説明

アルブミン融合タンパク質

本発明は、アルブミン融合タンパク質を含む。本発明のアルブミン融合タンパク質をコードしている核酸分子がまた、本発明に含まれ、また、これらの核酸を含むベクター、これらの核酸ベクターで形質導入した宿主細胞、および本発明のアルブミン融合タンパク質を作製する方法、およびこれらの核酸、ベクター、および/または宿主を用いる方法も同様に含まれる。さらに、本発明は、アルブミン融合タンパク質を含む薬理学的組成物、および本発明のアルブミン融合タンパク質を用いて、疾患、疾病または状態を処置、予防または軽減する方法を含む。


Notice: Undefined index: DEJ in /mnt/www/gzt_disp.php on line 298

【特許請求の範囲】
【請求項1】
下記のものからなる群より選択されるメンバーを含む、アルブミン融合体タンパク質:
(a)治療的タンパク質Xまたは治療的Xの断片または変異体と、アルブミンまたはアルブミン断片またはそれらの変異体;
(b)治療的タンパク質Xまたは治療的Xの断片または変異体と、アルブミンまたはアルブミン断片またはそれらの変異体、ここに前記アルブミンまたはアルブミン断片またはそれらの変異体が、配列番号:1のアミノ酸配列を含む;
(c)(a)または(b)の、治療的タンパク質Xまたは治療的Xの断片または変異体と、アルブミンまたはアルブミン断片またはそれらの変異体、ここに前記治療的Xの前記断片または変異体が、治療的タンパク質Xの生物学的活性を持ち、前記アルブミン断片またはその変異体がアルブミン活性を持つ;
(d)(c)の治療的タンパク質Xまたは治療的Xの断片または変異体と、アルブミンまたはアルブミン断片またはそれらの変異体、ここに前記アルブミン活性が、非融合状態での治療的タンパク質Xの寿命と比較して、治療的タンパク質Xの寿命を延長させる能力である;
(e)(c)の治療的タンパク質Xまたは治療的Xの断片または変異体と、アルブミンまたはそれらの断片または変異体、ここに前記アルブミン活性が、非融合状態での治療的タンパク質Xの血清寿命と比較して、治療的タンパク質Xの血清寿命を延長させる能力である;
(f)(a)〜(e)の治療的タンパク質Xまたは治療的Xの断片または変異体と、アルブミンまたはアルブミン断片またはそれらの変異体、ここに前記アルブミン断片または変異体が、配列番号:1のアミノ酸1〜387のアミノ酸配列を含む;
(g)(a)〜(f)の治療的タンパク質Xまたは治療的Xの断片または変異体と、アルブミンまたはアルブミン断片またはそれらの変異体、ここに前記治療的タンパク質Xまたは治療的Xの変異体の断片が、アルブミンのN−末端、またはアルブミン断片またはその変異体のN−末端に融合している;
(h)(a)〜(f)の治療的タンパク質Xまたは治療的Xの断片または変異体と、アルブミンまたはアルブミン断片またはそれらの変異体、ここに治療的タンパク質Xまたは治療的Xの変異体の断片が、アルブミンのC−末端、またはアルブミン断片またはその変異体のC−末端に融合している;
(i)(a)〜(f)の治療的タンパク質Xまたは治療的Xの断片または変異体と、アルブミンまたはアルブミン断片またはそれらの変異体、ここに治療的タンパク質Xまたは治療的Xの変異体の断片が、アルブミンのN−末端およびC−末端、またはアルブミン断片またはその変異体のN−末端およびC−末端に融合している;
(j)第一治療タンパク質Xまたはその断片または変異体、および第二治療的タンパク質Xまたはその断片または変異体を含む、(a)〜(f)の治療的タンパク質Xまたは治療的Xの断片または変異体と、アルブミンまたはアルブミン断片またはそれらの変異体、ここに前記第一治療的タンパク質X、またはその断片または変異体が、前記第二治療的タンパク質Xまたはその断片または変異体とは異なる;
(k)(a)〜(j)の治療的タンパク質Xまたは治療的Xの断片または変異体と、アルブミンまたはアルブミン断片またはそれらの変異体、ここに治療的タンパク質Xまたは治療的Xの変異体の断片が、リンカーによってアルブミンまたはアルブミン断片またはその変異体から分離されている;
(l)(a)〜(k)の治療的タンパク質Xまたは治療的Xの断片または変異体と、アルブミンまたはアルブミン断片またはそれらの変異体、ここにアルブミン融合タンパク質が以下の式:
R1−L−R2;R2−L−R1、またはR1−L−R2−L−R1、
を持ち、さらに式中R1が治療的タンパク質X、またはその断片または変異体であり、Lはペプチドリンカーであり、R2は配列番号:1のアミノ酸配列を含むアルブミン、またはアルブミンの断片または変異体である;
(m)(a)〜(l)の治療的タンパク質Xまたは治療的Xの断片または変異体と、アルブミンまたはアルブミン断片またはそれらの変異体、ここにアルブミン融合タンパク質の寿命が、非融合状態での、治療的タンパク質Xまたは治療的Xの変異体の断片の寿命より大きい;
