説明

サーマルプリンタおよびその制御プログラム

【課題】 サーマル用紙のマークに欠けがあってもそのサーマル用紙に対する適正なプリント位置および切断位置を設定でき、しかもラベル付きのサーマル用紙に対しても適正なプリント位置および切断位置を設定できるサーマルプリンタおよびその制御プログラムを提供する。
【解決手段】 マークセンサで少なくとも2つのマークが続けて検知されると用紙がマーク付サーマル用紙であると判定し、ラベルセンサでラベルが検知されると用紙がラベル付サーマル用紙であると判定する。マーク付サーマル用紙であるとの判定に際しては、マークセンサによる少なくとも1つのマーク検知を基準にしてプリント位置および切断位置を制御する。ラベル付サーマル用紙であるとの判定に際しては、ラベルセンサによるラベル検知を基準にしてプリント位置および切断位置を制御する。

【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明の実施形態は、サーマル用紙を用いるサーマルプリンタおよびその制御プログラムに関する。
【背景技術】
【0002】
サーマルプリンタは、感熱層が形成されたサーマル用紙をサーマルヘッドとプラテンとの間に挟み込んで給紙しながら、そのサーマル用紙上に情報をプリントする。このプリントが済んだところでサーマル用紙が切断され、切断された部分が例えばレシートとして排出される。
【0003】
給紙方向に沿う一定間隔の位置にブラックマークが付されたサーマル用紙を使用するサーマルプリンタの場合、サーマル用紙上のブラックマークを光学的に検知し、その検知位置を基準にしてプリント位置および切断位置を設定する(例えば特許文献1)。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0004】
【特許文献1】特許第4216316号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0005】
ブラックマークが付されたサーマル用紙を使用するサーマルプリンタの場合、サーマル用紙上のいくつかのブラックマークが例えばプリントミスなどにより欠けていると、サーマル用紙に対する適正なプリント位置および切断位置の設定が困難となる。
【0006】
本発明の実施形態の目的は、サーマル用紙のマークに欠けがあってもそのサーマル用紙に対する適正なプリント位置および切断位置を設定でき、しかもラベル付きのサーマル用紙に対しても適正なプリント位置および切断位置を設定できるサーマルプリンタおよびその制御プログラムを提供することである。
【課題を解決するための手段】
【0007】
本発明の実施形態のサーマルプリンタは、用紙へのプリントを行うサーマルヘッドと、このサーマルヘッドによるプリントが済んだ用紙を切断する切断手段と、前記用紙にマークが付されているかを検知するマークセンサと、前記用紙にラベルが付されているかを検知するラベルセンサと、前記用紙のセット時にその用紙の給紙を開始し、前記マークセンサで少なくとも2つのマークが続けて検知されると前記用紙がマーク付サーマル用紙であると判定し、前記ラベルセンサでラベルが検知されると前記用紙がラベル付サーマル用紙であると判定する判定手段と、この判定手段でマーク付サーマル用紙が判定された場合に、前記マークセンサによる少なくとも1つのマーク検知を基準にして前記サーマルヘッドによるプリント位置および前記切断手段による切断位置を制御し、前記判定手段でラベル付サーマル用紙が判定された場合に、前記ラベルセンサによるラベル検知を基準にして前記サーマルヘッドによるプリント位置および前記切断手段による切断位置を制御する制御手段と、備える。
【図面の簡単な説明】
【0008】
