説明

医薬組み合わせ物

本発明はプロテインキナーゼB阻害剤としての使用のための組合せを提供し、前記組合せは、補助化合物および(I)式の化合物またはその塩、溶媒和物、互変異性体もしくはN−オキシド(式中、R、Q、Q、E、G、T、R、JおよびJは請求項中に定義したものと同義である)、または(II)式(I)の化合物またはその塩、溶媒和物、互変異性体もしくはN−オキシド(式中、R、R、R、R、E、A、T、JおよびJは、請求項中に定義したものと同義である)を含む(または本質的にそれらからなる)。



Notice: Undefined index: DEJ in /mnt/www/gzt_disp.php on line 298

【特許請求の範囲】
【請求項1】
補助化合物および式(I)の化合物またはその塩、溶媒和物、互変異性体もしくはN−オキシドを含んでなる(または本質的にそれらからなる)、(例えば、プロテインキナーゼB阻害剤および/またはプロテインキナーゼA阻害剤としての使用のための)組合せ:
【化1】

(式中、Tは、NまたはCR基であり、
−Jは、N=C(R)、(R)C=N、(R)N−C(O)、(RC−C(O)、N=N、および(R)C=C(R)から選ばれる基を表し、
Eは、5または6環員の単環炭素環式またはヘテロ環式基であり、前記ヘテロ環式基はO、N、およびSから選ばれる3個までのヘテロ原子を含有し、
は、結合または1〜3個の炭素原子を含有する飽和炭化水素リンカー基であり、前記リンカー基における炭素原子の一つは酸素原子または窒素原子により場合により置き換えられているか、または隣接する炭素原子対はCONRまたはNRCOで置き換えられていてもよく、Rは水素、C1−4アルキルまたはシクロプロピルであり、Rは、RとまたはQの他の炭素原子と結合して環式部分を形成するC1−4アルキレン鎖であり、前記リンカー基Qの炭素原子はフッ素およびヒドロキシから選ばれる1個以上の置換基を場合により有してもよく、
は、結合または1〜3個の炭素原子を有する飽和炭化水素リンカー基であり、前記リンカー基における炭素原子の一つは酸素原子または窒素原子により場合により置き換えられていてもよく、前記リンカー基の炭素原子はフッ素およびヒドロキシから選ばれる1個以上の置換基を場合により有してもよく(但しヒドロキシ基は存在する場合はG基に対してα位の炭素原子には位置しない)、
Gは、水素、NR、OHおよびSHから選ばれ(但しEがアリールまたはヘテロアリールでありQが結合である場合、Gは水素である)、
は、水素またはアリールもしくはヘテロアリール基であり(但しRが水素でありGがNRである場合、Qは結合である)、
およびRは、独立して水素、C1−4ヒドロカルビル、およびC1−4アシルから選ばれ、前記ヒドロカルビルおよびアシル基は、フッ素、ヒドロキシ、シアノ、アミノ、メチルアミノ、ジメチルアミノ、メトキシ、単環式もしくは二環式アリール基、および単環式もしくは二環式ヘテロアリール基から選ばれる1個以上の置換基によって場合により置換されていてもよく、または、
およびRは、それらが結合する窒素原子と共に、イミダゾール基と、4〜7環員を有しOおよびNから選ばれる第2のヘテロ原子環員を場合により含有する飽和単環ヘテロ環式基とから選ばれる環式基を形成し、または、
およびRのうち一方は、それらが結合する窒素原子と基Qの1個以上の原子と共に、4〜7環員を有しOおよびNから選ばれる第2のヘテロ原子環員を場合により含有する飽和単環ヘテロ環式基を形成し、
または存在する場合にはNRは、それが結合するリンカー基Qの炭素原子と共に、シアノ基を形成し、
、R、およびRは、それぞれ独立して水素、ハロゲン、C1−5飽和ヒドロカルビル、シアノ、CONH、CONHR、CF、NH、NHCOR、およびNHCONHRから選ばれ、
およびRは、それぞれ独立して水素、ハロゲン、C1−5飽和ヒドロカルビル、シアノ、およびCFから選ばれ、
は、ハロゲン、ヒドロキシ、トリフルオロメチル、シアノ、ニトロ、カルボキシ、アミノ、モノまたはジ−C1−4ヒドロカルビルアミノ、基R−Rから選ばれる1個以上の置換基でそれぞれ場合により置換されているフェニルまたはベンジルであり、Rは結合、O、CO、XC(X)、C(X)X、XC(X)X、S、SO、SO、NR、SONR、またはNRSOであり、Rは水素、3〜12環員を有するヘテロ環式基、ならびにヒドロキシ、オキソ、ハロゲン、シアノ、ニトロ、カルボキシ、アミノ、モノまたはジ−C1−4ヒドロカルビルアミノ、3〜12環員を有する炭素環式およびヘテロ環式基から選ばれる1個以上の置換基によって場合により置換されているC1−8ヒドロカルビル基から選ばれ、前記C1−8ヒドロカルビル基の1個以上の炭素原子は、O、S、SO、SO、NR、XC(X)、C(X)X、またはXC(X)Xにより場合により置き換えられていてもよく、
は、水素およびC1−4ヒドロカルビルから選ばれ、
はO、S、またはNRであり、Xは=O、=Sまたは=NRである)。
【請求項2】
補助化合物および式(Ia)の化合物またはその塩、溶媒和物、互変異性体もしくはN−オキシドを含んでなる(または本質的にそれらからなる)、請求項1に記載の組合せ:
【化2】

(式中、Tは、Nまたは基CRであり、
−Jは、N=C(R)、(R)C=N、(R)N−C(O)、(RC−C(O)、N=N、および(R)C=C(R)から選ばれる基を表し、
Eは、5または6環員の単環炭素環式またはヘテロ環式基であり、前記ヘテロ環式基はO、N、およびSから選ばれる3個までのヘテロ原子を含有し、
およびQは、同一または異なって、それぞれ結合または1〜3個の炭素原子を有する飽和炭化水素リンカー基であり、前記リンカー基における炭素原子の一つは酸素原子または窒素原子により場合により置き換えられていてもよく、各リンカー基QおよびQの炭素原子はフッ素およびヒドロキシから選ばれる1個以上の置換基を場合により有していてもよく(但しヒドロキシ基は存在する場合にはG基に対してα位の炭素原子には位置しない)、
Gは、水素、NR、OH、およびSHから選ばれ(但しEがアリールまたはヘテロアリールでありQが結合である場合、Gは水素である)、
は、水素またはアリールもしくはヘテロアリール基であり(但しRが水素であり、GがNRである場合、Qは結合である)、
およびRは、独立して水素、C1−4ヒドロカルビルおよびC1−4アシルから選ばれ、前記ヒドロカルビルおよびアシル基は、フッ素、ヒドロキシ、アミノ、メチルアミノ、ジメチルアミノ、メトキシ、単環式もしくは二環式アリール基、および単環式もしくは二環式ヘテロアリール基から選ばれる1個以上の置換基によって場合により置換されていてもよく、または、
およびRは、それらが結合している窒素原子と共に、イミダゾール基と、4〜7環員を有しOおよびNから選ばれる第2のヘテロ原子環員を場合により含有する飽和単環ヘテロ環式基とから選ばれる環式基を形成し、または、
およびRのうち一方は、それらが結合している窒素原子と基Qからの1個以上の原子と共に、4〜7環員を有しOおよびNから選ばれる第2のヘテロ原子環員を場合により含有する飽和単環ヘテロ環式基を形成し、または、
存在する場合、NRは、それが結合するリンカー基Qの炭素原子と共に、シアノ基を形成し、
、R、およびRは、それぞれ独立して水素、ハロゲン、C1−5飽和ヒドロカルビル、シアノ、CONH、CONHR、CF、NH、NHCOR、およびNHCONHRから選ばれ、
およびRは、それぞれ独立して水素、ハロゲン、C1−5飽和ヒドロカルビル、シアノ、およびCFから選ばれ、
は、ハロゲン、ヒドロキシ、トリフルオロメチル、シアノ、ニトロ、カルボキシ、アミノ、モノまたはジ−C1−4ヒドロカルビルアミノ、基R−Rから選ばれる1個以上の置換基によりそれぞれ場合により置換されているフェニルまたはベンジルであり、Rは結合、O、CO、XC(X)、C(X)X、XC(X)X、S、SO、SO、NR、SONR、またはNRSOであり、Rは水素、3〜12環員を有するヘテロ環式基、ならびにヒドロキシ、オキソ、ハロゲン、シアノ、ニトロ、カルボキシ、アミノ、モノまたはジ−C1−4ヒドロカルビルアミノ、3〜12環員を有する炭素環式およびヘテロ環式基から選ばれる1個以上の置換基によって場合により置換されているC1−8ヒドロカルビル基から選ばれ、前記C1−8ヒドロカルビル基の1個以上の炭素原子は、O、S、SO、SO、NR、XC(X)、C(X)X、またはXC(X)Xにより場合により置き換えられていてもよい、
は、水素およびC1−4ヒドロカルビルから選ばれ、
はO、S、またはNRであり、Xは=O、=Sまたは=NRである)。
【請求項3】
補助化合物および式(Ib)の化合物またはその塩、溶媒和物、互変異性体もしくはN−オキシドを含んでなる(または本質的にそれらからなる)、請求項1に記載の組合せ:
【化3】

(式中、Tは、Nまたは基CRであり、
−Jは、N=C(R)、(R)C=N、(R)N−C(O)、(RC−C(O)、N=N、および(R)C=C(R)から選ばれる基を表し、
Eは、5または6環員の単環炭素環式またはヘテロ環式基であり、前記ヘテロ環式基はO、N、およびSから選ばれる3個までのヘテロ原子を含有し、
およびQは、同一または異なって、それぞれ結合または1〜3個の炭素原子を含有する飽和炭化水素リンカー基であり、前記リンカー基における炭素原子の一つは酸素原子または窒素原子により場合により置き換えられていてもよく、各リンカー基QおよびQの炭素原子はフッ素およびヒドロキシから選ばれる1個以上の置換基を場合により有してもよく(但しヒドロキシ基は存在する場合にはG基に対してα位の炭素原子には位置しない)、
Gは、水素、NR、OH、およびSHから選ばれ(但しEがアリールまたはヘテロアリールでありQが結合である場合、Gは水素である)、
は、水素またはアリールもしくはヘテロアリール基であり(但しRが水素であり、GがNRである場合、Qは結合である)、
およびRは、独立して水素、C1−4ヒドロカルビルおよびC1−4アシルから選ばれ、前記ヒドロカルビルおよびアシル基は単環式もしくは二環式アリール基および単環式もしくは二環式ヘテロアリール基により場合により置換されていてもよく、または、
およびRは、それらが結合する窒素原子と共に、4〜7環員を有しOおよびNから選ばれる第2のヘテロ原子環員を場合により含有する飽和単環ヘテロ環式基を形成し、または、
およびRのうち一方は、それらが結合する窒素原子と基Qからの1個以上の原子と共に、4〜7環員を有しOおよびNから選ばれる第2のヘテロ原子環員を場合により含有する飽和単環ヘテロ環式基を形成し、または、
存在する場合、NRは、それが結合するリンカー基Qの炭素原子と共に、シアノ基を形成し、
、R、およびRは、それぞれ独立して水素、ハロゲン、C1−5飽和ヒドロカルビル、シアノ、CONH、CONHR、CF、NH、NHCOR、またはNHCONHRから選ばれ、
およびRは、それぞれ独立して水素、ハロゲン、C1−5飽和ヒドロカルビル、シアノ、およびCFから選ばれ、
は、ハロゲン、ヒドロキシ、トリフルオロメチル、シアノ、ニトロ、カルボキシ、アミノ、モノまたはジ−C1−4ヒドロカルビルアミノ、基R−Rから選ばれる1個以上の置換基によりそれぞれ場合により置換されているフェニルまたはベンジルであり、Rは結合、O、CO、XC(X)、C(X)X、XC(X)X、S、SO、SO、NR、SONR、またはNRSOであり、Rは水素、3〜12環員を有するヘテロ環式基、ならびにヒドロキシ、オキソ、ハロゲン、シアノ、ニトロ、カルボキシ、アミノ、モノまたはジ−C1−4ヒドロカルビルアミノ、3〜12環員を有する炭素環式およびヘテロ環式基から選ばれる1個以上の置換基によって場合により置換されているC1−8ヒドロカルビル基から選ばれ、前記C1−8ヒドロカルビル基の1個以上の炭素原子は、O、S、SO、SO、NR、XC(X)、C(X)X、またはXC(X)Xにより場合により置き換えられていてもよく、
は水素およびC1−4ヒドロカルビルから選ばれ、
はO、S、またはNRであり、Xは=O、=S、または=NRである)。
【請求項4】
補助化合物および式(Ic)の化合物またはその塩、溶媒和物、互変異性体もしくはN−オキシドを含んでなる(または本質的にそれらからなる)組合せ:
【化4】