(n)(a)〜(l)の治療的タンパク質Xまたは治療的Xの断片または変異体と、アルブミンまたはアルブミン断片またはそれらの変異体、ここにアルブミン融合タンパク質の血清半減期が、非融合状態での治療的タンパク質Xまたは治療的Xの変異体の断片の血清半減期より長い;
(o)(a)〜(l)の治療的タンパク質Xまたは治療的Xの断片または変異体と、アルブミンまたはアルブミン断片またはそれらの変異体、ここに治療的タンパク質Xまたは前記アルブミン融合タンパク質の治療的Xの変異体の断片のin vitro生物学的活性が、非融合状態での、治療的タンパク質Xまたは治療的Xの変異体の断片のin vitro生物学的活性よりも大きい;
(p)(a)〜(l)の治療的タンパク質Xまたは治療的Xの断片または変異体と、アルブミンまたはアルブミン断片またはそれらの変異体、ここに治療的タンパク質Xまたは前記アルブミン融合タンパク質の治療的Xの変異体の断片のin vivo生物学的活性が、非融合状態での、治療的タンパク質Xまたは治療的Xの変異体の断片のin vivo生物学的活性より大きい。
【請求項2】
宿主細胞中に発現した請求項1に記載のアルブミン融合タンパク質であって、前記宿主細胞が酵母、哺乳動物または細菌である、アルブミン融合タンパク質。
【請求項3】
アルブミン融合タンパク質がさらに、分泌リーダー配列を含む、請求項1に記載のアルブミン融合タンパク質。
【請求項4】
請求項1に記載のアルブミン融合タンパク質と、薬理学的に許容可能な担体を含む組成物。
【請求項5】
請求項4に記載の組成物を含むキット。
【請求項6】
請求項1のアルブミン融合タンパク質を投与する段階を含む、患者における疾患または疾病を処置する方法。
【請求項7】
前記疾患または疾病が、適応症Yを含む、請求項6に記載の方法。
【請求項8】
前記疾患または疾病が、C型肝炎感染である、請求項7に記載の方法。
【請求項9】
前記アルブミン融合タンパク質が、
(a)構築物ID2249、
(b)構築物ID2343、
(c)構築物ID2366、
(d)構築物ID2381、
(e)構築物ID2382、
(f)構築物ID2410、
(g)構築物ID3165、
(h)構築物ID3422、
(i)構築物ID3423、
(j)構築物ID3424、
(k)構築物ID3476、
(l)構築物ID3960、
(m)構築物ID4290、
(n)構築物ID4291、
(o)構築物ID4292、
(p)構築物ID4295、および
(q)構築物ID4296
からなる群から選択されるアルブミン融合構築物を含む宿主細胞によって発現される、請求項8に記載の方法。
【請求項10】
前記アルブミン融合構築物が(d)である、請求項9に記載の方法。
【請求項11】
前記アルブミン融合構築物が(g)である、請求項9に記載の方法。
【請求項12】
前記アルブミン融合構築物が(l)である、請求項9に記載の方法。
【請求項13】
C型肝炎感染を患う前記患者が、処置ナイーブであるか、または処置経験者である、請求項11に記載の方法。
【請求項14】
前記処置経験者が非応答者である、請求項13に記載の方法。
【請求項15】
前記非応答者がすでに、ペグ化−インターフェロンアルファおよびリバビリンからなる少なくとも1つの組み合わせ治療プロトコールを失敗している、請求項14に記載の方法。
【請求項16】
前記C型肝炎感染が、遺伝子型1または遺伝子型2/3である、請求項13に記載の方法。
【請求項17】
前記治療的に効果的なアルブミン融合タンパク質が、
(a)約600μg/回、
(b)約900μg/回、
(c)約1000μg/回、
(d)約1200μg/回、
(e)約1800μg/回、および
(f)約2000μg/回
からなる群より選択される、請求項16に記載の方法。
【請求項18】
前記アルブミン融合タンパク質が、
(a)一週間に一回、
(b)二週間に一回、
(c)三週間に一回、
(d)四週間に一回、および
(e)五週間に一回
からなる群より選択される、投与スケジュールにしたがって投与される、請求項17に記載の方法。
【請求項19】
成熟アルブミンに融合した成熟インターフェロンアルファ−2bを含む、治療的に効果的な量のアルブミン融合タンパク質で、C型肝炎感染を患っている患者を処置する方法であって、前記成熟インターフェロンアルファ−2bが、成熟アルブミンのC−末端に融合し、さらに(1)前記患者が処置ナイーブであり、(2)前記C型肝炎感染が遺伝子型1であり、前記治療的に効果的な量が約900μg/回〜約1800μg/回であり、前記アルブミン融合タンパク質が2週間に一回投与される、方法。
【請求項20】
前記治療的に効果的な量が、
(a)約900μg/回、
(b)約1200μg/回、および
(c)約1800μg/回
