説明

乳化型皮膚外用剤

【目的】美白効果に優れ、保存安定性に優れた乳化型皮膚外用剤を提供する
【構成】A)L−アスコルビン酸およびその誘導体から選ばれる一種または二種以上、B)高級アルコール、C)ソルビタン脂肪酸エステル、D)ヤシ油脂肪酸ショ糖エステル、並びにE)カルボキシビニルポリマー、キサンタンガム、変性バレイショデンプン、ヒアルロン酸ナトリウムから選ばれる一種または二種以上の増粘剤を含有することを特徴とする乳化型皮膚外用剤。

【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は美白剤を含有する乳化型皮膚外用剤に関し、さらに詳しくは、美白効果に優れ、保存安定性に優れた乳化型皮膚外用剤に関する。
【背景技術】
【0002】
従来、皮膚外用剤において優れた美白効果を持たせるために、L−アスコルビン酸およびその誘導体が配合されている(特許文献1〜2参照)。例えば、アスコルビン酸はメラニン生成過程の代謝中間物であるドーパキノンからドーパクロムへの生合成を抑制し、また生成した濃色酸化型メラニンを淡色還元型メラニンに戻す作用を有し、皮膚の美白化、しみ、そばかす、黒皮症、肝班等の治療、改善に有効な化合物である。
【特許文献1】特開平5−139949号公報
【特許文献2】特開平6−172153号公報
【発明の開示】
【発明が解決しようとする課題】
【0003】
しかし、上記美白剤は化学的に不安定であり、これを皮膚外用剤に配合した場合、経時により分解され、着色や変臭を招きやすい。このため、十分な美白効果を得られないことがあった。
【0004】
またL−アスコルビン酸およびその誘導体を含有する乳化物は、その影響から、高温で分離する、低温で硬化する等、十分な保存安定性を得るのは困難であった。
【0005】
本発明はこのような従来の問題点を解決するためになされたもので、L−アスコルビン酸およびその誘導体の安定性、製剤自体の安定性に優れ、さらには美白効果に優れた乳化型皮膚外用剤を提供することを目的とする。
【課題を解決するための手段】
【0006】
本発明者等は上記課題を解決すべく鋭意検討を重ねた結果、L−アスコルビン酸およびその誘導体から選ばれる一種または二種以上を含有する乳化型皮膚外用剤において、高級アルコールと、ソルビタン脂肪酸エステルと、ヤシ油脂肪酸ショ糖エステルと、カルボキシビニルポリマー、キサンタンガム、変性バレイショデンプン、ヒアルロン酸ナトリウムから選ばれる一種または二種以上の増粘剤とを配合することにより、L−アスコルビン酸およびその誘導体の安定性に優れ、かつ製剤自体の保存安定性にも優れ、さらには美白効果にも優れる乳化型皮膚外用剤が得られることを見い出し、本発明を完成させるに至った。
【0007】
すなわち本発明の請求項1は、A)L−アスコルビン酸およびその誘導体から選ばれる一種または二種以上、B)高級アルコール、C)ソルビタン脂肪酸エステル、D)ヤシ油脂肪酸ショ糖エステル、並びにE)カルボキシビニルポリマー、キサンタンガム、変性バレイショデンプン、ヒアルロン酸ナトリウムから選ばれる一種または二種以上の増粘剤を含有することを特徴とする乳化型皮膚外用剤である。
【0008】
また本発明の請求項2は、B)高級アルコールが、ステアリルアルコール、イソステアリルアルコール、セチルアルコール、ベヘニルアルコールから選ばれる一種または二種以上であることを特徴とする請求項1に記載の乳化型皮膚外用剤である。
【発明の効果】
【0009】
本発明の乳化型皮膚外用剤は、美白剤であるL−アスコルビン酸およびその誘導体を安定に系中に配合することができ、保存安定性に優れ、さらに美白効果にも優れたものである。
【発明を実施するための最良の形態】
【0010】
以下、本発明の構成について詳述する。
【0011】
本発明に用いられるL−アスコルビン酸は、一般にビタミンCと言われ、その強い還元作用により、細胞呼吸作用、酵素賦活作用、膠原形成作用を有し、かつ、メラニン還元作用を有する。また本発明に用いられるL−アスコルビン酸誘導体としては、L−アスコルビン酸アルキルエステル、L−アスコルビン酸リン酸エステル、L−アスコルビン酸硫酸エステル等が挙げられ、具体例としては、パルミチン酸L−アスコルビル、イソパルミチン酸L−アスコルビル、ジパルミチン酸L−アスコルビル、ジイソパルミチン酸L−アスコルビル、ステアリン酸L−アスコルビル、イソステアリン酸L−アスコルビル、ジステアリン酸L−アスコルビル、ジイソステアリン酸L−アスコルビル、ミリスチン酸L−アスコルビル、イソミリスチン酸L−アスコルビル、ジミリスチン酸L−アスコルビル、ジイソミリスチン酸L−アスコルビル、2−エチルヘキサン酸L−アスコルビル、ジ2−エチルヘキサン酸L−アスコルビル、オレイン酸L−アスコルビル、ジオレイン酸L−アスコルビル等のL−アスコルビン酸アルキルエステル、L−アスコルビン酸−2−リン酸エステル、L−アスコルビン酸−3−リン酸エステル、DL−α−トコフェロール−2−L−アスコルビン酸リン酸ジエステル等のL−アスコルビン酸リン酸エステル、L−アスコルビン酸−2−硫酸エステル、L−アスコルビン酸−3−硫酸エステル等のL−アスコルビン酸硫酸エステル、L−アスコルビン酸−2−グルコシド等のL−アスコルビン酸配糖体等が挙げられる。また本発明においては、これらの塩も使用可能であり、ナトリウム塩、カリウム塩等のアルカリ金属塩、カルシウム塩、マグネシウム塩等のアルカリ土類金属塩等が好適に用いられる。これらのL−アスコルビン酸およびその誘導体は、主として公知の合成的手法により得られるものであるが、もちろん、その他の方法により得られたものでも使用可能であり、市販されているビタミンCの誘導体が使用可能である。
