複素環、ホルミル、トリフルオロメチル、トリフルオロメチルスルファニル、トリフルオロメトキシ又は(1−6C)アルキルから選ばれた1又はそれ以上の置換基で置換され;
【0032】
R5、R6及びR7は互いに独立して下記の基:ハロゲン、CN、NO2、NH2、OH、COOH、C(O)OR8、−O−C(O)R8、NR8R9、NHC(O)R8、C(O)NR8R9、NHC(S)R8、C(S)NR8R9、SR8、S(O)R8、SO2R8、NHSO2R8、SO2NR8R9、−O−SO2R8、−SO2−O−R8、トリフルオロメチル、トリフルオロメトキシ、(1−6C)アルキル、(1−6C)アルコキシ、アリール、アリール(1−6C)アルキル、ヘテロアリール、ヘテロアリール(1−6C)アルキル、複素環、シクロアルキル、アルケニル、アルキニル、アダマンチル又はポリシクロアルキルから選ばれ:これらの基は場合によってはハロゲン、CN、NO2、NH2、OH、OR10、COOH、C(O)OR10、−O−C(O)R10、NR10R11、NHC(O)R10、C(O)NR10R11、NHC(S)R10、C(S)NR10R11、SR10、S(O)R10、SO2R10、NHSO2R10、SO2NR10R11、−O−SO2R10、−SO2−O−R10、アリール、ヘテロアリール、ホルミル、トリフルオロメチル、トリフルオロメトキシ又は(1−6C)アルキルから選ばれる1又はそれ以上の置換基で置換され;
【0033】
R1、R2、R8、R9、R10及びR11は互いに独立して水素、(1−6C)アルキル、アリール、アルケニル、アルキニル、ヘテロアリールであり、それらは場合によってはハロゲン、(1−6C)アルキル、(1−6C)アルコキシ、CN、NO2、NH2、OH、COOH、COOアルキル、CONH2、ホルミル、トリフルオロメチル、トリフルオロメトキシから選ばれる1又はそれ以上の置換基で置換され;
R1とR2又はR8とR9又はR10とR11は、O、S又はNのようなヘテロ原子を有しても有しなくてもよい5−又は6−員環を形成することができ;
そしてR3が6−員窒素ヘテロアリール又はチアゾリル又はイミダゾリル又はオキサゾリルである場合は、R5及びR6基の少なくとも一つは、場合によってはハロゲン、CN、NO2、NH2、OH、OR10、COOH、C(O)OR10、−O−C(O)R10、NR10R11、NHC(O)R10、C(O)NR10R11、NHC(S)R10、C(S)NR10R11、SR10、S(O)R10、SO2R10、NHSO2R10、SO2NR10R11、−O−SO2R10、−SO2−O−R10、アリール、ヘテロアリール、ホルミル、トリフルオロメチル、トリフルオロメトキシ又は(1−6C)アルキルから選ばれる1又はそれ以上の置換基で置換されるアリールである]
のアミノインダゾール誘導体、それらのラセミ体、エナンチオマー又はジアステレオマー及びそれらの混合物、それらの互変異性体(互変体)、ならびにそれらの薬学的許容塩の使用に関する。
【0034】
本発明は、更に特定的には、医薬としての式(I):
[式中、
R3は(1−6C)アルキル、アリール、アリール(1−6C)アルキル、ヘテロアリール、ヘテロアリール(1−6C)アルキル、(1−10C)シクロアルキルに融合したアリール若しくはヘテロアリール、複素環、ヘテロシクロアルキル、シクロアルキル、アダマンチル、ポリシクロアルキル、アルケニル、アルキニル、CONR1R2、CSNR1R2、COOR1、SO2R1、C(=NH)R1、又はC(=NH)NR1基であり;これらの基は場合によっては、ハロゲン、CN、NO2、NH2、OH、OR1、COOH、C(O)OR1、−O−C(O)R1、NR1R2、NHC(O)R1、C(O)NR1R2、SR1、S(O)R1、SO2R1、NHSO2R1、SO2NR1R2、C(S)NR1R2、NHC(S)R1、−O−SO2R1、−SO2−O−R1、アリール、ヘテロアリール、複素環、ホルミル、トリフルオロメチル、トリフルオロメチルスルファニル、トリフルオロメトキシ又は(1−6C)アルキルから選ばれた1又はそれ以上の置換基で置換され;
【0035】
R5及びR6は互いに独立して下記の基:ハロゲン、CN、NO2、NH2、OH、COOH、C(O)OR8、−O−C(O)R8、NR8R9、NHC(O)R8、C(O)NR8R9、NHC(S)R8、C(S)NR8R9、SR8、S(O)R8、SO2R8、NHSO2R8、SO2NR8R9、−O−SO2R8、−SO2−O−R8、トリフルオロメチル、トリフルオロメトキシ、(1−6C)アルキル、(1−6C)アルコキシ、アリール、アリール(1−6C)アルキル、ヘテロアリール、ヘテロアリール(1−6C)アルキル、複素環、シクロアルキル、アルケニル、アルキニル、アダマンチル、ポリシクロアルキルから選ばれ;これらの基は場合によってはハロゲン、CN、NO2、NH2、OH、OR10、COOH、C(O)OR10、−O−C(O)R10、NR10R11、NHC(O)R10、C(O)NR10R11、NHC(S)R10、C(S)NR10R11、SR10、S(O)R10、SO2R10、NHSO2R10、SO2NR10R11、−O−SO2R10、−SO2−O−R10、アリール、ヘテロアリール、ホルミル、トリフルオロメチル、トリフルオロメトキシ又は(1−6C)アルキルから選ばれる1又はそれ以上の置換基で置換され;
R7はハロゲン、メチル、シクロプロピル、CN、OH、メトキシ、トリフルオロメチル、エチレニル、アセチレニル、トリフルオロメトキシ、NO2、NH2又はNMe2であり;
【0036】
R1、R2、R8、R9、R10及びR11は互いに独立して水素、(1−6C)アルキル、アリール、アルケニル、アルキニル又はヘテロアリールであり、それらは場合によってはハロゲン、(1−6C)アルキル、(1−6C)アルコキシ、CN、NO2、NH2、OH、COOH、COOアルキル、CONH2、ホルミル、トリフルオロメチル又はトリフルオロメトキシから選ばれる1又はそれ以上の置換基で置換され;
R1とR2又はR8とR9又はR10とR11は、O、S又はNのようなヘテロ原子を有しても有しなくてもよい5−又は6−員環を形成することができ;
そしてR3が6−員窒素ヘテロアリール又はチアゾリル又はイミダゾリル又はオキサゾリルである場合は、R5及びR6基の少なくとも一つは、場合によってはハロゲン、CN、NO2、NH2、OH、OR10、COOH、C(O)OR10、−O−C(O)R10、NR10R11、NHC(O)R10、C(O)NR10R11、NHC(S)R10、C(S)NR10R11、SR10、S(O)R10、SO2R10、NHSO2R10、SO2NR10R11、−O−SO2R10、−SO2−O−R10、アリール、ヘテロアリール、ホルミル、トリフルオロメチル、トリフルオロメトキシ又は(1−6C)アルキルから選ばれる1又はそれ以上の置換基で置換されるアリールである]
のアミノインダゾール誘導体、それらのラセミ体、エナンチオマー又はジアステレオマー及びそれらの混合物、それらの互変異性体(互変体)、ならびにそれらの薬学的許容塩の使用に関する。
【0037】
本発明は好ましくは医薬としての式(I):
[式中、
R3は(1−6C)アルキル、アリール、アリール(1−6C)アルキル、ヘテロアリール、ヘテロアリール(1−6C)アルキル、(1−10C)シクロアルキルに融合したアリール若しくはヘテロアリール、複素環、ヘテロシクロアルキル、シクロアルキル、アダマンチル、ポリシクロアルキル、アルケニル、アルキニル、CONR1R2、CSNR1R2、COOR1、SO2R1、又はC(=NH)NR1基であり;これらの基は場合によっては、ハロゲン、CN、NO2、NH2、OH、OR1、COOH、C(O)OR1、−O−C(O)R1、NR1R2、NHC(O)R1、C(O)NR1R2、SR1、S(O)R1、SO2R1、NHSO2R1、SO2NR1R2、C(S)NR1R2、NHC(S)R1、−O−SO2R1、−SO2−O−R1、アリール、ヘテロアリール、ホルミル、オキソ、トリフルオロメチル、トリフルオロメチルスルファニル、トリフルオロメトキシ又は(1−6C)アルキルから選ばれた1又はそれ以上の置換基で置換され;
R5はアリールであり;
R6及びR7は互いに独立してハロゲン、メチル、シクロプロピル、CN、OH、メトキシ、トリフルオロメチル、エチレニル、アセチレニル、トリフルオロメトキシ、NO2、NH2又はNMe2であり;
R1及びR2は互いに独立して水素、(1−6C)アルキル、アリール、アルケニル、アルキニル、又はヘテロアリールであり、それらは場合によってはハロゲン、(1−6C)アルキル、(1−6C)アルコキシ、CN、NO2、NH2、OH、COOH、COOアルキル、CONH2、ホルミル、オキソ、トリフルオロメチル又はトリフルオロメトキシから選ばれる1又はそれ以上の置換基で置換され;
R1及びR2は場合によってはO、S又はNのようなヘテロ原子を含んでもよい5−又は6−員環を形成することができる]
のアミノインダゾール誘導体、それらのラセミ体、エナンチオマー又はジアステレオマー及びそれらの混合物、それらの互変異性体(互変体)、ならびにそれらの薬学的許容塩の使用に関する。
【0038】
