説明

写真プリント処理システムおよびプリント処理継続方法

【課題】コントローラ部の負荷を軽減して、かつ、処理途中のプリント処理を継続して他の写真処理装置に行なわせることができる写真プリント処理システムを提供することにある。
【解決手段】複数の写真処理装置に固有の色調整を行なうためのセットアップデータと、本写真処理装置のセットアップデータと他の写真処理装置のセットアップデータとの差分値を識別情報と関連づけて保存し、他の写真処理装置において写真プリント処理が中断した場合に、当該中断に係る写真処理装置からセットアップデータ処理済画像データおよび中断に係る写真処理装置の識別情報を受信し、受信した中断に係るセットアップデータ処理済画像データを、中断に係る写真処理装置の識別情報で識別される前記差分値を用いて画像処理部で画像処理するように構成したことを特徴とする写真プリント処理システム。

【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は、写真プリント処理に関する制御を行なうコントローラ部と、当該写真プリント処理を行なう写真処理装置を有し、コントローラ部と複数の写真処理装置とがネットワークを介して接続される写真プリント処理システムに関するものである。より詳細には、プリント処理中の写真処理装置が例えば故障やマガジン交換等のために中断した際に、他の写真処理装置に中断後のプリント処理を継続して行なわせるための写真プリント処理システムおよびプリント処理継続方法に関する。
【背景技術】
【0002】
従来から、写真感光材料に対するプリント処理を行う画像露光部を有する写真処理装置と、プリント処理の注文を受け付け、写真処理装置にプリント処理を行わせることが可能な端末処理装置と、複数台の写真処理装置と1台又は複数台の端末処理装置をネットワークにより接続可能に構成したプリント処理システムが公知である(特許文献1)。このシステムにおいて、端末処理装置は、ネットワークに接続される写真処理装置の動作状況を監視する監視部を備えており、この監視部は、写真処理装置においてプリント処理を中断または中止する状態が発生したことを検出した場合に、中断又は中止の状態により他の写真処理装置にプリント処理を移管するように構成されている。
【0003】
【特許文献1】特開2005−189411号公報(請求項1)
【発明の開示】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
上記特許文献1は、プリント中の写真処理装置が、例えば、故障やパーパーエンドによるマガジン交換のために中断した場合に、他の写真処理装置を特定して、端末処理装置から、この特定された装置に、画像データ(プリント作成用画像データ)を送信するように構成されている。
【0005】
このような構成の場合、中断した装置と同様の画像データをそのままの状態で他の装置に送信してしまうと、写真処理装置では受信したデータをそのまま用いて露光処理を行なうため、中断した写真処理装置でプリントされた写真とは色合い(色味)が異なる写真がプリントされてしまう。これは、写真処理装置に固有の露光装置、現像処理装置等の特性上の問題であり、写真の色合いの程度に影響を与えることになる。
【0006】
通常、設置されている写真処理装置は、起動時にセットアップと称して、個々の装置ごとにイエロー、マゼンタ、シアンの色合い(色味)の調整を行い、基準値に対する補正値(セットアップデータと称する)を設定する。このセットアップデータは、端末処理装置と写真処理装置に保存されている。
【0007】
端末処理装置は、写真処理装置ごとのプリント作成用画像データを得るために、画像データを補正データ(例えば色、濃度等)及びセットアップデータを用いて画像処理を行なっている。したがって、上記したように、一度作製されたプリント作成用画像データを他の写真処理装置に使用した場合、色合い(色味)の異なる写真がプリントされてしまうため問題である。
【0008】
このような場合に、他の写真処理装置用に、新たに、プリント作成用画像データを作成するように行なわれていたが、端末処理装置の負荷が大きくなるため改善が強く望まれていた。
【0009】
本発明は上記実情に鑑みてなされたものであり、その目的は、セットアップデータと他の写真処理装置に関するセットアップデータの差分値との両方を写真処理装置に記憶しておき、写真処理装置でセットアップデータまたは差分値に応じた画像処理を行なうように構成することで、コントローラ部の負荷を軽減して、かつ、処理途中のプリント処理を継続して他の写真処理装置に行なわせることができる写真プリント処理システムおよびプリント処理継続方法を提供することにある。
【課題を解決するための手段】
【0010】
上記課題を解決するため本発明に係る写真プリント処理システムは、写真プリント処理に関する制御を行なうコントローラ部と、当該写真プリント処理を行なう写真処理装置を有し、コントローラ部と複数の写真処理装置とがネットワークを介して接続される写真プリント処理システムであって、
前記写真処理装置は、
前記複数の写真処理装置に固有の色調整を行なうためのセットアップデータと、本写真処理装置のセットアップデータと他の写真処理装置のセットアップデータとの差分値を識別情報と関連づけて保存するセットアップデータ保存部と、
前記コントローラ部から送信されてきたプリント作成用画像データを前記セットアップデータを用いて画像処理し、セットアップデータ処理済画像データを作成する画像処理部と、
他の写真処理装置において写真プリント処理が中断した場合に、当該中断に係る写真処理装置からセットアップデータ処理済画像データおよび中断に係る写真処理装置の識別情報を受信するデータ受信部と、
前記データ受信部で受信した中断に係るセットアップデータ処理済画像データを、中断に係る写真処理装置の識別情報で識別される前記差分値を用いて前記画像処理部で画像処理するように制御する画像処理制御部と、を有することを特徴とする。
【0011】
この構成の作用効果は以下のとおりである。すなわち、写真プリント処理システムは、写真プリント処理に関する制御を行なうコントローラ部と、当該写真プリント処理を行なう写真処理装置を有し、コントローラ部と複数の写真処理装置とがネットワークを介して接続される構成である。そして、写真処理装置は、前記複数の写真処理装置に固有の色調整を行なうためのセットアップデータと、本写真処理装置のセットアップデータと他の写真処理装置のセットアップデータとの差分値を識別情報と関連づけて保存し(セットアップデータ保存部の機能)、他の写真処理装置において写真プリント処理が中断した場合に、当該中断に係る写真プリント処理を継続するために、中断に係る写真処理装置からセットアップデータ処理済画像データおよび中断に係る写真処理装置の識別情報を受信し(データ受信部の機能)、この受信した中断に係るセットアップデータ処理済画像データ(全データでもよく、未プリント処理に係るデータでもよい)を、中断に係る写真処理装置に対応する識別情報で識別される差分値を用いて画像処理部で画像処理するように制御する(画像処理制御部の機能)ように構成されている。これによって、写真処理装置側で差分値に応じた画像処理を行なうことができ、コントローラ部の負荷を軽減して、かつ、処理途中のプリント処理を継続して他の写真処理装置に行なわせることができる。