(式中、Tは、Nまたは基CRであり、
−Jは、N=C(R)、(R)C=N、(R)N−C(O)、(RC−C(O)、N=N、および(R)C=C(R)から選ばれる基を表し、
Eは、5または6環員の単環炭素環式またはヘテロ環式基であり、前記ヘテロ環式基はO、N、およびSから選ばれる3個までのヘテロ原子を含有し、
は、結合または1〜3個の炭素原子を含有する飽和炭化水素リンカー基であり、前記リンカー基における炭素原子の一つは酸素原子または窒素原子により場合により置き換えられているか、または隣接する炭素原子対はCONRまたはNRCOで置き換えられていてもよく、Rは水素、C1−4アルキルまたはシクロプロピルであり、Rは、RとまたはQの他の炭素原子と結合して環式部分を形成するC1−4アルキレン鎖であり、前記リンカー基Qの炭素原子はフッ素およびヒドロキシから選ばれる1個以上の置換基を場合により有していてもよく、
は、結合または1〜3個の炭素原子を有する飽和炭化水素リンカー基であり、前記リンカー基における炭素原子の一つは酸素原子または窒素原子により場合により置き換えられていてもよく、前記リンカー基の炭素原子はフッ素およびヒドロキシから選ばれる1個以上の置換基を場合により有していてもよく(但しヒドロキシ基は存在する場合にはG基に対してα位の炭素原子には位置せず、Eがアリールまたはヘテロアリールである場合は、Qは結合ではない)、
は、アリールまたはヘテロアリール基であり、
およびRは、独立して水素、C1−4ヒドロカルビル、およびC1−4アシルから選ばれ、前記ヒドロカルビルおよびアシル基はフッ素、シアノ、ヒドロキシ、アミノ、メチルアミノ、ジメチルアミノ、メトキシ、単環式もしくは二環式アリール基、および単環式もしくは二環式ヘテロアリール基から選ばれる1個以上の置換基によって場合により置換されていてもよく、または、
およびRは、それらが結合する窒素原子と共に、4〜7環員を有しOおよびNから選ばれる第2のヘテロ原子環員を場合により含有する飽和単環ヘテロ環式基を形成し、または、
およびRのうち一方は、それらが結合する窒素原子と基Qからの1個以上の原子と共に、4〜7環員を有しOおよびNから選ばれる第2のヘテロ原子環員を場合により含有する飽和単環ヘテロ環式基を形成し、または、
NRは、それが結合するリンカー基Qの炭素原子と共に、シアノ基を形成し、
、R、およびRは、それぞれ独立して水素、ハロゲン、C1−5飽和ヒドロカルビル、シアノ、CONH、CONHR、CF、NH、NHCOR、またはNHCONHRから選ばれ、
およびRは、それぞれ独立して水素、ハロゲン、C1−5飽和ヒドロカルビル、シアノ、およびCFから選ばれ、
は、ハロゲン、ヒドロキシ、トリフルオロメチル、シアノ、ニトロ、カルボキシ、アミノ、モノまたはジ−C1−4ヒドロカルビルアミノ、基R−Rから選ばれる1個以上の置換基によりそれぞれ場合により置換されているフェニルまたはベンジルであり、Rは結合、O、CO、XC(X)、C(X)X、XC(X)X、S、SO、SO、NR、SONR、またはNRSOであり、Rは水素、3〜12環員を有するヘテロ環式基、およびヒドロキシ、オキソ、ハロゲン、シアノ、ニトロ、カルボキシ、アミノ、モノまたはジ−C1−4ヒドロカルビルアミノ、3〜12環員を有する炭素環式およびヘテロ環式基から選ばれる1個以上の置換基によって場合により置換されているC1−8ヒドロカルビル基から選ばれ、前記C1−8ヒドロカルビル基の1個以上の炭素原子は、O、S、SO、SO、NR、XC(X)、C(X)X、またはXC(X)Xにより場合により置き換えられていてもよく、
は、水素およびC1−4ヒドロカルビルから選ばれ、
はO、S、またはNRであり、Xは=O、=S、または=NRである)。
【請求項5】
補助化合物および式(Id)の化合物またはその塩、溶媒和物、互変異性体もしくはN−オキシドを含んでなる(または本質的にそれらからなる)、請求項4に記載の組合せ:
【化5】

(式中、Tは、Nまたは基CRであり、
−Jは、N=C(R)、(R)C=N、(R)N−C(O)、(RC−C(O)、N=N、および(R)C=C(R)から選ばれる基を表し、
Eは、5または6環員の単環炭素環式またはヘテロ環式基であり、前記ヘテロ環式基はO、N、およびSから選ばれる3個までのヘテロ原子を含有し、
およびQは、同一または異なって、それぞれ結合または1〜3個の炭素原子を有する飽和炭化水素リンカー基であり、前記リンカー基における炭素原子の一つは酸素原子または窒素原子により場合により置き換えられていてもよく、各リンカー基QおよびQの炭素原子はフッ素およびヒドロキシから選ばれる1個以上の置換基を場合により有していてもよく(但しヒドロキシ基は存在する場合にはG基に対してα位の炭素原子には位置せず、Eがアリールまたはヘテロアリールである場合は、Qは結合ではない)、
は、アリールまたはヘテロアリール基であり、
およびRは、独立して水素、C1−4ヒドロカルビル、およびC1−4アシルから選ばれ、前記ヒドロカルビルおよびアシル基はフッ素、シアノ、ヒドロキシ、アミノ、メチルアミノ、ジメチルアミノ、メトキシ、単環式もしくは二環式アリール基、および単環式もしくは二環式ヘテロアリール基から選ばれる1個以上の置換基によって場合により置換されていてもよく、または、
およびRは、それらが結合する窒素原子と共に、4〜7環員を有しOおよびNから選ばれる第2のヘテロ原子環員を場合により含有する飽和単環ヘテロ環式基を形成し、または、
およびRのうち一方は、それらが結合する窒素原子と基Qからの1個以上の原子と共に、4〜7環員を有しOおよびNから選ばれる第2のヘテロ原子環員を場合により含有する飽和単環ヘテロ環式基を形成し、または、
NRは、それが結合するリンカー基Qの炭素原子とが共に、シアノ基を形成し、
、R、およびRは、それぞれ独立して水素、ハロゲン、C1−5飽和ヒドロカルビル、シアノ、CONH、CONHR、CF、NH、NHCOR、またはNHCONHRから選ばれ、
およびRは、それぞれ独立して水素、ハロゲン、C1−5飽和ヒドロカルビル、シアノ、およびCFから選ばれ、
は、ハロゲン、ヒドロキシ、トリフルオロメチル、シアノ、ニトロ、カルボキシ、アミノ、モノまたはジ−C1−4ヒドロカルビルアミノ、基R−Rから選ばれる1個以上の置換基によりそれぞれ場合により置換されているフェニルまたはベンジルであり、Rは結合、O、CO、XC(X)、C(X)X、XC(X)X、S、SO、SO、NR、SONR、またはNRSOであり、Rは水素、3〜12環員を有するヘテロ環式基、ならびにヒドロキシ、オキソ、ハロゲン、シアノ、ニトロ、カルボキシ、アミノ、モノまたはジ−C1−4ヒドロカルビルアミノ、3〜12環員を有する炭素環式およびヘテロ環式基から選ばれる1個以上の置換基によって場合により置換されているC1−8ヒドロカルビル基から選ばれ、前記C1−8ヒドロカルビル基の1個以上の炭素原子は、O、S、SO、SO、NR、XC(X)、C(X)X、またはXC(X)Xにより場合により置き換えられていてもよく、
は、水素およびC1−4ヒドロカルビルから選ばれ、
はO、S、またはNRであり、Xは=O、=S、または=NRである)。
【請求項6】
補助化合物および式(II)の化合物またはその塩、溶媒和物、互変異性体もしくはN−オキシドを含んでなる(または本質的にそれらからなる)、請求項1〜5のいずれか一項に記載の組合せ:
【化6】

(式中、R、R、Q、Q、T、J、J、およびGは、請求項1〜5のいずれか一項で定義した通りである)。
【請求項7】
補助化合物および式(IIa)の化合物またはその塩、溶媒和物、互変異性体もしくはN−オキシドを含んでなる(または本質的にそれらからなる)、請求項6に記載の組合せ:
【化7】

(式中、Rは、アリールまたはヘテロアリール基であり、
Gは、NR、OH、およびSHから選ばれ、
、Q、Q、T、J、およびJは、請求項1〜6のいずれか一項で定義した通りである)。
【請求項8】
GがNRである、請求項7に記載の組合せ。
【請求項9】
補助化合物および式(III)の化合物またはその塩、溶媒和物、互変異性体もしくはN−オキシドを含んでなる(または本質的にそれらからなる)、請求項8に記載の組合せ:
【化8】

