説明

Fターム[5K030HA04]の内容

広域データ交換 (118,342) | 交換方式 (12,381) | 蓄積交換 (11,969)

Fターム[5K030HA04]の下位に属するFターム

Fターム[5K030HA04]に分類される特許

1 - 20 / 49


【課題】データ同期装置内での通信の効率化と、同期サーバ及びアプリケーションの処理負荷軽減とが可能な技術を提供することを目的とする。
【解決手段】データ同期装置1は、同期サーバ10と、複数のアプリケーション11とを備える。同期サーバ10は、自動同期データと、オンデマンドデータの格納位置データとを、周辺データ同期装置と送受信する。各アプリケーション11は、同期サーバ10と自動同期データ及び格納位置データをやりとりする。各アプリケーション11は、周辺データ同期装置からの格納位置データに基づいて、オンデマンドデータの送信要求及び取得要求を同期サーバ10を経由して周辺データ同期装置に必要に応じて送信することにより、周辺データ同期装置と必要に応じてアクセスしてオンデマンドデータを送受信する。 (もっと読む)


【課題】 信頼性の高いデータ伝送を効率良く行える送信装置および伝送システムを提供する。
【解決手段】 実施形態によれば、ネットワークを介して受信装置へデータを伝送する送信装置は、遅延設定部と、送信タイミング生成部と、幹線系送信部とを有する。遅延設定部は、受信装置への第1の経路によるデータの伝送時間と受信装置への第1の経路とは異なる第2の経路によるデータの伝送時間との時間差を遅延時間として設定する。送信タイミング生成部は、遅延設定部により設定された遅延時間に基づいて第1の経路を示す経路情報が付加された第1データフレームを出力するタイミングと第2の経路を示す経路情報を付加された第2データフレームを出力するタイミングとを生成する。幹線系送信部は、送信タイミング生成部により生成されたタイミングで第1データフレームと第2データフレームとをそれぞれ出力する。 (もっと読む)


【課題】 DNS環境下において、ポーリング通信にかかる通信コストを低減することができる通信システムを提供する。
【解決手段】 機器通信サーバ4は、特定のクライアント機器1との通信要求をDNSサーバ2へ送信し、通信要求を受信したDNSサーバ2は、機器通信サーバ4にアクセスするためのアクセス情報を特定のクライアント機器1に関連付けて格納し、クライアント機器1は、自端末を特定するための特定情報を含む問い合わせ信号を送信し、問い合わせ信号を受信したDNSサーバ2は、問い合わせ信号に含まれる特定情報に対応するクライアント機器1に関連付けられたアクセス情報を格納している場合、問い合わせ信号の送信元であるクライアント機器1へアクセス情報を送信し、クライアント機器1は、アクセス情報に基づいて機器通信サーバ4にアクセスする。 (もっと読む)


【課題】利用者からの通知内容に基づいて、ネットワーク管理システムにより仮想ノード装置のコンフィグを容易に設定可能とする。
【解決手段】ネットワーク管理システムは、利用者から送付されたコンフィグ制御要求メッセージを受信し(ステップS1)、受信したコンフィグ制御要求メッセージの内容を解析する(ステップS2)。次に、ネットワーク管理システムは、コンフィグ制御要求メッセージの解析結果に基づいて、新たなコンフィグ制御要求メッセージを生成し、生成されたコンフィグ制御要求メッセージを各ノード装置に送信する(ステップS3)。各ノード装置は、受信したコンフィグ制御要求メッセージに従って、それぞれの仮想ノード装置のコンフィグを制御する(ステップS4)。 (もっと読む)


【課題】クライアントサーバシステムにおいて、リソースを効率よく利用することが可能な技術を提供する。
【解決手段】IP電話端末1は、メディアサーバを利用する際に、問合せを同報送信して、応答のあったメディアサーバ機能付IP電話端末2のなかから起動対象を選択し、この起動対象に起動要求を送信する。そして、起動対象から機能開始を受信したならば、通話相手との間のセッションの接続先を自端末1、2から起動対象に転送させる。一方、メディアサーバ機能付IP電話端末2は、問合せの送信元に応答し、その後、起動要求を受信したならば、メディアサーバ機能を起動する。そして、起動要求の送信元に機能開始を送信し、その後、転送されたセッションを介して受け付ける留守電メッセージの記録を行う。記録が終了したならば、メディアサーバ機能を停止する。 (もっと読む)


