説明

ピストン固定解除手段のピストン構造

【課題】ディスペンサー装置における圧力式シリンジ分野において、シリンジ内に内容物充填の作業性及びシリンジやシリンジ内に収められるピストンのメンテナンス性向上と、ディスペンサー装置としての塗布、噴霧性を向上させるシリンジとピストン構造を提供する。
【解決手段】シリンジ3と、ピストン1と、シリンジエアキャップ4とからなるピストン構造であって、ピストンアダプター5とピストン固定解除手段とピストン固定解除手段とロッドハンドル2とロッドハンドル手持ち部7を備えたことを特徴とする。

【発明の詳細な説明】
【背景技術】
【0001】
本発明は、ディスペンサー装置を用いた好適なシリンジとピストンに関する。
【従来技術】
【0002】
従来のディスペンサー装置とシリンジ本体とピストンとシリンジエアキャップは、シリンジに充填された流体物又は粘性物等の内容物を空気圧により噴出噴霧する。内容物をシリンジに再充填する時、内容物を使い果たしたピストン封入済空のシリンジがあり、空シリンジとシリンジに流体物又は粘性物を充填済で、なおかつシリンジ内にピストンを封入したシリンジを用意し、空シリンジと充填済シリンジの噴出孔の両方を充填アダプターに接続し、エアキャップを充填済シリンジに接続し空気力を利用して空シリンダーに充填する。もしくは空シリンダーに封入されているピストンを空気圧によってシリンジ外部に放出するか、噴出孔に入る細さの棒もしくは鉄芯などで手の力を使って噴出孔からシリンジ内部に差し込みエアキャップ取り付け側に移動させ、ピストンを取り外し、シリンジエアキャップ側からシリンジ内部に再充填する。
【0003】
特許文献1では、充填物を遮断するバルブからノズル部までに存在する充填物の液垂れを防止するため、ノズル部分に充填物が通過するメッシュを配置し、メッシュ孔の表面張力で、充填終了時の液垂れを防止していた。
【特許文献1】特開2002-321707号公報
【発明の開示】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
しかしながら、上記、従来の技術で説明したように、内容物をシリンジに充填する時、シリンジ内部にあるピストンが、空気圧力等の力を加えることにより、シリンジ内部をエアキャップ方向に移動し、空気圧等の力の加減で外部開放され、内容物を空中に噴霧、滴下、飛散してしまう。その結果、内容物の後始末、シリンジ内部外部への内容物付着で清掃が必要になり、また、放出したピストンが仕掛製品に付着し、製品の再使用が不可能になる。
【0005】
シリンジ内部への再充填で未熟練者が充填作業を行う場合において噴霧、滴下、飛散が多く発生する要因になる。各シリンジ同士を充填アダプターに接続し、空のシリンジへの充填作業を行う場合、空気圧力等を利用した内容物移動充填の為、充填作業にかかる充填アダプター接続やシリンジエアキャップ接続の人為的動作が必要になり、流体物又は粘性物等充填済み交換用のシリンジも作業前に用意しなくてはならない。未熟練者が一人で手軽に使用するということが難しいことと、ディスペンサー装置の構成要素を全て繰り返し再使用することが難しい。
【0006】
ピストンがシリンジ内部に固着した時、ピストン本体の取り出しが不能になる。よってピストン及びシリンジの再利用が不可能になり廃却する。また、シリンジからピストンを取り外す時、特に鉄芯を噴出孔から差し込み、ピストンを強制的にシリンジから押し出す方法があり、ピストン本体、シリンジ内部にダコンやキズを発生させてしまい、ピストンやシリンジの再使用が困難になり、シリンジ内部やピストンのキズやダコン部から内容物の液漏れや、圧縮空気等の漏洩による塗布量維持ができなくなり、ピストンとシリンジの廃棄量増加、必要とされる塗布量以上の充填物が必要になり、作業性が悪化し、設備投資の面からみても投資増に陥る。シリンジやピストンは消耗品と思われる誤解があるが、ディスペンサー装置導入中の製造部門では、シリンジとピストンの再利用が必須となっている。
【0007】
主にシリンジ充填作業時の作業者への内容物の付着、ディスペンサー設置場所周辺への内容物の付着、生産する製品への内容物の付着が認められ、ピストン取り外し時に発生したキズや割れから、充填物への空気混入が発生し、塗布作業性を著しく低下させる。
【0008】
シリンジ充填時シリンジ内部へ圧縮空気を送り込む為、内容物に空気が混入し、再充填後のシリンジ内容物供給が阻害され安定した供給状態に戻るには時間が必要であり、良好な製品製作ができない欠点が認められる。
【0009】
本発明は、上記問題点を鑑み、作業能率の向上が図れると共にメンテナンス作業が軽減できる構成のシリンジとピストンとピストン固定解除手段とロッドハンドルを提供することを目的とする。
【課題を解決するための手段】