式(I)の誘導体は、1−位の窒素が場合によっては基Prで保護されていてもよい対応する3−アミノ誘導体(V)から得ることができる。Prはトリメチルシリルエトキシメチル、トシル、メシル又はベンジル基であるか、或いはT.W.GREENE、Protective Groups in Organic Synthesis,J.Wiley−Interscience Publication(1999)に示されたような、芳香族複素環のNH基の保護用に知られた基である。
【化4】

【0039】
式(II)の3−アミノ1H−インダゾールは、2−フルオロベンゾニトリルとヒドラジン水和物若しくは塩酸塩を還流下で、エタノール若しくはn−ブタノール型のアルコール中で、R.F.Kaltenbach,Bioorg.Med.Chem.Lett.,(15),2259−62頁(1999年)に従って2〜18時間反応させることにより得ることができる。
【化5】

【0040】
R5及びR6が互いに独立して下記の基:ハロゲン、CN、NO2、NH2、OH、COOH、C(O)OR8、−O−C(O)R8、NR8R9、NHC(O)R8、C(O)NR8R9、NHC(S)R8、C(S)NR8R9、SR8、S(O)R8、SO2R8、NHSO2R8、SO2NR8R9、−O−SO2R8、−SO2−O−R8、トリフルオロメチル、トリフルオロメトキシ、(1−6C)アルキル、(1−6C)アルコキシ、アリール、アリール(1−6C)アルキル、ヘテロアリール、ヘテロアリール(1−6C)アルキル、シクロアルキル、アルケニル、アルキニル又はアダマンチルから選ばれ;これらの基は場合によってはハロゲン、CN、NO2、NH2、OH、OR10、COOH、C(O)OR10、−O−C(O)R10、NR10R11、NHC(O)R10、C(O)NR10R11、NHC(S)R10、C(S)NR10R11、SR10、S(O)R10、SO2R10、NHSO2R10、SO2NR10R11、−O−SO2R10、−SO2−O−R10、アリール、ヘテロアリール、ホルミル、オキソ、トリフルオロメチル、トリフルオロメトキシ又は(1−6C)アルキルから選ばれる1又はそれ以上の置換基で置換されていてもよい、から選ばれる化合物は、対応するハロゲン化誘導体から、パラジウムの化学:Suzuki,(A.SUZUKI,Pure Appl.Chem.63,419−22,(1991年),Stille(J.Stille,Angew.Chem.,Int.Ed.,25,508−24頁,(1986年),Heck(R.F.Heck,Org.React.,27,345−90頁,(1982年),Sonogashira(K.Snongashira,Synthesis,777頁(1977年),Buckwald(S.L.Buckwald,Acc.Chem.Re.,31,805頁(1998年)を含む反応によって得ることが出来る。
【0041】
このためには、反応性官能基を保護する必要がある。従って、OH、SH、COOH及びNH2官能基はカップリングを実施する前に保護されなければならない。保護基は当業者に知られた方法、特にT.W.Greene,Protective groups in Organic Synthesis,J.Wiley−Interscience Publication (1999年)に記載された方法に従って導入される。1−位の窒素をtert−ブトキシカルボニル又は珪素誘導体のような基で保護するのが好ましい。tert−ブチルメチルシリル又はトリイソプロピルシリルシリル基を選択するのが好ましく、これらはフッ素アニオン又は酢酸で除去でき、更に特にトリメチルシリルエトキシメチル基を選択するのが好ましく、これはフッ化テトラブチルアンモニウムによりテトラヒドロフラン又はジオキサンのような溶媒中で還流下で引き裂くか(J.P.Whitten,J.Org.Chem.,51,1891頁(1986年);B.H.Lipshutz,Tetrahedron Lett.,4095頁(1986年))、又は2N塩酸でメタノール又はエタノール中で還流下で引き裂くことができる。1−位をトリメチルシリルエトキシメチルで保護した誘導体は、出発材料を塩化トリメチルシリルエトキシメチルと水素化ナトリウムの存在下で、ジメチルホルムアミドのような溶媒中で室温で反応させることにより得られる(J.P.Whitten,J.Org.Chem.,51,1891頁(1986年);M.P.Edwards,Tetrahedron,42,3723頁(1986年))。
【0042】
同様に、インダゾールの1−NH窒素官能基はシリル誘導体、ベンジル、カルバメート又はトシルのような基で保護されるであろう。例えば、パラジウムとのカップリングを6−位がハロゲン化された誘導体に実施するのが望ましい場合は、以下に示すように(X=Cl、Br又はI)、1−位の窒素を保護することが必要であろう。
【化6】

【0043】
脱保護は、当業者に知られそしてT.W.Green,Protective Groups in Organic Synthesis,J.Wiley−Interscience Publication(1999年)に記載された方法に従って実施される。例えば、1−位の保護基がトリメチルシリルエトキシメチルであれば、以下に示すようにフッ化テトラブチルアンモニウムとの反応により脱保護することができる。
【化7】

【0044】
パラジウムの化学を使用したカップリングに関連するR5又はR6の一つ自体がヒドロキシ、アミン、チオール又は酸のような反応性官能基を含む場合又は一般にヘテロ原子を含む場合、パラジウムとのカップリングを実施する前に反応性官能基を保護することも必要である。従って、例えばフェノール官能基は保護された形態(例えばO−ベンジル)で、1−位の窒素が前に説明したように保護された塩素化誘導体に導入されるであろう:
【化8】

【0045】
その後、ベンジル基は例えばアセトニトリル中で還流下でのヨウ化トリメチルシリルによる処理で除去されるであろう。保護また、トリメチルシリルエトキシメチル基により実
施することができ、この基はフッ化テトラブチルアンモニウムによりテトラヒドロフラン又はジオキサンのような溶媒中で還流下で引き裂くか(J.P.Whitten,J.Org.Chem.,51,1891頁(1986年);B.H.Lipshutz,Tetrahedron Lett.,4095頁(1986年))、又は2N塩酸でメタノール又はエタノール中で還流下で引き裂くことができる。
【0046】
R5及びR6が互いに独立してアリール及びハロゲンである場合、アリール官能基はパラジウムを用いたカップリングにより臭素化位置へ導入され、1−及び3−位の窒素は適当に保護されている。好ましくはPrはトリメチルシリルエトキシメチルをそしてPr’はn−ブチルカルボニル基を示し、n−ブチルカルボニル基は窒素と共にn−ブチルアミドを形成する。アミドを脱保護する段階はエタノールアミンの存在下、DMF中で還流下で1週間実施される。この引裂きはまた、エタノール中で塩化第一錫を用いて(R J Griffin,J.Chem.Soc.PerkinI,1992年,1811−1819頁)、或いはナトリウムメトキシドを用いてメタノール中で(Y.Furukawa,Chem.Pharm.Bull.,1968年,16,1076頁)、或いは他のアルコキシドを用いて対応するアルコール中で実施することもできる。
【化9】

【0047】
R5及びR6が互いに独立してアリール及びハロゲンである場合、アリール官能基はパラジウムを用いたカップリングにより臭素化位置へ導入され、1−及び3−位の窒素は適当に保護されている。好ましくはPrはトリメチルシリルエトキシメチルをそしてPr’はn−ブチルカルボキシ基を示し、n−ブチルカルボキシ基は窒素と共にn−ブチルアミドを形成する。親電子的置換は、例えばテトラフルオロホウ酸ニトリル(NO2BF4)を用いて実施される。5−位のカップリングは、パラジウム化学(Suzuki,Heck又はSonogashiraのカップリング)を用いて行われる。7−位は所望の置換基の官能基として、還元、臭素を導入するためにハロゲン化により、又はアリール、ヘテロアリール、アルキル、アルケニル、アルキニル若しくはアセチレン官能基を導入するためにパラジウム化学によるカップリング(Suzuki,Heck又はSonogashiraのカップリング)により官能化される。アミドを脱保護する段階はエタノールアミンの存在下、DMF中で還流下で1週間実施される。この引裂きはまた、エタノール中で塩化第一錫を用いて(R J Griffin,J.Chem.Soc.PerkinI,1992年,1811−1819頁)、或いはナトリウムメトキシドを用いてメタノール中で(Y.Furukawa,Chem.Pharm.Bull.,1968年,16,1076頁)、或いは他のアルコキシドを用いて対応するアルコール中で実施することもできる。3−位の脱保護はNH2官能基を生成し、これは次頁に記載するように必要な基と反応して3−位に所望の置換基を導入することができる。
【化10】

【0048】
式(II)の化合物は、アルキル化、アシル化、カルボニル誘導体との反応、次いで還元、スルホン化、尿素又はカルバメートへの変換、アリール化(カストロ反応又はバックウォルド反応)等の第1級アミン官能基の全ての慣用の反応の中で3−アミノインダゾールの第1級アミン官能基の反応により得られる多様の生成物の製造の出発点である。
【0049】
