説明

情報提供システム、情報提供方法および事業者サーバ

【課題】 ユーザが簡単な操作を行うだけで、そのユーザが所望のコンテンツに関する情報を入手することを可能にする情報提供システムを提供する。
【解決手段】 格納部23は、ユーザ端末装置から送信された嗜好データを格納する。リスト生成部25aは、格納部23が嗜好データを格納すると、その嗜好データに応じたコンテンツ情報を検索用DB22から検索し、その検索結果に応じたコンテンツリストを生成する。更新通知生成部25dは、検索用DB22が更新されると、更新されたコンテンツ情報が格納部23内の嗜好データに応じている場合、検索用情報変更部25cが変更したコンテンツ情報に応じたコンテンツ更新通知を生成する。通信部21は、コンテンツリストが生成されるとそのコンテンツリストを携帯電話機に提供し、コンテンツ更新通知が生成されるとそのコンテンツ更新通知を携帯電話機に提供する。

【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は、情報提供システム、情報提供方法および事業者サーバに関し、特には、ユーザの希望に応じたコンテンツに応じた情報をユーザ端末装置に提供する情報提供システム、情報提供方法および事業者サーバに関する。
【背景技術】
【0002】
従来、多くのコンテンツプロバイダ(CP)サーバがコンテンツを提供している。また、着信メロディ、壁紙またはアプリケーション等の携帯電話機用コンテンツを携帯電話機に提供するCPサーバも知られている。
【0003】
例えば、ユーザが携帯電話機を用いて所望のコンテンツを入手する場合、ユーザは、まず、携帯電話通信会社が提供しているメニューリストから所望のコンテンツを提供しているCPサーバ(サイト)を探し出し、続いて、その探し出したCPサーバ(サイト)から所望のコンテンツを携帯電話機にダウンロードしていた。
【0004】
しかしながら、携帯電話機の操作に不慣れなユーザ(例えば中高齢者)は、携帯電話機を用いて所望のコンテンツを入手しようとする場合、メニューリストに基づいて所望のコンテンツを探し出し、その探し出したコンテンツをダウンロードするという一連の操作を正確に行うことができず、所望のコンテンツを入手できないという問題があった。
【0005】
特許文献1(特開2000−67067号公報)には、ユーザ端末装置が送信したコンテンツ検索要求に基づいてコンテンツプールを検索し、その検索結果をコンテンツリストとしてユーザ端末装置に配信する配信フィルタと、そのコンテンツリストに基づいてユーザ端末装置から送信されたコンテンツ要求を受信し、そのコンテンツ要求に応じたコンテンツをコンテンツプールから読み出し、その読み出したコンテンツをユーザ端末装置に配信するコンテンツ配信手段と、を含む配信システムが記載されている。
【0006】
特許文献1に記載の配信システムによれば、ユーザは、ユーザ端末装置を操作してコンテンツ検索要求を配信サーバに送れば、入手したいコンテンツに応じたコンテンツリストを入手でき、そのコンテンツリストを利用して、入手したいコンテンツを容易に入手することが可能になる。
【0007】
また、特許文献2(特開2002−344529号公報)および特許文献3(特開2003−330850号公報)には、予めユーザが指定したコンテンツが更新されると、そのコンテンツの更新通知をユーザ端末装置に送信するプッシュサーバを備えたプッシュ型サービスシステムが記載されている。
【特許文献1】特開2000−67067号公報
【特許文献2】特開2002−344529号公報
【特許文献3】特開2003−330850号公報
【発明の開示】
【発明が解決しようとする課題】
【0008】
特許文献1に記載の配信システムでは、ユーザ端末装置からコンテンツ検索要求が送信された際に、コンテンツ検索要求に応じたコンテンツリストがユーザ端末装置に送信される。しかしながら、コンテンツリストが送信された後にコンテンツが更新されると、ユーザは、そのコンテンツの更新を知ることができない。
【0009】
特許文献2に記載のプッシュ型サービスシステムおよび特許文献3に記載のコンテンツ配信システムでは、コンテンツが更新された際に、更新通知がユーザ端末装置に送信される。しかしながら、ユーザがコンテンツを指定したときには、その指定したコンテンツが更新されるまで、そのコンテンツの情報を得ることができない。
【0010】
そこで、特許文献1に記載の技術と、特許文献2または3に記載の技術と、を単純に組み合わせることによって、ユーザ端末装置からコンテンツ検索要求が送信された際に、そのコンテンツ検索要求に応じたコンテンツリストをユーザ端末装置に送信し、ユーザが指定したコンテンツが更新された際にその更新通知をユーザ端末装置に送信する情報提供システムが想到される。
