説明

ストリーミングデータ配信

【課題】ストリーミングビデオ及び/又はオーディオデータなどのストリーミングデータを効果的に配信する技術を提供する。
【解決手段】第1チャネルのストリーミングデータを前記表示装置に送信するステップと、前記第1チャネルから第2チャネルへの所望の変更を示す変更リクエストを受信するステップと、前記変更リクエストの受信後、前記第2チャネルのストリーミングデータが前記表示装置への送信に利用可能になるまで、前記第1チャネルのストリーミングデータの前記表示装置への送信を継続するステップと、前記変更リクエストの受信後、前記第2チャネルのストリーミングデータが前記表示装置への送信に利用可能になると、前記第2チャネルのストリーミングデータを前記表示装置に送信するステップとを有し、前記第2チャネルのストリーミングデータは、ビデオデータを含む。

【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は、ストリーミングビデオ及び/又はオーディオデータなどのストリーミングデータの配信に関する。
【背景技術】
【0002】
ラジオ放送やテレビ放送などのコンテンツのリアルタイムストリーミングの大部分は、現在は各ステーションに用意されたチャネルを常時有し、これらのチャネルを介しコンテンツを連続的に受信することによって実行される。このとき、ユーザの受信装置は、出力のための選択されたチャネルを選択する。このようなシステムは、ユーザが特定のステーションを実際に視聴しているか否かに関係なく、各ユーザについて各ステーションに帯域幅が確保されていることを要求する。
【0003】
インターネットプロトコル(IP)が情報を配信するため中心的な役割を有しているネットワーク接続環境に現在変化がある。ラジオ及びテレビ放送がIPネットワークを利用して自らのコンテンツをユーザに配信することが増大することが予想される。このようなストリーミングデータを配信するための最も一般的なIP技術は、“HTTP−Get”として知られている。この技術は、ポイント・ツー・ポイント接続に基づくものであり、ユーザ数が少数である事実により現在のニーズに適している。ストリーミングコンテンツにIPネットワークを使用するユーザ数が増大するとき(及びステーションからサービスをリクエストするユーザ数が増大するとき)、HTTP−Get技術は真にスケーリングできるものでない。この理由は、かなりのネットワークロード(帯域幅など)が要求されると同時に、ネットワークサーバが大量のリクエストにサービス提供することを要求するというキャパシティのためである。このロードは、ネットワーク混雑を導く可能性がある。
【0004】
上記問題点を解決するため、マルチキャストモデルが利用可能である。マルチキャストモデルでは、マルチキャストモデルでは、コンテンツは、当該ルータ/スイッチを介しデータストリームを受信するユーザ数から独立したルータ/スイッチに1回のみ転送される。これは、ネットワークロードを低減する。当該サービスを提供するためインターネットの世界で使用されるマルチキャストプロトコルは、IGMP(IETF−RFC3376)である。
【0005】
現在、ネットワークの最終部分、すなわち、ユーザのホームネットワークとサービスプロバイダとの間の有線ネットワーク及び/又はホームネットワークである携帯装置とアクセスポイントの間の無線ネットワークの帯域幅は、一般には同時に2つのマルチキャストステーションの受信をサポートするのに十分なものではない。このような場合、第1ステーションの受信を停止し、第2ステーションの受信を要求することによって、第1ステーションから第2ステーションに変更する必要がある。IGMPプロトコルの現在のバージョン(バージョン3)は、このオプションをサポートしている。しかしながら、このような技術は、2つのストリームの何れもユーザ装置によって受信されず、フリーズ/ブルー画面(テレビ受信)又はサイレンス(ラジオ受信)をもたらす時間を招くこととなる。これはユーザに望ましいものではない。さらに、一時的に使用されず、要求されない帯域幅(スイッチ期間中)が他のデータストリームに引き継がれる可能性があり、この場合、新たなストリームを受信するための利用可能な帯域幅がなくなってしまう。
【0006】
他の可能性のある1つの解決方法は、ネットワークの最終部分の帯域幅を増大させることである。しかしながら、すべてのケースで帯域幅を十分に増大させることは困難である。
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0007】
特許出願WO0126271から、ユーザが1つのステーションから他のステーションにスイッチするスピードを増大させることが知られている。しかしながら、このような解決方法は、複数のステーションをパラレルに受信するのに十分な帯域幅が利用可能であることを仮定している。また、すべてのステーションがパラレルに受信可能でないと仮定されるため、現在受信していないステーションが選択されると、この場合は問題が生じることとなる。
【0008】
上記課題に鑑み、本発明の一課題は、ストリーミングビデオ及び/又はオーディオデータなどのストリーミングデータを効果的に配信する技術を提供することである。
【課題を解決するための手段】
【0009】
本発明の一特徴によると、ユーザ装置にストリーミングデータを配信する方法であって、第1コンテンツプロバイダによって供給される第1コンテンツデータストリームをルータを介しユーザ装置に配信するステップと、前記ユーザ装置によって要求される第2コンテンツデータストリームを示す変更リクエストを前記ユーザ装置から受信するステップと、前記ルータへの配信に利用可能な前記第2出力データストリームを有する第2コンテンツプロバイダを特定するステップと、前記第2コンテンツデータストリームを前記特定されたデータサーバから前記ルータに配信するステップと、前記ユーザ装置への前記第1コンテンツデータストリームの配信を停止し、前記第1コンテンツデータストリームの配信停止後、前記ルータから前記ユーザ装置への第2コンテンツデータストリームの配信を開始するステップとを有する方法が提供される。
【0010】