Prがトリメチルシリルエトキシメチルの場合R3がHである一般式(I)の誘導体の還元性アミノ化は、トリアセトキシホウ水素化ナトリウムのようなホウ素誘導体を使用して、ジクロロメタン中R1CHOのタイプのアルデヒドの存在下で、Organic Reactions Vol.59,1−714頁(E.Baxter,A.Reitz)に記載された条件下で、又はイミンの還元に通常使用される他の還元剤により実施して、
R3が(1−6C)アルキル、アリール(1−6C)アルキル、ヘテロアリール(1−6C)アルキル、ヘテロシクロアルキル、シクロアルキル又はポリシクロアルキルであり;これらの基は場合によっては、ハロゲン、CN、NO2、NH2、OH、OR1、COOH、C(O)OR1、−O−C(O)R1、NR1R2、NHC(O)R1、C(O)NR1R2、SR1、S(O)R1、SO2R1、NHSO2R1、SO2NR1R2、C(S)NR1R2、NHC(S)R1、−O−SO2R1、−SO2−O−Rl、アリール、ヘテロアリール、ホルミル、オキソ、トリフルオロメチル、トリフルオロメチルスルファニル、トリフルオロメトキシ又は(1−6C)アルキルから選ばれた1又はそれ以上の置換基で置換されていてもよい基である生成物を形成することができる。
【0050】
R3がHである一般式(I)の誘導体とOCNR1のタイプのイソシアネートとの縮合は、特にテトラヒドロフラン中で、Comprehensive Organic Functionnal Group Transformations,Vol.6(Katritzky,Meth−Cohn,Rees 1995)に記載された例に従って実施して、R3がCONR1R2又はCSNR1R2、R1及びR2が互いに独立して水素、(1−6C)アルキル、アリール、アルケニル、アルキニル、又はヘテロアリールであり、それらは場合によってはハロゲン、(1−6C)アルキル、(1−6C)アルコキシ、CN、NO2、NH2、OH、COOH、COOアルキル、CONH2、ホルミル、オキソ、トリフルオロメチル又はトリフルオロメトキシから選ばれる1又はそれ以上の置換基で置換されていてもよい基である生成物を形成することができる。
【0051】
R3がHである一般式(I)の誘導体のスルホン化は、R1SO2Clタイプの塩化スルホニルから、塩基(特に、トリエチルアミンのような第3級アミン、又はピリジンのような芳香族アミン)の存在下、例えばジクロロメタンのような慣用の溶媒中で実施して、R3がSO2R1、そしてR1が水素、(1−6C)アルキル、アリール、アルケニル、アルキニル、又はヘテロアリールであり、それらは場合によってはハロゲン、(1−6C)アルキル、(1−6C)アルコキシ、CN、NO2、NH2、OH、COOH、COOアルキル、CONH2、ホルミル、オキソ、トリフルオロメチル又はトリフルオロメトキシから選ばれる1又はそれ以上の置換基で置換されていてもよい基である生成物を形成することができる。
【0052】
式(I)の化合物を単離し、そして通常の公知の方法、例えば結晶化、クロマトグラフィー又は抽出により精製することができる。
【0053】
式(I)の化合物は場合によっては、無機酸又は有機酸の作用により、アルコール、ケトン、エーテル又は塩素化溶媒のような有機溶媒中で無機又は有機酸の付加塩に変換することができる。これらの塩も本発明の一部を形成する。
【0054】
薬学的許容塩の例として、下記の塩を述べることができる:ベンゼンスルホン酸塩、臭化水素酸塩、塩酸塩、クエン酸塩、エタンスルホン酸塩、フマル酸塩、グルコン酸塩、ヨウ素酸塩、マレイン酸塩、イセチオン酸塩、メタンスルホン酸塩、メチレンビス−β−オキシナフトエ酸塩、硝酸塩、シュウ酸塩、パモエート(pamoate)、リン酸塩、サリチル酸塩、コハク酸塩、硫酸塩、酒石酸塩、テオフィリン酢酸塩及びp−トルエンスルホン酸塩。
【0055】
式(I)の化合物はキナーゼ阻害剤であり、従って神経変性疾病、アルツハイマー病、パーキンソン病、前頭頭頂痴呆、大脳皮質基底核変性症、ピック病、発作、頭及び背骨の外傷及び末梢神経障害、肥満、本態性高血圧、アテローム性心臓血管疾患、多嚢胞性卵巣症候群、症候群X、免疫不全及び癌の予防及び治療に有用である。
【0056】
活性は、成熟したラットの皮質部分のタウタンパク質のリン酸化反応の阻害を測定することにより決定した。
300μmの厚さを有する皮質部分を断頭により生贄にした8〜10週齢の雄OFAラット(Iffa−Credo)から調製する。それらをピルビン酸塩とグルコース4.5g/lを含むDMEM媒体5ml中で37℃で40分間インキュベートする。その後該部分を該媒体で2回洗い、マイクロチューブ(媒体500μl中50μl、試験化合物を含む又は含まない)中に分配し、そして37℃で攪拌しながらインキュベートする。2時間後、実験を遠心分離により中断する。該部分を溶解させ、超音波処理しそして18300gで15分間4℃で遠心分離する。上澄み液中のタンパク質の濃度をロウリー法に基づいて市販のアッセー(BCAタンパク質アッセー、ピアース)により決定する。
【0057】
前もって70℃で10分間変性したサンプルを4〜12%ビス−トリス垂直ゲル上でMOPS−SDSバッファーの存在下で分離し、ニトロセルロース膜に電気移送する。免疫標識化を、タウタンパク質のSer396/404リン酸化エピトープを特定的に認識するモノクローナル抗体AD2を用いて実施する。免疫反応性タンパク質は、マウスIgGに対して向けられ(directed against)そしてペルオキシダーゼに結合した第2の抗体と化学発光性基質の添加により、目に見えるようにされる。得られたオートラジオグラムは最終的にSyngene(GeneGnome,Ozyme)からの‘GeneTools'ソフトウェアを使用して定量化して、IC50値を決定する。
【0058】
式(I)の化合物は非常に有利な活性を示し、そして特にいくつかの化合物は100μM未満のIC50値を有する。
【実施例】
【0059】
下記の実施例は本発明を限定することなく例示する。LC/MSによる生成物の分析の条件は、LC部分についてはウォーターズアライアンス(Waters Alliance)2695デバイス上にそして主要部分についてはウォーターズ−マイクロマス プラットフォーム(Waters−Micromass Platform)II上に生じさせた。
【0060】
中間体生成物の製造:
6,7−ジフルオロ−1H−インダゾール−3−アミン
ヒドラジン一水和物0.32cm3を無水エタノール10cm3中の2,3,4−トリフルオロベンゾニトリル0.46cm3に加える。媒体を約75℃で17時間加熱し、次いで酢酸エチル10cm3、テトラヒドロフラン5cm3、及び蒸留水5cm3を加える。有機相が沈降した後該相を分離し、蒸留水10cm3、次いで飽和塩化ナトリウム水溶液10cm3で洗う。相が沈降した後、有機相を分離し、硫酸マグネシウムで乾燥し、濾過し、そして減圧(2kPa;50℃)下で濃縮乾固する。得られた残留物をアルゴン圧50kPa下で、カラムシリカゲル(粒径40〜60μm;直径1.5cm)上で、シクロヘキサン/酢酸エチル混合物(容量で50/50)で溶出するクロマトグラフィーにより精製する。期待する生成物を含むフラクションを合わせ、次に減圧(2kPa;40℃)下で蒸発させる。乾燥(90Pa;40℃)後、6,7−ジフルオロ−1H−インダゾール−3−アミン100mgが183℃で融解する白色固体の形態で得られる。
1H NMRスペクトル(300MHz,(CD32SO d6,δ(ppm)):5.57(未分離の複合体:2H);6.93(mt:1H);7.52(ddd,J=8.5−4.5及び1Hz:1H);12.01(未分離の複合体:1H)。
【0061】
N−(6,7−ジフルオロ−1H−インダゾール−3−イル)−ブタンアミド
塩化ブチリル0.61cm3を、約3℃に冷却後にピリジン15cm3中に前述の6,7
−ジフルオロ−1H−インダゾール−3−アミン1gに加え、混合物を次に周囲温度に76時間放置する。反応媒体を減圧(2kPa;40℃)下で濃縮し、残留物を酢酸エチル25cm3及び水25cm3中に取る。有機相を蒸留水25cm3そして次に飽和塩化ナトリウム水溶液25cm3で洗う。硫酸マグネシウムで乾燥し、濾過しそして減圧(2kPa;40℃)下で濃縮した後、得られた残留物をアルゴン圧50kPa下で、シリカゲル(粒径40〜60μm;直径3cm)のカラム上で、ジクロロメタン/メタノール混合物(容量で98/2)で溶出するクロマトグラフィーにより精製する。期待する生成物を含むフラクションを合わせ、次に減圧(2kPa;40℃)下で蒸発させる。乾燥(90Pa;40℃)後、N−(6,7−ジフルオロ−1H−インダゾール−3−イル)−ブタンアミド596mgが191℃で融解する白色固体の形態で得られる。
1H NMRスペクトル(300MHz,(CD32SO d6,δ(ppm)):0.97(t,J=7.5Hz:3H);1.67(mt:2H);2.40(t,J=7Hz:2H);7.10(mt:1H);7.63(ブロードdd,J=9及び4.5Hz:1H);10.47(ブロードな未分離複合体:1H);13.35(ブロードな未分離複合体:1H)。
【0062】
N−[6,7−ジフルオロ−1−[[2−(トリメチルシリル)エトキシ]メチル]−1H−インダゾール−3−イル]−ブタンアミド