【課題】想定外の環境変化が発生しても追従可能な仮想網制御方法および仮想網制御装置を提供する。
【解決手段】生物が未知の環境変化に適応するときの振る舞いをモデル化したアトラクター選択によって仮想網を制御する仮想網制御方法であって、前記アトラクター選択を表現するゆらぎ方程式を記憶する記憶ステップと、前記仮想網の性能を繰り返し測定する測定ステップと、前記仮想網の性能の測定結果に基づき環境変化が発生したかどうかを判定するとともに、前記環境変化が発生した場合は制御目標への収束時間に基づきシステムの環境適応性能が低下したかどうかを判定する判定ステップと、前記システムの環境適応性能が低下した場合は前記ゆらぎ方程式のパラメータを再設計する設計ステップと、前記パラメータを前記ゆらぎ方程式に適用して前記仮想網を制御する制御ステップとを備える。 (もっと読む)


【課題】 プラガブルな拡張を実現する。
【課題を解決するための手段】 プリファードで、ユーザー指向型なアラートする関係を取り扱うためのユーザー集団のユニークなセットに、適用するための、方法、デバイス及びシステムを提供する。プラガブルな拡張は、ユーザーが、彼らから発せられた、または彼らの方に向けられたコールについてサーバで適用されるパーソナライズしたコンタクトレゾリューションアルゴリズムを持つことを、許容する。コンタクトレゾリューションアルゴリズムは、いずれのサーバにもプラガブルで、サーバ自身には内蔵する必要がない。更には、複数のユーザーが同一のプラガブルなコンタクトレゾリューションアルゴリズムを参照し、使用することができる。 (もっと読む)


本発明は、例えばマルチプロトコルラベルスイッチングネットワークなどにおいて、1つのイングレスノード(2)から複数のイーグレスノード(3)へのポイントツーマルチポイント・トラヒックパス(1)を符号化するための符号化方式を使用するネットワークノードおよび方法に関する。本符号化方式では、いわゆる共通EROを使用する。共通EROは、ポイントツーマルチポイント・トラヒックパスをシグナリングするために使用されるパスメッセージのサイズを縮小する圧縮メカニズムを提供するために、いくつかのサブパス(4)に共通なノードから成るリストを特定する。
(もっと読む)


【課題】監視装置によって予め管理対象とされていないネットワーク接続機器であっても、リモート監視の対象とすることができるようにすること。
【解決手段】監視装置は、ネットワーク接続機器の機種及びベンダを識別する識別子と該機種のネットワークインタフェース構成とを含む構成情報ファイルを機種ごとに予め記録している記憶部と、監視下に置かれたネットワーク接続機器の識別子とそのネットワークインタフェースの稼動状況を検出するインタフェース検出部と、検出された識別子を含む構成情報ファイル、又は該識別子を含む構成情報ファイルが記録されていない場合には該識別子と同一のベンダの機種に対する識別子を含む構成情報ファイルを抽出する構成情報抽出部と、抽出された構成情報ファイルと検出された稼動状況に基づいて監視対象機器のネットワークインタフェースの稼動状況を可視化する可視化部と、を有する。 (もっと読む)


【課題】リンク故障時においてもサーバへのアクセスを確保した上で、さらにサーバ集合までの距離を抑えるようなサーバ配置を決定する。
【解決手段】トポロジ情報・設計パラメタ入力部101は、ネットワークのトポロジとサーバ数の上限Sと整数k,B,rを入力して記憶装置に格納し、サーバ配置箇所選択部102は、全てのノードに対して、辺独立な経路でk個以上のサーバに到達でき、かつ各ノードからr個の最近接サーバまでのホップ距離の総和がB以下となるように、S個以下のサーバを、各ノードからr個の最近接サーバまでのホップ距離の総和が最小となるよう、ネットワーク上のノード配置を特定し、サーバ配置箇所出力部103は、サーバ配置箇所選択部102が特定したノード配置情報を出力する。 (もっと読む)


