説明

エラスターゼ活性阻害剤及びこれを含有する皮膚化粧料

【課題】皮膚の弾力維持に関与するエラスチンの分解変性を抑制するエラスターゼ活性阻害剤を見出し、若々しい肌の状態を維持・回復する効果を有する皮膚化粧料を提供する。
【解決手段】下記一般式(1)
【化1】




(式中、Rは水素、又は糖残基であり、Rは糖残基である。)で表される1,6−ヘプタジエン−3,5−ジオン誘導体の少なくとも一種類を有効成分として含有することを特徴とするエラスターゼ活性阻害剤及びこれを含有する皮膚化粧料。

【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は、皮膚の弾力維持に関与するエラスチンの分解変性を抑制するエラスターゼ活性阻害剤及びこれを含有する化粧品、医薬部外品等の分野に利用可能な皮膚化粧料に関する。
【背景技術】
【0002】
近年の皮膚の老化に関する研究によれば、シワやタルミ等の形状的変化が現れた皮膚組織に認められる変化としては、皮膚真皮層の細胞外マトリクス成分の減少がある。細胞外マトリクス成分の中でもエラスチンは、同成分中のコラーゲンに絡みつくように存在するコイル状の分子構造をしたタンパク質であって、伸びたあと元に戻る性質があることから、皮膚の弾力に影響を及ぼす最も重要なものである。このエラスチンの減少は、加齢、乾燥、酸化、太陽光線(紫外線)等の要因により活性化されるエラスターゼによる分解作用による。従って、このエラスターゼの作用を抑制し、皮膚の弾力やハリを維持・回復するエラスチンの分解を防止することが、シワやタルミの形成阻止・改善に重要であると考えられている。
【特許文献1】国際公開第02/02582号パンフレット
【発明の開示】
【発明が解決しようとする課題】
【0003】
本発明は、皮膚の弾力維持に関与するエラスチンの分解変性を抑制するエラスターゼ活性阻害剤を見出し、若々しい肌の状態を維持・回復する効果を有する皮膚化粧料を提供することにある。
【課題を解決するための手段】
【0004】
本発明者は上記課題の解決に向けて鋭意検討を行った結果、下記一般式(1)
【化1】


(式中、Rは水素又は糖残基であり、Rは糖残基である。)で表される1,6−ヘプタジエン−3,5−ジオン誘導体が、エラスターゼ活性を阻害する効果に優れていることを見出し、更にこれをエラスターゼ活性阻害剤として配合した皮膚化粧料がシワやタルミの形成を阻止・改善する効果に優れていることを見出し、本発明を完成するに至った。
【0005】
即ち、本発明は、下記一般式(1)
【化2】


(式中、Rは水素又は糖残基であり、Rは糖残基である。)で表される1,6−ヘプタジエン−3,5−ジオン誘導体の少なくとも一種類を有効成分として含有することを特徴とするエラスターゼ活性阻害剤及びこれを含有する皮膚化粧料、に関する。
【発明の効果】
【0006】
優れたエラスターゼ活性阻害を有する本発明の1,6−ヘプタジエン−3,5−ジオン誘導体を有効成分として配合することにより、皮膚の弾力維持に関与するエラスチンの分解変性を抑制して、シワやタルミの形成を阻止・改善し、若々しい肌の状態を維持・回復する効果を有する皮膚化粧料が提供される。また、本発明の化合物における糖残基の分子量が大きくなればなるほど、一般に水への溶解度は大きくなる。
【発明を実施するための最良の形態】
【0007】
本発明に用いるエラスターゼ活性阻害剤及びこれを含有する皮膚化粧料における有効成分である前記一般式(1)の化合物は、ガンの予防及び治療を目的として開発された公知の化合物(例えば、特許文献1参照。)であり、例えば、下記式
【化3】

で表される(1E,6E)−1,7−ビス[4−(β−D−グルコピラノシロキシ)−3−メトキシフェニル]− 1,6−ヘプタジエン−3,5−ジオン(以下、化合物Aともいう。)や下記式
【化4】