【0012】
本発明に係る乳化型皮膚外用剤に配合されるL−アスコルビン酸および/またはその誘導体の配合量は特に限定はないが、一般には乳化型皮膚外用剤全体に対して0.001〜15.0質量%が好ましく、美白効果および皮膚外用剤としてべたつき等の弊害を有さない点で、0.01〜10.0質量%が特に好ましい。
【0013】
本発明に用いられるB)高級アルコールとしては、ステアリルアルコール、イソステアリルアルコール、ベヘニルアルコール、セチルアルコール、ヘキシルデカノール等が好ましいものとして挙げられる。ただしこれらに限定されるものではない。高級アルコールの乳化型皮膚外用剤への好適な配合量は、乳化型皮膚外用剤全量中の0.001〜10.0質量%、より好ましくは0.01〜5.0質量%である。
【0014】
本発明に用いられるC)ソルビタン脂肪酸エステルとしては、モノラウリン酸ソルビタン、モノパルミチン酸ソルビタン、モノステアリン酸ソルビタン、セスキステアリン酸ソルビタン、トリステアリン酸ソルビタン、モノオレイン酸ソルビタン、セスキオレイン酸ソルビタン、トリオレイン酸ソルビタン、モノイソステアリン酸ソルビタン、セスキイソステアリン酸ソルビタン、トリイソステアリン酸ソルビタン等が好ましいものとして挙げられる。ただしこれらに限定されるものではない。ソルビタン脂肪酸エステルの乳化型皮膚外用剤への配合量は、乳化型皮膚外用剤全量中の0.001〜10.0質量%、より好ましくは0.01〜5.0質量%である。
【0015】
本発明に用いられるD)ヤシ油脂肪酸ショ糖エステルは公知の物質で、例えばDKエステルS−L18A(第一工業製薬社製)等が市販されている。ヤシ油脂肪酸ショ糖エステルの乳化型皮膚外用剤への配合量は、乳化型皮膚外用剤全量中の0.001〜10.0質量%、より好ましくは0.01〜5.0質量%である。
【0016】
本発明に用いられる増粘剤は、カルボキシビニルポリマー、キサンタンガム、変性バレイショデンプン、ヒアルロン酸ナトリウムから選ばれる一種または二種以上であり、それぞれ公知の物質である。例えば変性バレイショデンプンとしては、Structure Solanance(NSC社製)等が市販されている。増粘剤の乳化型皮膚外用剤への配合量は、乳化型皮膚外用剤全量中の0.0001〜3.0質量%、より好ましくは0.01〜1.0質量%である。
【0017】
本発明においては、前記の必須成分に加えて、必要に応じて他の成分、例えば油分、界面活性剤、防腐剤、保湿剤、増粘剤、粉末、香料等、通常化粧料に用いられる成分を適宜配合することができる。また本発明の乳化型皮膚外用剤は、通常の方法によって製造することができ、例えば基礎化粧料、薬用化粧料、外用医薬基剤等として適用することができる。
【実施例】
【0018】
次に、本発明を実施例および比較例を挙げてさらに詳しく説明するが、本発明はこれら実施例に限定されるものではない。尚、配合量はすべて質量%である。
実施例1〜14、比較例1〜17
表1〜表3に記載の処方に従って、下記の方法により乳液を製造し、保存安定性を評価した。保存安定性の試験・評価方法は次の通りである。評価結果は表4の通りである。
(1)保存安定性試験法
各試料を45℃、室温、0℃に3ヶ月間保存し、色、匂い、性状の変化を以下のように評価した。
(色)
◎:変化なし。
○:ごくわずかに変色。
△:やや変色。
×:強く変色。
(匂い)
◎:変化なし。
○:ごくわずかに変臭。
△:やや変臭。
×:強い変臭。
(性状)
◎:変化なし。
△:ごくわずかに分離、もしくはごくわずかに流動性の変化がある。
×:分離もしくは流動性なし。
(2)皮膚色明度回復試験法
被験者20名の背部皮膚にUV−B領域の紫外線を最小紅斑量の2倍照射し、試料塗布
部位と非塗布部位を設定して各々の皮膚の基準明度(V値,V’値)を測定した。引き続いて塗布部位には試料を1日2回ずつ15週間連続塗布した後、3,6,9,12,15週間後の塗布部位および非塗布部位の皮膚の明度(V値,V’値)を測定し、下記の判定基準にしたがって皮膚色の回復を評価した。尚、皮膚の明度(マンセル表色系V値)は高速分光色彩計で測定して得られたX,Y,Z値より算出した。また評価は被験者20名ついて、3週間後の評価点の平均値で示した。