【0011】
しかしながら、特許文献1に記載の技術と特許文献2または3に記載の技術とを単純に組み合わせた場合、ユーザは、コンテンツリスト生成用のコンテンツ検索要求をユーザ端末装置から送信する動作と、更新通知生成用のコンテンツ指定情報をユーザ端末装置から送信する動作とを行わなければならなかった。特に、コンテンツ検索要求とコンテンツ指定情報とは同様な情報であるため、ユーザは、同様な情報を2回送信するという煩わしい作業をしなければならなかった。
【0012】
本発明の目的は、ユーザが簡単な操作を行うだけで、そのユーザが所望のコンテンツに関する情報を入手することを可能にする情報提供システム、情報提供方法および事業者サーバを提供することである。
【課題を解決するための手段】
【0013】
上記の目的を達成するため、本発明の情報提供システムは、コンテンツを格納するコンテンツサーバと、ユーザ端末装置と、前記ユーザ端末装置から嗜好を示す嗜好データを受信すると前記コンテンツサーバに格納されているコンテンツの中から前記嗜好データに応じたコンテンツを検索した検索結果を前記ユーザ端末装置に提供する事業者サーバと、を含む情報提供システムであって、前記事業者サーバは、前記コンテンツに関するコンテンツ情報を格納する検索用データベースと、前記嗜好データを受信する受信部と、前記受信部が受信した嗜好データを格納する格納部と、前記格納部が前記嗜好データを格納すると、該嗜好データに応じたコンテンツ情報を前記検索用データベースから検索し、その検索結果に応じたコンテンツリストを生成するリスト生成部と、前記コンテンツの変更を認識する変更認識部と、前記変更認識部が前記コンテンツの変更を認識すると、その認識したコンテンツの変更に基づいて前記検索用データベース内のコンテンツ情報を変更する変更部と、前記変更部が変更したコンテンツ情報が、前記格納部が格納している嗜好データに応じている場合、該変更部が変更したコンテンツ情報に応じたコンテンツ更新通知を生成する更新通知生成部と、前記リスト生成部が前記コンテンツリストを生成すると該コンテンツリストを前記ユーザ端末装置に提供し、前記更新通知生成部が前記コンテンツ更新通知を生成すると該コンテンツ更新通知を該ユーザ端末装置に提供する提供部とを含む。
【0014】
また、本発明の情報提供方法は、上記情報提供システムが行う情報提供方法であって、前記受信部が前記嗜好データを受信する受信ステップと、前記格納部が前記受信ステップで受信した嗜好データを格納する格納ステップ、前記格納ステップで前記嗜好データを格納すると、前記リスト生成部が該嗜好データに応じたコンテンツ情報を前記検索用データベースから検索しその検索結果に応じたコンテンツリストを生成するリスト生成ステップと、前記提供部が前記リスト生成ステップで生成したコンテンツリストを前記ユーザ端末装置に提供するコンテンツリスト提供ステップと、前記変更認識部が前記コンテンツの変更を認識する変更認識ステップと、前記変更認識ステップで前記コンテンツの変更を認識すると、前記変更部がその認識されたコンテンツの変更に基づいて前記検索用データベース内のコンテンツ情報を変更する変更ステップと、前記変更ステップで変更したコンテンツ情報が、前記格納部が格納している嗜好データに応じている場合、前記更新通知生成部が該変更されたコンテンツ情報に応じたコンテンツ更新通知を生成する更新通知生成ステップと、前記提供部が前記更新通知生成ステップで生成したコンテンツ更新通知を前記ユーザ端末装置に提供するコンテンツ更新通知提供ステップとを含む。
【0015】
また、本発明の事業者サーバは、ユーザ端末装置から送信された嗜好データを受信すると、コンテンツサーバが有しているコンテンツの中から該嗜好データに応じたコンテンツを検索し、その検索結果を前記ユーザ端末装置に提供する事業者サーバであって、前記コンテンツに関するコンテンツ情報を格納する検索用データベースと、前記嗜好データを受信する受信部と、前記受信部が受信した嗜好データを格納する格納部と、前記格納部が前記嗜好データを格納すると、該嗜好データに応じたコンテンツ情報を前記検索用データベースから検索し、その検索結果に応じたコンテンツリストを生成するリスト生成部と、前記コンテンツの変更を認識する変更認識部と、前記変更認識部が前記コンテンツの変更を認識すると、その認識したコンテンツの変更に基づいて前記検索用データベース内のコンテンツ情報を変更する変更部と、前記変更部が変更したコンテンツ情報が、前記格納部が格納している嗜好データに応じている場合、該変更部が変更したコンテンツ情報に応じたコンテンツ更新通知を生成する更新通知生成部と、前記リスト生成部が前記コンテンツリストを生成すると該コンテンツリストを前記ユーザ端末装置に提供し、前記更新通知生成部が前記コンテンツ更新通知を生成すると該コンテンツ更新通知を該ユーザ端末装置に提供する提供部とを含む。