で表される(1E,6E)−1−[4−(β−D−グルコピラノシロキシ)−3−メトキシフェニル]− 7−(4−ヒドロキシ−3−メトキシフェニル)−1,6−ヘプタジエン−3,5−ジオン等が挙げられ、これらは公知の方法により得ることができる。
【0008】
例えば、ショウガ科植物であるウコンの根に含まれているクルクミンとα−D−アセトブロモグルコースとを、ベンジルトリエチルアンモニウムブロマイド存在下で反応させ、次いで脱アセチル化することにより得られる(例えば、特許文献1参照。)。これらは、一種類又は二種類以上を組み合わせて用いることができる。
【0009】
前記一般式(1)で表される化合物において、R及びRで示される水酸基の水素原子がアシル基で置換されていてもよい単糖残基としては、例えば、グルコース残基、フラクトース残基、ガラクトース残基、マンノース残基、タロース残基、イドース残基、アルトロース残基、アロース残基、グロース残基、キシロース残基、リボース残基、アラビノース残基、ラムノース残基、フコース残基等が挙げられ、水酸基の水素原子がアシル基で置換されていてもよいオリゴ糖残基としては、2〜10の単糖からなる直鎖状或いは分枝状のオリゴ糖残基であり、構成単糖としてグルコース、フラクトース、ガラクトース、マンノース、タロース、イドース、アルトロース、アロース、グロース、キシロース、リボース、アラビノース、ラムノース、フコース等が挙げられ、これらの構成単糖は同一であってもよく、また、異なっていてもよい。
【0010】
好ましくは、R及びRが単糖残基である場合は、グルコース残基、フラクトース残基、マンノース残基、ガラクトース残基等の6炭糖が挙げられ、R及びRがオリゴ糖残基の場合は、グルコース、フラクトース、マンノース、ガラクトース等の6炭糖を構成糖とする2〜4糖が挙げられる。
【0011】
更に単糖残基及びオリゴ糖残基の水酸基の一部又は全部の水素原子は、ホルミル基、アセチル基、プロピオニル基、ベンゾイル基、ベンジルオキシカルボニル基、tert−ブトキシカルボニル基等のアシル基で置換されていてもよい。
【0012】
また、単糖乃至オリゴ糖残基と1,6−ヘプタジエン−3,5−ジオン誘導体と4位の水酸基との結合は、α−結合若しくはβ−結合のいずれでもよい。
【0013】
本発明における前記一般式(1)で表される化合物は、人の皮膚に対して優れたエラスターゼ活性阻害効果があるので、これが配合された皮膚化粧料は、シワやタルミの形成阻止・改善に優れた効果を発揮することができる。
【0014】
本発明における前記一般式(1)で表される皮膚化粧料への配合量としては、一般的には0.00001〜10重量%であり、より好ましくは0.00005〜5重量%が望ましい。
【0015】
本発明の皮膚化粧料は、化粧品、医薬部外品等に広く用いることができ、特に好適には化粧品に広く用いることができる。本発明が適用される皮膚化粧料の剤型は特に限定されるものではない。
【0016】
例えば、乳液、クリーム、化粧水、石鹸、洗顔料、パック、ファンデーション等を挙げることができる。また、発明の効果を損なわない範囲で、水性成分、油性成分、粉末成分、アルコール類、エステル類、界面活性剤、保湿剤、美白剤、酸化防止剤、紫外線吸収剤、増粘剤、色剤、香料、抗酸化剤、pH調整剤、金属捕捉剤、防腐剤、安定化剤、顔料等の一般的に皮膚化粧料に用いられる種々の成分を組み合わせて配合することができる。
【実施例】
【0017】
以下、実施例に基づいて本発明を詳細に説明するが、本発明はこれらの実施例に限定されるものではない。実施例に先立ち、本発明の化合物Aに関する合成例及びエラスターゼ阻害の試験方法とその結果について説明する。
【0018】
[合成例](1E,6E)−1,7−ビス[4−(β−D−グルコピラノシロキシ)−3−メトキシフェニル]− 1,6−ヘプタジエン−3,5−ジオン(化合物A)の合成
ベンジルトリエチルアンモニウムブロマイド(8.7g)、1.25M水酸化ナトリウム水溶液(82.5mL)、ジクロロメタン(160mL)、α−D−アセトブロモグルコース(16.4g)、クルクミン(29g)を60℃で12時間撹拌する。室温まで冷却後、分液して得られた有機層を水洗浄後、濃縮したものにメタノール(1500mL)、0.1Mナトリウムメトキシド(375mL)を加え、室温で3時間撹拌する。酢酸により中和後、濃縮して得られたものをシリカゲルクロマトにて分離することにより、橙色粉末を2.5g得た。FAB−MASSスペクトルを図1に、H−NMRスペクトルを図2に、IRスペクトルを図3に示す。このようにして得られたものをそのままエラスターゼ阻害に関する試験に用いた。
【0019】
[正常ヒト線維芽細胞におけるエラスターゼ活性阻害作用に関する試験方法とその結果]
正常ヒト線維芽細胞を0.5%TritonX−100含有Tris−HCL緩衝液(50mM,pH8.0)にて溶解して粗酵素溶液とした。粗酵素液に対し、Suc−Ala−Ala−Ala−pNA(SANA,0.5mMTris−HCL緩衝液(pH8.0))及び所定の濃度の化合物Aを添加して反応を開始した。開始直後及び37℃、30分インキュベート後の405nmにおける吸光度をマイクロプレートリーダーにて測定した。エラスターゼ活性は、化合物A未添加の吸光度を100%とした相対値で表した。また、その結果を表1に示す。エラスターゼ酵素がSANAに作用するとpNA(p−ニトロアニリン)が遊離し発色するため、開始直後及び37℃、30分インキュベート後の405nmにおける吸光度をマイクロプレートリーダーにて測定した。エラスターゼ活性が阻害されると遊離pNA量が低下し、吸光度も低下するため、エラスターゼ活性は、化合物A未添加の吸光度を100%とした相対値で表した。また、その結果を表1に示す。
【0020】
【表1】