【0012】
また、本発明の好適な実施形態の一例として、写真処理装置は、
セットアップデータを設定するセットアップデータ設定部と、
他の写真処理装置のセットアップデータとそれに対応する識別情報を受信する受信部と、
本写真処理装置のセットアップデータと他の写真処理装置のセットアップデータとの差分値を算出する算出部と、をさらに有することを特徴とする。
【0013】
この構成によれば、写真処理装置側で、セットアップデータを設定でき、また、他の写真処理装置のセットアップデータとそれに対応する識別情報を受信することができ、さらに、本写真処理装置のセットアップデータと他の写真処理装置のセットアップデータとの差分値を算出することができる。本写真処理装置のセットアップデータは、算出された差分値とその識別情報とともにセットアップデータ保存部に保存される。
【0014】
また、本発明の好適な実施形態の他の一例として、コントローラ部は、
複数の写真処理装置のセットアップデータを設定するセットアップデータ設定部と、
全ての写真処理装置に対して、他の写真処理装置のセットアップデータとの差分値を算出する算出部と、
前記セットアップデータ設定部で設定されたセットアップデータと、前記算出部で算出された差分値およびその識別情報とを、対応する写真処理装置に送信する送信部と、を有し、
写真処理装置は、
前記コントローラ部から送信されたセットアップデータ、差分値およびその識別情報を受信する受信部を、有することを特徴とする。
【0015】
この構成によれば、コントローラ部は、複数の写真処理装置のセットアップデータを設定することができ、また、全ての写真処理装置に対して、他の写真処理装置のセットアップデータとの差分値を算出することができる。そして、セットアップデータと、差分値およびその識別情報とを、対応する写真処理装置に送信することができる。また、写真処理装置は、コントローラ部から送信されたセットアップデータ、差分値およびその識別情報を受信することができる。このセットアップデータ、差分値およびその識別情報は、セットアップデータ保存部に保存される。
【0016】
また、本発明の好適な実施形態の一例として、前記中断に係る写真処理装置は、
写真プリント処理が中断した場合に、中断情報を前記コントローラ部に通知する中断情報通知部と、
コントロール部から受信したデータ転送要求情報に従い、当該中断後の写真プリント処理を継続するために、中断に係るセットアップデータ処理済画像データおよび当該写真処理装置の識別情報を、当該データ転送要求情報に含まれる識別情報で識別される写真処理装置に対して送信するように制御するデータ送信制御部と、を有し、
前記コントローラ部は、写真処理装置から受信した中断情報に応じて、他の写真処理装置の処理状況を問い合わせる処理状況取得部と、
前記処理状況取得部で取得された他の写真処理装置の処理状況から写真処理装置を決定する決定部と、
前記決定部で決定された写真処理装置の識別情報を含むデータ転送要求情報を、前記中断に係る写真処理装置に送信するように制御するデータ転送要求部と、を有し、
前記他の写真処理装置は、コントローラ部から処理状況の問い合わせを受信した場合に、処理状況の情報を返信するように制御する制御部を、有することを特徴とする。
【0017】
この構成によれば、写真処理装置は、写真プリント処理が中断した場合に、中断情報を前記コントローラ部に通知することができ(中断情報通知部の機能)、コントロール部から受信したデータ転送要求情報に従い、当該中断後の写真プリント処理を継続するために、中断後のセットアップデータ処理済画像データおよび当該写真処理装置の識別情報を、当該データ転送要求情報に含まれる写真処理装置に対して送信するように制御することができる(データ送信制御部の機能)。そして、コントローラ部は、写真処理装置から受信した中断情報に応じて、他の写真処理装置の処理状況を問い合わせることができ(処理状況取得部の機能)、この取得された他の写真処理装置の処理状況から写真処理装置を決定することができ、(決定部の機能)、この決定部で決定された写真処理装置の識別情報を含むデータ転送要求情報を、前記中断に係る写真処理装置に送信するように制御することができる(データ転送要求部の機能)。また、他の写真処理装置は、コントローラ部から処理状況の問い合わせを受信した場合に、処理状況の情報を返信することができる(制御部の機能)。コントローラ部が、全ての写真処理装置の処理状況を問い合わせることができる構成であり、コントローラ部によって、他の写真処理装置の処理状況を問い合わせて判断することで、最適の写真処理装置を決定することができる。
【0018】
また、上記の処理状況取得部は、他の実施形態として、中断情報に応じて、他の写真処理装置の処理状況情報(メモリに保存)を読み出し、上記決定部は、この読み出された処理状況情報に基づいて写真処理装置を決定することができる。処理状況情報は、定期的に取得された写真処理装置の処理状況の情報、または、理論的に演算された各写真処理装置の処理状況の情報である。
【0019】
また、本発明の好適な実施形態の一例として、前記中断に係る写真処理装置は、
写真プリント処理が中断した場合に、他の写真処理装置の処理状況を問い合わせる処理状況取得部と、
前記処理状況取得部で取得された他の写真処理装置の処理状況から写真処理装置を決定する決定部と、
前記決定部で決定された写真処理装置に、中断に係るセットアップデータ処理済画像データおよび当該写真処理装置の識別情報を送信するように制御するデータ送信制御部と、を有し、
前記他の写真処理装置は、
前記中断に係る写真処理装置から処理状況の問い合わせを受信した場合に、処理状況の情報を返信するように制御する制御部を、有することを特徴とする。
【0020】
この構成によれば、中断に係る写真処理装置は、写真プリント処理が中断した場合に、他の写真処理装置の処理状況を問い合わせることができ、(処理状況取得部の機能)、処理状況取得部で取得された他の写真処理装置の処理状況から写真処理装置を決定することができ(決定部の機能)、この決定部で決定された写真処理装置に、中断に係るセットアップデータ処理済画像データおよび当該写真処理装置の識別情報を送信することができる(データ送信制御部の機能)。コントローラ部の機能を介することなく、写真処理装置間で処理状況の問い合わせを行い、最適な写真処理装置に対して、中断に係るデータを転送することができる。
【0021】