【0016】
上記の発明によれば、事業者サーバは、ユーザ端末装置から送信された嗜好データに基づいて、コンテンツリストとコンテンツ更新通知とを生成する。このため、ユーザは、1回の嗜好データ登録で、コンテンツリストとコンテンツ更新通知とを入手することが可能となる。したがって、ユーザは、コンテンツリスト用の嗜好データを登録する操作とコンテンツ更新通知用の嗜好データを登録する操作とを行う必要がなくなり、ユーザ操作の簡略化を図ることが可能となる。
【0017】
また、前記コンテンツ更新通知として、前記変更部が変更したコンテンツ情報のみに応じたコンテンツ更新リストが生成されることが望ましい。
【0018】
上記の発明によれば、コンテンツ変更通知が、コンテンツリストと同様に、リスト形式でユーザ端末装置に提供される。このため、ユーザは、コンテンツリストまたはコンテンツ更新リストから所望のコンテンツを選択する際、必ずリストの中から所望のコンテンツを選択するという作業を行えばよくなり、ユーザの使い勝手がよくなる。また、変更されたコンテンツ情報のみに応じたコンテンツ更新リストが提供されるため、コンテンツ更新通知の容量を小さくすることが可能になる。
【0019】
また、前記ユーザ端末装置が、コンテンツリストとコンテンツ更新リストとを組み合わせて表示することが望ましい。
【0020】
上記の発明によれば、ユーザ端末装置は、変更されたコンテンツ情報のみに応じたコンテンツ更新リストが提供されても、そのコンテンツ更新リストをコンテンツリストと組み合わせて表示するため、ユーザは、コンテンツ更新リストとコンテンツリストとを勘案しながら、所望のコンテンツを探すことが可能となる。
【0021】
また、前記更新通知生成部は、前記コンテンツ情報が変更された検索用データベースから、前記格納部が格納している嗜好データに応じたコンテンツ情報を検索し、その検索結果に応じたコンテンツ更新リストを前記コンテンツ更新通知として生成することが望ましい。
【0022】
上記の発明によれば、コンテンツ更新リストは、嗜好データに応じたすべてのコンテンツのコンテンツ情報を示したリストとなる。このため、ユーザ端末装置がコンテンツ更新リストをコンテンツリストと組み合わせて表示する機能を有していなくても、ユーザは、嗜好データに応じたすべてのコンテンツを示したコンテンツ更新リストの中から、所望のコンテンツを探すことが可能となる。
【0023】
また、前記更新通知生成部は、前記コンテンツ更新通知として、変更されたコンテンツを用いることが望ましい。
【0024】
上記の発明によれば、コンテンツ更新通知としてコンテンツが提供されるため、例えば、ユーザは、コンテンツ更新リストの中からコンテンツを選択し、その選択したコンテンツを入手するという作業を行わずに済み、操作性が向上する。
【0025】
また、前記コンテンツサーバは、前記コンテンツの概要を格納し、前記リスト生成部は、前記嗜好データに応じたコンテンツの概要を前記コンテンツサーバに要求する旨の概要要求を含むリストを生成することが望ましい。
【0026】
上記の発明によれば、ユーザは、コンテンツの概要を簡単に入手することが可能になる。
【0027】
また、前記ユーザ端末装置は、出力部と、前記コンテンツサーバから送信されたコンテンツの概要を受信する通信部と、前記通信部が前記コンテンツの概要を受信すると、該コンテンツの概要を前記出力部から出力させ、その後、該コンテンツの概要を削除する制御部とを含むことが望ましい。
【0028】
上記の発明によれば、コンテンツの概要がユーザ端末装置に永久に残ることを防止することが可能となる。このため、例えば、コンテンツの概要を、お試し版(例えば、試聴用)とすることが可能となる。
【0029】
また、前記リスト生成部は、前記コンテンツリストを前記コンテンツの種類に応じたフォーマットで生成することが望ましい。
【0030】
上記の発明によれば、コンテンツの種類に応じて、コンテンツリストをユーザが見やすいフォーマットにすることが可能となる。
【発明の効果】
【0031】
本発明によれば、事業者サーバは、ユーザ端末装置から送信された嗜好データに基づいて、コンテンツリストとコンテンツ更新通知とを生成する。このため、ユーザは、1回の嗜好データ登録で、コンテンツリストとコンテンツ更新通知とを入手することが可能となる。したがって、ユーザは、コンテンツリスト用の嗜好データを登録する操作とコンテンツ更新通知用の嗜好データを登録する操作とを行う必要がなくなり、ユーザ操作の簡略化を図ることが可能となる。
【発明を実施するための最良の形態】
【0032】
以下、本発明の実施例を図面を参照して説明する。
【0033】
図1は、本発明の一実施例の情報提供システムを示したブロック図である。