ジメチルホルムアミド180cm3中の前に製造したN−(6,7−ジフルオロ−1H−インダゾール−3−イル)−ブタンアミド1.1gの溶液を、ジメチルホルムアミド50cm3中の、油中60%の水素化ナトリウム1.65gに3時間にわたって滴下する。反応媒体を減圧下で濃縮乾固し、酢酸エチル250cm3及び水200cm3中に取り出す;層の沈降後、有機層を分離し、水150cm3で洗い、硫酸マグネシウムで乾燥し、濾過しそして減圧(2kPa;50℃)下で濃縮乾固する。粗製生成物をアルゴン圧50kPa下で、シリカゲル(粒径40〜60μm;直径6cm)のカラム上で、シクロヘキサン/酢酸エチル混合物(容量で80/20)で溶出するクロマトグラフィーにより精製する。期待する生成物を含むフラクションを合わせ、そして減圧(2kPa;50℃)下で蒸発させると、N−[6,7−ジフルオロ−1−[[2−(トリメチルシリル)エトキシ]メチル]−1H−インダゾール−3−イル]−ブタンアミド7.3gが黄色油状物の形態で得られる。
1H NMRスペクトル(300MHz,(CD32SO d6,δ(ppm)):−0.09(s:9H);0.82(t,J=8Hz:2H);0.96(t,J=7.5Hz:3H);1.67(mt:2H);2.41(t,J=7Hz:2H);3.56(t,J=8Hz:2H);5.66(s:2H);7.22(ddd,J=11−9及び7Hz:1H);7.69(ブロードdd,J=9及び4.5Hz:1H);10.60(未分離の複合体:1H)。
質量スペクトル:M=369
【0063】
N−[5−ブロモ−6,7−ジフルオロ−1−[[2−(トリメチルシリル)エトキシ]メチル]−1H−インダゾール−3−イル]−ブタンアミド
クロロホルム30cm3中の上記のN−[6,7−ジフルオロ−1−[[2−(トリメチルシリル)エトキシ]メチル]−1H−インダゾール−3−イル]−ブタンアミド1gにピリジン0.87cm3を加え、次いで臭素0.56cm3を加え、混合物を一晩還流する。ジクロロメタン50cm3及び10%チオ硫酸ナトリウム水溶液50cm3を反応媒体に加える。10分間攪拌後、不溶物を焼結漏斗上で濾過することにより除去し、有機相を蒸留水50cm3及び飽和塩化ナトリウム水溶液50cm3で洗う。有機層を相の沈降により分離し、硫酸マグネシウムで乾燥し、濾過しそして減圧(2kPa;45℃)下で濃縮乾固する。粗製生成物1.1gをアルゴン圧50kPa下で、シリカゲル(粒径40〜60μm;直径3cm)のカラム上で、シクロヘキサン/酢酸エチル混合物(容量で90/10)で溶出するクロマトグラフィーにより精製する。期待する生成物を含むフラクションを合わせ、そして減圧(2kPa;50℃)下で蒸発させる。乾燥(90Pa;45℃)後、N−[5−ブロモ−6,7−ジフルオロ−1−[[2−(トリメチルシリル)エトキシ]メチル]−1H−インダゾール−3−イル]−ブタンアミド230mgが無色油状物の形態で得られる。
1H NMRスペクトル(300MHz,(CD32SO d6,δ(ppm)):−0.08(s:9H);0.82(t,J=8Hz:2H);0.96(t,J=7.5Hz:3H);1.67(mt:2H);2.42(t,J=7Hz:2H);3.55(t,J=8Hz:2H);5.66(s:2H);8.08(dd,J=6及び2Hz:1H);10.72(未分離の複合体:1H)。
質量スペクトル:M=447
【0064】
N−[6,7−ジフルオロ−5−フェニル−1−[[2−(トリメチルシリル)エトキシ]メチル]−1H−インダゾール−3−イル]−ブタンアミド
フェニルボロン酸469mg、水30cm3中の炭酸ナトリウム760mg及びテトラキス(トリフェニルホスフィン)パラジウム379mgをジオキサン150cm3中の前に製造したN−[5−ブロモ−6,7−ジフルオロ−1−[[2−(トリメチルシリル)エトキシ]メチル]−1H−インダゾール−3−イル]−ブタンアミド1.15gに加え、混合物を4時間還流する。反応媒体を酢酸エチル100cm3及び水75cm3で希釈し、セライトを詰めた焼結漏斗を通して濾過する。層の沈降後、有機層を分離し、水75cm3及び飽和塩化ナトリウム溶液で洗い、硫酸マグネシウムで乾燥し、濾過しそして減圧(2kPa;50℃)下で濃縮乾固して、粗製生成物2gを黒色油状物の形態で得る。粗製生成物をアルゴン圧50kPa下で、シリカゲル(粒径40〜60μm;直径3.5cm)のカラム上で、シクロヘキサン/酢酸エチル混合物(容量で85/15)で溶出するクロマトグラフィーにより精製する。期待する生成物を含むフラクションを合わせ、そして減圧(2kPa;50℃)下で蒸発させ、乾燥(90Pa;45℃)して、N−[6,7−ジフルオロ−5−フェニル−1−[[2−(トリメチルシリル)エトキシ]メチル]−1H−インダゾール−3−イル]−ブタンアミド1.1gを黄色油状物の形態で得る。
1H NMRスペクトル(300MHz,(CD32SO d6,δ(ppm)):−0.05(s:9H);0.84(t,J=8Hz:2H);0.95(t,J=7.5Hz:3H);1.66(mt:2H);2.43(t,J=7Hz:2H);3.59(t,J=8Hz:2H);5.69(s:2H);7.40〜7.65(mt:5H);7.82(ブロードd,J=7Hz:1H);10.64(未分離の複合体:1H)。
質量スペクトル:M=445
【0065】
N−[6,7−ジフルオロ−5−フェニル−1−[[2−(トリメチルシリル)エトキシ]メチル]−1H−インダゾール−3−アミン
ジメチルホルムアミド50cm3中の上記のN−[6,7−ジフルオロ−5−フェニル−1−[[2−(トリメチルシリル)エトキシ]メチル]−1H−インダゾール−3−イル]−ブタンアミド1.6gにエタノールアミン1.1cm3及び次に炭酸カリウム1.50gを加え、混合物を1週間還流する。反応媒体を減圧下で濃縮乾固し、酢酸エチル150cm3及び水75cm3中に取り出す。層の沈降後、有機層を分離し、水75cm3及び食塩水50cm3で引き続き洗う。有機相を硫酸マグネシウムで乾燥し、濾過しそして減圧(2kPa;50℃)下で濃縮乾固する。得られた粗製油状物をアルゴン圧50kPa下で、シリカゲル(粒径40〜60μm;直径4cm)のカラム上で、シクロヘキサン/酢酸エチル混合物(容量で80/20)で溶出するクロマトグラフィーにより精製する。期待する生成物を含むフラクションを合わせ、そして減圧(2kPa;50℃)下で蒸発させる。乾燥(90Pa;45℃)後、6,7−ジフルオロ−5−フェニル−1−[[2−(トリメチルシリル)エトキシ]メチル]−1H−インダゾール−3−アミン0.32gを得る。
【0066】
6,7−ジフルオロ−5−フェニル−1H−インダゾール−3−アミン:
メタノール15ml中の6,7−ジフルオロ−5−フェニル−1−[[2−(トリメチルシリル)エトキシ]メチル]−1H−インダゾール−3−アミン661mgに2N HCl1.1mlを加える。反応物をマイクロ波に140℃で3分間付す。飽和KH2PO4溶液を用いての加水分解及び塩化メチレンでの抽出後、溶媒を蒸発させ、残留物をシリカ上でクロマトグラフィー(塩化メチレン/酢酸エチル)を行って、6,7−ジフルオロ−5−フェニル−1H−インダゾール−3−アミン314mgを得る。
【0067】
実施例1:ピペリジン−1−カルボン酸(6,7−ジフルオロ−5−フェニル−1H−インダゾール−3−イル)−アミド
ステップ1
塩化メチレン8ml中の(6,7−ジフルオロ−5−フェニル−1−[[2−(トリメチルシリル)エトキシ]メチル]−1H−インダゾール−3−アミン化合物387.8mgにピリジン131μl及びクロロギ酸エチル154μlを引き続き加える。75分後に反応は完了する。加水分解、抽出及び蒸発後、粗製(6,7−ジフルオロ−5−フェニル−1H−インダゾール−3−イル)−カルバミン酸エチルエステル840mgが得られる。
ステップ2
トリフルオロトルエン2.5ml中の粗製(6,7−ジフルオロ−5−フェニル−1H−インダゾール−3−イル)−カルバミン酸エチル161mgにピペリジン184mgを加え、反応をマイクロ波下で200℃で20分間行う。分取LC/MS(アセトニトリル/pH9バッファ)による精製後、ピペリジン−1−カルボン酸(6,7−ジフルオロ−5−フェニル−1−[[2−(トリメチルシリル)エトキシ]メチル]−1H−インダゾール−3−イル)−アミド80mgが得られる。
ステップ3
メタノール2.5ml中のピペリジン−1−カルボン酸(6,7−ジフルオロ−5−フェニル−1−[[2−(トリメチルシリル)エトキシ]メチル]−1H−インダゾール−3−イル)−アミド80mgを2N HCl 0.82mlで還流下で1時間処理する。蒸発及び分取LC/MS(アセトニトリル/pH9バッファ)による精製後、ピペリジン−1−カルボン酸(6,7−ジフルオロ−5−フェニル−1H−インダゾール−3−イル)−アミド11mgが得られる。
質量スペクトル:保持時間3.99;357=[M+H]+
1H NMRスペクトル(300MHz,DMSO−d6,δ(ppm)):1.50(m,4H);1.58(m,2H);3.45(m,4H);7.42(m,1H);7.51(m,5H);9.16(s,1H);13.20(bs,1H)
【0068】
実施例2:ピロリジン−1−カルボン酸(6,7−ジフルオロ−5−フェニル−1H−インダゾール−3−イル)−アミド
ステップ1