【課題】通話を許可する通話端末として複数の通話端末を登録することが可能な通信制御装置、通信制御方法、及び通信制御プログラムを提供する。
【解決手段】通信制御装置では、登録リストへの登録を要求する登録要求信号が通話端末から送信された場合に、この登録要求信号が受信される(S11:YES)。登録要求信号を送信した通話端末が既に登録リストに登録されている場合(S15:YES)、登録リストの登録情報が更新される(S19)。登録リストに登録されていない場合(S15:NO)、この通話端末に割り当てられているSIPアドレスと同一SIPアドレスが割り当てられている通話端末が既に登録リストに登録されている場合であっても、登録要求信号を送信した通話端末を登録リストに登録する(S20)。これによって、同一SIPアドレスが割り当てられた複数の通話端末を登録リストに登録させる。 (もっと読む)


【課題】契約する通信事業者が変更された通信端末に対して電子メールの操作を行う。
【解決手段】電子メール操作システム2では、第1通信網N1に対して通信をする際に対象端末20により用いられる第1メールアドレスを宛先とする電子メール操作要求は、第1通信網N1に含まれる第1電子メール制御装置50において受信され、第1電子メール制御装置50及びSCP40を含んで構成される第1電子メール操作システム30において第1メールアドレスに対応付けられた対象端末20の電話番号が特定され、この電話番号を用いて第2通信網N2に対して、電子メールの操作要求が送信され、第2電子メール操作装置60において、当該操作要求中の電話番号を用いて対象端末20に対して電子メールの操作指示が送信される。これにより、対象端末20に対して、第1通信網N1とは異なる通信網である第2通信網N2を介して電子メールの操作指示が行われる。 (もっと読む)


【課題】
従来のGMPLSネットワークは、D−Plane用の光伝送ネットワークとは別に、IPルータやイーサスイッチを用いたデータ通信ネットワークをC−Plane用に構築し、別に管理する必要があった。
【解決手段】
本発明に係る制御メッセージ転送方法は、GMPLSネットワークを構成するネットワーク伝送装置間に確立したリンクを介してGMPLS制御メッセージを転送するための制御メッセージ転送方法において、前記ネットワーク伝送装置間のリンクに形成された所定帯域の伝送パス内にGMPLS制御メッセージを伝送するためのコントロールチャネルを形成し、前記コントロールチャネルのトラフィック量をモニタして、前記コントロールチャネルの帯域が前記伝送パス帯域の所定割合に収まるように、前記コントロールチャネル帯域を可変することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】通信装置に対する攻撃を適切に防御する技術を提供する。
【解決手段】ログ出力制御装置145は、通信装置に対する攻撃を防御する防御装置として機能する通信制御装置から出力されるログに含まれるデータと、そのデータを含むログを出力する方法とを対応づけて格納したデータベースと、ログを他の装置へ出力するための複数のログ出力ポート143と、通信制御装置からログを取得し、そのログに含まれるデータをデータベースから検索する検索回路と、検索回路の検索結果に応じて、ログを出力する方法をデータベースから取得し、その方法にしたがってログを出力するログ出力ポート143を決定し、そのログ出力ポート143からログを出力する出力部と、を備える。 (もっと読む)


【課題】仮想コミュニティにおいて所定の関係を構築するための申請をした申請者の情報を、その申請を承認しようとする被申請者に提供すること。
【解決手段】複数のユーザ間で情報共有するための仮想コミュニティ内で、第1ユーザの要求と第2ユーザの該要求に対する承認とにより、該第1ユーザと該第2ユーザとの間に所定の関係を生成するコミュニティ管理システム1は、ユーザAとユーザCとの間の1ホップの関係の生成を要求するための要求情報をユーザAの携帯電話機M1から受信する受信部と、要求情報が受信された場合に、1ホップの関係の生成を承認するための承認情報をユーザCの携帯電話機M2から受信する前に、その携帯電話機M2の、ユーザAのユーザ情報へのアクセス権を拡張する第1変更部と、を備えることを特徴とする。 (もっと読む)