【図1】一実施形態の要部の構成を示す図。
【図2】一実施形態の制御回路のブロック図。
【図3】一実施形態に関わるマーク付サーマル用紙の例を示す図。
【図4】一実施形態に関わるラベル付サーマル用紙の例を示す図。
【図5】一実施形態の動作を説明するためのフローチャート。
【図6】一実施形態に関わるマーク付サーマル用紙のブラックマークが1つ欠けた例を示す図。
【発明を実施するための形態】
【0009】
以下、この発明の一実施形態について図面を参照して説明する。まず、要部の構成を図1に示す。
1はサーマル用紙で、一方の面(表面という)1aおよび他方の面(裏面という)1bにそれぞれ感熱層を有し、裏面1bが内側となる状態にロール状に巻かれ、先端側が給紙ローラ2,3によって給紙路4に給紙され、その給紙路4上を搬送される。上記感熱層は、所定の温度以上に加熱されたときに、例えば黒色あるいは赤色に発色する材料によって形成されている。
このサーマル用紙1の給紙方向に沿って、サーマル用紙1の表面1aに接する第2サーマルヘッド12、裏面1bに接する第1サーマルヘッド11が配置される。この第1および第2サーマルヘッド11,12は、サーマル用紙1の給紙方向と直交する方向、つまりサーマル用紙1の幅方向に延びる形状を有し、サーマル用紙1の給紙方向に沿って互いに離れた位置に設けられている。第1サーマルヘッド11の位置は、サーマル用紙1の給紙方向において、第2サーマルヘッド12の位置よりも下流側である。
【0010】
給紙路4を挟んで第1サーマルヘッド11と対向する位置に第1プラテンローラ13が配置され、給紙路4を挟んで第2サーマルヘッド12と対向する位置に第2プラテンローラ14が配置される。第1プラテンローラ13は、第1サーマルヘッド11との間にサーマル用紙1を挟み込み、サーマル用紙1の裏面1bを第1サーマルヘッド11に効率よく接触させる。第2プラテンローラ14は、第2サーマルヘッド12との間にサーマル用紙1を挟み込み、サーマル用紙1の表面1aを第2サーマルヘッド12に効率よく接触させる。
【0011】
給紙路4における第1サーマルヘッド11よりも下流側の位置に、サーマル用紙1を切断する切断手段としてカッタ5が配置される。
給紙路4における給紙ローラ2,3と第2サーマルヘッド12との間の位置に、用紙センサ6およびマークセンサ7が配置される。用紙センサ6は、給紙路4に向けて光を発する発光素子および給紙路4におけるサーマル用紙1からの反射光を受ける受光素子からなり、受光素子の受光の有無により、サーマル用紙1が給紙待機位置(ホームポジションともいう)に存しているか否かを検知する。マークセンサ7は、給紙路4に向けて光を発する発光素子および給紙路4におけるサーマル用紙1からの反射光を受ける受光素子からなり、受光素子の受光の有無により、サーマル用紙1上のブラックマークを検知する。
【0012】
給紙路4における第2サーマルヘッド12と第1サーマルヘッド11との間の位置に、ラベルセンサ8が配置される。ラベルセンサ8は、給紙路4を挟んで相対向する発光素子および受光素子からなり、受光素子の受光量に基づいて、サーマル用紙1上のラベルおよびラベル間ギャップを検知する。
【0013】
図2に制御回路を示す。
CPU21、制御プログラム記憶用のROM22、データ記憶用のRAM23などからなるマイクロコンピュータが制御の中枢として働く。このマイクロコンピュータのCPU21に、上記用紙センサ6、マークセンサ7、ラベルセンサ8、通信インタフェース25、給紙駆動回路31、カッタ駆動回路32、ヘッド駆動回路33,34、コントロールパネル35が接続される。
【0014】