トリフルオロトルエン2.5ml中の(6,7−ジフルオロ−5−フェニル−1H−インダゾール−3−イル)−カルバミン酸エチルエステル161mgにピロリジン154mgを加え、反応をマイクロ波下で200℃で20分間行う。生成物をシリカのカラム上で精製して、ピロリジン−1−カルボン酸(6,7−ジフルオロ−5−フェニル−1−[[2−(トリメチルシリル)エトキシ]メチル]−1H−インダゾール−3−イル)−アミド75mgを得る。
ステップ2
メタノール3ml中のピロリジン−1−カルボン酸(6,7−ジフルオロ−5−フェニル−1−[[2−(トリメチルシリル)エトキシ]メチル]−1H−インダゾール−3−イル)−アミド75mlを2N HCl 0.82mlで還流下で1時間処理する。蒸発及び分取LC/MS(アセトニトリル/pH9バッファ)による精製後、ピロリジン−1−カルボン酸(6,7−ジフルオロ−5−フェニル−1H−インダゾール−3−イル)−アミド36mgを得る。
質量スペクトル:保持時間3.72分;343=[M+H]+
1H NMRスペクトル(300MHz,DMSO−d6,δ(ppm)):1.86(m,4H);3.40(m,4H);7.42(m,1H);7.45〜7.54(m,4H);7.63(bd,J=7Hz,1H);8.84(s,1H);13.20(bs,1H)
【0069】
実施例3:実施例2に従い、3−(4−メチルピペラジン−1−イル)−プロピルアミンから出発して、1−(6,7−ジフルオロ−5−フェニル−1H−インダゾール−3−イル)−3−[3−(4−メチル−ピペラジン−1−イル)−プロピル]尿素を得る。
1H NMRスペクトル(300MHz,DMSO−d6,δ(ppm)):1.92(m,2H);2.82(s,3H);3.01〜3.75(m,部分的にマスクされている,12H);7.43(m,1H);7.47〜7.56(m,4H);7.71(t,J=7Hz,1H);8.05(dd,J=1.5−7Hz,1H);9.61(s,1H)
質量スペクトル:保持時間2.57分;429=[M+H]+
【0070】
本発明の薬学的組成物は、純粋な状態の、又は不活性若しくは生理学的に活性であることができる他の薬学的に両立性の生成物と組み合わさった組成物の形態の、式(I)の化合物又はかかる化合物の塩から構成される。本発明の医薬は経口的、非経口的、直腸的又は局部的に使用することができる。
【0071】
経口投与用の固体組成物として、錠剤、ピル、(硬質ゼラチンカプセル、カシューの)粉剤又は粒剤を使用し得る。これらの組成物において、本発明の活性主成分は1種又はそれ以上の澱粉、セルロース、スクロース、ラクトース又はシリカのような不活性希釈剤とアルゴン流の下で混合される。これらの組成物はまた、希釈剤以外の物質、例えば1種又はそれ以上の、ステアリン酸マグネシウム若しくはタルクのような潤滑剤、着色剤、被覆剤(糖衣剤)又は艶出し剤を含むことができる。
【0072】
経口投与用の液体組成物として、水、エタノール、グリセリン、植物油若しくは流動パラフィンのような不活性希釈剤を含む薬学的に許容される溶液、懸濁液、乳濁液、シロップ及びエリキシルを使用し得る。これらの組成物は、希釈剤以外の物質、例えば湿潤化、甘味、増粘、風味又は安定化生成物を含むことができる。
【0073】
非経口投与用の殺菌組成物は好ましくは水性若しくは非水性の形態の溶液、懸濁液又は乳濁液であることができる。溶媒又はベヒクルとして、水、プロピレングリコール、ポリエチレングリコール、植物油、特にオリーブ油、注入可能な有機エステル、例えばオレイン酸エチル、又はその他の適当な有機溶媒を使用し得る。これらの組成物はまた補助剤、特に湿潤剤、等張剤、乳化剤、分散剤及び安定化剤を含むことができる。殺菌はいくつかの方法で実施することができ、例えば無菌の濾過、組成物に殺菌剤の添加、照射又は加熱により実施することができる。それらはまた殺菌固体組成物の形態で製造して、使用時に殺菌水又は他の注入可能な殺菌媒体に溶解することができる。
【0074】
直腸投与用の組成物は、活性製品に加えて、ココアバター、半合成グリセリド又はポリエチレングリコールのような賦形剤を含む座薬又は直腸用カプセルである。
局部投与用の組成物は、例えばクリーム、ローション、点眼剤、うがい薬、点鼻薬又はエアゾールであることができる。
【0075】
本発明の主題は、式(I)のアミノインダゾール化合物及びそれらの薬学的許容塩、及びキナーゼの異常な活性から生じ得る疾病、例えば神経変性疾患に関連する疾病、アルツハイマー病、パーキンソン病、前頭頭頂痴呆、大脳皮質基底核変性症、ピック病、発作、頭及び背骨の外傷及び末梢神経障害、肥満、代謝性疾患、II型糖尿病、本態性高血圧、アテローム性心臓血管疾患、多嚢胞性卵巣症候群、症候群X、免疫不全及び癌、を予防及び
治療することを意図した薬学的組成物の製造へのそれらの使用である。
異常なキナーゼ活性として、PI3K、AkT又はGSK3ベータの活性、CDKの活性等を述べることができる。
【0076】
ヒトの治療において、本発明の化合物は、神経変性疾患、アルツハイマー病、パーキンソン病、前頭頭頂痴呆、大脳皮質基底核変性症、ピック病、発作、頭及び背骨の外傷及び末梢神経障害、肥満、代謝性疾患、II型糖尿病、本態性高血圧、アテローム性心臓血管疾患、多嚢胞性卵巣症候群、症候群X、免疫不全及び癌の治療及び/又は予防に特に有用である。
【0077】
投与量は所望する効果、治療の継続期間及び使用する投与経路に依存する。投与量は一般に経口で成人に対して1日当たり5mgから1000mgの間であり、単位用量は活性物質1mgから250mgである。
【0078】
一般に、医者は年齢、体重及び治療する対象に特定の他の要因に従って適当な投与量を決定するであろう。
【0079】
下記の実施例は本発明の組成物を例示する。
実施例A
活性製品50mgの用量を有し、下記の組成を有する硬質ゼラチンカプセルを通常の技法に従って製造する:
式(I)の化合物 50mg
セルロース 18mg
ラクトース 55mg
コロイド状シリカ 1mg
カルボキシルメチル澱粉ナトリウム 10mg
タルク 10mg
ステアリン酸マグネシウム 1mg
【0080】
実施例B
活性製品50mgの用量を有し、下記の組成を有する錠剤を通常の技法に従って製造する:
式(I)の化合物 50mg
ラクトース 104mg
セルロース 40mg
ポリビドン 10mg
カルボキシルメチル澱粉ナトリウム 22mg
タルク 10mg
ステアリン酸マグネシウム 2mg
コロイド状シリカ 2mg
ヒドロキシメチルセルロース、グリセリン及び酸化チタン(72/3.5/24.5)の混合物被覆錠剤1錠が245mgとなる量
【0081】
実施例C
活性製品10mgを含み、下記の組成を有する注射剤を製造する:
式(I)の化合物 10mg
安息香酸 80mg
ベンジルアルコール 0.06ml
安息香酸ナトリウム 80mg
95%エタノール 0.4ml
水酸化ナトリウム 24mg
プロピレングリコール 1.6ml
水 4mlとなる量
【0082】
本発明はまた、タウタンパク質のリン酸化反応が関係する病気を、式(I)の化合物及びその薬学的許容塩の投与により予防及び治療する方法に関する。

【特許請求の範囲】
【請求項1】
式(I):
【化1】

[式中、
R3は(1−6C)アルキル、アリール、アリール(1−6C)アルキル、ヘテロアリール、ヘテロアリール(1−6C)アルキル、(1−10C)シクロアルキルに融合したアリール若しくはヘテロアリール、複素環、ヘテロシクロアルキル、シクロアルキル、アダマンチル、ポリシクロアルキル、アルケニル、アルキニル、CONR1R2、CSNR1R2、COOR1、SO2R1、C(=NH)R1、又はC(=NH)NR1基であり;これらの基は場合によっては、ハロゲン、CN、NO2、NH2、OH、OR1、COOH、C(O)OR1、−O−C(O)R1、NR1R2、NHC(O)R1、C(O)NR1R2、SR1、S(O)R1、SO2R1、NHSO2R1、SO2NR1R2、C(S)NR1R2、NHC(S)R1、−O−SO2R1、−SO2−O−R1、アリール、ヘテロアリール、複素環、ホルミル、トリフルオロメチル、トリフルオロメチルスルファニル、トリフルオロメトキシ又は(1−6C)アルキルから選ばれた1又はそれ以上の置換基で置換され;
R5、R6及びR7は互いに独立して下記の基:ハロゲン、CN、NO2、NH2、OH、COOH、C(O)OR8、−O−C(O)R8、NR8R9、NHC(O)R8、C(O)NR8R9、NHC(S)R8、C(S)NR8R9、SR8、S(O)R8、SO2R8、NHSO2R8、SO2NR8R9、−O−SO2R8、−SO2−O−R8、トリフルオロメチル、トリフルオロメトキシ、(1−6C)アルキル、(1−6C)アルコキシ、アリール、アリール(1−6C)アルキル、ヘテロアリール、ヘテロアリール(1−6C)アルキル、複素環、シクロアルキル、アルケニル、アルキニル、アダマンチル又はポリシクロアルキルから選ばれ:これらの基は場合によってはハロゲン、CN、NO2、NH2、OH、OR10、COOH、C(O)OR10、−O−C(O)R10、NR10R11、NHC(O)R10、C(O)NR10R11、NHC(S)R10、C(S)NR10R11、SR10、S(O)R10、SO2R10、NHSO2R10、SO2NR10R11、−O−SO2R10、−SO2−O−R10、アリール、ヘテロアリール、ホルミル、トリフルオロメチル、トリフルオロメトキシ又は(1−6C)アルキルから選ばれる1又はそれ以上の置換基で置換され;