(式中、R、R、R、T、JおよびJは、先行する請求項のいずれか一項に定義したものと同義である)。
【請求項10】
TがNである、先行する請求項のいずれか一項に記載の組合せ。
【請求項11】
TがCRである、例えば、TがCHである、請求項1〜9のいずれか一項に記載の組合せ。
【請求項12】
−JがN=CH、HC=N、HC=CHおよびHN−C(O)から選ばれる、先行する請求項のいずれか一項に記載の組合せ。
【請求項13】
−JがN=CHおよびHC=CHから選ばれる、請求項12に記載の組合せ。
【請求項14】
−JがHC=CHである、請求項13に記載の組合せ。
【請求項15】
TがCRで、Rが水素、ハロゲン、C1−5飽和ヒドロカルビル、シアノ、およびCFから選ばれ、好ましくは水素である、先行する請求項のいずれか一項に記載の組合せ。
【請求項16】
が水素、塩素、フッ素、およびメチルから選ばれ、好ましくは水素である、請求項1〜11および15のいずれか一項に記載の組合せ。
【請求項17】
が水素、ハロゲン、C1−5飽和ヒドロカルビル、シアノ、およびCFから選ばれ、好ましくは水素である、請求項1〜11および15のいずれか一項に記載の組合せ。
【請求項18】
が水素、塩素、フッ素、およびメチルから選ばれ、好ましくは水素である、請求項1〜11および15のいずれか一項に記載の組合せ。
【請求項19】
少なくともQおよびQの一方が結合である、先行する請求項のいずれか一項に記載の組合せ。
【請求項20】
およびQの両方が結合を表す、請求項19に記載の組合せ。
【請求項21】
およびQの一方が結合を表し、他方が1〜3個の炭素原子を有する飽和炭化水素リンカー基を表し、前記リンカー基における炭素原子の一つは酸素原子または窒素原子により場合により置き換えられている、請求項19に記載の組合せ。
【請求項22】
の隣接する炭素原子対はCONRまたはNRCOで置き換えられ、Rは水素またはC1−4アルキル、好ましくは水素である、請求項1および4のいずれか1つおよびそれに従属するいずれかの請求項に記載の組合せ。
【請求項23】
およびRが独立して水素、C1−4ヒドロカルビル、およびC1−4アシルから選ばれる、先行する請求項のいずれか一項に記載の組合せ。
【請求項24】
およびRが独立して水素およびメチルから選ばれ、したがって、NRがアミノ、メチルアミノ、またはジメチルアミノ基になり得る、請求項23に記載の組合せ。
【請求項25】
NRがアミノ基またはメチルアミノ基である、請求項24に記載の組合せ。
【請求項26】
が水素である、先行する請求項のいずれか一項に記載の組合せ。
【請求項27】
がアリールまたはヘテロアリール基、例えば、フェニルなどの単環式アリールまたはヘテロアリール基である、請求項1〜25のいずれか一項に記載の組合せ。
【請求項28】
前記アリールまたはヘテロアリール基(例えば、フェニル基)が非置換である、請求項27に記載の組合せ。
【請求項29】
前記アリールまたはヘテロアリール基(例えば、フェニル基)が、ハロゲン、ヒドロキシ、トリフルオロメチル、シアノ、ニトロ、カルボキシ、アミノ、モノまたはジ−C1−4ヒドロカルビルアミノ、3〜12環員を有する炭素環式およびヘテロ環式基、基R−Rから選ばれる1個以上の置換基R10により置換されており、前記Rは結合、O、CO、XC(X)、C(X)X、XC(X)X、S、SO、SO、NR、SONR、またはNRSOであり、前記Rは水素、3〜12環員を有する炭素環式およびヘテロ環式基、ならびにヒドロキシ、オキソ、ハロゲン、シアノ、ニトロ、カルボキシ、アミノ、モノまたはジ−C1−4ヒドロカルビルアミノ、3〜12環員を有する炭素環式およびヘテロ環式基から選ばれる1個以上の置換基によって場合により置換されているC1−8ヒドロカルビル基から選ばれ、前記C1−8ヒドロカルビル基の1個以上の炭素原子はO、S、SO、SO、NR、XC(X)、C(X)X、またはXC(X)Xにより場合により置き換えられていてもよく、Rは、水素およびC1−4ヒドロカルビルから選ばれ、XはO、SまたはNRであり、Xは=O、=S、または=NRである、請求項27に記載の組合せ。
【請求項30】
前記アリールまたはヘテロアリール基(例えば、フェニル基)が、ハロゲン、ヒドロキシ、トリフルオロメチル、シアノ、ニトロ、カルボキシ、アミノ、モノまたはジ−C1−4ヒドロカルビルアミノ、3〜7環員を有する炭素環式およびヘテロ環式基、基R−Rから選ばれる1個以上の置換基R10aにより置換されており、前記Rは結合、O、CO、OC(O)、NRC(O)、OC(NR)、C(O)O、C(O)NR、OC(O)O、NRC(O)O、OC(O)NR、NRC(O)NR、S、SO、SO、NR、SONR、またはNRSOであり、前記Rは水素、3〜7環員を有する炭素環式およびヘテロ環式基、およびヒドロキシ、オキソ、ハロゲン、シアノ、ニトロ、カルボキシ、アミノ、モノまたはジ−C1−4ヒドロカルビルアミノ、3〜7環員を有する炭素環式およびヘテロ環式基から選ばれる1個以上の置換基によって場合により置換されているC1−8ヒドロカルビル基から選ばれ、前記C1−8ヒドロカルビル基の1個以上の炭素原子はO、S、SO、SO、NR、OC(O)、NRC(O)、OC(NR)、C(O)O、C(O)NR、OC(O)O、NRC(O)O、OC(O)NR、またはNRC(O)NRにより場合により置き換えられていてもよく、Rは水素およびC1−4ヒドロカルビルから選ばれる、請求項29に記載の組合せ。
【請求項31】
前記アリールまたはヘテロアリール基(例えば、フェニル基)が、ハロゲン、ヒドロキシ、トリフルオロメチル、シアノ、アミノ、モノまたはジ−C1−4アルキルアミノ、シクロプロピルアミノ、3〜7環員を有する炭素環式およびヘテロ環式基、基R−Rから選ばれる1個以上の置換基R10bにより置換されており、前記Rは、結合、O、CO、OC(O)、NRC(O)、OC(NR)、C(O)O、C(O)NR、S、SO、SO、NR、SONR、またはNRSOであり、前記Rは水素、3〜7環員を有する炭素環式およびヘテロ環式基、およびヒドロキシ、オキソ、ハロゲン、シアノ、アミノ、モノまたはジ−C1−4アルキルアミノ、3〜7環員を有する炭素環式およびヘテロ環式基から選ばれる1個以上の置換基によって場合により置換されているC1−8ヒドロカルビル基から選ばれ、前記C1−8ヒドロカルビル基の1個以上の炭素原子はO、S、SO、SO、またはNRにより場合により置き換えられていてもよく(但しRが水素である場合Rは結合ではない)、Rは水素およびC1−4アルキルから選ばれる、請求項30に記載の組合せ。
【請求項32】
前記アリールまたはヘテロアリール基(例えば、フェニル基)が、ハロゲン、
ヒドロキシ、
トリフルオロメチル、
シアノ、
アミノ、モノまたはジ−C1−4アルキルアミノ、
シクロプロピルアミノ、
環員のうち0、1、または2個は、O、N、およびSから選ばれ、残りは炭素原子である3〜7環員を有する単環炭素環式およびヘテロ環式基(前記単環炭素環式およびヘテロ環式基はハロゲン、ヒドロキシ、トリフルオロメチル、シアノ、およびメトキシから選ばれる1個以上の置換基によって場合により置換されている)、および
基R−R、から選ばれる1個以上の置換基R10cにより置換されており、
ここで、Rは結合、O、CO、OC(O)、NRC(O)、OC(NR)、C(O)O、C(O)NR、S、SO、SO、NR、SONR、またはNRSOであり、
は、水素ならびに、環員のうち0、1、または2個はO、N、およびSから選ばれ、残りは炭素原子である3〜7環員を有する単環炭素環式およびヘテロ環式基から選ばれ、前記単環炭素環式およびヘテロ環式基は、ハロゲン、ヒドロキシ、トリフルオロメチル、シアノ、およびメトキシから選ばれる1個以上の置換基によって場合により置換されている、そして、
はさらにヒドロキシ、オキソ、ハロゲン、シアノ、アミノ、モノまたはジ−C1−4アルキルアミノ、ならびに環員のうち0、1、または2個はO、N、およびSから選ばれ、残りは炭素原子である3〜7環員を有する単環炭素環式およびヘテロ環式基、から選ばれる1個以上の置換基によって場合により置換されているC1−8ヒドロカルビル基から選ばれ、前記単環炭素環式およびヘテロ環式基は、ハロゲン、ヒドロキシ、トリフルオロメチル、シアノ、およびメトキシから選ばれる1個以上の置換基によって場合により置換されていてもよく、前記C1−8ヒドロカルビル基の1または2個の炭素原子は、O、S、またはNRにより置き換えられていてもよく(但しRが水素である場合Rは結合でない)、Rは水素およびC1−4アルキルから選ばれる、請求項31に記載の組合せ。
【請求項33】
前記アリール(例えば、フェニル基)またはヘテロアリール基Rが、ヒドロキシ;C1−4アシルオキシ;フッ素;塩素;臭素;トリフルオロメチル;シアノ;それぞれが1個以上のC1−2アルコキシ、ハロゲン、ヒドロキシ、または場合により置換されたフェニルまたはピリジル基によって場合により置換されたC1−4ヒドロカルビルオキシおよびC1−4ヒドロカルビル;C1−4アシルアミノ;ベンゾイルアミノ;ピロリジノカルボニル;ピペリジノカルボニル;モルホリノカルボニル;ピペラジノカルボニル;N、O、およびSから選ばれる1または2個のヘテロ原子を含有する5および6員ヘテロアリール基(前記ヘテロアリール基は1個以上のC1−4アルキル置換基によって場合により置換されている);場合により置換されているフェニル;場合により置換されているピリジル;および場合により置換されているフェノキシ(前記フェニル、ピリジル、およびフェノキシ基の任意の置換基は、C1−2アシルオキシ、フッ素、塩素、臭素、トリフルオロメチル、シアノ、それぞれがメトキシまたはヒドロキシによって場合により置換されたC1−2ヒドロカルビルオキシおよびC1−2ヒドロカルビルから選ばれる1、2、または3個の置換基である)から選ばれる1個以上の置換基により置換された、請求項32に記載の組合せ。
【請求項34】
前記アリールまたはヘテロアリール基Rの置換基が、ヒドロキシ;C1−4アシルオキシ;フッ素;塩素;臭素;トリフルオロメチル;シアノ;それぞれがC1−2アルコキシまたはヒドロキシによって場合により置換されたC1−4ヒドロカルビルオキシおよびC1−4ヒドロカルビル;C1−4アシルアミノ;ベンゾイルアミノ;ピロリジノカルボニル;ピペリジノカルボニル;モルホリノカルボニル;ピペラジノカルボニル;N、O、およびSから選ばれる1または2個のヘテロ原子を含有する5および6員ヘテロアリール基(前記ヘテロアリール基は1個以上のC1−4アルキル置換基によって場合により置換されている);フェニル;ピリジル;およびフェノキシ(前記フェニル、ピリジルおよびフェノキシ基は、C1−2アシルオキシ、フッ素、塩素、臭素、トリフルオロメチル、シアノ、それぞれがメトキシまたはヒドロキシによって場合により置換されたC1−2ヒドロカルビルオキシおよびC1−2ヒドロカルビルから選ばれる1、2、または3個の置換基によってそれぞれが場合により置換されている)から選ばれる請求項33に記載の組合せ。
【請求項35】
前記アリールまたはヘテロアリール基Rが、1、2または3個、好ましくは1または2個の置換基により置換されている、請求項31〜34のいずれか一項に記載の組合せ。
【請求項36】
が、非置換、あるいはヒドロキシ;C1−4アシルオキシ;フッ素;塩素;臭素;トリフルオロメチル;トリフルオロメトキシ;ジフルオロメトキシ;ベンジルオキシ;シアノ;それぞれがC1−2アルコキシまたはヒドロキシによって場合により置換されたC1−4ヒドロカルビルオキシおよびC1−4ヒドロカルビルから選ばれる5個までの置換基により置換されている、請求項29に記載の組合せ。
【請求項37】
が、非置換、あるいはヒドロキシ;C1−4アシルオキシ;フッ素;塩素;臭素;トリフルオロメチル;シアノ;それぞれがC1−2アルコキシまたはヒドロキシによって場合により置換されたC1−4ヒドロカルビルオキシおよびC1−4ヒドロカルビルから選ばれる5個までの置換基により置換されている、請求項36に記載の組合せ。
【請求項38】
が、フッ素、塩素、トリフルオロメチル、メチル、およびメトキシから選ばれる1または2個の置換基を有する、請求項36に記載の組合せ。
【請求項39】
が、フッ素、塩素、トリフルオロメチル、トリフルオロメトキシ、ジフルオロメトキシ、ベンジルオキシ、メチル、およびメトキシから選ばれる1または2個の置換基を有する、請求項36に記載の組合せ。
【請求項40】
が、フッ素、塩素、トリフルオロメチル、トリフルオロメトキシ、ジフルオロメトキシ、ベンジルオキシ、メチル、t−ブチル、およびメトキシから選ばれる1または2個の置換基を有する、請求項36に記載の組合せ。
【請求項41】
が、非置換または置換フェニル基、好ましくは置換フェニル基である、請求項28〜39のいずれか一項に記載の組合せ。
【請求項42】
が、モノクロロフェニルおよびジクロロフェニルである、請求項41に記載の組合せ。
【請求項43】
が、明細書中の表1に示される基である、請求項41に記載の組合せ。
【請求項44】
が、表1の基A2、A4、およびA5から選ばれる、請求項41に記載の組合せ。
【請求項45】
が、表1の基A2、A4、A5、A10、A11、A13、A14、A15、A16、A17、A18、A19、およびA19から選ばれる、請求項41に記載の組合せ。
【請求項46】
が、非置換フェニルであるか、より好ましくは1〜3個(より好ましくは1または2個)の置換基を有するフェニルであり、前記置換基が、ヒドロキシ;C1−4アシルオキシ;フッ素;塩素;臭素;トリフルオロメチル;シアノ;C1−4ヒドロカルビルオキシおよびC1−4ヒドロカルビル基(前記C1−4ヒドロカルビルオキシおよびC1−4ヒドロカルビル基は1個以上のC1−2アルコキシ、ハロゲン、ヒドロキシ、または場合により置換されたフェニルまたはピリジル基によって場合によりそれぞれ置換されている);C1−4アシルアミノ;ベンゾイルアミノ;ピロリジノカルボニル;ピペリジノカルボニル;モルホリノカルボニル;ピペラジノカルボニル;N、O、およびSから選ばれる1または2個のヘテロ原子を含有する5および6員ヘテロアリール基(前記ヘテロアリール基は1個以上のC1−4アルキル置換基によって場合により置換されている);場合により置換されたフェニル;場合により置換されたピリジル;および場合により置換されたフェノキシ(前記フェニル、ピリジル、およびフェノキシ基の任意の置換基は、C1−2アシルオキシ、フッ素、塩素、臭素、トリフルオロメチル、シアノ、C1−2ヒドロカルビルオキシ、およびC1−2ヒドロカルビル基(前記C1−2ヒドロカルビルオキシおよびC1−2ヒドロカルビル基は、それぞれメトキシまたはヒドロキシによって場合により置換されている)から選ばれる1、2、または3個の置換基である)である、請求項6または7およびそれらに従属するいずれかの請求項に記載の組合せ。
【請求項47】
が、非置換フェニルであるか、より好ましくは1〜3個(より好ましくは1または2個)の置換基を有するフェニルであり、前記置換基が、ヒドロキシ;C1−4アシルオキシ;フッ素;塩素;臭素;トリフルオロメチル;シアノ;C1−4アルコキシまたはC1−4アルキル基(前記C1−4アルコキシおよびC1−4アルキル基は1個以上のフッ素原子によってまたはC1−2アルコキシ、ヒドロキシまたは場合により置換されたフェニルによって場合によりそれぞれ置換されている);C1−4アシルアミノ;ベンゾイルアミノ;ピロリジノカルボニル;ピペリジノカルボニル;モルホリノカルボニル;ピペラジノカルボニル;場合により置換されたフェニル;場合により置換されたピリジル;および場合により置換されたフェノキシ(前記場合により置換されたフェニル、ピリジル、およびフェノキシ基は、C1−2アシルオキシ、フッ素、塩素、臭素、トリフルオロメチル、シアノ、それぞれメトキシまたはヒドロキシによって場合により置換されているC1−2ヒドロカルビルオキシおよびC1−2ヒドロカルビルから選ばれる1、2、または3個の置換基によって場合によりそれぞれ置換されている)である、請求項46に記載の組合せ。
【請求項48】
が、非置換フェニル基であるか、あるいはヒドロキシ;C1−4アシルオキシ;フッ素;塩素;臭素;トリフルオロメチル;トリフルオロメトキシ;ジフルオロメトキシ;ベンジルオキシ;シアノ;それぞれがC1−2アルコキシまたはヒドロキシによって場合により置換されているC1−4ヒドロカルビルオキシおよびC1−4ヒドロカルビルから独立して選ばれる1または2個の置換基により置換されたフェニル基である、請求項46に記載の組合せ。
【請求項49】
が、フッ素、塩素、トリフルオロメチル、トリフルオロメトキシ、ジフルオロメトキシ、シアノ、メトキシ、エトキシ、i−プロポキシ、メチル、エチル、プロピル、イソプロピル、t−ブチル、およびベンジルオキシから独立して選ばれる1または2個の置換基を有する置換フェニル基である、請求項48に記載の組合せ。
【請求項50】
が、フッ素、塩素、トリフルオロメチル、トリフルオロメトキシ、ジフルオロメトキシ、ベンジルオキシ、メチル、t−ブチルおよびメトキシから選ばれる置換基をパラ位に、ならびに場合によりフッ素、塩素、およびメチルから選ばれる第2の置換基をオルト位またはメタ位に有するフェニル基である、請求項46に記載の組合せ。
【請求項51】
が、パラ位にt−ブチル置換基を有する一置換フェニル基である、請求項50に記載の組合せ。
【請求項52】
が、パラ位に塩素置換基を有する一置換フェニル基である、請求項50に記載の組合せ。
【請求項53】
が、2,4−ジクロロフェニル、2,5−ジクロロフェニル、3,4−ジクロロフェニル、または2,3−ジクロロフェニルなどのジクロロフェニル基である、請求項50に記載の組合せ。
【請求項54】
TがNであり、かつ/または
が水素であり、かつ/または
−Jが、N=CH、HN−C(O)、(Me)NC(O)、(Et)NC(O)、およびHC=CHから選ばれる基を表し、かつ/または
が、結合またはC1−2アルキレン基であり、Qが、結合またはメチレン基であり、かつ/または
Gが、NR、より好ましくは、GがNHまたはNHMeである、請求項46〜53のいずれか一項に記載の組合せ。
【請求項55】
Eが非芳香族である、先行する請求項のいずれか一項に記載の組合せ。
【請求項56】
およびQが基Eの同一原子に結合している、請求項55に記載の組合せ。
【請求項57】
Eが芳香族である、請求項1〜5のいずれか一項に記載の組合せ。
【請求項58】
Eが下記基である、請求項55に記載のの組合せ:
【化9】