本発明の他の特徴によると、ユーザにストリーミングデータを配信するシステムであって、第1コンテンツストリームと第2コンテンツストリームとに関するデータをそれぞれ供給する第1コンテンツプロバイダと第2コンテンツプロバイダと、第1コンテンツストリームと第2コンテンツストリームとを選択的に受信し、前記第1又は第2コンテンツストリームをユーザ装置に配信するルータを有するネットワークと、前記ルータから第1又は第2コンテンツストリームを受信するユーザ装置とを有し、当該システムは、ユーザ装置から受信するリクエストに応答して、前記ルータから前記ユーザ装置への第1コンテンツデータストリームの配信を停止し、前記第1コンテンツデータストリームの配信停止後に前記ユーザ装置への第2コンテンツデータストリームの配信を開始するよう動作可能であるシステムが提供される。
【0011】
本発明の他の特徴によると、ユーザ装置にストリーミングデータを配信するのに使用されるルータであって、第1コンテンツストリームと第2コンテンツストリームとに関するデータをそれぞれ第1コンテンツプロバイダと第2コンテンツプロバイダとから受信する受信ユニットと、ユーザ装置に前記第1又は第2コンテンツストリームを配信し、ユーザ装置から受信されるリクエストに応答して、前記ユーザ装置への第1コンテンツデータストリームの配信を停止し、前記第1コンテンツデータストリームのそれへの配信停止後に、前記ユーザ装置への第2コンテンツデータストリームの配信を開始するよう動作可能である配信ユニットとを有するルータが提供される。
【発明の効果】
【0012】
本発明によると、ストリーミングビデオ及び/又はオーディオデータなどのストリーミングデータを効果的に配信する技術を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
【0013】
【図1】図1は、本発明の特徴を実現するネットワーク構成を示すブロック図である。
【図2】図2は、本発明の特徴を実現する方法を示すフロー図である。
【図3】図3は、本発明を実現する方法に関するタイミング図である。
【発明を実施するための形態】
【0014】
図1は、ストリーミングされたデータをユーザに提供するシステムを示すブロック図である。第1コンテンツプロバイダ2と第2コンテンツプロバイダ3は、ネットワークにそれぞれ第1コンテンツと第2コンテンツを提供する。ネットワーク4は、何れか適切なネットワークスイッチ、サーバ及びルータにより提供することが可能であり、第1コンテンツプロバイダ2からの第1コンテンツをルータ/スイッチ6を介しユーザネットワーク10に供給する。第2コンテンツは、第2コンテンツプロバイダ3によってネットワーク4のルータ/スイッチ6を介しユーザネットワーク10に提供される。
【0015】
本発明は、ユーザネットワーク10における第1コンテンツと第2コンテンツとの間のスイッチに関する。図1及び図2のフローチャートを参照して、本発明を実現する方法が説明される。ステップiにおいて、第1コンテンツがルータ/スイッチ6から受信される。ステップiiにおいて、ユーザコンテンツ変更リクエスト(チャネル変更リクエスト)が受信され、その後、システムは、第1ルータ/スイッチ6がユーザネットワークに供給するのに利用可能な第2コンテンツを有するか特定する(ステップiii)。ルータ/スイッチ6がユーザに利用可能な第2コンテンツデータストリームを有すると特定されると、ユーザネットワークがルータ/スイッチ6から第2コンテンツを受信するように(ステップv)、コンテンツ受信がスイッチされる(ステップiv)。ルータ/スイッチ6からの第1のコンテンツのデータストリームは、第2コンテンツのデータストリームがルータ/スイッチ6から開始されるまで停止される。好適な実施例では、第1コンテンツデータストリームの配信停止と第2コンテンツデータストリームの開始は、実質的に同時に行われる。
【0016】
図3は、図2の方法のタイミングを示すタイミング図である。
【0017】
第1及び第2コンテンツデータストリームは同一のコンテンツプロバイダにより提供可能であるということは理解されるであろう。このコンテンツプロバイダは、コンテンツデータサーバ又はそれに等価なものとすることが可能である。
【0018】
本発明の実施例は、IGMPバージョン3への更新を提供する。それは、ユーザがステーション変更を要求し、新たなストリームがルータ/スイッチ6において利用可能になると、(サービスプロバイダの)ルータ/スイッチ6からユーザのホームネットワーク10に(又は無線アクセスポイントから携帯装置に)、リンク上のリクエストされた第2コンテンツデータストリームと第1コンテンツデータストリームとを交換する。
【0019】
上記手段は、他のユーザの何れもが同一のルータ/スイッチにおいて同一の古いステーション(新たなステーションによって置換されたもの)をリクエストしていない限り、ネットワーク4において再帰的に利用可能である。
【0020】
さらに、ルータ/スイッチにおける第1コンテンツから第2コンテンツへの転送を変更するコンポーネントは、ユーザに送信される新たなソース/ステーションからの第1パケットがIフレーム(MPEGのケース)の先頭を含むように、第1コンテンツから第2コンテンツへの変更時が選択されるように、インテリジェントなものとすることが可能である。この場合、不要なパケットはユーザに送信されない。
【0021】
本発明の実施例の第1の効果は、フリーズ/ブルー画面又はサイレンスがユーザに顕著とならないということである、唯一の目立つものは、おそらく画像のごく短時間のフリーズやごく短時間の音声の中断であるだろう。しかしながら、これは、新たなステーションが選択されるとき、通常のテレビ受信又はラジオ受信による現在の状況に類似しているため、それは許容されるとみなされる。
【0022】
本発明の実施例の第2の効果は、第1及び第2コンテンツデータストリームを提供するため、同一のルータ及びリンク(ルータ/スイッチ6とホームネットワーク10との間の)が使用されるため、新たなソース/ステーションが選択される毎に、手続における新たなアドミッション制御ステップ又は帯域幅リザベーションステップが不要となるということである。
【0023】
さらに、本発明の実施例は、2つのストリームの1つの最大要求帯域幅より追加的な帯域幅(ステーション変更中)を必要としない。このことは、消失したデータパケットによる中断が生じない(ステーション変更中)ことを意味する。
【符号の説明】
【0024】
2,3 コンテンツプロバイダ
6 ルータ/スイッチ
10 ユーザネットワーク