R1、R2、R8、R9、R10及びR11は互いに独立して水素、(1−6C)アルキル、アリール、アルケニル、アルキニル、又はヘテロアリールであり、それらは場合によってはハロゲン、(1−6C)アルキル、(1−6C)アルコキシ、CN、NO2、NH2、OH、COOH、COOアルキル、CONH2、ホルミル、トリフルオロメチル、及びトリフルオロメトキシから選ばれる1又はそれ以上の置換基で置換され;
R1とR2又はR8とR9又はR10とR11は、O、S又はNのようなヘテロ原子を有しても有しなくてもよい5−又は6−員環を形成することができ;
そしてR3が6−員窒素ヘテロアリール又はチアゾリル又はイミダゾリル又はオキサゾリルである場合は、R5及びR6基の少なくとも一つは、場合によってはハロゲン、CN、NO2、NH2、OH、OR10、COOH、C(O)OR10、−O−C(O)R10、NR10R11、NHC(O)R10、C(O)NR10R11、NHC(S)R10、C(S)NR10R11、SR10、S(O)R10、SO2R10、NHSO2R10、SO2NR10R11、−O−SO2R10、−SO2−O−R10、アリール、ヘテロアリール、ホルミル、トリフルオロメチル、トリフルオロメトキシ又は(1−6C)アルキルから選ばれる1又はそれ以上の置換基で置換されるアリールである]
の化合物、そのラセミ体、エナンチオマー又はジアステレオマー及びそれらの混合物、その互変異性体、ならびにその薬学的許容塩。
【請求項2】
式(I):
【化2】

[式中、
R3は(1−6C)アルキル、アリール、アリール(1−6C)アルキル、ヘテロアリール、ヘテロアリール(1−6C)アルキル、(1−10C)シクロアルキルに融合したアリール若しくはヘテロアリール、複素環、ヘテロシクロアルキル、シクロアルキル、アダマンチル、ポリシクロアルキル、アルケニル、アルキニル、CONR1R2、CSNR1R2、COOR1、SO2R1、C(=NH)R1、又はC(=NH)NR1基であり;これらの基は場合によっては、ハロゲン、CN、NO2、NH2、OH、OR1、COOH、C(O)OR1、−O−C(O)R1、NR1R2、NHC(O)R1、C(O)NR1R2、SR1、S(O)R1、SO2R1、NHSO2R1、SO2NR1R2、C(S)NR1R2、NHC(S)R1、−O−SO2R1、−SO2−O−R1、アリール、ヘテロアリール、複素環、ホルミル、トリフルオロメチル、トリフルオロメチルスルファニル、トリフルオロメトキシ又は(1−6C)アルキルから選ばれた1又はそれ以上の置換基で置換され;
R5及びR6は互いに独立して下記の基:ハロゲン、CN、NO2、NH2、OH、COOH、C(O)OR8、−O−C(O)R8、NR8R9、NHC(O)R8、C(O)NR8R9、NHC(S)R8、C(S)NR8R9、SR8、S(O)R8、SO2R8、NHSO2R8、SO2NR8R9、−O−SO2R8、−SO2−O−R8、トリフルオロメチル、トリフルオロメトキシ、(1−6C)アルキル、(1−6C)アルコキシ、アリール、アリール(1−6C)アルキル、ヘテロアリール、ヘテロアリール(1−6C)アルキル、複素環、シクロアルキル、アルケニル、アルキニル、アダマンチル又はポリシクロアルキルから選ばれ:これらの基は場合によってはハロゲン、CN、NO2、NH2、OH、OR10、COOH、C(O)OR10、−O−C(O)R10、NR10R11、NHC(O)R10、C(O)NR10R11、NHC(S)R10、C(S)NR10R11、SR10、S(O)R10、SO2R10、NHSO2R10、SO2NR10R11、−O−SO2R10、−SO2−O−R10、アリール、ヘテロアリール、ホルミル、トリフルオロメチル、トリフルオロメトキシ又は(1−6C)アルキルから選ばれる1又はそれ以上の置換基で置換され;
R7はハロゲン、メチル、シクロプロピル、CN、OH、メトキシ、トリフルオロメチル、エチレニル、アセチレニル、トリフルオロメトキシ、NO2、NH2又はNMe2であり;
R1、R2、R8、R9、R10及びR11は互いに独立して水素、(1−6C)アルキル、アリール、アルケニル、アルキニル、又はヘテロアリールであり、それらは場合によってはハロゲン、(1−6C)アルキル、(1−6C)アルコキシ、CN、NO2、NH2、OH、COOH、COOアルキル、CONH2、ホルミル、トリフルオロメチル又はトリフルオロメトキシから選ばれる1又はそれ以上の置換基で置換され;
R1とR2又はR8とR9又はR10とR11は、O、S又はNのようなヘテロ原子を有しても有しなくてもよい5−又は6−員環を形成することができ;
そしてR3が6−員窒素ヘテロアリール又はチアゾリル又はイミダゾリル又はオキサゾリルである場合は、R5及びR6基の少なくとも一つは、場合によってはハロゲン、CN、NO2、NH2、OH、OR10、COOH、C(O)OR10、−O−C(O)R10、NR10R11、NHC(O)R10、C(O)NR10R11、NHC(S)R10、C(S)NR10R11、SR10、S(O)R10、SO2R10、NHSO2R10、SO2NR10R11、−O−SO2R10、−SO2−O−R10、アリール、ヘテロアリール、ホルミル、トリフルオロメチル、トリフルオロメトキシ及び(1−6C)アルキルから選ばれる1又はそれ以上の置換基で置換されるアリールである]
の化合物、そのラセミ体、エナンチオマー又はジアステレオマー及びそれらの混合物、その互変異性体、ならびにその薬学的許容塩。
【請求項3】
式(I):
【化3】

[式中、
R3は(1−6C)アルキル、アリール、アリール(1−6C)アルキル、ヘテロアリール、ヘテロアリール(1−6C)アルキル、(1−10C)シクロアルキルに融合したアリール若しくはヘテロアリール、複素環、ヘテロシクロアルキル、シクロアルキル、アダマンチル、ポリシクロアルキル、アルケニル、アルキニル、CONR1R2、CSNR1R2、COOR1、SO2R1、又はC(=NH)NR1基であり;これらの基は場合によっては、ハロゲン、CN、NO2、NH2、OH、OR1、COOH、C(O)OR1、−O−C(O)R1、NR1R2、NHC(O)R1、C(O)NR1R2、SR1、S(O)R1、SO2R1、NHSO2R1、SO2NR1R2、C(S)NR1R2、NHC(S)R1、−O−SO2R1、−SO2−O−R1、アリール、ヘテロアリール、ホルミル、オキソ、トリフルオロメチル、トリフルオロメチルスルファニル、トリフルオロメトキシ又は(1−6C)アルキルから選ばれた1又はそれ以上の置換基で置換され;
R5はアリールであり;
R6及びR7は互いに独立してハロゲン、メチル、シクロプロピル、CN、OH、メトキシ、トリフルオロメチル、エチレニル、アセチレニル、トリフルオロメトキシ、NO2、NH2又はNMe2であり;
R1及びR2は互いに独立して水素、(1−6C)アルキル、アリール、アルケニル、アルキニル、又はヘテロアリールであり、それらは場合によってはハロゲン、(1−6C)アルキル、(1−6C)アルコキシ、CN、NO2、NH2、OH、COOH、COOアルキル、CONH2、ホルミル、オキソ、トリフルオロメチル又はトリフルオロメトキシから選ばれる1又はそれ以上の置換基で置換され;
R1及びR2はO、S又はNのようなヘテロ原子を有しても有しなくてもよい5−又は6−員環を形成することができる]
の化合物、そのラセミ体、エナンチオマー、ジアステレオマー及びそれらの混合物、その互変異性体、ならびにその薬学的許容塩。
【請求項4】
下記の化合物:
N−(ビシクロ[2.2.1]ヘプト−5−エン−2−イルメチル)−6−クロロ−7−フルオロ−5−フェニル−1H−インダゾール−3−アミン
6−クロロ−7−フルオロ−N−(3,3−ジメチルブチル)−5−フェニル−1H−インダゾール−3−アミン
6−クロロ−7−フルオロ−N−(3−フェニルプロピル)−5−フェニル−1H−インダゾール−3−アミン
6−クロロ−7−フルオロ−N−(シクロプロピルメチル)−5−フェニル−1H−インダゾール−3−アミン
6−クロロ−7−フルオロ−N−(シクロペンチルメチル)−5−フェニル−1H−インダゾール−3−アミン
6−クロロ−7−フルオロ−N−[3−(メチルチオ)プロピル]−5−フェニル−1H−インダゾール−3−アミン
6−クロロ−7−フルオロ−N−(フェニルエチル)−5−フェニル−1H−インダゾール−3−アミン
6−クロロ−7−フルオロ−N−(シクロヘキシルメチル)−5−フェニル−1H−インダゾール−3−アミン
6−クロロ−7−フルオロ−N−プロピル−5−フェニル−1H−インダゾール−3−アミン
6−クロロ−7−フルオロ−N−(2,2,3,3,4,4,4−ヘプタフルオロブチル)−5−フェニル−1H−インダゾール−3−アミン水和物
6−クロロ−7−フルオロ−N−(4,4,4−トリフルオロブチル)−5−フェニル
−1H−インダゾール−3−アミン
6−クロロ−7−フルオロ−N−[(4−メトキシフェニル)メチル]−5−フェニル−1H−インダゾール−3−アミン
6−クロロ−7−フルオロ−N−(フェニルメチル)−5−フェニル−1H−インダゾール−3−アミン
6−クロロ−7−フルオロ−N−[(4−シアノフェニル)メチル]−5−フェニル−1H−インダゾール−3−アミン
N−[(4−クロロフェニル)メチル]−6−クロロ−7−フルオロ−5−フェニル−1H−インダゾール−3−アミン