(式中、Gは、C、CH、CH、N、およびNHから選ばれ、Gは、NおよびCHから選ばれる)。
【請求項59】
Eが、明細書中の表2に示される基から選ばれる、先行する請求項のいずれか一項に記載の組合せ。
【請求項60】
Eが、明細書中の表2に示される基B9である、請求項59に記載の組合せ。
【請求項61】
補助化合物および式(IV)の化合物を含んでなる(または本質的にそれらからなる)、請求項7に記載の組合せ:
【化10】

(式中、mは0、1、または2であり;m′は0または1であり(但しmとm′との合計は0〜2の範囲内である);nは0または1であり;pは0、1、2、または3であり;RおよびRは同一または異なって、それぞれ水素、メチル、およびフッ素から選ばれ;R12はCNまたはNRであり;各R13は独立してR10、R10a、R10b、およびR10cから選ばれ、ここでJ、J、T、R、R、R、R10、R10a、R10b、およびR10cは先行する請求項のいずれか一項に定義したものと同義である)。
【請求項62】
mが0または1である、請求項61に記載の組合せ。
【請求項63】
m′が0であり、mが1である、請求項62に記載の組合せ。
【請求項64】
m′が1であり、mが0である、請求項62に記載の組合せ。
【請求項65】
12がNRであり、より好ましくはR12が、NH、NHMe、およびNMeから選ばれる、請求項61〜64のいずれか一項に記載の組合せ。
【請求項66】
12がNHである、請求項65に記載の組合せ。
【請求項67】
補助化合物および式(V)の化合物またはその塩、溶媒和物、互変異性体もしくはN−オキシドを含んでなる(または本質的にそれらからなる)、請求項61に記載の組合せ:
【化11】

(式中、pは1、2、または3であり、Rは水素またはメチル、ならびにJ、J、R、R、R、およびR10cは先行する請求項のいずれか一項に定義したものと同義である)。
【請求項68】
が水素である、請求項67に記載の組合せ。
【請求項69】
10cが、請求項32〜53のいずれか1つに定義された置換基である、請求項67または68に記載の組合せ。
【請求項70】
補助化合物および式(VI)の化合物を含んでなる(または本質的にそれらからなる)、請求項7に記載の組合せ:
【化12】

(式中、Rは水素またはメチルであり、R10c、R、R、J、およびJは先行する請求項のいずれか一項に定義したものと同義である)。
【請求項71】
が水素である、請求項70に記載の組合せ。
【請求項72】
がメチルである、請求項70に記載の組合せ。
【請求項73】
が水素である、請求項70〜72のいずれか一項に記載の組合せ。
【請求項74】
がメチルである、請求項70〜72のいずれか一項に記載の組合せ。
【請求項75】
TがNであり、かつ/または
が水素であり、かつ/または
−Jが、N=CH、HN−C(O)、(Me)NC(O)、(Et)NC(O)、およびHC=CHから選ばれる基を表す、請求項67〜74のいずれか一項に記載の組合せ。
【請求項76】
補助化合物および式(VII)の化合物を含んでなる(または本質的にそれらからなる)、請求項4に記載の組合せ:
【化13】