【0034】
図1において、情報提供システムは、ユーザ端末装置としての携帯電話機1aおよび1bと、事業者サーバとしてのプッシュサーバ2と、コンテンツを格納するCPサーバ3aおよび3bとを含む。なお、本実施例では、ユーザ端末装置として、携帯電話機が用いられているが、ユーザ端末装置は、携帯電話機に限るものではなく、例えば、PHS、PDA、または、ネットワーク接続機能を有するパーソナルコンピュータ等の携帯通信端末装置でもよい。
【0035】
また、本実施例では、携帯電話機1として、2つの携帯電話機(携帯電話機1aおよび1b)が示されているが、携帯電話機1の数は2つに限らず適宜変更可能である。また、本実施例では、CPサーバ3として、2つのCPサーバ(CPサーバ3aおよび3b)が示されているが、CPサーバ3の数は2つに限らず適宜変更可能である。
【0036】
携帯電話機1aおよび1b、プッシュサーバ2、CPサーバ3aおよび3bのそれぞれは、プログラム制御によって動作する。携帯電話機1aおよび1bと、プッシュサーバ2と、CPサーバ3aおよび3bとは、携帯電話ネットワーク4を介して相互に接続されている。
【0037】
次に、図1を参照して、動作の概要を説明する。
【0038】
プッシュサーバ2は、CPサーバ3aおよび3bに格納されているコンテンツを検索するための検索用データベースを備えている。
【0039】
携帯電話機1aまたは1bは、嗜好を示す嗜好データがユーザによって入力されると、その入力された嗜好データを、携帯電話ネットワーク4を介して、プッシュサーバ2に送信する。
【0040】
プッシュサーバ2は、携帯電話機1aまたは1bから送信された嗜好データを受信すると、その受信した嗜好データを、プッシュサーバ2内に登録する。
【0041】
プッシュサーバ2は、嗜好データを登録すると、その嗜好データに基づいて、検索用データベースを検索してその嗜好データに応じたコンテンツを探し出し、その探し出したコンテンツを示すコンテンツリストを生成し、その生成したコンテンツリストを、携帯電話ネットワーク4を介して、嗜好データを送信した携帯電話機に送信する。
【0042】
プッシュサーバ2は、嗜好データを登録した状態で、CPサーバ3aおよび3bに格納されているコンテンツの更新を認識すると、そのコンテンツに更新に基づいて、検索用データベースを更新する。
【0043】
プッシュサーバ2は、検索用データベースを更新すると、コンテンツリストを生成した際に用いた嗜好データに基づいて、更新された検索用データベースを検索してその嗜好データに応じたコンテンツを探し出し、その探し出したコンテンツを示すコンテンツ更新通知を生成し、その生成したコンテンツ更新通知を、携帯電話ネットワーク4を介して、嗜好データを送信した携帯電話機に送信する。
【0044】
本実施例では、プッシュサーバ2は、携帯電話機から送信された嗜好データに基づいて、コンテンツリストとコンテンツ更新リストとを生成し、それらコンテンツリストとコンテンツ更新リストとを、嗜好データを送信した携帯電話機に送信する。このため、携帯電話機のユーザは、1回の嗜好データ登録で、コンテンツリストとコンテンツ更新通知とを入手することが可能となる。
【0045】
なお、コンテンツリストおよびコンテンツ更新通知には、それらに示されたコンテンツを格納しているCPサーバのアクセス情報(例えば、URL)が含まれる。このため、携帯電話機のユーザは、コンテンツリストまたはコンテンツ更新通知に基づいて、入手したいコンテンツを、そのコンテンツを格納しているCPサーバから容易に入出することが可能になる。
【0046】
次に、図1に示した、携帯電話機1、プッシュサーバ2およびCPサーバ3の一例を、図2、図3および図6を参照して説明する。
【0047】
まず、図2を参照して、携帯電話機1(携帯電話機1aおよび1b)の一例を説明する。図2は、携帯電話機1(携帯電話機1aおよび1b)の一例を示したブロック図である。
【0048】
図2において、携帯電話機1は、入力部11と、表示部12と、スピーカ13と、通信部14と、メモリ15および制御部16とを含む。
【0049】
入力部11は、ユーザの入力を受け付ける。
【0050】
具体的には、入力部11は、ユーザの入力として嗜好データを受け付ける。嗜好データは、ユーザの希望するコンテンツを絞り込むために使用されるデータである。嗜好データとして、例えば、コンテンツの種類、アーティスト名(コンテンツが着信メロディの場合)、俳優名(コンテンツが映画の場合)、ジャンル等が用いられる。
【0051】
また、入力部11は、ユーザの入力としてユーザ情報を受け付ける。ユーザ情報は、例えば、ユーザの性別、年齢または住所(所在地)を示す情報であり、携帯電話機1の識別情報(例えば、携帯電話機1のアクセス情報)も含む。