上記通信インタフェース25に、外部のホスト装置50が接続される。上記給紙駆動回路31は、給紙ローラ2,3および給紙路4を含む給紙機構40を駆動する。上記カッタ駆動回路32は、カッタ5を駆動する。上記ヘッド駆動回路33,34は、第1および第2サーマルヘッド11,12をそれぞれ駆動する。上記コントロールパネル35は、操作部および液晶表示部を有する。
【0015】
使用可能なサーマル用紙1として、図3に示すマーク付サーマル用紙、および図4に示すラベル付サーマル用紙がある。
マーク付サーマル用紙は、カッタ5によるカット位置決定の基準となる黒色ブロックのマークいわゆるブラックマークBを裏面1bにおける給紙方向に沿う一定間隔Dの位置に予めプリントしたもので、レシート用紙として使用される。給紙方向と直行する方向の幅Wは例えば4インチ、上記一定間隔Dは例えば6インチである。
【0016】
ラベル付サーマル用紙は、感熱層が形成されたラベルLを表面1a側に且つ帯状の台紙の給紙方向に沿って所定間隔で貼り付けたもので、給紙方向と直行する方向の幅Wがマーク付サーマル用紙と同じ4インチ、各ラベルLの相互間距離であるいわゆるラベル間ギャップGが例えば0.4インチである。上記ラベルセンサ8は、ラベルLの部分の光透過量とラベル間ギャップGの部分の光透過量とが互いに異なることにより、各ラベルLおよび各ラベル間ギャップGをそれぞれ検知する。
【0017】
そして、CPU21は、ROM22内の制御プログラムに基づく主要な機能として、次の(1)〜(4)の手段を有する。
(1)外部のホスト装置50から供給されるプリント用データを、サーマル用紙1の表面1aに対する第1プリント用データと、裏面1bに対する第2プリント用データとに振分けるデータ振分け制御手段。プリント用データ、第1プリント用データ、第2プリント用データは、共に、RAM23に格納される。
【0018】
(2)サーマル用紙1のセット時にそのサーマル用紙1の給紙を開始し、マークセンサ7で2つ以上のブラックマークBが続けて検知されるとサーマル用紙1がマーク付サーマル用紙であると判定し、ラベルセンサ8でラベルが検知されると前記用紙がラベル付サーマル用紙であると判定する判定手段。具体的には、サーマル用紙1のセット時にそのサーマル用紙1の給紙を開始し、マークセンサ7で2つ以上のブラックマークBが続けて検知されるとサーマル用紙1がマーク付サーマル用紙であると判定し、2つ以上のマークが続けて検知されないまま前記ラベルセンサでラベルが検知されるとサーマル用紙1がラベル付サーマル用紙であると判定し、ラベルも検知されない場合はサーマル用紙1が当該サーマルプリンタに適さない旨を判定する。
【0019】
(3)上記判定手段でマーク付サーマル用紙が判定された場合に、マークセンサ7による少なくとも1つのブラックマーク検知を基準にして第1および第2サーマルヘッド11,12によるプリント位置およびカッタ5によるカット位置を制御し、上記判定手段でラベル付サーマル用紙が判定された場合に、ラベルセンサ8によるラベル検知を基準にして第1および第2サーマルヘッド11,12によるプリント位置およびカッタ5によるカット位置を制御する制御手段。この制御手段は、具体的には、サーマル用紙1のセット時にそのサーマル用紙1の給紙を開始する手段と、この給紙の開始後、上記判定手段でマーク付サーマル用紙が判定されると、給紙されたサーマル用紙1を用紙センサ6の給紙待機位置に戻すとともに、マークセンサ7による少なくとも1つのブラックマーク検知を基準にして第1および第2サーマルヘッド11,12によるプリント位置およびカッタ5によるカット位置を制御するレシートモードを設定する手段と、上記給紙の開始後、上記判定手段でラベル付サーマル用紙が判定されると、給紙された用紙を用紙センサ6の給紙待機位置に戻すとともに、ラベルセンサ8によるラベル検知を基準にして第2サーマルヘッド12によるプリント位置およびカッタ5によるカット位置を制御するラベルモードを設定する手段と、上記給紙の開始後、上記判定手段でマーク付サーマル用紙およびラベル付サーマル用紙のいずれも判定されない場合に、給紙された用紙を給紙ローラ2,3の手前の用紙セット部まで回収する手段と、を含む。