(式中、Arは、O、N、およびSから選ばれる2個までのヘテロ原子環員を有し、フッ素、塩素、メチル、およびメトキシから選ばれる1または2個の置換基によって場合により置換された、5または6員単環式アリールまたはヘテロアリール基であり、R10dはフッ素、塩素、メチル、トリフルオロメチル、トリフルオロメトキシ、およびメトキシから選ばれる置換基であり、rは0、1、または2(より典型的には0または1)であり、T、Q、Q、NR、R、およびJ−Jは請求項4〜75のいずれか一項に定義したものと同義である)。
【請求項77】
Arが、場合により置換されているフェニル、場合により置換されているピリジル、場合により置換されているフリル、および場合により置換されているチエニルから選ばれる、請求項76に記載の組合せ。
【請求項78】
Arが非置換フェニルである、請求項77に記載の組合せ。
【請求項79】
−JがHC=CHである、請求項75〜78のいずれか一項に記載の組合せ。
【請求項80】
塩、溶媒和物またはN−オキシドの形態である、先行する請求項のいずれか一項に定義された組合せ。
【請求項81】
補助化合物および式(I)の化合物またはその塩、溶媒和物、互変異性体もしくはN−オキシドを含んでなる(または本質的にそれらからなる)、(例えば、プロテインキナーゼBおよび/またはプロテインキナーゼAによって仲介される病態または症状の予防または治療における使用ための)組合せ:
【化14】

(式中、Tは、NまたはCR基であり、
−Jは、N=C(R)、(R)C=N、(R)N−C(O)、(RC−C(O)、N=N、および(R)C=C(R)から選ばれる基を表し、
Aは、1〜7の炭素原子を含有する飽和炭化水素リンカー基であり、前記リンカー基はRとNRとの間に延びる5原子の最大鎖長、およびEとNRとの間に延びる4原子の最大鎖長を有し、前記リンカー基における炭素原子の一つは酸素原子または窒素原子によって場合により置き換えられていてもよく、リンカー基Aの炭素原子はオキソ、フッ素、およびヒドロキシから選ばれる1個以上の置換基を場合により有していてもよく(但しヒドロキシ基は存在する場合にはNR基に対してα位の炭素原子には位置せず、オキソ基は存在する場合にはNR基に対してα位の炭素原子に位置する)、
Eは、単環または二環炭素環式またはヘテロ環式基または非環式基X−Gであり、ここでXはCH、O、S、およびNHから選ばれ、GはC1−4アルキレン鎖であり、ここで炭素原子の一つはO、S、またはNHによって場合により置き換えられており、
は、水素、またはアリールもしくはヘテロアリール基であり、
およびRは、独立して水素、C1−4ヒドロカルビル、およびC1−4アシルから選ばれ、前記ヒドロカルビルおよびアシル基は、フッ素、ヒドロキシ、アミノ、メチルアミノ、ジメチルアミノ、メトキシ、単環式もしくは二環式アリール基、および単環式もしくは二環式ヘテロアリール基から選ばれる1個以上の置換基によって場合により置換されていてもよく、または、
およびRは、それらが結合する窒素原子と共に、イミダゾール基と、4〜7環員を有しOおよびNから選ばれる第2のヘテロ原子環員を場合により含有する飽和単環ヘテロ環式基とから選ばれる環式基を形成し、または、
およびRのうち一方は、それらが結合する窒素原子と、リンカー基Aからの1個以上の原子と共に、4〜7環員を有しOおよびNから選ばれる第2のヘテロ原子環員を場合により含有する飽和単環ヘテロ環式基を形成し、前記単環ヘテロ環式基は1個以上のC1−4アルキル基によって場合により置換され、または、
NRは、それが結合するリンカー基Aの炭素原子と共に、シアノ基を形成し、または、
、A、およびNRは、一緒になってシアノ基を形成し、
、R、R、R、およびRは、それぞれ独立して水素;ハロゲン;ハロゲン、ヒドロキシまたはC1−2アルコキシによって場合により置換されていてもよいC1−6ヒドロカルビル;シアノ;CONH;CONHR;CF;NH;NHCOR;およびNHCONHRから選ばれ、
は、ハロゲン、ヒドロキシ、トリフルオロメチル、シアノ、ニトロ、カルボキシ、アミノ、モノまたはジ−C1−4ヒドロカルビルアミノ、基R−Rから選ばれる1個以上の置換基でそれぞれ場合により置換されているフェニルまたはベンジルであり、Rは結合、O、CO、XC(X)、C(X)X、XC(X)X、S、SO、SO、NR、SONR、またはNRSOであり、Rは水素、3〜12環員を有するヘテロ環式基、ならびにヒドロキシ、オキソ、ハロゲン、シアノ、ニトロ、カルボキシ、アミノ、モノまたはジ−C1−4ヒドロカルビルアミノ、3〜12環員を有する炭素環式およびヘテロ環式基から選ばれる1個以上の置換基によって場合により置換されているC1−8ヒドロカルビル基から選ばれ、前記C1−8ヒドロカルビル基の1個以上の炭素原子は、O、S、SO、SO、NR、XC(X)、C(X)X、またはXC(X)Xにより場合により置き換えられていてもよく、
は、水素およびC1−4ヒドロカルビルから選ばれ、
はO、S、またはNRであり、Xは=O、=Sまたは=NRである)。
【請求項82】
補助化合物および式(Ia)の化合物またはその塩、溶媒和物、互変異性体もしくはN−オキシドを含んでなる(または本質的にそれらからなる)、(例えば、プロテインキナーゼBおよび/またはプロテインキナーゼAによって仲介される病態または症状の予防または治療における使用ための)組合せ:
【化15】

(式中、Tは、NまたはCR基であり、
−Jは、N=C(R)、(R)C=N、(R)N−C(O)、(RC−C(O)、N=N、および(R)C=C(R)から選ばれる基を表し、
Aは、1〜7の炭素原子を含有する飽和炭化水素リンカー基であり、前記リンカー基はRとNRとの間に延びる5原子の最大鎖長、およびEとNRとの間に延びる4原子の最大鎖長を有し、前記リンカー基における炭素原子の一つは酸素原子または窒素原子によって場合により置き換えられていてもよく、リンカー基Aの炭素原子はオキソ、フッ素、およびヒドロキシから選ばれる1個以上の置換基を場合により有していてもよく(但しヒドロキシ基は存在する場合にはNR基に対してα位の炭素原子には位置せず、オキソ基は存在する場合にはNR基に対してα位の炭素原子に位置する)、
Eは、単環または二環炭素環式またはヘテロ環式基または非環式基X−Gであり、ここでXはCH、O、S、およびNHから選ばれ、GはC1−4アルキレン鎖であり、ここで炭素原子の一つはO、S、またはNHによって場合により置き換えられており、
は、水素、またはアリールもしくはヘテロアリール基であり、
およびRは、独立して水素、C1−4ヒドロカルビル、およびC1−4アシルから選ばれるか、または、
およびRは、それらが結合する窒素原子と共に、4〜7環員を有しOおよびNから選ばれる第2のヘテロ原子環員を場合により含有する飽和単環ヘテロ環式基を形成し、前記単環ヘテロ環式基は1個以上のC1−4アルキル基によって場合により置換され、または、
およびRのうち一方は、それらが結合する窒素原子と、リンカー基Aからの1個以上の原子と共に、4〜7環員を有しOおよびNから選ばれる第2のヘテロ原子環員を場合により含有する飽和単環ヘテロ環式基を形成し、前記単環ヘテロ環式基は1個以上のC1−4アルキル基によって場合により置換され、または、
NRは、それが結合するリンカー基Aの炭素原子と共に、シアノ基を形成し、または
、A、およびNRは、一緒になってシアノ基を形成し、
、R、R、R、およびRは、それぞれ独立して水素;ハロゲン;ハロゲン、ヒドロキシまたはC1−2アルコキシによって場合により置換されていてもよいC1−6ヒドロカルビル;シアノ;CONH;CONHR;CF;NH;NHCOR;およびNHCONHRから選ばれ、
は、ハロゲン、ヒドロキシ、トリフルオロメチル、シアノ、ニトロ、カルボキシ、アミノ、モノまたはジ−C1−4ヒドロカルビルアミノ、基R−Rから選ばれる1個以上の置換基でそれぞれ場合により置換されているフェニルまたはベンジルであり、Rは結合、O、CO、XC(X)、C(X)X、XC(X)X、S、SO、SO、NR、SONR、またはNRSOであり、Rは水素、3〜12環員を有するヘテロ環式基、ならびにヒドロキシ、オキソ、ハロゲン、シアノ、ニトロ、カルボキシ、アミノ、モノまたはジ−C1−4ヒドロカルビルアミノ、3〜12環員を有する炭素環式およびヘテロ環式基から選ばれる1個以上の置換基によって場合により置換されているC1−8ヒドロカルビル基から選ばれ、前記C1−8ヒドロカルビル基の1個以上の炭素原子は、O、S、SO、SO、NR、XC(X)、C(X)X、またはXC(X)Xにより場合により置き換えられていてもよく、
は、水素およびC1−4ヒドロカルビルから選ばれ、
はO、S、またはNRであり、Xは=O、=Sまたは=NRである)。
【請求項83】
補助化合物および式(Ib)の化合物またはその塩、溶媒和物、互変異性体もしくはN−オキシドを含んでなる(または本質的にそれらからなる)組合せ:
【化16】