【0052】
入力部11は、その受け付けたユーザの入力を制御部16に提供する。
【0053】
通信部14は、制御部16の制御に基づいて、携帯電話ネットワーク4を介して、プッシュサーバ2、CPサーバ3(CPサーバ3aおよび3b)と通信する。
【0054】
例えば、通信部14は、制御部16の制御に基づいて、入力部11が受け付けた嗜好データおよびユーザ情報を、携帯電話ネットワーク4を介して、プッシュサーバ2に送信する。通信部14は、嗜好データおよびユーザ情報の応答としてプッシュサーバ2から提供される、コンテンツリストおよびコンテンツ更新通知を受信する。
【0055】
また、通信部14は、制御部16の制御に基づいて、コンテンツを要求するコンテンツ要求を、携帯電話ネットワーク4を介して、CPサーバ3に送信する。通信部14は、コンテンツ要求の応答としてCPサーバ3から提供されるコンテンツを受信する。
【0056】
また、通信部14は、制御部16の制御に基づいて、コンテンツの概要を要求する概要要求を、携帯電話ネットワーク4を介して、CPサーバ3に送信する。通信部14は、概要要求の応答としてCPサーバ3から提供されるコンテンツの概要を受信する。
【0057】
メモリ15は、種々のデータを格納する。メモリ15は、例えば、通信部14が受信した、コンテンツリストおよびコンテンツ更新通知を格納する。
【0058】
また、メモリ15は、携帯電話機1の動作を規定する専用アプリケーション(動作プログラム)を格納する。
【0059】
制御部16は、CPU等のコンピュータである。
【0060】
制御部16は、メモリ15が格納している専用アプリケーションを読み取り、その読み取った専用アプリケーションを実行することによって種々の動作(機能)を実行する。
【0061】
例えば、制御部16は、入力部11が嗜好データを受け付けると、その受け付けた嗜好データを携帯電話ネットワーク4を介してプッシュサーバ2に送信する送信処理を、通信部14に実行させる。なお、本実施例では、制御部16は、入力部11が受け付けた嗜好データを入力部11が受け付けたユーザ情報と共に携帯電話ネットワーク4を介してプッシュサーバ2に送信する送信処理を、通信部14に実行させる。
【0062】
また、制御部16は、通信部14が、嗜好データおよびユーザ情報の応答として、プッシュサーバ2から提供されたコンテンツリストを受信すると、その提供されたコンテンツリストをメモリ15に格納し、また、そのコンテンツリストを表示部12に表示させる。
【0063】
また、制御部16は、通信部14が、嗜好データおよびユーザ情報の応答として、プッシュサーバ2から提供されたコンテンツ更新通知を受信すると、その提供されたコンテンツ更新通知をメモリ15に格納し、そのコンテンツ更新通知を表示部12に表示させる。
【0064】
出力部としての表示部12は、制御部16から提供されるコンテンツに応じた画像(例えば、コンテンツリストおよびコンテンツ更新通知等の静止画像(なお、静止画像は文字を示す文字画像を含む。)およびコンテンツそのもの(例えば、動画像または静止画像)を表示する。出力部としてのスピーカ13は、制御部16から供給されるコンテンツに応じた音を出力する。
【0065】
次に、図3を参照して、CPサーバ3(CPサーバ3aおよび3b)の一例を説明する。図3は、CPサーバ3(CPサーバ3aおよび3b)の一例を示したブロック図である。
【0066】
CPサーバ3は、入力部31と、通信部32と、コンテンツ格納部33と、メモリ34と、制御部35とを含む。
【0067】
入力部31は、CPサーバ3の管理者の入力を受け付ける。入力部31は、例えば、コンテンツ格納部33に格納されているコンテンツ等を変更する旨のコンテンツ変更入力を受け付ける。
【0068】
通信部32は、制御部35の制御に基づいて、携帯電話ネットワーク4を介して、携帯電話機1aおよび1b、プッシュサーバ2と通信する。
【0069】
例えば、通信部32は、携帯電話機1から送信されたコンテンツ要求を受信する。通信部32は、制御部35の制御に基づいて、そのコンテンツ要求で要求されたコンテンツを、携帯電話ネットワーク4を介して、そのコンテンツ要求を送信した携帯電話機1に送信する。
【0070】
また、通信部32は、携帯電話機1から送信された概要要求を受信する。通信部32は、制御部35の制御に基づいて、その概要要求で要求されたコンテンツの概要を、携帯電話ネットワーク4を介して、その概要要求を送信した携帯電話機1に送信する。
【0071】
通信部32は、コンテンツ格納部33のコンテンツが更新されると、その更新内容を示すコンテンツ更新通知を、携帯電話ネットワーク4を介して、プッシュサーバ2に送信する。
【0072】