からなる群より選択される、請求項19に記載の方法。
【請求項21】
成熟アルブミンに融合した成熟インターフェロンアルファ−2bを含む、治療的に効果的な量のアルブミン融合タンパク質で、C型肝炎感染を患っている患者を処置する方法であって、前記成熟インターフェロンアルファ−2bが、成熟アルブミンのC−末端に融合し、さらに(1)前記患者が処置ナイーブであり、(2)前記C型肝炎感染が遺伝子型1であり、前記治療的に効果的な量が約900μg/回〜約1800μg/回であり、前記アルブミン融合タンパク質が四週間に一回投与される、方法。
【請求項22】
前記治療的に効果的な量が、
(a)約900μg/回、
(b)約1200μg/回、および
(c)約1800μg/回
からなる群より選択される、請求項21に記載の方法。
【請求項23】
成熟アルブミンに融合した成熟インターフェロンアルファ−2bを含む、治療的に効果的な量のアルブミン融合タンパク質で、C型肝炎感染を患っている患者を処置する方法であって、前記成熟インターフェロンアルファ−2bが、成熟アルブミンのC−末端に融合し、さらに(1)前記患者が処置経験者であり、(2)前記C型肝炎感染が遺伝子型1であり、前記治療的に効果的な量が約1200μg/回〜約1800μg/回であり、前記アルブミン融合タンパク質が2週間に一回投与される、方法。
【請求項24】
前記治療的に効果的な量が、
(a)約1200μg/回、
(b)約1500μg/回、および
(c)約1800μg/回
からなる群より選択される、請求項23に記載の方法。
【請求項25】
成熟アルブミンに融合した成熟インターフェロンアルファ−2bを含む、治療的に効果的な量のアルブミン融合タンパク質で、C型肝炎感染を患っている患者を処置する方法であって、前記成熟インターフェロンアルファ−2bが、成熟アルブミンのC−末端に融合し、さらに(1)前記患者が処置経験者であり、(2)前記C型肝炎感染が遺伝子型1であり、前記治療的に効果的な量が約1200μg/回〜約1800μg/回であり、前記アルブミン融合タンパク質が四週間に一回投与される、方法。
【請求項26】
前記治療的に効果的な量が、
(a)約1200μg/回、
(b)約1500μg/回、および
(c)約1800μg/回
からなる群より選択される、請求項25に記載の方法。
【請求項27】
治療的タンパク質Xまたは治療的Xの変異体の断片の寿命または血清半減期が、非融合状態での、治療的タンパク質Xまたは治療的Xの変異体の断片の寿命または血清半減期と比較して、延長するのに十分に、治療的タンパク質Xまたは治療的Xの変異体の断片を、アルブミンまたはアルブミン断片またはその変異体に融合することを含む、治療的タンパク質Xまたは治療的Xの変異体の断片の寿命または血清半減期を延長する方法。
【請求項28】
請求項1のアルブミン融合タンパク質をコードしているポリヌクレオチド配列を含む核酸分子。
【請求項29】
請求項28に記載の核酸分子を含むベクター。
【請求項30】
請求項28に記載の核酸分子を含む宿主細胞。

【図1A】
image rotate

【図1B】
image rotate

【図1C】
image rotate

【図1D】
image rotate

【図2】
image rotate

【図3】
image rotate

【図4】
image rotate

【図5】
image rotate

【図6】
image rotate

【図7】
image rotate

【図8】
image rotate

【図9】
image rotate

【図10】
image rotate

【図11−1】
image rotate

【図11−2】
image rotate

【図11−3】
image rotate

【図12】
image rotate

【図13】
image rotate

【図14】
image rotate

【図15】
image rotate

【図16】
image rotate

【図17】
image rotate

【図18】
image rotate

【図19】
image rotate


【公表番号】特表2009−504157(P2009−504157A)
【公表日】平成21年2月5日(2009.2.5)
【国際特許分類】
【出願番号】特願2008−526056(P2008−526056)
【出願日】平成18年7月31日(2006.7.31)
【国際出願番号】PCT/US2006/029391
【国際公開番号】WO2007/021494
【国際公開日】平成19年2月22日(2007.2.22)
【出願人】(597018381)ヒューマン ジノーム サイエンシーズ, インコーポレイテッド (44)
【氏名又は名称原語表記】Human Genome Sciences, Inc.
【Fターム(参考)】