(式中、Tは、NまたはCR基であり、
−Jは、N=C(R)、(R)C=N、(R)N−C(O)、(RC−C(O)、N=N、および(R)C=C(R)から選ばれる基を表し、
Aは、1〜7の炭素原子を含有する飽和炭化水素リンカー基であり、前記リンカー基はRとNRとの間に延びる5原子の最大鎖長、およびEとNRとの間に延びる4原子の最大鎖長を有し、前記リンカー基における炭素原子の一つは酸素原子または窒素原子によって場合により置き換えられていてもよく、リンカー基Aの炭素原子はオキソ、フッ素、およびヒドロキシから選ばれる1個以上の置換基を場合により有していてもよく(但しヒドロキシ基は存在する場合にはNR基に対してα位の炭素原子には位置せず、オキソ基は存在する場合にはNR基に対してα位の炭素原子に位置する)、
Eは、単環または二環炭素環式またはヘテロ環式基または非環式基X−Gであり、ここでXはCH、O、S、およびNHから選ばれ、GはC1−4アルキレン鎖であり、ここで炭素原子の一つはO、S、またはNHによって場合により置き換えられており、
は、水素、またはアリールもしくはヘテロアリール基であり、
およびRは、独立して水素、C1−4ヒドロカルビル、およびC1−4アシルから選ばれ、前記ヒドロカルビルおよびアシル基は、フッ素、ヒドロキシ、アミノ、メチルアミノ、ジメチルアミノ、メトキシ、単環式もしくは二環式アリール基、および単環式もしくは二環式ヘテロアリール基から選ばれる1個以上の置換基によって場合により置換されていてもよく、または、
およびRは、それらが結合する窒素原子と共に、イミダゾール基と、4〜7環員を有しOおよびNから選ばれる第2のヘテロ原子環員を場合により含有する飽和単環ヘテロ環式基とから選ばれる環式基を形成し、または、
およびRのうち一方は、それらが結合する窒素原子と、リンカー基Aからの1個以上の原子と共に、4〜7環員を有しOおよびNから選ばれる第2のヘテロ原子環員を場合により含有する飽和単環ヘテロ環式基を形成し、前記単環ヘテロ環式基は1個以上のC1−4アルキル基によって場合により置換され、または、
NRは、それが結合するリンカー基Aの炭素原子と共に、シアノ基を形成し、または、
、A、およびNRは、一緒になってシアノ基を形成し、
、R、R、R、およびRは、それぞれ独立して水素;ハロゲン;ハロゲン、ヒドロキシまたはC1−2アルコキシによって場合により置換されていてもよいC1−6ヒドロカルビル;シアノ;CONH;CONHR;CF;NH;NHCOR;およびNHCONHRから選ばれ、
は、ハロゲン、ヒドロキシ、トリフルオロメチル、シアノ、ニトロ、カルボキシ、アミノ、モノまたはジ−C1−4ヒドロカルビルアミノ、基R−Rから選ばれる1個以上の置換基でそれぞれ場合により置換されているフェニルまたはベンジルであり、Rは結合、O、CO、XC(X)、C(X)X、XC(X)X、S、SO、SO、NR、SONR、またはNRSOであり、Rは水素、3〜12環員を有するヘテロ環式基、ならびにヒドロキシ、オキソ、ハロゲン、シアノ、ニトロ、カルボキシ、アミノ、モノまたはジ−C1−4ヒドロカルビルアミノ、3〜12環員を有する炭素環式およびヘテロ環式基から選ばれる1個以上の置換基によって場合により置換されているC1−8ヒドロカルビル基から選ばれ、前記C1−8ヒドロカルビル基の1個以上の炭素原子は、O、S、SO、SO、NR、XC(X)、C(X)X、またはXC(X)Xにより場合により置き換えられていてもよく、
は、水素およびC1−4ヒドロカルビルから選ばれ、
はO、S、またはNRであり、Xは=O、=Sまたは=NRであり、
但し、
(a−i)J−Jが、(R)C=C(R)であり、Eが、Tを含有する環へ窒素原子を介して結合した単環式または二環式基である場合、Aはオキソ置換基を含有せず、
(a−ii)Eは、非置換または置換インドール基以外であり、
(a−iii)J−JがN=CHである場合、E−A(R)−NRは基−S−(CH−CONHまたは−S−(CH−CN以外であり、
(a−iv)J−JがCH=Nである場合、E−A(R)−NRは基−NH−(CH−N(CHCH(nは2または3)以外であり、そして
(a−v)J−JがN=CHである場合、E−A(R)−NRは基−NH−(CH−NHまたは−NH−(CH−N(CH以外である)。
【請求項84】
Eが単環式基である、請求項81〜83のいずれか一項に記載の組合せ。
【請求項85】
補助化合物および式(Ic)の化合物またはその塩、溶媒和物、互変異性体もしくはN−オキシドを含んでなる(または本質的にそれらからなる)、請求項84に記載の組合せ:
【化17】

(式中、Tは、NまたはCR基であり、
−Jは、N=C(R)、(R)C=N、(R)N−C(O)、(RC−C(O)、N=N、および(R)C=C(R)から選ばれる基を表し、
Aは、1〜7の炭素原子を含有する飽和炭化水素リンカー基であり、前記リンカー基はRとNRとの間に延びる5原子の最大鎖長、およびEとNRとの間に延びる4原子の最大鎖長を有し、前記リンカー基における炭素原子の一つは酸素原子または窒素原子によって場合により置き換えられていてもよく、リンカー基Aの炭素原子はフッ素およびヒドロキシから選ばれる1個以上の置換基を場合により有しており(但しヒドロキシ基は存在する場合NR基に対してα位の炭素原子には位置しない)、
Eは、単環または二環炭素環式またはヘテロ環式基であり、
は、水素、またはアリールもしくはヘテロアリール基であり、
およびRは、独立して水素、C1−4ヒドロカルビル、およびC1−4アシルから選ばれ、前記ヒドロカルビルおよびアシル基は、フッ素、ヒドロキシ、アミノ、メチルアミノ、ジメチルアミノ、メトキシ、単環式もしくは二環式アリール基、および単環式もしくは二環式ヘテロアリール基から選ばれる1個以上の置換基によって場合により置換されていてもよく、または、
およびRは、それらが結合する窒素原子と共に、4〜7環員を有しOおよびNから選ばれる第2のヘテロ原子環員を場合により含有する飽和単環ヘテロ環式基から選ばれる環式基を形成し、または、
およびRのうち一方は、それらが結合する窒素原子と、リンカー基Aからの1個以上の原子と共に、4〜7環員を有しOおよびNから選ばれる第2のヘテロ原子環員を場合により含有する飽和単環ヘテロ環式基を形成し、前記単環ヘテロ環式基は1個以上のC1−4アルキル基によって場合により置換され、または、
NRは、それが結合するリンカー基Aの炭素原子と共に、シアノ基を形成し、または、
、A、およびNRは、一緒になってシアノ基を形成し、
、R、R、R、およびRは、それぞれ独立して水素;ハロゲン;ハロゲン、ヒドロキシまたはC1−2アルコキシによって場合により置換されていてもよいC1−6ヒドロカルビル;シアノ;CONH;CONHR;CF;NH;NHCOR;およびNHCONHRから選ばれ、
は、ハロゲン、ヒドロキシ、トリフルオロメチル、シアノ、ニトロ、カルボキシ、アミノ、モノまたはジ−C1−4ヒドロカルビルアミノ、基R−Rから選ばれる1個以上の置換基でそれぞれ場合により置換されているフェニルまたはベンジルであり、Rは結合、O、CO、XC(X)、C(X)X、XC(X)X、S、SO、SO、NR、SONR、またはNRSOであり、Rは水素、3〜12環員を有するヘテロ環式基、ならびにヒドロキシ、オキソ、ハロゲン、シアノ、ニトロ、カルボキシ、アミノ、モノまたはジ−C1−4ヒドロカルビルアミノ、3〜12環員を有する炭素環式およびヘテロ環式基から選ばれる1個以上の置換基によって場合により置換されているC1−8ヒドロカルビル基から選ばれ、前記C1−8ヒドロカルビル基の1個以上の炭素原子は、O、S、SO、SO、NR、XC(X)、C(X)X、またはXC(X)Xにより場合により置き換えられていてもよく、
は、水素およびC1−4ヒドロカルビルから選ばれ、
はO、S、またはNRであり、Xは=O、=Sまたは=NRである)。
【請求項86】
前記単環式基が、フェニル、チオフェン、フラン、ピリミジン、ピラジン、およびピリジンなどのアリールおよびヘテロアリール基から選ばれ、好ましくはフェニルである、請求項84または請求項85に記載の組合せ。
【請求項87】
前記単環式基が、シクロヘキサンおよびシクロペンタンなどのシクロアルカンならびに、ピペリジン、ピペラジン、およびピペラゾンなどの含窒素環から選ばれる、請求項84または請求項85に記載の組合せ。
【請求項88】
Eがフェニルおよびピペリジン基から選ばれる、請求項84または請求項85に記載の組合せ。
【請求項89】
Eが非置換であるか、あるいはヒドロキシ;CHCN、オキソ(Eが非芳香族である場合);ハロゲン(例えば、塩素および臭素);トリフルオロメチル;シアノ;C1−2アルコキシまたはヒドロキシによって場合により置換されたC1−4ヒドロカルビルオキシ;およびC1−2アルコキシまたはヒドロキシによって場合により置換されたC1−4ヒドロカルビルから選ばれる置換基R11を4個まで有する、請求項84〜88のいずれか一項に記載の組合せ。
【請求項90】
Eが非置換である、請求項89に記載の組合せ。
【請求項91】
Eが、明細書中の表2に示される基から選ばれる、請求項81〜90のいずれか一項に記載の組合せ。
【請求項92】
が水素、塩素、フッ素、およびメチルから選ばれ、好ましくは水素である、請求項81〜91のいずれか一項に記載の組合せ。
【請求項93】
TがNである、請求項81〜92のいずれか一項に記載の組合せ。
【請求項94】
TがCRである、請求項81〜92のいずれか一項に記載の組合せ。
【請求項95】
が水素、ハロゲン、C1−5飽和ヒドロカルビル、シアノ、およびCFから選ばれ、好ましくはRが、水素、塩素、フッ素、およびメチルから選ばれ、より好ましくはRが水素である、請求項94に記載の組合せ。
【請求項96】
が水素、塩素、フッ素、およびメチルから選ばれ、好ましくはRが水素である、請求項81〜95のいずれか一項に記載の組合せ。
【請求項97】
が水素、ハロゲン、C1−5飽和ヒドロカルビル、シアノ、およびCFから選ばれ、好ましくはRが、水素、塩素、フッ素、およびメチルから選ばれ、より好ましくはRが水素である、請求項81〜96のいずれか一項に記載の組合せ。
【請求項98】
が水素、塩素、フッ素、およびメチルから選ばれ、好ましくはRが水素である、請求項81〜97のいずれか一項に記載の組合せ。
【請求項99】
が、非置換であるか、あるいはアミノ、置換アミノ、カルボン酸、またはスルホン酸基を有するアルキルまたはアルコキシ基などの溶解基により置換された、フェニルおよびベンジル基から選ばれ、前記溶解基が、アミノ−C1−4アルキル、モノ−C1−2アルキルアミノ−C1−4アルキル、ジ−C1−2アルキルアミノ−C1−4アルキル、アミノ−C1−4アルコキシ、モノ−C1−2アルキルアミノ−C1−4アルコキシ、ジ−C1−2アルキルアミノ−C1−4アルコキシ、ピペリジニル−C1−4アルキル、ピペラジニル−C1−4アルキル、モルホリニル−C1−4アルキル、ピペリジニル−C1−4アルコキシ、ピペラジニル−C1−4アルコキシ、およびモルホリニル−C1−4アルコキシから選ばれる、請求項81〜98のいずれか一項に記載の組合せ。
【請求項100】
前記リンカー基Aが、RとNRとの間に延びる3原子(より好ましくは1または2原子、最も好ましくは2原子)の最大鎖長を有する、請求項81〜99のいずれか一項に記載の組合せ。
【請求項101】
前記リンカー基Aが、EとNRとの間に延びる4原子、より典型的には3原子の最大鎖長を有する、請求項81〜100のいずれか一項に記載の組合せ。
【請求項102】
前記リンカー基Aが、RとNRとの間に延びる1、2、または3原子の鎖長、およびEとNRとの間に延びる1、2、または3原子の鎖長を有する、請求項81〜101のいずれか一項に記載の組合せ。
【請求項103】
前記リンカー基Aが、全炭素骨格を有する、請求項81〜102のいずれか一項に記載の組合せ。
【請求項104】
前記リンカー基Aが、明細書中の表1に示される基から選ばれる、請求項81〜103のいずれか一項に記載の組合せ。
【請求項105】
がアリールまたはヘテロアリール基、例えば、単環式アリールまたはヘテロアリール基である、請求項81〜104のいずれか一項に記載の組合せ。
【請求項106】
が、非置換または置換されたフェニル、ナフチル、チエニル、フラン、ピリミジン、およびピリジン基から選ばれる、請求項81〜83のいずれか一項に記載の組合せ。
【請求項107】
が非置換であるか、5個以下の置換基により置換されており、前記置換基がヒドロキシ;C1−4アシルオキシ;フッ素;塩素;臭素;トリフルオロメチル;シアノ;それぞれがC1−2アルコキシまたはヒドロキシによって場合により置換されたC1−4ヒドロカルビルオキシおよびC1−4ヒドロカルビルから選ばれる、請求項106に記載の組合せ。
【請求項108】
およびRが、独立して水素、C1−4ヒドロカルビル、およびC1−4アシルから選ばれ、前記ヒドロカルビルおよびアシル基が、フッ素、ヒドロキシ、アミノ、メチルアミノ、ジメチルアミノ、メトキシ、単環式もしくは二環式アリール基、および単環式もしくは二環式ヘテロアリール基から選ばれる1個以上の置換基によって場合により置換されている、請求項81〜107のいずれか一項に記載の組合せ。
【請求項109】
およびRが、独立して水素、非置換C1−4ヒドロカルビル、および非置換C1−4アシルから選ばれる、請求項108に記載の組合せ。
【請求項110】
およびRが、独立して水素およびメチルから選ばれ、例えば、NRがアミノ、メチルアミノ、またはジメチルアミノ基になる、請求項109に記載の組合せ。
【請求項111】
NRがアミノ基またはメチルアミノ基である、請求項110に記載の組合せ。
【請求項112】
−Jが、N=CH、HC=N、HN−C(O)、およびCH=CHから選ばれる、請求項81〜111のいずれか一項に記載の組合せ。
【請求項113】
補助化合物および式(II)の化合物を含んでなる(または本質的にそれらからなる)組合せ:
【化18】