コンテンツ格納部33は、コンテンツを格納する。本実施例では、コンテンツ格納部33は、例えば、着信メロディ、映画、テレビ(TV)番組表、iアプリまたはiモーションなどの複数種類のコンテンツと、そのコンテンツの概要を示す概要情報と、そのコンテンツに関するコンテンツ情報とを関連づけて格納する。
【0073】
なお、映画に関するコンテンツとして、映画の動画データを用いてもよい。また、公開中の映画については、その映画のチケットを、映画に関するコンテンツとして用いてもよい。
【0074】
また、テレビ(TV)番組表に関するコンテンツとして、番組予約情報を用いてもよい。
【0075】
なお、コンテンツの種類が着信メロディの場合、その概要情報は、着信メロディの一部またはすべてであることが望ましい。コンテンツの種類が映画の場合、その概要情報は、映画の予告編であることが望ましい。コンテンツの種類がTV番組表の場合、その概要情報は、番組の概要であることが望ましい。コンテンツの種類がiアプリの場合、その概要情報は、その機能の概要であることが望ましい。コンテンツの種類がiモーションの場合、その概要情報は、その動画の一部であることが望ましい。
【0076】
コンテンツ格納部33は、コンテンツそのものおよびその概要(概要情報)とを格納するコンテンツ格納領域と、コンテンツ格納領域に格納されたコンテンツおよびその概要を管理するための管理情報(コンテンツ情報)を格納するコンテンツ管理テーブルと、を含んでもよい。
【0077】
ここで、図4を参照して、コンテンツ格納領域とコンテンツ管理テーブルとの一例を説明する。図4は、コンテンツ格納領域33aとコンテンツ管理テーブル33bとの一例を示した説明図である。
【0078】
図4において、コンテンツ格納領域33aの「No.」33a1はコンテンツ管理テーブル33bの「No.」33b1と対応している。「A」ないし「N」はコンテンツそのものであり、「a」は、コンテンツ「A」の概要であり、「n」はコンテンツ「N」の概要である。
【0079】
なお、コンテンツ格納部33は、コンテンツそのものとその概要とを、そのコンテンツの属性データ(コンテンツ情報)と関連づけて格納してもよい。
【0080】
ここで、図5を参照して、コンテンツそのものとその概要とを、そのコンテンツの属性データと関連づけて格納したコンテンツ格納部33の一例を説明する。図5は、コンテンツそのものとその概要とを、そのコンテンツの属性データと関連づけて格納したコンテンツ格納部33の一例を示した説明図である。
【0081】
なお、図4に示した管理情報33b2と図5に示した属性データ33dとは、同じ情報であることが望ましい。
【0082】
管理情報33b2および属性データ33dは、コンテンツの種類を示す種類情報301と、コンテンツの名称を示すコンテンツ名情報302と、その他の情報303とを含む。
【0083】
コンテンツの種類が着信メロディの場合、その他の情報303は、発売(登録)時期、ジャンル(JPOP、洋楽等)、アーティスト情報およびプレビュー画像情報を含む。コンテンツの種類が映画の場合、その他の情報303は、公開時期、ジャンル、出演俳優、空席情報およびプリビュー画像情報を含む。コンテンツの種類がTV番組表の場合、その他の情報303は、番組予約(メール連携)を含む。コンテンツの種類がiアプリの場合、その他の情報303はジャンルを含む。コンテンツの種類がiモーションの場合、その他の情報303はジャンルを含む。
【0084】
なお、管理情報33b2および属性データ33dは、携帯電話機1に入力された嗜好データに応じたコンテンツを探すために用いられる。
【0085】
図3に戻って、メモリ34は、CPサーバ3の動作を規定する動作プログラムを格納する。
【0086】
制御部35は、CPU等のコンピュータである。
【0087】
制御部35は、メモリ34が格納している動作プログラムを読み取り、その読み取った動作プログラムを実行することによって種々の動作(機能)を実行する。
【0088】
例えば、制御部35は、入力部31がコンテンツ変更入力を受け付けると、その受け付けたコンテンツ変更入力に基づいて、コンテンツ格納部33に格納しているコンテンツと概要情報およびそのコンテンツの管理情報または属性データとを変更する。
【0089】
制御部35は、コンテンツ格納部33が格納している、コンテンツと概要情報およびそのコンテンツの管理情報または属性データとを変更すると、それらの変更内容を示す旨のコンテンツ更新通知をプッシュサーバ2に送信する送信処理を、通信部32に実行させる。
【0090】
次に、図6を参照して、プッシュサーバ2の一例を説明する。図6は、プッシュサーバ2の一例を示したブロック図である。図6において、プッシュサーバ2は、通信部21と、検索用DB(データベース)22と、格納部23と、メモリ24と、制御部25とを含む。制御部25は、リスト生成部25aと、変更認識部25bと、検索用情報変更部25cと、更新通知生成部25dとを含む。