6−クロロ−7−フルオロ−N−[(3−メトキシフェニル)メチル]−5−フェニル−1H−インダゾール−3−アミン
6−クロロ−7−フルオロ−N−[[4−(トリフルオロメトキシ)フェニル]メチル]−5−フェニル−1H−インダゾール−3−アミン
N−[4−[[[6−クロロ−7−フルオロ−5−フェニル−1H−インダゾール−3−イル]アミノ]メチル]フェニル]アセトアミド
6−クロロ−7−フルオロ−N−[(3,5−ジクロロフェニル)メチル]−5−フェニル−1H−インダゾール−3−アミン
6−クロロ−7−フルオロ−5−フェニル−N−[[4−(トリフルオロメチル)フェニル]メチル]−1H−インダゾール−3−アミン
6−クロロ−7−フルオロ−N−[(4−フルオロフェニル)メチル]−5−フェニル−1H−インダゾール−3−アミン
6−クロロ−7−フルオロ−N−[3−(4−メチルフェノキシ)フェニルメチル]−5−フェニル−1H−インダゾール−3−アミン
N−(2,2,3,3,4,4,4−ヘプタフルオロブチル)−6−クロロ−7−フルオロ−5−フェニル−1H−インダゾール−3−アミン
6−クロロ−7−フルオロ−5−フェニル−N−[[3,5−ビス(トリフルオロメチル)フェニル]メチル]−1H−インダゾール−3−アミン
6−クロロ−7−フルオロ−5−フェニル−N−[[3−(トリフルオロメチル)フェニル]メチル]−1H−インダゾール−3−アミン
6−クロロ−7−フルオロ−N−[(6−メトキシ−2−ナフチル)メチル]−5−フェニル−1H−インダゾール−3−アミン
6−クロロ−7−フルオロ−N−[(ペンタフルオロフェニル)メチル]−5−フェニル−1H−インダゾール−3−アミン
6−クロロ−7−フルオロ−N−[[4−メチルチオ]フェニル]メチル]−5−フェニル−1H−インダゾール−3−アミン
N−[(4−クロロ−3−フルオロフェニル)メチル]−6−クロロ−7−フルオロ−5−フェニル−1H−インダゾール−3−アミン
6−クロロ−7−フルオロ−5−フェニル−N−(3,3,3−トリフルオロプロピル)−1H−インダゾール−3−アミン
6−クロロ−7−フルオロ−5−フェニル−N−(3−チエニルメチル)−1H−インダゾール−3−アミン
N−(ビシクロ[2.2.1]ヘプタ−5−エン−2−イルメチル)−6−クロロ−7−フルオロ−5−フェニル−1H−インダゾール−3−アミン
N−(1,1’−ビフェニル−4−イルメチル)−6−クロロ−7−フルオロ−5−フェニル−1H−インダゾール−3−アミン
6−クロロ−7−フルオロ−N−[[4−(ジメチルアミノ)フェニル]メチル]−5−フェニル−1H−インダゾール−3−アミン
N−(2,2’−ビチオフェン−5−イルメチル)−6−クロロ−7−フルオロ−5−フェニル−1H−インダゾール−3−アミン
6−クロロ−7−フルオロ−5−フェニル−N−[[1−(フェニルメチル)−1H−
イミダゾール−2−イル]メチル]−1H−インダゾール−3−アミン
6−クロロ−7−フルオロ−N−[[1−メチル−1H−イミダゾール−2−イル]メチル]−5−フェニル−1H−インダゾール−3−アミン
6−クロロ−7−フルオロ−N−[(1−メチル−1H−インドール−3−イル)メチル]−5−フェニル−1H−インダゾール−3−アミン
6−クロロ−7−フルオロ−N−[(5−メチル−2−フラニル)メチル]−5−フェニル−1H−インダゾール−3−アミン
6−クロロ−7−フルオロ−5−フェニル−N−(1H−ピロール−2−イルメチル)−1H−インダゾール−3−アミン
6−クロロ−7−フルオロ−5−フェニル−N−(1H−イミダゾール−2−イル)メチル]−1H−インダゾール−3−アミン
6−クロロ−7−フルオロ−5−フェニル−N−(1H−イミダゾール−4−イル)メチル)−1H−インダゾール−3−アミン
6−クロロ−7−フルオロ−5−フェニル−N−(1H−ピラゾール−3−イルメチル)−1H−インダゾール−3−アミン
6−クロロ−7−フルオロ−N−[[2−メチル−1H−イミダゾール−4−イル]メチル]−5−フェニル−1H−インダゾール−3−アミン
6−クロロ−7−フルオロ−N−[(3,5−ジメチル−1−フェニル−1H−ピラゾール−4−イル)メチル]−5−フェニル−1H−インダゾール−3−アミン
6−クロロ−7−フルオロ−5−フェニル−N−[[2−フェニル−1H−イミダゾール−4−イル]メチル]−1H−インダゾール−3−アミン
6−クロロ−7−フルオロ−N−[[5−(4−クロロフェニル)−2−フラニル]メチル]−5−フェニル−1H−インダゾール−3−アミン
6−クロロ−7−フルオロ−5−フェニル−N−[(1−メチル−1H−ピロール−2−イル]メチル)−1H−インダゾール−3−アミン
4−[5−[[[6−クロロ−7−フルオロ−5−フェニル−1H−インダゾール−3−イル]アミノ]メチル]−2−フラニル]−ベンゼンスルホンアミド
6−クロロ−7−フルオロ−5−フェニル−N−(3−チエニルメチル)−1H−インダゾール−3−アミン
6−クロロ−7−フルオロ−5−フェニル−N−[[2−フェニル−1H−イミダゾール−4−イル]メチル]−1H−インダゾール−3−アミン
2−[[[6−クロロ−7−フルオロ−5−フェニル−1H−インダゾール−3−イル]アミノ]メチル]−5−(メチルチオ)−1H−イミダゾール−4−カルボン酸エチル
6−クロロ−7−フルオロ−5−フェニル−N−[[5−[4−(トリフルオロメチル)フェニル]−2−フラニル]メチル]−1H−インダゾール−3−アミン
6−クロロ−7−フルオロ−5−フェニル−N−[2−(1−ピペリジニル)エチル]−1H−インダゾール−3−アミン
6−クロロ−7−フルオロ−N−[2−(4−モルホリニル)エチル]−5−フェニル−1H−インダゾール−3−アミン
N−(6−クロロ−7−フルオロ−5−フェニル−1H−インダゾール−3−イル)−N'−(3,5−ジクロロフェニル)尿素
N−(6−クロロ−7−フルオロ−5−フェニル−1H−インダゾール−3−イル)−N'−(2−プロペニル)尿素
N−(6−クロロ−7−フルオロ−5−フェニル−1H−インダゾール−3−イル)−N’−(フェニルメチル)尿素
N−(6−クロロ−7−フルオロ−5−フェニル−1H−インダゾール−3−イル)−N’−4−(フェノキシフェニル)尿素
N−(6−クロロ−7−フルオロ−5−フェニル−1H−インダゾール−3−イル)−N’−[(4−メトキシフェニル)メチル]尿素
N−(6−クロロ−7−フルオロ−5−フェニル−1H−インダゾール−3−イル)−
N’−[4−(トリフルオロメチル)フェニル]尿素
N−(6−クロロ−7−フルオロ−5−フェニル−1H−インダゾール−3−イル)−N’−(4−メトキシフェニル)尿素
N−(6−クロロ−7−フルオロ−5−フェニル−1H−インダゾール−3−イル)−N’−シクロヘキシル尿素
N−(6−クロロ−7−フルオロ−5−フェニル−1H−インダゾール−3−イル)−N’−プロピル尿素
N−(6−クロロ−7−フルオロ−5−フェニル−1H−インダゾール−3−イル)−N’−(4−クロロフェニル)尿素
N−(6−クロロ−7−フルオロ−5−フェニル−1H−インダゾール−3−イル)−N’−(4−フルオロフェニル)尿素
N−[6−クロロ−7−フルオロ−5−フェニル−1H−インダゾール−3−イル]−N’−トリシクロ[3.3.1.13,7]デカ−1−イル尿素
N−(6−クロロ−7−フルオロ−5−フェニル−1H−インダゾール−3−イル)−N’−(4−メチルフェニル)尿素
N−(6−クロロ−7−フルオロ−5−フェニル−1H−インダゾール−3−イル)尿素
N−(6−クロロ−7−メチル−5−フェニル−1H−インダゾール−3−イル)尿素
N−(6−クロロ−7−シアノ−5−フェニル−1H−インダゾール−3−イル)尿素
N−(6−クロロ−7−シクロプロピル−5−フェニル−1H−インダゾール−3−イル)尿素
N−(6−クロロ−7−ヒドロキシ−5−フェニル−1H−インダゾール−3−イル)尿素
N−(6−クロロ−7−メトキシ−5−フェニル−1H−インダゾール−3−イル)尿素
N−(6−クロロ−7−トリフルオロメチル−5−フェニル−1H−インダゾール−3−イル)尿素
N−(6−クロロ−7−トリフルオロメトキシ−5−フェニル−1H−インダゾール−3−イル)尿素
N−(6−クロロ−7−ニトロ−5−フェニル−1H−インダゾール−3−イル)尿素
N−(6−クロロ−7−アミノ−5−フェニル−1H−インダゾール−3−イル)尿素
N−(6−クロロ−7−ジメチルアミノ−5−フェニル−1H−インダゾール−3−イル)尿素
N−(6−クロロ−7−エチニル−5−フェニル−1H−インダゾール−3−イル)尿素
N−[6−クロロ−7−フルオロ−5−フェニル−1H−インダゾール−3−イル]−4−メチル−ベンゼンスルホンアミド
N−[6−クロロ−7−フルオロ−5−フェニル−1H−インダゾール−3−イル]メタンスルホンアミド
N−[6−クロロ−7−フルオロ−5−フェニル−1H−インダゾール−3−イル]−2−プロパンスルホンアミド
N−[6−クロロ−7−フルオロ−5−フェニル−1H−インダゾール−3−イル]−2,2,2−トリフルオロエタンスルホンアミド
N−[6−クロロ−7−フルオロ−5−フェニル−1H−インダゾール−3−イル]−2−チオフェンスルホンアミド
N−[6−クロロ−7−フルオロ−5−フェニル−1H−インダゾール−3−イル]ベンゼンスルホンアミド