一連のディジタル・メッセージの交換を、パーティ間で調停して、トランザクション処理に関連づけられている所定のメッセージング・プロトコルに対するコンプライアンスを確実にする方法とシステムである。この調停は、内部通信ネットワークと外部通信ネットワークとの間に配置されたインテリジェント・ゲートウェイによって実現され、ゲートウェイを通過するメッセージを監視し、グローバル記述言語でコード化可能な、所定のメッセージング・プロトコルに、このメッセージが従っているか、あるいは、逸脱しているかを判定するためのコンポーネントを含む。この監視装置は、受動的に動作し、コンプライアンスの度合いの通知を提供してよく、あるいは、 能動的に非コンプライアントなメッセージを遮断してよい。非コンプライアントなメッセージを、再生、修復するための機構が、提供される。複数のインテリジェント・ゲートウェイからなるシステムは、宛先に応じて、特定のインテリジェント・ゲートウェイに、メッセージをルーティングするためのルータを含む。メッセージに関する情報と、それらのコンプライアンスを、追跡し、トランザクションのグローバルなイメージを再構成するための中央相関ユニットへ、送ることができる。 (もっと読む)


【課題】高速な演算やデータ転送速度などを必要とせず、電子メールの本文データを圧縮して保存することのできる電子メールの保存方法を提供する。
【解決手段】本発明に係る電子メールの保存方法は、電子メール受信手段と、記憶手段と、これら各部の動作を制御する制御手段とを有するコンピュータシステムにあって、記憶手段に電子メールを保存する方法であって、電子メール受信手段が新規電子メールを受信し、次に制御手段が新規電子メールの全文をメッセージ番号と共に記憶手段に保存し、次に制御手段が新規電子メールの全文の中に記憶手段に全文が記憶された全文記憶済み電子メールが引用されているか否かを判断し、新規電子メールの全文の中に全文記憶済み電子メールが引用されている場合、制御手段により、全文記憶済み電子メールの記憶内容を新規電子メールのメッセージ番号および引用階層に置換して記憶手段に再保存する構成とした。 (もっと読む)


【課題】データを送受信する通信装置にデータを分配する際に、各通信装置が同様の順序でデータを受信することができる通信システム及び通信方法を提供する。
【解決手段】ECU1aから送信された、データを含むメッセージA及びECU1cから送信されたメッセージCを、GW装置3,3はECU1bへ送信することなく、分配装置4へ送信する。分配装置4は、メッセージA及びCからデータをデータベース41に記憶し、メッセージA及びCをECU1b及びECU1dへ送信する。この場合、分配装置4はメッセージA及びCを受信した順序、夫々に付与されているメッセージIDに対応する数値の小さい(大きい)順、又は、夫々を受信した時刻の早い順等、所定の順序で分配装置4からメッセージA及びCを送信し、GW装置3,3は分配装置4から送信されたメッセージをECU1b,1dへ送信する。 (もっと読む)


【課題】相手装置との間で画像データの転送を行うことでファクシミリ通信を実現するIP通信装置において、25番ポートブロックの影響を受けることなくファクシミリ通信を容易に実現可能とする。
【解決手段】IFAX2,3が、相手装置との間でSIPサーバ4を介してSIPメッセージの送受信を行う呼制御部13と、Webサーバ5との間で画像データの送信または受信を実行するファイル送受信部19と、SIPメッセージに所定の情報を付加することにより、相手装置との間で画像データの転送を管理するための情報交換を行う通信管理部20とを備えた構成とし、相手装置との間でSIPに基づく通信を実行しながらWebサーバ5を介して画像データの転送を行う。 (もっと読む)


【課題】電子メールの送信に失敗する場合、送信先のユーザが、その送信に失敗した電子メールの内容を知ることは困難である。
【解決手段】業務サーバ100において、メールアドレス保持部102は、電子メールの送信先となるメールアドレスを保持する。送信指示部110は、保持されたメールアドレス宛てに電子メールを送信するようメールサーバ200に指示する。判定情報取得部112は、電子メールの送信に失敗したか否かを示す判定結果情報をメールサーバ200から取得する。フラグ関連付け部114は、その判定結果情報を参照し、保持されたメールアドレスのうち送信に失敗した電子メールの送信先のメールアドレスに、送信に失敗したことを示すフラグを関連付ける。掲載部116は、フラグが関連付けられたメールアドレスを有するユーザがアクセス可能なウェブサイトに、送信に失敗した電子メールの本文情報を掲載する。 (もっと読む)


1 - 20 / 49