また、本発明の好適な実施形態の一例として、前記中断に係る写真処理装置は、
写真プリント処理が中断した場合に、予め定められた中断時転送テーブルに応じて、中断に係るセットアップデータ処理済画像データおよび当該写真処理装置の識別情報を送信するように制御するデータ送信制御部を有することを特徴とする。
【0022】
この構成によれば、前記中断に係る写真処理装置は、写真プリント処理が中断した場合に、予め定められた中断時転送テーブルに応じて、中断に係るセットアップデータ処理済画像データおよび当該写真処理装置の識別情報を送信することができる(データ送信制御部の機能)。他の処理状況を問い合わせる必要がなく、予め設定された他の写真処理装置にデータを転送することができる。
【0023】
また、他の本発明は、プリント処理中の写真処理装置が中断した場合に、他の写真処理装置に中断したプリント処理を継続して行なわせるための中断時におけるプリント処理継続方法であって、
写真処理装置は、当該写真処理装置に固有の色調整を行なうためのセットアップデータと、本写真処理装置のセットアップデータと他の写真処理装置のセットアップデータとの差分値を識別情報と関連づけて記憶媒体に保存してあって、
他の写真処理装置において写真プリント処理が中断した場合に、当該中断後の写真プリント処理を継続するために、中断に係る写真処理装置から中断に係るセットアップデータに基づく画像処理後の画像データおよび中断に係る写真処理装置の識別情報を取得するデータ受信ステップと、
前記データ受信ステップで受信した中断に係る前記画像データを、中断に係る写真処理装置の識別情報で識別される差分値を用いて画像処理するように制御する制御ステップと、を有することを特徴とする。
【0024】
この構成の作用効果は、上記で説明した作用効果と同様である。
【発明を実施するための最良の形態】
【0025】
(実施形態1)
本発明に係る写真プリント処理システムの一例の構成について、図面を用いて説明する。なお、本発明において、1つのオーダー情報は、1オーダーに含まれる画像データ群と、これに関連付けられた注文データとを含み、かかる注文データとしては、プリントデータやオーダーを特定するデータが挙げられる。プリントデータには、上述したデータの他にペーパー面質(光沢面や絹目など)や、縁有りプリントか否かに関するデータも含まれる。また、オーダーを特定するデータとしては、オーダー識別ID、顧客の氏名、住所、会員IDなどのデータが例示される。
【0026】
<システムの全体構成>
図1は、本発明に係るプリント処理システムの全体構成の一例を示す模式図である。本実施形態では、複数台の写真処理装置100(100a、100b、・・)が、LANなどのネットワークを介してコントローラ200(コントローラ部の機能を有している)と接続されている。また、コントローラ200には、ネガフィルムから画像データを読み取るスキャナー300が接続されている。また、このコントローラ200とネットワークを介して、受付端末400、記録装置500、ネット受付端末600が接続されている。なお、受付端末400、記録装置500及びネット受付端末600の設置台数は、それぞれ1台に限定されず、必要に応じて複数台を設置することができる。また、スキャナー300は、写真処理装置100に設置された構成であってもよい。
【0027】
写真処理装置100は、コントローラ200から送信された画像データ(またはプリント作成用画像データ)に基づいて、写真プリントを作成する機能を有する。画像データとしては、スキャナー300から取得される現像済みネガフィルムのコマ画像の画像データや、受付端末400で受け付け、ネットワーク経由で送信されてくる画像データなどが挙げられる。これら画像データは、プレジャッジ処理等の補正データによって画像処理され、プリント作成用画像データとして写真処理装置100側に提供され、写真処理装置100側では、補正処理は行わず、装置固有のセットアップデータによる画像処理のみを行なう。
【0028】
受付端末400は、例えば店頭に設置され、デジタルカメラの記録メディアやその他の記録メディアに格納された画像データを受け付けることができる。記録メディアの種類としては、コンパクトフラッシュ(登録商標)、スマートメディア(登録商標)、メモリスティック(登録商標)、CD−R、DVD−Rなどが例示される。受付端末400は、主として顧客により操作されるものであり、顧客が持参した記録メディアを挿入して、写真プリントの作成対象となる画像データを選択したり、プリント枚数などを設定したりすることができる。記録装置500は、コントローラ200から送信されてきた画像データ、注文データ等を記録メディアに書き込む機能を有する。
【0029】
ネット受付端末600はパソコンにより構成され、インターネットを経由したオンラインでのプリント注文を受け付ける機能を有する。かかるプリント注文の受け付けは、インターネット上に設置されたサーバ610を介して行われる。即ち、プリント注文に係る画像データは、顧客のパソコン620からサーバ610にアップロードされ、適当なタイミングでネット受付端末600にダウンロードされてプリント処理に用いられる。このようにオンラインでプリント注文を受け付けるシステムは公知である。
【0030】
<プリント処理システムの機能ブロック構成>
先ず、コントローラ200の主な機能について以下に説明する。
【0031】
コントローラ200は、スキャナー300、受付端末400、記録装置500及びネット受付端末600等から写真プリント注文に係る画像データおよび注文データからなるオーダー情報を受信するデータ受信部201と、この受信したオーダー情報を保存するオーダー情報保存部202と、このオーダー情報を管理制御する管理制御部210と、オーダー情報の中の画像データを画像処理するための画像処理基板220と、当該画像処理基板220で画像処理されたプリント作成用画像データをオーダー単位に写真処理装置側に送信するデータ送信部203と、を有している。
【0032】
また、オーダー情報の画像データに対し、プレジャッジ処理を行ない、オーダー情報に当該プレジャッジ補正データを関連づけてオーダー情報保存部202に保存するプレジャッジ処理部204を有していてもよい。また、スキャナー300から受信された画像データは、プレジャッジ処理後のものであってもよい。
【0033】
本発明において、プレジャッジ処理は、画像データに基づいて写真プリントを作成する前に、適切な画質の写真プリントが作成されるか否かを判定するものであり、画像データに対する判定をオペレータが行なうための機能を提供し、かかる機能は主としてソフトウェアにより提供される。なお、プレジャッジ処理は必ず行なわなければならないものではなく、プレジャッジ処理を省略してプリント処理を行うことも可能である。
【0034】