N−[6−クロロ−7−フルオロ−5−フェニル−1H−インダゾール−3−イル]−4−(トリフルオロメチル)ベンゼンスルホンアミド
N−[6−クロロ−7−フルオロ−5−フェニル−1H−インダゾール−3−イル]−
5−(3−イソオキサゾリル)−2−チオフェンスルホンアミド
N−[6−クロロ−7−フルオロ−5−フェニル−1H−インダゾール−3−イル]−4−フルオロベンゼンスルホンアミド
N−[6−クロロ−7−フルオロ−5−フェニル−1H−インダゾール−3−イル]−4−メトキシベンゼンスルホンアミド
N−[6−クロロ−7−フルオロ−5−フェニル−1H−インダゾール−3−イル]ベンゼンメタンスルホンアミド
N−[6−クロロ−7−フルオロ−5−フェニル−1H−インダゾール−3−イル]−1−メチル−1H−イミダゾール−4−スルホンアミド
N−[6−クロロ−7−フルオロ−5−フェニル−1H−インダゾール−3−イル]−4−(1,1−ジメチルエチル)ベンゼンスルホンアミド
N−[4−[[(6−クロロ−7−フルオロ−5−フェニル−1H−インダゾール−3−イル)アミノ]スルホニル]フェニル]−アセトアミド
N−[6−クロロ−7−フルオロ−5−フェニル−1H−インダゾール−3−イル]−4−メチルベンゼンメタンスルホンアミド
6−クロロ−7−フルオロ−N−(ペンタフルオロフェニル)−5−フェニル−1H−インダゾール−3−アミン
6−クロロ−7−フルオロ−N−(3,4−ジフルオロフェニル)−5−フェニル−1H−インダゾール−3−アミン
6−クロロ−7−フルオロ−5−フェニル−N−(2,3,5,6−テトラフルオロフェニル)−1H−インダゾール−3−アミン
6−クロロ−7−フルオロ−5−フェニル−N−(2,4,6−トリフルオロフェニル)−1H−インダゾール−3−アミン
6−クロロ−7−フルオロ−N−(4−フルオロフェニル)−5−フェニル−1H−インダゾール−3−アミン
6−クロロ−7−フルオロ−N−[3−(トリフルオロメチル)フェニル]−5−フェニル−1H−インダゾール−3−アミン
6−クロロ−7−フルオロ−N−[4−(トリフルオロメチル)フェニル]−5−フェニル−1H−インダゾール−3−アミン
6−クロロ−7−フルオロ−N−[3−フルオロ−5−(トリフルオロメチル)フェニル]−5−フェニル−1H−インダゾール−3−アミン
6−クロロ−7−フルオロ−N−(4−ニトロフェニル)−5−フェニル−1H−インダゾール−3−アミン
6−クロロ−7−フルオロ−N−(3−ニトロフェニル)−5−フェニル−1H−インダゾール−3−アミン
6−クロロ−7−フルオロ−N−(3−メトキシフェニル)−5−フェニル−1H−インダゾール−3−アミン
6−クロロ−7−フルオロ−N−(4−メトキシフェニル)−5−フェニル−1H−インダゾール−3−アミン
6−クロロ−7−フルオロ−N,5−ジフェニル−1H−インダゾール−3−アミン
6−クロロ−7−フルオロ−N−(1−ピリジニル)−5−フェニル−1H−インダゾール−3−アミン
6−クロロ−7−フルオロ−N−(2−ピリジニル)−5−フェニル−1H−インダゾール−3−アミン
N−ブチル−6−クロロ−7−フルオロ−5−フェニル−1H−インダゾール−3−アミン
N−(6−クロロ−7−フルオロ−5−フェニル−1H−インダゾール−3−イル)−N’−フェニル尿素
N−(6−クロロ−7−フルオロ−5−フェニル−1H−インダゾール−3−イル)−3−メトキシ−ベンゼンスルホンアミド
から選ばれる請求項1記載の化合物、それらのラセミ体、エナンチオマー若しくはジアステレオマー及びそれらの混合物、それらの互変異性体、ならびにそれらの薬学的許容塩。
【請求項5】
下記の化合物:
ピペリジン−1−カルボン酸(6,7−ジフルオロ−5−フェニル−1H−インダゾール−3−イル)アミド
ピロリジン−1−カルボン酸(6,7−ジフルオロ−5−フェニル−1H−インダゾール−3−イル)アミド
1−(6,7−ジフルオロ−5−フェニル−1H−インダゾール−3−イル)−3−[3−(4−メチルピペラジン−1−イル)−プロピル]尿素
から選ばれる請求項1又は2記載の化合物、その互変異性体、及びそれらの薬学的許容塩。
【請求項6】
医薬の製造に使用される請求項1〜5のいずれか1項記載の化合物。
【請求項7】
薬学的に許容される媒体中に請求項1〜5のいずれか1項記載の化合物を含む医薬組成物。
【請求項8】
請求項1〜5のいずれか1項記載の化合物の少なくとも一つを、タウタンパク質のリン酸化反応が観察される疾病の治療における治療用途に含む、請求項7記載の医薬。
【請求項9】
請求項1〜5のいずれか1項記載の化合物の少なくとも一つを、神経変性疾病、発作、頭及び背骨の外傷及び末梢神経障害、肥満、代謝性疾患、II型糖尿病、本態性高血圧、アテローム性心臓血管疾患、多嚢胞性卵巣症候群、症候群X、免疫不全及び癌の治療における治療用途に含む、請求項6記載の医薬。
【請求項10】
神経変性疾病がアルツハイマー病、パーキンソン病、前頭頭頂痴呆、大脳皮質基底核変性症又はピック病である、請求項9記載の医薬。
【請求項11】
R3が(1−6C)アルキル、アリール(1−6C)アルキル、ヘテロアリール(1−6C)アルキル、ヘテロシクロアルキル、シクロアルキル又はポリシクロアルキルであり、これらの基は場合によっては、ハロゲン、CN、NO2、NH2、OH、OR1、COOH、C(O)OR1、−O−C(O)R1、NR1R2、NHC(O)R1、C(O)NR1R2、SR1、S(O)R1、SO2R1、NHSO2R1、SO2NR1R2、C(S)NR1R2、NHC(S)R1、−O−SO2R1、−SO2−O−R1、アリール、ヘテロアリール、ホルミル、オキソ、トリフルオロメチル、トリフルオロメチルスルファニル、トリフルオロメトキシ又は(1−6C)アルキルから選ばれた1又はそれ以上の置換基で置換され、そしてR1及びR2は互いに独立して水素、(1−6C)アルキル、アリール、アルケニル、アルキニル、又はヘテロアリールであり、それらは場合によってはハロゲン、(1−6C)アルキル、(1−6C)アルコキシ、CN、NO2、NH2、OH、COOH、COOアルキル、CONH2、ホルミル、オキソ、トリフルオロメチル又はトリフルオロメトキシから選ばれる1又はそれ以上の置換基で置換される基である請求項1記載の式(I)の化合物の製造法であって、R3がHである式(I)の誘導体、R1CHOの誘導体及びトリアセトキシホウ水素化ナトリウムからジクロロメタン中で該化合物を製造し、そして得られた生成物を場合によっては薬学的許容塩に変換する製造法。
【請求項12】
R3がCONR1R2又はCSNR1R2であり、そしてR1及びR2が互いに独立して水素、(1−6C)アルキル、アリール、アルケニル、アルキニル、又はヘテロアリールであり、それらは場合によってはハロゲン、(1−6C)アルキル、(1−6C)アルコキシ、CN、NO2、NH2、OH、COOH、COOアルキル、CONH2、ホルミル、オキソ、トリフルオロメチル又はトリフルオロメトキシから選ばれる1又はそれ以上の置換基で置換される基である請求項1記載の式(I)の化合物の製造法であって、OCNR1及びR3がHである及び式(I)の誘導体からテトラヒドロフラン中で該化合物を製造し、そして得られた生成物を場合によっては薬学的許容塩に変換する製造法。
【請求項13】
R3がSO2R1であり、そしてR1が水素、(1−6C)アルキル、アリール、アルケニル、アルキニル、又はヘテロアリールであり、それらは場合によってはハロゲン、(1−6C)アルキル、(1−6C)アルコキシ、CN、NO2、NH2、OH、COOH、COOアルキル、CONH2、ホルミル、オキソ、トリフルオロメチル又はトリフルオロメトキシから選ばれる1又はそれ以上の置換基で置換される基である請求項1記載の式(I)の化合物の製造法であって、塩化スルホニルR1SO2Cl及びR3がHである及び式(I)の誘導体から塩基及びジクロロメタンの存在下で該化合物を製造し、そして得られた化合物を場合によっては薬学的許容塩に変換する製造法。
【請求項14】
中間生成物としての下記の化合物:
6,7−ジフルオロ−1H−インダゾール−3−アミン
N−(6,7−ジフルオロ−1H−インダゾール−3−イル)ブタンアミド
N−[6,7−ジフルオロ−1−[[2−(トリメチルシリル)エトキシ]メチル]−1H−インダゾール−3−イル]ブタンアミド
N−[5−ブロモ−6,7−ジフルオロ−1−[[2−(トリメチルシリル)エトキシ]メチル]−1H−インダゾール−3−イル]ブタンアミド
N−[6,7−ジフルオロ−5−フェニル−1−[[2−(トリメチルシリル)エトキシ]メチル]−1H−インダゾール−3−イル]ブタンアミド
6,7−ジフルオロ−5−フェニル−1−[[2−(トリメチルシリル)エトキシ]メチル]−1H−インダゾール−3−アミン
6,7−ジフルオロ−5−フェニル−1H−インダゾール−3−アミン。

【公表番号】特表2006−516266(P2006−516266A)
【公表日】平成18年6月29日(2006.6.29)
【国際特許分類】
【出願番号】特願2005−512867(P2005−512867)
【出願日】平成15年9月3日(2003.9.3)
【国際出願番号】PCT/FR2003/002634
【国際公開番号】WO2004/062662
【国際公開日】平成16年7月29日(2004.7.29)
【出願人】(598006222)アベンティス・ファーマ・ソシエテ・アノニム (30)
【Fターム(参考)】