(式中、基Aはベンゼン環のメタ位またはパラ位に結合し、qは0〜4であり、T、J−J、A、R、R、R、およびRは、先行する請求項のいずれか一項に定義されたものと同義であり、R11は前記で定義した置換基である)。
【請求項114】
補助化合物および式(III)の化合物を含んでなる(または本質的にそれらからなる)組合せ:
【化19】

(式中、基Aはピペリジン環の3位または4位に結合し、qは0〜4であり、T、J−J、A、R、R、R、およびRは、先行する請求項のいずれか一項に定義したものと同義であり、R11は前記で定義した置換基である)。
【請求項115】
塩、溶媒和物またはN−オキシドの形態である、請求項81〜114のいずれか一項に記載の組合せ。
【請求項116】
前記補助化合物および式(I)の化合物が物理的に結合されている、先行する請求項のいずれか一項に記載の組合せ。
【請求項117】
前記補助化合物および式(I)の化合物が(a)混合剤(例えば、同一の単位用量内に)である、(b)化学的に/物理化学的に結合された(例えば、架橋、分子的な凝集または共通する賦形剤部分への結合による)、(c)化学的に/物理化学的に共にパックされた(例えば、脂質小胞、粒子(例えば、ミクロ粒子またはナノ粒子)またはエマルジョン滴上に、またはそれらの内部に配置された)、(d)混合されていないが共にパックされたか、または共に提供された(例えば、一連の単位用量の一部として)、請求項116に記載の組合せ。
【請求項118】
前記補助化合物および式(I)の化合物が非物理的に結合された、請求項1〜115のいずれか一項に記載の組合せ。
【請求項119】
(a)化合物の少なくとも一方と、他方の化合物との物理的結合を形成するための、前記少なくとも一方の化合物の即時結合のための説明書とを、(b)化合物の少なくとも一方と、他方の化合物との組合せ療法のための説明書とを、(c)化合物の少なくとも一方と、他方の化合物が投与された(または投与されている)患者集団への投与のための説明書とを、または(d)化合物の少なくとも一方を、他方の化合物と組合せて使用するのために特に適した量または形態で、含む請求項118に記載の組合せ。
【請求項120】
薬学的パック、キットまたは患者パック形態である、先行する請求項のいずれか一項で定義された組合せ。
【請求項121】
プロテインキナーゼBにより仲介される病態または症状の予防または治療における使用のための、請求項1〜120のいずれか一項で定義された組合せ。
【請求項122】
プロテインキナーゼBにより仲介される病態または症状の予防または治療用薬剤の製造のための、請求項1〜120のいずれか一項で定義された組合せの使用。
【請求項123】
プロテインキナーゼBにより仲介される病態または症状の予防または治療のための方法であって、請求項1〜120のいずれか一項で定義された組合せを、その必要のある被験体に投与することを含む方法。
【請求項124】
哺乳類において、異常な細胞増殖または細胞死の異常な停止からなる、またはそれらから生じる疾患または症状を治療する方法であって、請求項1〜120のいずれか一項で定義された組合せを、異常な細胞増殖を阻害するのに有効な量で、前記哺乳類に投与することを含む方法。
【請求項125】
哺乳類において、異常な細胞増殖または細胞死の異常な停止からなる、またはそれらから生じる疾患または症状を治療する方法であって、請求項1〜120のいずれか一項で定義された組合せを、プロテインキナーゼB活性を阻害するのに有効な量で、前記哺乳類に投与することを含む方法。
【請求項126】
プロテインキナーゼBを阻害する方法であって、請求項1〜120のいずれか一項で定義されたキナーゼ阻害性の組合せと前記キナーゼを接触させることを含む方法。
【請求項127】
請求項1〜120のいずれか一項で定義された組合せを使用して、プロテインキナーゼB活性を阻害することにより、細胞過程(例えば、細胞分裂)を調節する方法。
【請求項128】
哺乳類における免疫不全を治療する方法であって、請求項1〜120のいずれか一項で定義された組合せを、プロテインキナーゼB活性を阻害するのに有効な量で、前記哺乳類に投与することを含む方法。
【請求項129】
異常な細胞増殖または細胞死の異常な停止から生じる病態または症状の予防または治療用薬剤の製造のための、請求項1〜120のいずれか一項で定義された組合せの使用。
【請求項130】
増殖、アポトーシスまたは分化の障害が存在する病態または症状の予防または治療用薬剤の製造のための、請求項1〜120のいずれか一項で定義された組合せの使用。
【請求項131】
プロテインキナーゼAにより仲介される病態または症状の予防または治療における使用のための、請求項1〜120のいずれか一項で定義された組合せ。
【請求項132】
プロテインキナーゼAにより仲介される病態または症状の予防または治療用薬剤の製造のための、請求項1〜120のいずれか一項で定義された組合せの使用。
【請求項133】
プロテインキナーゼAにより仲介される病態または症状の予防または治療のための方法であって、請求項1〜120のいずれか一項で定義された組合せを、その必要のある被験体に投与することを含む方法。
【請求項134】
哺乳類における、異常な細胞増殖または細胞死の異常な停止からなる、またはそれらから生じる疾患または症状を治療する方法であって、請求項1〜120のいずれか一項で定義された組合せを、プロテインキナーゼA活性を阻害するのに有効な量で、前記哺乳類に投与することを含む方法。
【請求項135】
プロテインキナーゼAを阻害する方法であって、請求項1〜120のいずれか一項で定義されたキナーゼ阻害性の組合せと前記キナーゼを接触させることを含む方法。
【請求項136】
請求項1〜120のいずれか一項で定義された組合せを使用して、プロテインキナーゼA活性を阻害することにより、細胞過程(例えば、細胞分裂)を調節する方法。
【請求項137】
哺乳類における免疫不全を治療する方法であって、請求項1〜120のいずれか一項で定義された組合せを、プロテインキナーゼA活性を阻害するのに有効な量で、前記哺乳類に投与することを含む方法。
【請求項138】
癌細胞においてアポトーシスを誘導する方法であって、請求項1〜120のいずれか一項で定義された組合せを前記哺乳類に投与することを含む方法。
【請求項139】
哺乳類において、異常な細胞増殖または細胞死の異常な停止からなる、またはそれらから生じる疾患または症状を治療する方法であって、請求項1〜120のいずれか一項で定義された組合せを、異常な細胞増殖を阻害するのに有効な量で、前記哺乳類に投与することを含む方法。
【請求項140】
哺乳類において、異常な細胞増殖または細胞死の異常な停止からなる、またはそれらから生じる疾患または症状の罹患率を緩和または減少させる方法であって、請求項1〜120のいずれか一項で定義された組合せを、異常な細胞増殖の阻害に有効な量で、前記哺乳類へ投与することを含む方法。
【請求項141】
請求項1〜120のいずれか一項で定義された新規組合せおよび薬学的に許容される担体を含む医薬組成物。
【請求項142】
医療に用いるための、請求項1〜120のいずれか一項で定義された組合せ。
【請求項143】
明細書中で開示される病態または症状のいずれか1つの予防または治療用薬剤の製造のための、請求項1〜120のいずれか一項で定義された組合せの使用。
【請求項144】
補助化合物による治療を受けている被験体においてプロテインキナーゼBにより仲介される病態または症状の予防または治療における使用のための、請求項1〜120のいずれか一項で定義された式(I)の化合物。
【請求項145】
補助化合物による治療を受けている被験体においてプロテインキナーゼBにより仲介される病態または症状の予防または治療用薬剤の製造のための、請求項1〜120のいずれか一項で定義された式(I)の化合物の使用。
【請求項146】
プロテインキナーゼBにより仲介される病態または症状の予防または治療のための方法であって、請求項1〜120のいずれか一項で定義された式(I)の化合物を、その必要のある被験体(被験体は補助化合物による治療を受けている)に投与することを含む方法。
【請求項147】
哺乳類被験体(被験体は補助化合物による治療を受けている)において異常な細胞増殖からなる、またはそれから生じる疾患または症状の治療方法であって、請求項1〜120のいずれか一項で定義された式(I)の化合物を、異常な細胞増殖を阻害するのに有効な量で投与することを含む方法。
【請求項148】
哺乳類被験体(被験体は補助化合物による治療を受けている)において異常な細胞増殖からなる、またはそれから生じる疾患または症状の治療方法であって、請求項1〜120のいずれか一項で定義された化合物を、PKB活性を阻害するのに有効な量で、前記哺乳類に投与することを含む方法。
【請求項149】
哺乳類被験体(被験体は補助化合物による治療を受けている)において免疫不全を治療する方法であって、請求項1〜120のいずれか一項で定義された式(I)の化合物を、PKB活性を阻害するのに有効な量で、前記哺乳類に投与することを含む方法。
【請求項150】
補助化合物による治療を受けている被験体においてプロテインキナーゼAにより仲介される病態または症状の予防または治療における使用のための、請求項1〜120のいずれか一項で定義された式(I)の化合物。
【請求項151】
補助化合物による治療を受けている被験体においてプロテインキナーゼAにより仲介される病態または症状の予防または治療用薬剤の製造のための、請求項1〜120のいずれか一項で定義された式(I)の化合物の使用。
【請求項152】
補助化合物による治療を受けている被験体において異常な細胞増殖から生じる病態または症状の予防または治療用薬剤の製造のための、請求項1〜120のいずれか一項で定義された式(I)の化合物の使用。
【請求項153】
補助化合物による治療を受けている被験体において、増殖、アポトーシスまたは分化の障害が存在する疾患の予防または治療用薬剤の製造のための、請求項1〜120のいずれか一項で定義された式(I)の化合物の使用。
【請求項154】
補助化合物による治療を受けている被験体においてプロテインキナーゼAにより仲介される病態または症状の予防または治療方法であって、前記被験体に請求項1〜120のいずれか一項で定義された式(I)の化合物を投与することを含む方法。
【請求項155】
補助化合物による治療を受けている哺乳類被験体において異常な細胞増殖からなる、またはそれから生じる疾患または症状の治療方法であって、請求項1〜120のいずれか一項で定義された式(I)の化合物を、PKAを阻害するのに有効な量で、前記被験体に投与することを含む方法。
【請求項156】
補助化合物による治療を受けている被験体におけるプロテインキナーゼAの阻害方法であって、請求項1〜120のいずれか一項で定義された式(I)のキナーゼ阻害化合物と前記キナーゼとを接触させることを含む方法。
【請求項157】
請求項1〜120のいずれか一項で定義された式(I)の化合物を使用して、プロテインキナーゼAの活性を阻害することにより、補助化合物による治療を受けている被験体における細胞過程を調節する方法。
【請求項158】
補助化合物による治療を受けている哺乳類被験体における免疫不全を治療する方法であって、請求項1〜120のいずれか一項で定義された式(I)の化合物を、PKA活性を阻害するのに有効な量で前記哺乳類に投与することを含む方法。
【請求項159】
補助化合物による治療を受けている被験体中の癌細胞においてアポトーシスを誘導する方法であって、請求項1〜120のいずれか一項で定義された式(I)の化合物と前記癌細胞とを接触させることを含む方法。
【請求項160】
前記補助化合物が、明細書中で開示される補助化合物のいずれかから選択される、請求項109〜124のいずれか一項で定義された方法。
【請求項161】
明細書中で開示される病態または症状のいずれか1つの治療または予防方法であって、請求項1〜120のいずれか一項で定義された組合せを(例えば、治療上有効な量)、患者(例えば、その必要のある患者)へ投与することを含む方法。
【請求項162】
明細書中で開示される病態または症状の罹患率を緩和または減少させる方法であって、請求項1〜120のいずれか一項で定義された組合せを(例えば、治療上有効な量で)、患者(例えば、その必要のある患者)へ投与することを含む方法。
【請求項163】
プロテインキナーゼBおよび/またはプロテインキナーゼAにより仲介される病態または症状の診断および治療方法であって、(i)患者が罹患している、または罹患している可能性のある疾患または症状が、プロテインキナーゼBに対する活性を有する化合物による治療に感受性があるものかどうかを判定すべく患者をスクリーニングすること、および(ii)患者の疾患または症状がそのような感受性を有することが示された場合、その後、請求項1〜120のいずれか一項で定義された組合せを患者に投与することを含む方法。
【請求項164】
スクリーニングされ、プロテインキナーゼBに対する活性を有する化合物による治療に感受性のある疾患または症状に罹患している、または罹患するリスクがあるとして判定された患者における、病態または症状の治療または予防用薬剤の製造のための、請求項1〜120のいずれか一項で定義された組合せの使用。
【請求項165】
プロテインキナーゼAにより仲介される病態または症状の診断および治療方法であって、(i)患者が罹患している、または罹患している可能性のある疾患または症状が、プロテインキナーゼAに対する活性を有する化合物による治療に感受性があるものかどうかを判定すべく患者をスクリーニングすること、および(ii)患者の疾患または症状がそのような感受性を有することが示された場合、その後、請求項1〜120のいずれか一項で定義された組合せを患者に投与することを含む、方法。
【請求項166】
スクリーニングされ、プロテインキナーゼAに対する活性を有する化合物による治療に感受性のある疾患または症状に罹患している、または罹患するリスクがあるとして判定された患者における、病態または症状の治療または予防用薬剤の製造のための、請求項1〜120のいずれか一項で定義された組合せの使用。
【請求項167】
請求項1〜120のいずれか一項で定義された式(I)の化合物との組合せ療法における使用のための、補助化合物(例えば、明細書中で開示される補助化合物のいずれかから選択される補助化合物)。
【請求項168】
補助化合物(例えば、明細書中で開示される補助化合物のいずれかから選択される補助化合物)との組合せ療法における使用のための、請求項1〜120のいずれか一項で定義された式(I)の化合物。
【請求項169】
前記組合せ治療が、先行する請求項のいずれか一項で定義された予防、治療または方法を含む、請求項132または請求項133に記載の化合物。
【請求項170】
請求項1〜120のいずれか一項で定義された式(I)の化合物による治療を受けている患者の治療または予防で使用される薬剤の製造のための、補助化合物(例えば、明細書中で開示される補助化合物のいずれかから選択される補助化合物)の使用。
【請求項171】
補助化合物(例えば、明細書中で開示される補助化合物のいずれかから選択される補助化合物)による治療を受けている患者の治療または予防で使用される薬剤の製造のための、請求項1〜120のいずれか一項で定義された式(I)の化合物の使用。
【請求項172】
ヒトなどの温血動物における癌の治療方法であって、有効な量の請求項1〜120のいずれか一項で定義された式(I)の化合物と共に、有効な量の補助化合物(例えば、明細書中で開示される補助化合物のいずれかから選択される補助化合物)を、連続して(例えば、前後に)または同時に前記動物に投与することを含む方法。
【請求項173】
治療上有効な量の補助化合物(例えば、明細書中で開示される補助化合物のいずれかから選択される補助化合物)、および治療上有効な量の請求項1〜120のいずれか一項で定義された式(I)の化合物を投与することを含む、哺乳類における癌の組合せ療法。
【請求項174】
哺乳類における異常な細胞増殖からなる、またはそれから生じる疾患または症状の罹患率を緩和または減少させるための、補助化合物(例えば、明細書中で開示される補助化合物のいずれかから選択される補助化合物)との組合せ療法における使用のための請求項1〜120のいずれか一項で定義された式(I)の化合物。
【請求項175】
哺乳類における腫瘍増殖を阻害するための、補助化合物(例えば、明細書中で開示される補助化合物のいずれかから選択される補助化合物)との組合せ療法における使用のための請求項1〜120のいずれか一項で定義された式(I)の化合物。
【請求項176】
その必要のある患者における癌を予防、治療または管理するための、補助化合物(例えば、明細書中で開示される補助化合物のいずれかから選択される補助化合物)との組合せ療法における使用のための請求項1〜120のいずれか一項で定義された式(I)の化合物。
【請求項177】
患者が補助化合物(例えば、明細書中で開示される補助化合物のいずれかから選択される補助化合物)による治療を受けている場合に、癌に罹患する患者における反応率の促進または増加のための使用のための請求項1〜120のいずれか一項で定義された式(I)の化合物。
【請求項178】
患者が補助化合物(例えば、明細書中で開示される補助化合物のいずれかから選択される補助化合物)による治療を受けている場合に、癌に罹患する患者における反応率を促進するまたは増加する方法であって、前記補助化合物と請求項1〜120のいずれか一項で定義された式(I)の化合物とを組合せて患者に投与することを含む方法。
【請求項179】
本明細書で定義される治療的または予防的使用のいずれかのための薬剤の製造のための、請求項1〜120のいずれか一項で定義された組合せの使用。
【請求項180】
前記組合せが2つ以上の補助化合物を含む、先行する請求項のいずれか一項に記載の発明。
【請求項181】
前記2つ以上の補助化合物の各々が独立して明細書中で開示される補助化合物のいずれかから選択される、請求項100に記載の発明。
【請求項182】
式Iの化合物を補助化合物と組合せることを含む、請求項1〜120のいずれか一項で定義された組合せの製造方法。
【請求項183】
(i)Eがアリールまたはヘテロアリール基である場合、パラジウム触媒の存在下での式(X)の化合物と式(XI)の化合物との反応:
【化20】