【0021】
本発明における化合物Aは、エラスターゼ活性を有意に抑える作用を有することが確認された。以下に種々の剤型と本発明による皮膚化粧料の配合例を実施例として記述するが、各配合例は各製品の製造における常法により製造したものでよく、配合量のみを示した。また、本発明はこれらに限定されるわけではない。
【0022】
[実施例1]
<乳液の処方>
配合成分 配合量(重量%)
1.スクワラン 5.0
2.オリーブ油 5.0
3.ホホバ油 5.0
4.セチルアルコール 1.5
5.グリセリンモノステアレート 2.0
6.ポリオキシエチレン(20)セチルエーテル 3.0
7.ポリオキシエチレン(20)ソオルビタンモノオレート 2.0
8.1,3−ブチレングリコール 1.0
9.グリセリン 2.0
10.化合物A 0.001
11. エチルパラベン 0.3
12. 香料 適量
13.精製水 残量
【0023】
[比較例1]
<乳液の処方>
実施例1における化合物Aを除いた以外は、すべて実施例1と同様に調製し、使用効果試験に使用した。
【0024】
[実施例2]
<クリームの処方>
配合成分 配合量(重量%)
1.サラシミツロウ 10.0
2.流動パラフィン 25.0
3.ラノリン 10.0
4.アーモンド油 15.0
5.ホウ砂 0.5
6.化合物A 0.001
7.エチルパラ ベン 0.3
8.香料 適量
9.精製水 残量
【0025】
[比較例2]
<クリームの処方>
実施例2における化合物Aを除いた以外は、すべて実施例2と同様に調製し、使用効果試験に使用した。
【0026】
[試験例]使用効果試験
実施例1,2、比較例1,2において調製した乳液及びクリームの各化粧料について、それぞれ以下に示す使用テストを行った。その結果を表2に示す。使用テストは25〜50歳の健康な成人女性30名を被験者とし、各化粧料を洗顔後の皮膚に毎日3ヶ月にわたって塗布することにより行った。使用後のシワ・コジワ改善効果、肌のツヤ、ハリ改善効果について調べた。皮膚の状態を目視にて観察し、以下の評価基準に基づいて評価した。
【0027】
<シワ・コジワ改善効果>
有効:シワ・コジワが目立たなくなった。
やや有効:シワ・コジワがやや目立たなくなった。
無効:使用前と変化なし。
【0028】
<肌のツヤ、ハリ改善効果>
有効:肌のツヤ、ハリが増した。
やや有効:肌のツヤ、ハリがやや増した。
無効:使用前と変化なし。
【0029】
【表2】



【0030】
表2に示した結果から、化合物Aを配合した化粧料は、有意にシワ・コジワを改善させ、肌のツヤ、ハリも改善させることができることが認められた。
【図面の簡単な説明】
【0031】
【図1】合成例で得られた(1E,6E)−1,7−ビス[4−(β−D−グルコピラノシロキシ)−3−メトキシフェニル]− 1,6−ヘプタジエン−3,5−ジオンのFAB−MASSスペクトルを示す図。
【図2】合成例で得られた(1E,6E)−1,7−ビス[4−(β−D−グルコピラノシロキシ)−3−メトキシフェニル]− 1,6−ヘプタジエン−3,5−ジオンのH−NMRスペクトルを示す図。
【図3】合成例で得られた(1E,6E)−1,7−ビス[4−(β−D−グルコピラノシロキシ)−3−メトキシフェニル]− 1,6−ヘプタジエン−3,5−ジオンのIRスペクトルを示す図。

【特許請求の範囲】
【請求項1】
下記一般式(1)
【化1】


(式中、Rは水素又は糖残基であり、Rは糖残基である。)で表される1,6−ヘプタジエン−3,5−ジオン誘導体の少なくとも一種類を有効成分として含有することを特徴とするエラスターゼ活性阻害剤。
【請求項2】
請求項1記載のエラスターゼ活性阻害剤を含有することを特徴とする皮膚化粧料。

【図1】
image rotate

【図2】
image rotate

【図3】
image rotate


【公開番号】特開2006−347897(P2006−347897A)
【公開日】平成18年12月28日(2006.12.28)
【国際特許分類】
【出願番号】特願2005−172522(P2005−172522)
【出願日】平成17年6月13日(2005.6.13)
【出願人】(396020464)株式会社エーピーアイ コーポレーション (39)
【Fターム(参考)】