プレジャッジ処理部204は、具体的には、色や濃度を補正するための補正データを入力する機能を提供するものであり、かかる補正データの入力は必要に応じて設定される。その他の補正データの設定としては、赤目補正、逆光補正などの特殊補正の設定が例としてあげられる。
【0035】
また、プリント枚数の設定としては、スキャナー300から取得した画像データに関してはデフォルトで1が設定されているが、オペレータの入力操作により変更することができる。
【0036】
また、コントローラ200は、各種設定、操作指示入力等のための入力操作部230と、各種設定操作指示表示等のためにモニター240とを備えている。入力操作部230は、キーボードやマウス等により構成される。
【0037】
管理制御部210は、複数の写真処理装置100に対して、写真プリント処理を割り振る機能のオーダー割振部216を有している。オーダー割振部216は、複数の割振モードを有している。例えば、第1割振制御モードの場合、写真プリント処理を行なっていない装置に優先してオーダー情報を割り振ることができる。また、第2割振制御モードの場合、直近の処理待ちのオーダーを一括して処理させたと仮定した場合において、当該処理待ちオーダーの終了時刻を、それぞれの写真処理装置100の処理状況および処理能力に基づいて、写真処理装置100ごとに算出し、算出された写真処理装置100ごとの終了時刻の中から最短の時刻である写真処理装置100を抽出し、この抽出された写真処理装置100に、処理待ちのオーダーを割り振ることができる。
【0038】
また、第1セットアップデータ設定部211は、複数の写真処理装置100のセットアップデータを設定することができる。セットアップデータは、写真処理装置に固有の色調整を行なうためのデータであって、例えば、色合い(色味)としてイエロー、マゼンタ、シアンの色データの補正値として設定される。このセットアップデータは、装置起動時に毎回行なわれるものであり、それぞれの装置ごとに設定される。このセットアップデータの設定は、公知の方法で行なうことができる。その一例としては、モニター画面に表示されたテスト画像を写真処理装置100でテストプリントする。その後テストプリントのテスト画像に対して濃度の測定を行う。測定の結果は、目標値に対する±の数字で測定値が示される。測定値が0であれば、補正する必要がなく、測定値が0でなければ、目標値になるように補正する必要がある(一般的に装置の固体差、使用頻度によって測定値は異なる値をとる)。例えば、図2の場合、写真処理装置100aのイエローの測定値が+1であるため、イエローのセットアップ値は−1になる。また、写真処理装置100bのイエローの測定値が−1であるため、イエローのセットアップ値は+1になる。
【0039】
第1算出部212は、セットアップデータが設定された全ての写真処理装置100に対して、他の写真処理装置のセットアップデータとの差分値を算出することができる。図2の場合、写真処理装置100aに対する写真処理装置100bのイエローのセットアップ値は、+2である。一方、写真処理装置100bに対する写真処理装置100aのイエローのセットアップ値は、−2である。
【0040】
それぞれの写真処理装置のセットアップデータ(イエロー、マゼンタ、シアン)と、第1算出部212で算出された差分値およびその識別情報(例えば装置ID)は、データ送信部203によって、それぞれの写真処理装置に送信される。例えば、図2の場合、写真処理装置100aには、セットアップデータ(イエロー、マゼンタ、シアン:−1、・・)、差分値(イエロー、マゼンタ、シアン:+2、・・)、識別情報(装置ID:100b)が送信される。また、写真処理装置100bには、セットアップデータ(イエロー、マゼンタ、シアン:+1、・・)、差分値(イエロー、マゼンタ、シアン:−2、・・)、識別情報(装置ID:100a)が送信される。
【0041】
また、処理状況取得部213は、データ受信部201によって写真処理装置100から受信した中断情報に応じて、他の写真処理装置の処理状況を問い合わせることができる。この処理状況の情報は、例えば、プリント中、プリント処理枚数または未処理枚数、中断中、停止中、電源OFF等の情報であり、これらは不図示のメモリに保存される。また、処理状況取得部213は、中断情報によらず、定期的に処理状況を問い合わせることもできる。
【0042】
決定部214は、前記処理状況取得部213で取得された他の写真処理装置の処理状況から写真処理装置を決定することができる。例えば、空き状況(待機中)の写真処理装置を決定することができる。また、プリントサイズに応じてプリント可能な写真処理装置を決定することができる。また、全ての写真処理装置が稼動中(プリント中、または中断中)である場合に、最も早くプリント処理を行なえる装置を決定することができる。
【0043】
データ転送要求部215は、決定部214で決定された写真処理装置の識別情報を含むデータ転送要求情報を、前記中断に係る写真処理装置に送信するように制御することができる。
【0044】
また、画像処理基板220は、オーダーの割り振り後に、写真処理装置側に送信される前に、画像データと補正データを読み出し、補正データに基づいて画像データに対する画像処理を行い、写真プリントを作成するために用いられるプリント作成用画像データを生成する。画像処理基板220は、入力メモリ、画像処理回路部、展開メモリにより構成され、画像処理回路部において所定の画像処理が行なわれる。具体的には、プレジャッジ処理等の補正データに基づく色・濃度の補正、設定されたプリントサイズに従ったデータの拡縮処理などである。このプリント作成用画像データは、オーダー単位に、割り振られたとおりの写真処理装置100側にデータ送信部203によって送信される。
【0045】
スキャナー300は、現像済みネガフィルムに形成されているコマ画像をスキャニングして、デジタルの画像データを取得する機能を有する。読み取られた画像データは、コントローラ200に送信される。読み取り方法としては、プレスキャニングと本スキャニングの2種類があり、プレスキャニングは、ネガフィルムの全体を低解像度(プレジャッジ用解像度)で一度読み取り、本スキャニングは、プレスキャニングの画像データに基づいたプレジャッジ処理後に行なわれるものであって、高解像度(写真用解像度)での読み取りである。この場合、スキャナー300にはプレジャッジ処理機能を提供するプレジャッジ処理手段と接続されて構成される。なお、スキャナー300は、写真処理装置100側に設置されていてもよい。
【0046】
次に、写真処理装置100の機能構成について説明する。写真処理装置100は、コントローラ200からプリント作成用画像データを受信するデータ受信部120と、受信されたプリント用作成画像データを保存するデータ保存部124と、当該プリント作成用画像データに対し、セットアップデータを用いて画像処理し、セットアップデータ処理済画像データを作成する画像処理部125と、そのセットアップデータ処理済画像データをマガジン103から繰り出された印画紙104に露光処理するための露光部105と、露光処理された印画紙104を現像処理するための現像部106と、現像処理された印画紙104を乾燥処理するための乾燥部107と、乾燥処理された印画紙104を仕分け処理しながら排出する仕分け排出部108と、を有して構成されている。また、写真処理装置100の全体的な動作を制御するためのメイン制御部140を備えている。