【0091】
通信部21は、制御部25の制御に基づいて、携帯電話ネットワーク4を介して、携帯電話機1aおよび1b、CPサーバ3aおよび3bと通信する。
【0092】
例えば、通信部21は、携帯電話機1から送信された嗜好データおよびユーザ情報を受信する。通信部21は、嗜好データおよびユーザ情報の応答としてリスト生成部25aが生成したコンテンツリストを、携帯電話ネットワーク4を介して、その嗜好データおよびユーザ情報を送信した携帯電話機1に送信する。
【0093】
また、通信部21は、CPサーバ3から送信されたコンテンツ更新通知を受信する。
【0094】
また、通信部21は、嗜好データおよびユーザ情報の応答として更新通知生成部25dが生成したコンテンツ更新通知を、その嗜好データおよびユーザ情報を送信した携帯電話機1に送信する。
【0095】
検索用DB22は、CPサーバ3(CPサーバ3aおよび3b)が格納しているコンテンツに関するコンテンツ情報を格納する。本実施例では、検索用DB22は、コンテンツ情報として、図4に示した管理情報または属性データと、その管理情報または属性データを格納しているCPサーバのアクセス情報(例えば、CPサーバのURL)とを格納する。なお、検索用DB22は、コンテンツ情報として、さらに、コンテンツそのものと概要情報とを格納してもよい。
【0096】
ここで、図7を参照して、検索用DB22の一例を説明する。図7は、検索用DB22の一例を示した説明図である。図7において、検索用DB22は、属性情報22aをCPサーバのアクセス情報22bと関連づけて格納する。
【0097】
図6に戻って、格納部23は、携帯電話機1から送信された嗜好データおよびユーザ情報を格納する。
【0098】
メモリ24は、プッシュサーバ2の動作を規定する動作プログラムを格納する。
【0099】
制御部25は、メモリ24に格納されている動作プログラムを読み込み、その読み込んだプログラムを実行することで種々の動作(機能)を実行する。本実施例では、リスト生成部25aと、変更認識部25bと、検索用情報変更部25cおよび更新通知生成部25dとは、制御部25が動作プログラムを実行することによって実現される。
【0100】
リスト生成部25aは、格納部23が嗜好データおよびユーザ情報を格納すると、検索用DB22が格納しているコンテンツ情報から、格納部23に格納された嗜好データに応じたコンテンツ情報を検索し、その検索結果に応じたコンテンツリストを生成する。例えば、リスト生成部25aは、嗜好データと一致するコンテンツ情報を含む属性情報22aとその属性情報22aと関連づけられているCPサーバアクセス情報22bとを含むコンテンツリストを生成する。
【0101】
リスト生成部25aは、嗜好データに応じたコンテンツをCPサーバ3に要求する旨のコンテンツ要求を含むコンテンツリストを生成する。なお、リスト生成部25aは、嗜好データに応じたコンテンツの概要をCPサーバ3に要求する旨の概要要求を含むコンテンツリストを生成することが望ましい。
【0102】
また、リスト生成部25aは、コンテンツの種類に応じたフォーマットでコンテンツリストを生成する。
【0103】
ここで、図8、図9および図10を参照して、リスト生成部25aが生成するコンテンツリストの一例を説明する。
【0104】
図8は、リスト生成部25aが生成するコンテンツリストの一例を示した説明図である。なお、図8は、着信メロディに関するコンテンツリストを示した説明図である。
【0105】
図8において、コンテンツリスト800は、プレビュー画像801と、コンテンツ名802と、アーティスト名803と、視聴要求ボタン(概要要求)804と、ダウンロード要求ボタン(コンテンツ要求)805とを、コンテンツごとに有している。なお、視聴要求ボタン804とダウンロード要求ボタン805とは、CPサーバアクセス情報22bとリンクしている。
【0106】
図9は、リスト生成部25aが生成するコンテンツリストの他の例を示した説明図である。なお、図9は、映画に関するコンテンツリストを示した説明図である。
【0107】
図9において、コンテンツリスト900は、プレビュー画像901と、コンテンツ名902と、予告編要求ボタン(概要要求)903と、チケット購入要求ボタン(コンテンツ要求)904とを、コンテンツごとに有している。
【0108】
図10は、コンテンツリストのさらに他の例を示した説明図である。
【0109】
図10において、コンテンツの種類が着信メロディの場合、コンテンツリストには、視聴要求ボタン(概要要求)と、ダウンロード要求ボタン(コンテンツ要求)と、アーティスト情報と、CD購入要求ボタンとが示される。
【0110】