(ここで(X)および(XI)は適切に保護されていてもよく、式中、T、J、J、Q、Q、G、E、およびR〜Rは先行する請求項のいずれか一項に定義されたものと同義であり、基XおよびYの一方は、塩素、臭素、ヨウ素、またはトリフルオロメタンスルホネート(トリフラート)基であり、基XおよびYの他方はボロネート残基、例えば、ボロネートエステルまたはボロン酸残基である)、または
(ii)Eが非芳香族環式基であり、窒素原子により二環式基へ結合している場合、TがNである式(XVI)の化合物と、式(XVII)の化合物またはその保護誘導体との反応:
【化21】

(式中、R、Q、Q、およびGは先行する請求項のいずれか一項に定義されたものと同義であり、環Eは環員として求核性NH基を含有する環式基Eを表わす)を含む、請求項1〜80のいずれか一項で定義された組合せの製造方法。
【請求項184】
(a)Eがアリールまたはヘテロアリール基である場合、パラジウム触媒の存在下での式(X)の化合物と式(XI)の化合物との反応:
【化22】

(ここで(X)および(XI)は適切に保護されていてもよく、基XおよびYの一方は、塩素、臭素、ヨウ素、またはトリフルオロメタンスルホネート(トリフラート)基であり、基XおよびYの他方はボロネート残基、例えば、ボロネートエステルまたはボロン酸残基である)、
(b)還元剤の存在下での式(XVI)のアルデヒド化合物の、式HNRのアミンとの還元アミノ化:
【化23】

(式中、PGは保護基である)、
(c)脱水剤の存在下でのアルデヒド化合物(XVI)の、t−ブチルスルフィンアミドとの反応(これにより中間体t−ブチルスルフィニルイミン(図示せず)を得、次いでグリニャール(Grignard)試薬R−MgBrとの反応により、t−ブチルスルフィニルアミノ誘導体(XVII):
【化24】

を得、次いで加水分解によりS(O)Bu基を除去し、保護基PGを除去する)、
(d)ANRがCHCHCNまたはCHCHCHNRである場合、塩基の存在下でのアルデヒド(XVI)の、マロノニトリルまたはエチルシアノアセテートとの反応(これにより中間体シアノアクリレート誘導体を得、次いで、前記シアノアクリレート誘導体をグリニャール試薬R−MgBrと反応させ、その後、加水分解および脱カルボキシル化する)、
(e)Eが非芳香族環式基または非環式基であり、窒素原子により二環式基へ結合している場合、式(XXIX)の化合物の、アミン化合物HN−Gまたは式(XXX)の化合物もしくはその保護誘導体との反応:
【化25】

(ここで、Gは先行する請求項のいずれか一項に定義したものと同義であり、環Eは環員として求核NH基を含有する環式基Eを表わす)、その後場合により
(f)式(I)のある化合物を式(I)の別の化合物に変換すること、
を含む、請求項81〜115のいずれか一項で定義された組合せの製造方法。

【公表番号】特表2009−536620(P2009−536620A)
【公表日】平成21年10月15日(2009.10.15)
【国際特許分類】
【出願番号】特願2009−507151(P2009−507151)
【出願日】平成19年4月25日(2007.4.25)
【国際出願番号】PCT/GB2007/001502
【国際公開番号】WO2007/125310
【国際公開日】平成19年11月8日(2007.11.8)
【出願人】(504162110)アステックス、セラピューティックス、リミテッド (45)
【氏名又は名称原語表記】ASTEX THERAPEUTICS LIMITED
【出願人】(504132021)ジ・インスティチュート・オブ・キャンサー・リサーチ:ロイヤル・キャンサー・ホスピタル (16)
【出願人】(598176569)キャンサー・リサーチ・テクノロジー・リミテッド (57)
【氏名又は名称原語表記】CANCER RESEARCH TECHNOLOGY LIMITED
【Fターム(参考)】