【0020】
(4)上記判定手段でマーク付サーマル用紙およびラベル付サーマル用紙のどちらも判定されない場合に、上記セットされたサーマル用紙1が当該サーマルプリンタに適さない旨の用紙エラーを報知する報知手段。
【0021】
つぎに、図5のフローチャートを参照しながら動作について説明する。
用紙セット部にサーマル用紙1がセットされると(ステップ101のYES)、セットされたサーマル用紙1の給紙が開始される(ステップ102)。給紙されたサーマル用紙1の先端が用紙センサ6で検知されると(ステップ103のYES)、マークセンサ7によるブラックマーク検知が実行される(ステップ104)。
【0022】
後述する設定時間t1s内にマークセンサ7で2つのブラックマークBが続けて検知されると(ステップ105のYES)、サーマル用紙1がマーク付サーマル用紙であると判定される(ステップ106)。この判定に基づき、サーマル用紙1が用紙センサ6の検知による給紙待機位置に戻されるとともに(ステップ102)、マークセンサ7による少なくとも1つのブラックマーク検知を基準にして第1および第2サーマルヘッド11,12によるプリント位置およびカッタ5によるカット位置を制御するレシートモードが設定される(ステップ108)。
【0023】
仮に、図6に示すように、サーマル用紙1上の例えば2番目のブラックマークBがプリントミスなどにより欠けていたとする。この場合、1つ目のブラックマークB1と2つ目のブラックマークB2が2つ連続して検知されるが、それは設定時間t1s内での検知ではない。しかしながら、その欠け位置の後に続く2つのブラックマークB2,B3については、マークセンサ7により設定時間t1s内に続けて検知される。
【0024】
レシートモードが設定されると、第1および第2サーマルヘッド11,12の少なくとも1つによるプリントに際し、マークセンサ7でブラックマークBが検知されるごとにその検知位置に基づいてサーマル用紙1の給紙位置が検出され、その検出位置に基づいてプリント位置が制御されるとともに、そのプリント位置の終端がカッタ5の位置を通過し且つブラックマークBがカッタ5と対応したところで、カッタ5が駆動されてサーマル用紙1がカットされる。カットされた紙片はレシートとして排出される。カット後のサーマル用紙1は給紙方向と反対方向に搬送され、用紙センサ6の検知による給紙待機位置まで戻される。
【0025】
図6に示すように、2番目のブラックマークBが欠けている場合でも、その欠け位置より前のブラックマークB1の検知を基準にして、サーマル用紙1の給紙位置の検出が継続される。
【0026】
マークセンサ7で2つ以上のブラックマークBが続けて検知されないうちは(ステップ105のNO)、タイムカウントt1が開始され(ステップ109)、そのタイムカウントt1と設定時間t1sとが比較される(ステップ110)。2つ以上のブラックマークBが続けて検知されないままタイムカウントt1が設定時間t1sに達すると(ステップ110のYES)、次にラベルセンサ8によるラベル検知が実行される(ステップ111)。
【0027】
ラベルセンサ8でラベルLおよびラベル間ギャップGが検知されると(ステップ112のYES)、サーマル用紙1がラベル付サーマル用紙であると判定される(ステップ113)。この判定に基づき、サーマル用紙1が用紙センサ6の検知による給紙待機位置まで戻されるとともに(ステップ114)、ラベルセンサ8によるラベル検知およびラベル間ギャップ検知を基準にして第2サーマルヘッド12によるプリント位置およびカッタ5によるカット位置を制御するラベルモードが設定される(ステップ115)。