【0047】
また、写真処理装置100は、セットアップデータを設定する第2セットアップデータ設定部121を有することができる。設定されたセットアップデータは、セットアップデータ保存部122に保存される。なお、第2セットアップデータ設定部121は、写真処理装置側でセットアップデータを設定できる機能を提供するものであるが、コントローラ200からセットアップデータを受信するように構成する場合、第2セットアップデータ設定部121はあってもなくてもよい。
【0048】
また、コントローラ200からセットアップデータを受信でき、さらに、他の写真処理装置のセットアップデータと他の写真処理装置の識別情報をデータ受信部120で受信することができる。
【0049】
また、第2算出部123は、本写真処理装置のセットアップデータと他の写真処理装置のセットアップデータとの差分値を算出することができる。なお、コントローラ200から差分値を受信するように構成する場合、第2算出部123はあってもなくてもよい。
【0050】
また、中断情報通知部141は、写真プリント処理が中断した場合に、中断情報をコントローラ200に通知することができる。中断は、例えば、マガジン交換、現像液交換、故障等の原因による。中断か否かの判断は、メイン制御部140の機能により、公知の方法で判断できる。例えば、印画紙の残量を、印画紙ロールの回転数をロータリーエンコーダ等で検出することでマガジン交換時期(中断原因)を判断できる。また、例えば、写真プリント処理済みの枚数をセンサー等で検出して累積枚数が所定枚数(例えば、1万枚、現像液交換タイミング)を超えた場合に現像液交換時期(中断原因)であると判断できる。
【0051】
また、データ送信制御部142は、コントローラ200から受信したデータ転送要求情報に従い、当該中断後の写真プリント処理を継続するために、中断に係るプリント作成用画像データおよび当該写真処理装置の識別情報を、当該データ転送要求情報に含まれる識別情報で識別される写真処理装置に対して、データ送信部143を用いて送信するように制御できる。
【0052】
また、中断以外の他の写真処理装置に係るメイン制御部140は、コントローラ200から処理状況の問い合わせ情報をデータ受信部120によって受信した場合に、処理状況の情報を返信するように制御できる。メイン制御部140は、例えば、現在の露光部105の処理状況、印画紙104の排出状況、排出枚数、中断、停止等の情報を検出し判断することができる。これらは、公知の方法で処理状況を検出、判断することができる。
【0053】
また、画像処理制御部144は、データ受信部120で受信し、データ保存部124に保存されている、中断に係るプリント作成用画像データを読み出す。また、中断した写真処理装置の識別情報で識別される差分値をセットアップデータ保存部122から読み出し、この差分値を用いて中断に係るセットアップ処理済データを画像処理部125で画像処理するように制御することができる。これによって、セットアップ処理済データを、読み出された差分値を用いて画像処理することができ、コントローラ200側で新たなセットアップデータを用いた画像処理を行なう必要がなくなり、あるいはコントローラ200側から新たにプリント作成用画像データを送信してもらう必要がなく、コントローラ200側の負荷を軽減させることができる。
【0054】
画像処理部125は、上記の画像処理基板220と同様の専用回路構成であってもよく、あるいは、CPUまたはMPUとメインメモリ等のハードウエア資源とソフトウエアプログラムの協同作用によって実現さてもよいが、処理速度の観点から専用回路で構成されるのが好ましい。中断した写真プリント処理を継続する側の写真処理装置の画像処理部125は、中断に係る写真処理装置から受信したセットアップデータ処理済画像データを中断に係る写真処理装置の識別情報で識別される差分値に応じて画像処理することができる。また、中断した写真処理装置側の画像処理部125は、未プリント処理に係るプリント作成用画像データをセットアップデータに基づいて画像処理し、ここで画像処理されたセットアップデータ処理済画像データが送信される。この場合、画像処理部125は、中断後に、未プリント処理に係るデータを画像処理して、送信するように構成することができる。また、画像処理部125は、オーダー単位に画像処理し、不図示のメモリに格納しておき、写真プリント処理の場合に、1枚分ごとデータを読み出し、露光部105に送信するように構成し、中断した場合に、未プリント処理分のデータのみをメモリから読み出して送信するように構成することもできる。
【0055】
マガジン103には、写真感光材料である印画紙104がロール状に収容されている。マガジン103は、2台を設置することができ、例えば、幅の異なる印画紙を予めセットしておくことができる。マガジン103から引き出された長尺状の印画紙104は、設定されたプリントサイズになるようにカッター等の切断手段で切断される。
【0056】
露光部105は、露光エンジンを有し、例えば、画像処理部125で画像処理されたセットアップデータ処理済画像データを受け取り、このセットアップデータ処理済画像データに基づいて、印画紙の乳剤面に画像を焼付露光する。露光エンジンとしては、特定の方式のものに限定されるものではなく、例えば、レーザーエンジン、CRTエンジン、PLZTエンジンなどを用いることができる。
【0057】
現像部106は、画像が焼付露光された印画紙104の現像処理を行い、乾燥部107は、現像処理された印画紙104の乾燥処理を行なう。仕分け排出部108において、仕上がりの写真プリントが装置本体外部に排出され、所定の集積装置によりオーダー単位で集積可能に構成されている。
【0058】
印画紙センサー109は、仕分け排出部108から排出される印画紙104を検出し、あるオーダーの写真プリントが全て排出されたか否かを検出する。センサー制御部110は、印画紙センサー109の駆動制御を行なうと共に、印画紙センサー109からの信号を受信して解析する。メイン制御部140は、あるオーダーについての写真プリントが全て排出されたとセンサー制御部110により検出された場合、当該オーダーのデータ保存部124に保存されているプリント作成用画像データを削除する。また、メイン制御部140は、コントローラ200にその通知を行い、そのオーダーについてのオーダー情報を処理済みの管理状態に設定し、さらに、オーダー情報保存部202から削除するように構成してもよい。
【0059】