【0010】
請求項1のピストンアダプターとピストン固定解除手段Aとピストン固定解除手段Bとロッドハンドルとロッドハンドル手持ち部を備えたことを特徴とする。
【発明の効果】
【0011】
請求項1の発明によれば、上記のシリンジ対シリンジの充填方法及びクリーニングは不要となり、シリンジからピストンとピストン固定解除手段をロッド固定により引き抜き後、空になったシリンジに直接内容物を注ぎ込むことができる。
【0012】
シリンジから引き抜いたピストンと、シリンジ内部をクリーニングすることができる。ピストンを引き抜く際、未熟練者でも容易に引き抜くことができ、請求項1の発明によれば、塗布途中においてシリンジ内へ混入した異物を除去できる。シリンジ内部に充填した流体物または粘性物が充填者やシリンジやピストンを汚さずに途中追加でき、シリンジ内からピストンを取り外す時、空気圧によって動作し無差別にシリンジ外部に飛来していくことがなくなり、内容物飛散、噴霧、滴下を防ぐ事が可能であり、ピストンがシリンジ内部に固着した場合、ロッドハンドルをシリンジエアキャップ側からピストン固定解除手段に挿入し、ピストンを固定しロッドとピストン固定解除手段とロッドハンドルを同時に引き抜くことができ、容易にピストン固着を解除できる。固着を解除できたピストンをシリンジから引き抜き、シリンジ及びピストンに付着した汚れを除去でき、塗布、噴霧作業時のピストン固着等の動作不良を防ぐ事ができ、塗布量、噴霧量を適正量にすることができる。
【0013】
シリンジエアキャップ側からシリンジ内に内容物を充填後、ピストンとピストン固定解除手段とロッドハンドルをシリンジ内に挿入することにより、ピストンがシリンジ内部に挿入された後、ピストンを適宜内容物に接触状態にして、固定解除手段により、ロッドハンドルをシリンジ外部に引き抜き、シリンジエアキャップでシリンジに固定することができる。シリンジやピストン、固定解除手段、充填者を汚さずに塗布、噴霧作業に入ることができる。
【0014】
本発明によるピストン固定解除手段を用いたディスペンサー装置の作業実施によると、作業者は、従来の技術で述べた部分を不要とすることが可能となり、シリンジとピストンの使いやすさを実証できた。従来の技術で述べた空気圧利用による、シリンジ内部からのピストン着脱を行う必要がなくなり、ピストン取り外しが容易になり、内容物のシリンジ外放出や噴霧もなくなることを確認できた。ピストンやシリンジのメンテナンス性も向上し、製品製作時の不具合発生も抑えられるようになり、作業者への内容物付着もなくなった。
【0015】
シリンジ内部へピストンを挿入時、内容物やシリンジ内部への空気混入や異物混入もなくなり、内容物への空気混入発生も抑制できた。また内容物に異物が混入した時の異物排除性も向上している。
【発明を実施するための最良の形態】
【0016】
図1に示すように、本発明のシリンジとピストンとピストン固定解除手段とロッドハンドルの実施の形態を示す断面図である。本実施の形態はディスペンサー装置に接続し一体化させ初めてディスペンサー装置とするもので、本発明の基本的な形状部分の説明では、図1にシリンジ及びピストンならびにシリンジエアキャップを示す。特許請求の範囲にいう、ピストン1とロッドハンドル2とピストンアダプター5、ピストン固定解除手段A6、ピストン固定解除手段B10とロッドハンドル手持ち部7はシリンジからピストンを引き出す、シリンジへピストンを挿入する特徴を有するものである。
【0017】
図1に示すように、シリンジ3とピストン1とシリンジエアキャップ4とシリンジエアキャップに装着されるOリング8とエアホース9がディスペンサー装置に接続し、噴霧、塗布作業を行うが、通常における塗布、噴霧作業はロッドハンドル2とピストンアダプター5とピストン固定解除手段A6とピストン固定解除手段B10とロッドハンドル7は別部品であり、シリンジから取り外した状態で使用する。
【0018】
図2に示すように、シリンジに内容物を充填するとき、ある生産物に適確な塗布、噴霧作業を実施し、ピストンやシリンジへ必要なメンテナンスを行う時、シリンジエアキャップ4をシリンジ3から取り外し、ロッドハンドル2とロッドハンドル手持ち部7とピストンアダプター5とピストン固定解除手段A6とピストン1と固定解除手段B10に結合させるため、シリンジ3の内部へロッドハンドル2とロッドハンドル手持ち部7とピストン固定解除手段A6を、ピストン1とピストン固定解除手段B10に挿入結合し、ロッドハンドル2とロッドハンドル手持ち部7を結合状態にする。ピストン1はピストンアダプター5とピストン固定解除手段A6とピストン固定解除手段B10結合され、結合されたピストン1をシリンジ3のロッドハンドル2とロッドハンドル手持ち部7をシリンジ3内部から引き出すことができる。