【0028】
ラベルモードが設定されると、第1サーマルヘッド11によるラベルプリントに際し、ラベルセンサ8によるラベル検知およびラベル間ギャップ検知に基づいてプリント位置が制御され、プリントが済んだラベルLがカッタ5の位置を通過し且つラベル間ギャップGの中間位置がカッタ5と対応したところで、カッタ5が駆動されてサーマル用紙1がカットされる。カットされた紙片はラベル紙として排出される。カット後のサーマル用紙1は給紙方向と反対方向に搬送され、用紙センサ6の検知による給紙待機位置まで戻される。
【0029】
ラベルセンサ8でラベルLおよびラベル間ギャップGが検知されないうちは(ステップ112のNO)、タイムカウントt2が開始され(ステップ116)、そのタイムカウントt2と設定時間t2sとが比較される(ステップ117)。ラベルセンサ8でラベルLおよびラベル間ギャップGが検知されないままタイムカウントt2が設定時間t2sに達すると(ステップ117のYES)、上記セットされたサーマル用紙1が当該サーマルプリンタに適さない旨の用紙エラーが判定され、その用紙エラーがコントロールパネル35の表示により報知される(ステップ118)。そして、給紙状態にあるサーマル用紙1が給紙ローラ2,3の手前の用紙セット部まで回収される(ステップ119)。
【0030】
この用紙エラーの報知およびサーマル用紙1の回収により、ユーザは、サーマル用紙1が使用に適さないものであることを的確に察知しつつ、そのサーマル用紙1をセット部から容易に取り出して別のサーマル用紙1に交換することができる。
【0031】
以上のように、マークセンサ7による2つのブラックマークBの検知をマーク付サーマル用紙の判定条件とすることにより、サーマル用紙1上のブラックマークに欠けがあっても、そのサーマル用紙1がマーク付サーマル用紙であることを的確に判定することができる。しかも、マーク付サーマル用紙であるとの判定に際しては、少なくとも1つのブラックマーク検知を基準にして第1および第2サーマルヘッド11,12によるプリント位置およびカッタ5によるカット位置を制御するので、ブラックマークBの欠けにかかわらず、サーマル用紙1に対する適正なプリント位置および切断位置を設定できる。
【0032】
また、サーマル用紙1がマーク付サーマル用紙であると判定されない場合は、引き続き、ラベルセンサ8によるラベル検知によってラベル付サーマル用紙の判定を行い、ラベル付サーマル用紙であるとの判定に際しては、ラベルセンサ8によるラベル検知およびラベル間ギャップ検知を基準にして第2サーマルヘッド12によるプリント位置およびカッタ5によるカット位置を制御するので、ラベル付サーマル用紙に対しても適正なプリント位置および切断位置を設定できる。
【0033】
なお、上記実施形態は、例として提示したものであり、発明の範囲を限定することは意図していない。この新規な実施形態は、その他の様々な形態で実施されることが可能であり、発明の要旨を逸脱しない範囲で、種々の省略、書き換え、変更を行うことができる。これら実施形態や変形は、発明の範囲は要旨に含まれるとともに、特許請求の範囲に記載された発明とその均等の範囲に含まれる。
【符号の説明】
【0034】
1…サーマル用紙、1a…表面(一方の面)、1b…裏面(他方の面)、2,3…給紙ローラ、4…給紙路、5…カッタ、6…用紙センサ、7…マークセンサ、8…ラベルセンサ、11…第1サーマルヘッド、12…第2サーマルヘッド、21…CPU、23…RAM