また、メイン制御部140は、あるオーダーについての写真プリントの排出枚数をセンサー制御部110から、逐次通知されるように構成され、中断の場合の排出枚数から、未処理枚数、未処理のプリント作成用画像データあるいはセットアップデータ処理済画像データについて特定することができる。例えば、オーダー枚数が100枚であって、マガジン交換の中断理由の場合、先ず印画紙の繰り出し搬送が停止し、露光処理が停止する。この時の排出累積枚数は20枚であった。露光処理済みで排出されていない印画紙の枚数は、中断時点で15枚(搬送速度から自動的に算出される)であり、これらはそのまま排出される。よって、未処理プリント枚数は、65枚(100枚−(20+15))である。なお、露光処理が停止した場合の露光処理の累積枚数をカウントすることで、未処理プリント枚数を算出することもできる。未処理プリント枚数が得られるため、未処理のプリント作成用画像データあるいはセットアップデータ処理済画像データも特定できる。
【0060】
(動作フローチャート)
【0061】
次に、実施形態1の動作フローについて図3〜5のフローチャートを用いて説明する。図3は、コントローラ200の動作フローであり、図4は、中断に係る写真処理装置100aの動作フローであり、図5は、中断された処理を継続するために決定された写真処理装置100bの動作フローである。
【0062】
システムの起動時にコントローラ200側において、先ず、全ての写真処理装置についてセットアップデータが設定される(S1)。次いで、全ての写真処理装置に対するそれぞれの写真処理装置のセットアップデータの差分値が算出される(S2)。次いで、セットアップデータと差分値および写真処理装置の識別情報がそれぞれの写真処理装置に送信され、それぞれのセットアップデータ保存部122に保存される(S3)。図6は、セットアップデータと差分値および識別情報のデータ例を示す。
【0063】
次いで、通常の写真プリント処理が開始される。コントローラ200側では、オーダー情報を受け付け、必要に応じてプレジャッジ処理が行なわれている。そして、所定の方法に従って、オーダー情報が割り振られる(S4)。ここで、任意の写真処理装置100aが何らかの原因でプリント処理を中断したとする(図4ではS22、S23)。ステップS5では、中断情報を受信したか否かが判断され、中断情報を受信した場合、ステップS6にいく。
【0064】
ステップS6において、コントローラ200は、他の写真処理装置に対し、その処理状況を問い合わせる(S6)。他の写真処理装置から処理状況が返信されてきたら、中断に係る写真プリント処理を継続して処理するための写真処理装置を決定する(S7)。決定方法としては、例えば、処理待ちの装置を優先し、また、処理能力の大きい装置を優先する。ここでは、例えば、処理能力も大きく、処理待ち状態の写真処理装置100bが決定されたとする。
【0065】
次いで、中断に係る写真処理装置100aに、ステップS7で決定された写真処理装置100bにプリント作成用画像データを送信する旨のデータ転送要求を行なう(S8)。次いで、ステップS4に戻る。
【0066】
一方、中断に係る写真処理装置100aでは、プリント処理を行なっており(S21)、中断したか否かの判断が行なわれている(S22)。何らかの原因で中断した場合、中断情報をコントローラ200に通知(送信)する(S23)。中断情報には、当該装置の識別情報が含まれている。また、未処理のプリント枚数のデータ等も含んでいてもよい。コントローラ200では、この未処理のプリント枚数のデータから処理能力に応じた写真処理装置が決定されるように構成できる。
【0067】
次いで、コントローラ200からデータ転送要求を受信したか否かが判断され(S24)、受信した場合、ステップS26に行く。中断情報を通知してから、所定期間が経過してもデータ転送要求を受信しない場合、タイムアウトになり(S25)、ステップS21に戻る。タイムアウトの所定期間は、例えば、中断原因を解除し、プリント処理が再開できる十分な時間を設定できる。また、コントローラ200からの応答がない場合、他の写真処理装置でも何らかの理由で処理できないことも想定される。
【0068】
ステップS26において、セットアップデータ処理済画像データと装置の識別情報(100a)が、決定された写真処理装置100bに送信される。セットアップデータ処理済画像データは、プリント処理済みのデータも含めてあってもよいが、未処理に係るデータのみのほうが処理効率の観点から好ましい。
【0069】
次いで、ステップS27において、中断理由が解除され、プリント処理を再開できるか否かが判断される(S27)。プリント処理を再開できる場合、S21に戻る。
【0070】
また、他の写真処理装置(例えば写真処理装置100b)は、コントローラ200から処理状況の問い合わせを受信したか否かが判断され(S31)、受信した場合、ステップS32に行き、処理状況をコントローラ200に返信する(S32)。次いで、中断に係る写真処理装置100aからセットアップデータ処理済画像データおよび識別情報(100a)を受信したか否かが判断され(S33)、受信した場合、ステップS35に行く。処理状況を返信してから所定期間、セットアップデータ処理済画像データ等のデータを受信しない場合、タイムアウトとなる(S34)。例えば、他の写真処理装置が選択されたことを意味する。
【0071】
ステップS35において、ステップS33で受信した装置の識別情報(100a)をキーに差分値のデータをセットアップデータ保存部122に保存してあるデータから検索する。検索された差分値を用いて、セットアップデータ処理済画像データを画像処理する(S35)。そして、画像処理されたデータは、後段のプリント処理である露光処理に供され、次いで、現像、乾燥、排出処理が行なわれる(S36)。
【0072】
以上の実施形態1によれば、コントローラ200によって、他の写真処理装置を決定することができ、写真処理装置の負荷を必要以上に増加させることがない。
【0073】
(実施形態2)
以下の実施形態2において、実施形態1と同様の符号は同様な機能を有するため、その説明を省略、または簡単に説明する。実施形態2では、処理状況問い合わせ機能をそれぞれの写真処理装置が備えている。図7に示す機能ブロック図を用いて説明する。図7に示すように、写真処理装置100は、処理状況取得部150と決定部151をさらに有している。
【0074】
処理状況取得部150は、写真プリント処理が中断した場合、他の写真処理装置の処理状況を問い合わせることができる。問い合わせ処理は、上記処理状況取得部213の機能と同様である。
【0075】
決定部151は、前記処理状況取得部150で取得された他の写真処理装置の処理状況から中断に係るプリント処理を継続するための写真処理装置を決定することができる。決定の処理内容は、上記決定部214の機能と同様である。
【0076】