【0019】
図2に示すように、シリンジ3に内容物を充填するとき、ある生産物に適確な塗布、噴霧作業を実施するためにピストンやシリンジへ必要なメンテナンスを行う時、シリンジ3の内部に、ピストンアダプター5とピストン固定解除手段A6とピストン固定解除手段B10とロッドハンドル2とロッドハンドル手持ち部7と結合されたピストン1をシリンジ3内部へ挿入することができる。シリンジ3内部にピストン1を挿入終了後、ロッドハンドル2とロッドハンドル手持ち部7とピストンアダプター5とピストン固定解除手段A6とピストン固定解除手段B10をピストン1から解除し、シリンジ3内部から引き出し、シリンジエアキャップ4をシリンジ3に固定し、塗布噴霧作業することができる。
【0020】
図3に示すように、ピストン1とロッドハンドル2とピストンアダプター5とピストン固定解除手段A6とピストン固定解除手段B10とロッドハンドル手持ち部7をシリンジ3の内部から引き出し、内容物をシリンジ3に追加充填や、シリンジ3内部やピストン1のメンテナンスを可能にする。
【0021】
図2に示すように、シリンジ3内部に内容物再充填、ピストン1やシリンジ3のクリーニング実施後、シリンジ3内部から引き出したピストン1とピストンアダプター5とピストン固定解除手段A6とピストン固定解除手段B10とロッドハンドル手持ち部7をシリンジ3の内部に挿入し、ピストン固定解除手段A6とピストン固定解除手段B10をピストン1から解除し、ピストンアダプター5とロッドハンドル2とロッドハンドル手持ち部7をシリンジ外に引き出し、シリンジエアキャップ4をシリンジ3に装着し、塗布、噴霧作業が可能となり、空気圧力によるピストン1の不用意な作動を抑えることができる。
【0022】
図3に示すように、シリンジ3内部へ内容物再充填やピストン1のメンテナンスを行う時、内容物に直接手を触れることなく安全にかつ手軽に作業できる。またシリンジ3の内部にピストン1が固着して解除不能の場合においても、ピストンアダプター5とピストン固定解除手段A6とピストン固定解除手段B10とロッドハンドル手持ち部7でピストンを固定し、強制的にシリンジ3内部から開放できる。
【0023】
図3に示すように、ピストン1はピストンアダプター5とピストン固定解除手段A6とピストン固定解除手段B10とロッドハンドル2とロッドハンドル手持ち部7を任意に解除することができる。例えば、固定解除手段としてピストン解除手段A6とピストン固定解除B10は、ねじを用いた方法や、爪先構造または鍵構造のような方法によるピストン固定解除が考えられる。
【0024】
ピストン1とシリンジ3とシリンジエアキャップ4とOリング8とエアホース9は様々な長さ、大きさのものがあり、適宜ピストンアダプター5とピストン固定解除手段A6とピストン固定解除手段B10とロッドハンドル2とロッドハンドル手持ち部7をピストン1の大きさに合致させる。
【0025】
ピストン1とシリンジ3とシリンジエアキャップ4とOリング8とエアホース9は様々な材質があり、例えば金属、プラスチック、ゴム、シリコンのような柔らかい材質で形成が考えられ、ピストン固定解除手段A6とピストン固定解除手段B10とロッドハンドル2とロッドハンドル手持ち部7は、ピストン1やシリンジ3と同様、金属、プラスチック、ゴム、シリコンのような柔らかい材質で形成が考えられる。
【図面の簡単な説明】
【0026】
【図1】本発明のピストン固定解除手段とロッドハンドルの断面図である。
【図2】本発明のピストン固定解除チャックとロッドハンドルの実施形態を示す概略説明図である。
【図3】本発明のピストン固定解除チャックとロッドハンドルの実施形態を示す概略説明図である。
【符号の説明】
【0027】
1ピストン
2ロッドハンドル
3シリンジ
4シリンジエアキャップ
5ピストンアダプター
6ピストン固定解除手段A
7ロッドハンドル手持ち部
8Oリング
9エアホース
10ピストン固定解除手段B

【特許請求の範囲】
【請求項1】
圧縮空気を制御するディスペンサー装置において使用するピストン構造であって、シリンジと、ピストンと、シリンジエアキャップと、ピストン固定解除手段と、ロッドハンドルからなり、ピストンとロッドハンドルとが、ピストン固定解除手段を介して着脱自在となっていることを特徴とするピストン構造。

【図1】
image rotate

【図2】
image rotate

【図3】
image rotate


【公開番号】特開2010−14084(P2010−14084A)
【公開日】平成22年1月21日(2010.1.21)
【国際特許分類】
【出願番号】特願2008−176911(P2008−176911)
【出願日】平成20年7月7日(2008.7.7)
【出願人】(308023620)
【Fターム(参考)】