【特許請求の範囲】
【請求項1】
用紙へのプリントを行うサーマルヘッドと、
前記サーマルヘッドによるプリントが済んだ用紙を切断する切断手段と、
前記用紙にマークが付されているかを検知するマークセンサと、
前記用紙にラベルが付されているかを検知するラベルセンサと、
前記用紙のセット時にその用紙の給紙を開始し、前記マークセンサで少なくとも2つのマークが続けて検知されると前記用紙がマーク付サーマル用紙であると判定し、前記ラベルセンサでラベルが検知されると前記用紙がラベル付サーマル用紙であると判定する判定手段と、
前記判定手段でマーク付サーマル用紙が判定された場合に、前記マークセンサによる少なくとも1つのマーク検知を基準にして前記サーマルヘッドによるプリント位置および前記切断手段による切断位置を制御し、前記判定手段でラベル付サーマル用紙が判定された場合に、前記ラベルセンサによるラベル検知を基準にして前記サーマルヘッドによるプリント位置および前記切断手段による切断位置を制御する制御手段と、
を備えることを特徴とするサーマルプリンタ。
【請求項2】
前記判定手段でマーク付サーマル用紙およびラベル付サーマル用紙のどちらも判定されない場合に、前記用紙が当該サーマルプリンタに適さない旨を報知する報知手段、
をさらに備えることを特徴とする請求項1記載のサーマルプリンタ。
【請求項3】
前記制御手段は、
前記判定手段でマーク付サーマル用紙が判定されると、給紙された用紙を給紙待機位置に戻すとともに、前記マークセンサによる少なくとも1つのマーク検知を基準にして前記サーマルヘッドによるプリント位置および前記切断手段による切断位置を制御するレシートモードを設定する手段と、
前記判定手段でラベル付サーマル用紙が判定されると、給紙された用紙を給紙待機位置に戻すとともに、前記ラベルセンサによるラベル検知を基準にして前記サーマルヘッドによるプリント位置および前記切断手段による切断位置を制御するラベルモードを設定する手段と、
を含むことを特徴とする請求項1または請求項2記載のサーマルプリンタ。
【請求項4】
前記制御手段は、前記判定手段でマーク付サーマル用紙およびラベル付サーマル用紙のいずれも判定されない場合に、給紙された用紙を回収する手段、
をさらに含むことを特徴とする請求項3記載のサーマルプリンタ。
【請求項5】
前記マークセンサは、前記用紙の給紙方向において、前記ラベルセンサより上流側の位置に配置されており、
前記判定手段は、前記用紙のセット時にその用紙の給紙を開始し、前記マークセンサで少なくとも2つのマークが続けて検知されると前記用紙がマーク付サーマル用紙であると判定し、少なくとも2つのマークが続けて検知されないまま前記ラベルセンサでラベルが検知されると前記用紙がラベル付サーマル用紙であると判定し、ラベルも検知されない場合は前記用紙が当該サーマルプリンタに適さない旨を判定する、
ことを特徴とする請求項4記載のサーマルプリンタ。
【請求項6】
給紙される用紙へのプリントを行うサーマルヘッドと、前記サーマルヘッドによるプリントが済んだ用紙を切断する切断手段と、前記給紙される用紙にマークが付されているかを検知するマークセンサと、前記給紙される用紙にラベルが付されているかを検知するラベルセンサと、制御用のコンピュータとを備えたサーマルプリンタにおいて、
前記コンピュータに、
前記用紙のセット時にその用紙の給紙を開始し、前記マークセンサで少なくとも2つのマークが続けて検知されると前記用紙がマーク付サーマル用紙であると判定し、前記ラベルセンサでラベルが検知されると前記用紙がラベル付サーマル用紙であると判定する機能と、
前記判定手段でマーク付サーマル用紙が判定された場合に、前記マークセンサによる少なくとも1つのマーク検知を基準にして前記サーマルヘッドによるプリント位置および前記切断手段による切断位置を制御し、前記判定手段でラベル付サーマル用紙が判定された場合に、前記ラベルセンサによるラベル検知を基準にして前記サーマルヘッドによるプリント位置および前記切断手段による切断位置を制御する機能と、
を実現させることを特徴とするサーマルプリンタの制御プログラム。

【図1】
image rotate

【図2】
image rotate

【図3】
image rotate

【図4】
image rotate

【図5】
image rotate

【図6】
image rotate


【公開番号】特開2012−183718(P2012−183718A)
【公開日】平成24年9月27日(2012.9.27)
【国際特許分類】
【出願番号】特願2011−48256(P2011−48256)
【出願日】平成23年3月4日(2011.3.4)
【出願人】(000003562)東芝テック株式会社 (5,631)
【Fターム(参考)】