そして、データ送信制御部142は、決定部214で決定された写真処理装置に、当該中断後の写真プリント処理を継続するために、中断に係るセットアップデータ処理済画像データおよび当該写真処理装置の識別情報を、データ送信部143を用いて送信するように制御できる。
【0077】
(動作フローチャート)
【0078】
次に、実施形態1の動作フローについて図8〜10のフローチャートを用いて説明する。図8は、コントローラ200の動作フローであり、図9は、中断に係る写真処理装置100aの動作フローであり、図10は、中断された処理を継続するために決定された写真処理装置100bの動作フローである。
【0079】
図8に示すコントローラ200の動作フローにおいて、ステップS1〜S5は、実施形態1(図3)の動作フローと同様である。そして、ステップS5において、中断情報を受信した場合、ステップS81において、中断に係る写真処理装置を中断中として管理し、ステップS4に戻る。そして、再開通知を受信した場合に、通常の処理待ち状態として管理する。
【0080】
次いで、中断に係る写真処理装置100aの動作フローについて図9を用いて説明する。ステップS21〜S23は、実施形態1(図4)の動作フローと同様である。そして、写真プリント処理が中断した場合、ステップS91において、他の写真処理装置に対して処理状況を問い合わせる(S91)。次いで、取得した処理状況から中断に係る写真プリント処理を継続することができる写真処理装置100bを決定する(S92)。次いで、ステップS26において、写真処理装置100bに、セットアップデータ処理済画像データ、識別情報(100a)が送信される。以下のステップS27の動作も図4と同様である。
【0081】
ついで、継続に係る写真処理装置100bの動作フローについて図10を用いて説明する。ステップS31〜S36は、実施形態1(図5)の動作フローと基本的に同様であるが、処理状況の問い合わせが中断に係る写真処理装置100aから行なわれる点において異なっている。
【0082】
以上の実施形態2によれば、中断に係る写真処理装置100aが、他の写真処理装置の処理状況を問い合わせ、この問い合わせ結果に応じて中断に係る写真プリント処理を継続して行なう写真処理装置100bを決定することができ、コントローラ200の負荷軽減に役立つ。
【0083】
(実施形態3)
以下の実施形態3において、実施形態1、2と同様の符号は同様な機能を有するため、その説明を省略、または簡単に説明する。実施形態3では、処理状況問い合わせ機能を有せず、予め設定された中断時転送テーブルに基づいて、他の写真処理装置に送信することができる構成である。図11に示す機能ブロック図を用いて説明する。図11に示すように、写真処理装置100は、中断時転送テーブル保存部160を有している。図12に中断時転送テーブルの一例を示す。
【0084】
そして、データ送信制御部142は、中断時転送テーブル保存部160に保存されている中断時転送テーブルを検索し、検索結果の写真処理装置に、当該中断後の写真プリント処理を継続するために、中断に係るセットアップデータ処理済画像データおよび当該写真処理装置の識別情報を、データ送信部143を用いて送信するように制御できる。例えば、図12の中断時転送テーブルの場合、検索によって優先順位1位の写真処理装置100bが検索される。写真処理装置100bが電源OFFの場合、データ送信できないため、このような場合は、優先順位下位の装置が次いで検索されるように構成できる。
【0085】
以上の実施形態3によれば、全ての写真処理装置の処理状況を問い合わせる必要がなく、予め設定された中断時転送テーブルに基づいて、他の写真処理装置に送信することができ、よって、写真処理装置100またはコントローラ200の負荷を軽減できる。
【0086】
(実施形態4)
本発明の実施形態は、ソフトウェアとハードウエア(CPU、メモリ等)を協働作用によって実現でき、専用回路、ファームウエア等で、またはそれらの組み合わせで実現することもできる。
【0087】
ソフトウェアで実現する場合、そのプログラムは以下のようになる。このプログラムは、記録媒体に記録され、記録媒体として提供可能であり、また、通信回線を介して提供(ダウンロード提供)されてもよい。通信回線を介して提供される場合、その一部の機能のみが提供されてもよく、他の一部がサーバ装置に残っていてもよく、全体の機能として本発明の機能が発揮されていれば本発明の技術的範囲に含まれる。
【0088】
本発明のソフトウエアプログラムは、コンピュータに、
プリント処理中の写真処理装置が中断した場合に、他の写真処理装置に中断したプリント処理を継続して行なわせるための中断時におけるプリント処理を継続するためのプログラムであって、
写真処理装置は、当該写真処理装置に固有の色調整を行なうためのセットアップデータと、本写真処理装置のセットアップデータと他の写真処理装置のセットアップデータとの差分値を識別情報と関連づけて記憶媒体に保存してあって、
他の写真処理装置において写真プリント処理が中断した場合に、当該中断後の写真プリント処理を継続するために、中断に係る写真処理装置から中断に係るセットアップデータに基づく画像処理後の画像データおよび中断に係る写真処理装置の識別情報を取得するデータ受信ステップと、
前記データ受信ステップで受信した中断に係る画像データを、中断に係る写真処理装置の識別情報で識別される差分値を用いて画像処理するように制御する制御ステップと、を実行させることを特徴とする。
【図面の簡単な説明】
【0089】
【図1】写真プリント処理システムの機能構成を説明するための図
【図2】セットアップデータについて説明するための図
【図3】動作を説明するためのフローチャート
【図4】動作を説明するためのフローチャート
【図5】動作を説明するためのフローチャート
【図6】差分値を説明するためのフローチャート
【図7】写真プリント処理システムの機能構成を説明するための図
【図8】動作を説明するためのフローチャート
【図9】動作を説明するためのフローチャート
【図10】動作を説明するためのフローチャート
【図11】写真プリント処理システムの機能構成を説明するための図
【図12】中断時転送テーブルの一例を示す図
【符号の説明】
【0090】
100 写真処理装置
120 データ受信部
121 第2セットアップデータ設定部
122 セットアップデータ保存部
123 第2算出部
124 データ保存部
125 画像処理部
140 メイン制御部
141 中断情報通知部
142 データ送信制御部
143 データ送信部
144 画像処理制御部
150 処理状況取得部
151 決定部
160 中断時転送テーブル保存部
200 コントローラ
210 管理制御部
211 第1セットアップデータ設定部
212 第1算出部
213 処理状況取得部
214 決定部
215 データ転送要求部
216 オーダー割振部