【特許請求の範囲】
【請求項1】
インターネットプロトコル(IP)ベースネットワークのストリーミングデータを表示装置に配信する方法であって、
第1チャネルのストリーミングデータを前記表示装置に送信するステップと、
前記第1チャネルから第2チャネルへの所望の変更を示す変更リクエストを受信するステップと、
前記変更リクエストの受信後、前記第2チャネルのストリーミングデータが前記表示装置への送信に利用可能になるまで、前記第1チャネルのストリーミングデータの前記表示装置への送信を継続するステップと、
前記変更リクエストの受信後、前記第2チャネルのストリーミングデータが前記表示装置への送信に利用可能になると、前記第2チャネルのストリーミングデータを前記表示装置に送信するステップと、
を有し、
前記第2チャネルのストリーミングデータは、ビデオデータを含む方法。
【請求項2】
前記IPベースネットワークは、IGMP(Internet Group Management Protocol)を利用する、請求項1記載の方法。
【請求項3】
前記変更リクエストを受信することに応答して、前記第1チャネルから離脱するリクエストと、前記第2チャネルに参入するリクエストとを前記IPベースネットワークのルータに送信するステップをさらに有する、請求項1記載の方法。

【図1】
image rotate

【図2】
image rotate

【図3】
image rotate


【公開番号】特開2012−231478(P2012−231478A)
【公開日】平成24年11月22日(2012.11.22)
【国際特許分類】
【出願番号】特願2012−130157(P2012−130157)
【出願日】平成24年6月7日(2012.6.7)
【分割の表示】特願2007−545046(P2007−545046)の分割
【原出願日】平成17年12月5日(2005.12.5)
【出願人】(309012823)アイピージー エレクトロニクス 503 リミテッド (5)
【Fターム(参考)】