評価点 判断基準
各週間の皮膚明度の回復値の差が下式を満足する試料
5 ΔV−ΔV’≧0.12
4 0.12>ΔV−ΔV’≧0.08
3 0.08>ΔV−ΔV’≧0.04
2 0.04>ΔV−ΔV’≧0
1 0>ΔV−ΔV’

ΔV :塗布部位の回復値 (V−V
ΔV’:非塗布部位の回復値(V’−V’)
【0019】
【表1】

【0020】
【表2】

【0021】
【表3】

【0022】
調製法
(A),(B)の各成分をそれぞれ70℃に加熱し、完全溶解した後、油相部を水相部に混合し、乳化機にて乳化処理する。乳化物を冷却し、50℃にて(C)を加え、さらに終温30℃まで冷却する。
【0023】
【表4】

【0024】
以上のごとく本発明の乳液は保存安定性、美白効果に優れたものである。
実施例15[クリーム]
表5の組成により本発明のクリームを下記の調製法によって調製した。
【0025】
【表5】

【0026】
調製法
(A),(B)の各成分をそれぞれ70℃に加熱し、完全溶解した後、油相部を水相部に混合し、乳化機にて乳化処理する。乳化物を冷却し、50℃にて(C)を加え、さらに終温30℃まで冷却する。
特性
この実施例15のクリームは保存安定性、美白効果に優れたものである。
実施例16[サンスクリーン]
表6の組成により本発明のサンスクリーンを下記の調製法によって調製した。
【0027】
【表6】

【0028】
調製法
(A),(B)の各成分をそれぞれ70℃に加熱し、完全溶解した後、油相部を水相部に混合し、乳化機にて乳化処理する。乳化物を冷却し、50℃にて(C)を加え、さらに終温30℃まで冷却する。
特性
この実施例16のサンスクリーンは保存安定性、美白効果に優れたものである。
【0029】
尚、上記実施例における香料は、下記香料処方のものを用いた。
【0030】
【表7】

【産業上の利用可能性】
【0031】
本発明の乳化型皮膚外用剤は、基礎化粧料、薬用化粧料、外用医薬基剤等として適用することができる。

【特許請求の範囲】
【請求項1】
A)L−アスコルビン酸およびその誘導体から選ばれる一種または二種以上、B)高級アルコール、C)ソルビタン脂肪酸エステル、D)ヤシ油脂肪酸ショ糖エステル、並びにE)カルボキシビニルポリマー、キサンタンガム、変性バレイショデンプン、ヒアルロン酸ナトリウムから選ばれる一種または二種以上の増粘剤を含有することを特徴とする乳化型皮膚外用剤。
【請求項2】
B)高級アルコールが、ステアリルアルコール、イソステアリルアルコール、セチルアルコール、ベヘニルアルコールから選ばれる一種または二種以上であることを特徴とする請求項1に記載の乳化型皮膚外用剤。

【公開番号】特開2006−16327(P2006−16327A)
【公開日】平成18年1月19日(2006.1.19)
【国際特許分類】
【出願番号】特願2004−194603(P2004−194603)
【出願日】平成16年6月30日(2004.6.30)
【出願人】(504180206)株式会社カネボウ化粧品 (125)
【Fターム(参考)】