【特許請求の範囲】
【請求項1】
写真プリント処理に関する制御を行なうコントローラ部と、当該写真プリント処理を行なう写真処理装置を有し、コントローラ部と複数の写真処理装置とがネットワークを介して接続される写真プリント処理システムであって、
前記写真処理装置は、
前記複数の写真処理装置に固有の色調整を行なうためのセットアップデータと、本写真処理装置のセットアップデータと他の写真処理装置のセットアップデータとの差分値を識別情報と関連づけて保存するセットアップデータ保存部と、
前記コントローラ部から送信されてきたプリント作成用画像データを前記セットアップデータを用いて画像処理し、セットアップデータ処理済画像データを作成する画像処理部と、
他の写真処理装置において写真プリント処理が中断した場合に、当該中断に係る写真処理装置からセットアップデータ処理済画像データおよび中断に係る写真処理装置の識別情報を受信するデータ受信部と、
前記データ受信部で受信した中断に係るセットアップデータ処理済画像データを、中断に係る写真処理装置の識別情報で識別される前記差分値を用いて前記画像処理部で画像処理するように制御する画像処理制御部と、
を有することを特徴とする写真プリント処理システム。
【請求項2】
前記写真処理装置は、
前記セットアップデータを設定するセットアップデータ設定部と、
他の写真処理装置のセットアップデータとそれに対応する識別情報を受信する受信部と、
本写真処理装置のセットアップデータと他の写真処理装置のセットアップデータとの差分値を算出する算出部と、
をさらに有することを特徴とする請求項1に記載の写真プリント処理システム。
【請求項3】
前記コントローラ部は、
複数の写真処理装置のセットアップデータを設定するセットアップデータ設定部と、
全ての写真処理装置に対して、他の写真処理装置のセットアップデータとの差分値を算出する算出部と、
前記セットアップデータ設定部で設定されたセットアップデータと、前記算出部で算出された差分値およびその識別情報とを、対応する写真処理装置に送信する送信部と、を有し、
写真処理装置は、
前記コントローラ部から送信されたセットアップデータ、差分値およびその識別情報を受信する受信部を、
有することを特徴とする請求項1に記載の写真プリント処理システム。
【請求項4】
前記中断に係る写真処理装置は、
写真プリント処理が中断した場合に、中断情報を前記コントローラ部に通知する中断情報通知部と、
コントロール部から受信したデータ転送要求情報に従い、当該中断後の写真プリント処理を継続するために、中断に係るセットアップデータ処理済画像データおよび当該写真処理装置の識別情報を、当該データ転送要求情報に含まれる識別情報で識別される写真処理装置に対して送信するように制御するデータ送信制御部と、
を有し、
前記コントローラ部は、
写真処理装置から受信した中断情報に応じて、他の写真処理装置の処理状況を問い合わせる処理状況取得部と、
前記処理状況取得部で取得された他の写真処理装置の処理状況から写真処理装置を決定する決定部と、
前記決定部で決定された写真処理装置の識別情報を含むデータ転送要求情報を、前記中断に係る写真処理装置に送信するように制御するデータ転送要求部と、
を有し、
前記他の写真処理装置は、
前記コントローラ部から処理状況の問い合わせを受信した場合に、処理状況の情報を返信するように制御する制御部を、
有することを特徴とする請求項1から3のいずれか1項に記載の写真プリント処理システム。
【請求項5】
前記中断に係る写真処理装置は、
写真プリント処理が中断した場合に、他の写真処理装置の処理状況を問い合わせる処理状況取得部と、
前記処理状況取得部で取得された他の写真処理装置の処理状況から写真処理装置を決定する決定部と、
前記決定部で決定された写真処理装置に、中断に係るセットアップデータ処理済画像データおよび当該写真処理装置の識別情報を送信するように制御するデータ送信制御部と、
を有し、
前記他の写真処理装置は、
前記中断に係る写真処理装置から処理状況の問い合わせを受信した場合に、処理状況の情報を返信するように制御する制御部を、
有することを特徴とする請求項1から3のいずれか1項に記載の写真プリント処理システム。
【請求項6】
前記中断に係る写真処理装置は、
写真プリント処理が中断した場合に、予め定められた中断時転送テーブルに応じて、中断に係るセットアップデータ処理済画像データおよび当該写真処理装置の識別情報を送信するように制御するデータ送信制御部を有することを特徴とする請求項1から3のいずれか1項に記載の写真プリント処理システム。
【請求項7】
プリント処理中の写真処理装置が中断した場合に、他の写真処理装置に中断したプリント処理を継続して行なわせるための中断時におけるプリント処理継続方法であって、
写真処理装置は、当該写真処理装置に固有の色調整を行なうためのセットアップデータと、本写真処理装置のセットアップデータと他の写真処理装置のセットアップデータとの差分値を識別情報と関連づけて記憶媒体に保存してあって、
他の写真処理装置において写真プリント処理が中断した場合に、当該中断後の写真プリント処理を継続するために、中断に係る写真処理装置から中断に係るセットアップデータに基づく画像処理後の画像データおよび中断に係る写真処理装置の識別情報を取得するデータ受信ステップと、
前記データ受信ステップで受信した中断に係る前記画像データを、中断に係る写真処理装置の識別情報で識別される差分値を用いて画像処理するように制御する制御ステップと、
を有することを特徴とするプリント処理継続方法。


【図1】
image rotate

【図2】
image rotate

【図3】
image rotate

【図4】
image rotate

【図5】
image rotate

【図6】
image rotate

【図7】
image rotate

【図8】
image rotate

【図9】
image rotate

【図10】
image rotate

【図11】
image rotate

【図12】
image rotate


【公開番号】特開2008−243121(P2008−243121A)
【公開日】平成20年10月9日(2008.10.9)
【国際特許分類】
【出願番号】特願2007−86510(P2007−86510)
【出願日】平成19年3月29日(2007.3.29)
【出願人】(000135313)ノーリツ鋼機株式会社 (1,824)
【Fターム(参考)】