コンテンツの種類が映画の場合、コンテンツリストには、概要(文字で示された概要)要求ボタンと、予告編要求ボタン(概要要求)と、チケット購入(座席予約)要求ボタン(コンテンツ要求)とが示される。
【0111】
コンテンツがTV番組表の場合、コンテンツリストには、番組概要(詳細)要求ボタン(概要要求)と、番組予約(メール連携)ボタン(コンテンツ要求)とが示される。なお、番組予約(メール連携)ボタンが操作されると、予め定めたハードディスクレコーダに対して番組予約メールが送信される。
【0112】
このように、リスト生成部25aがコンテンツリストをコンテンツの種類に応じたフォーマットで生成すれば、コンテンツの種類に応じて、コンテンツリストをユーザが見やすいフォーマットにすることが可能となる。
【0113】
図6に戻って、変更認識部25bは、CPサーバ3に格納されているコンテンツの変更を認識する。
【0114】
変更認識部25bは、例えば、CPサーバ3から提供されるコンテンツ更新通知を受信することによって、CPサーバ3に格納されているコンテンツの変更を認識する。
【0115】
なお、変更認識部25bは、CPサーバ3に対して、コンテンツが更新されたか否かを問合せ、その問合せの回答をCPサーバ3から受け付けることによって、CPサーバ3に格納されているコンテンツの変更を認識してもよい。
【0116】
検索用情報変更部25cは、変更認識部25cがコンテンツの変更を認識すると、そのコンテンツの変更内容に基づいて、検索用DB内22のコンテンツ情報を変更する。例えば、検索用情報変更部25cは、変更認識部25bが受信したコンテンツ更新通知に基づいて、検索用DB内22のコンテンツ情報を変更する。検索用情報変更部25cは、検索用DB内22のコンテンツ情報を変更すると、その旨を更新通知生成部25dに通知する。
【0117】
更新通知生成部25dは、検索用情報変更部25cが変更したコンテンツ情報が格納部23に格納されている嗜好データに応じている場合、例えば、検索用情報変更部25cが変更したコンテンツ情報が格納部23に格納されている嗜好データと一致する場合、検索用情報変更部25cが変更したコンテンツ情報を含むようなコンテンツ更新通知を生成する。
【0118】
本実施例では、更新通知生成部25dは、コンテンツ更新通知として、検索用情報変更部25cが変更したコンテンツ情報のみに応じたコンテンツ更新リスト、例えば、検索用情報変更部25cが変更しなかったコンテンツ情報を含まないコンテンツ更新リストを生成する。
【0119】
通信部21は、リスト生成部25aがコンテンツリストを生成するとそのコンテンツリストを携帯電話機1に提供し、更新通知生成部25dがコンテンツ更新通知を生成するとそのコンテンツ更新通知を携帯電話機1に提供する。
【0120】
次に、動作を説明する。
【0121】
図11は、図1に示した情報提供システムの動作を説明するためのシーケンス図である。以下、図11を参照して、情報提供システムの動作を説明する。図11では、携帯電話機1とCPサーバ3がともに1台の場合の動作を説明する。なお、携帯電話機1の数およびCPサーバ3の数は複数でもよい。
【0122】
ステップ101では、携帯電話機1のユーザが、携帯電話機1のメモリ15に格納されている専用アプリケーションが起動するように、入力部11を操作すると、制御部16は、メモリ15に格納されている専用アプリケーションを読み取り、その読み取った専用アプリケーションを実行して以下の動作(ステップ102、103、104、108、109、111、117、118および120)を行う。
【0123】
制御部16は、専用アプリケーションを実行することによって、まず、ステップ102を実行する。
【0124】
ステップ102では、制御部16は、嗜好データ設定画面を表示部12に表示させる。なお、嗜好データ設定画面の画像情報は、メモリ15に格納されているものとする。
【0125】
制御部16は、嗜好データ設定画面を表示部12に表示させると、ステップ103を実行する。
【0126】
ステップ103では、携帯電話機1のユーザが入力部11を操作して嗜好データおよびユーザ情報を入力すると、入力部11は、その入力された嗜好データおよびユーザ情報を制御部16に出力する。なお、嗜好データとしては、例えば、コンテンツの種類、ジャンル、または、利用するCPサーバが用いられる。制御部16は、入力部11から提供された嗜好データおよびユーザ情報を一時的に自己のメモリ(不図示)に設定する。
【0127】
制御部16は、入力部11から提供された嗜好データおよびユーザ情報を一時的に自己のメモリに設定すると、ステップ104を実行する。
【0128】
ステップ104では、制御部16は、入力部11から提供された嗜好データおよびユーザ情報を携帯電話ネットワーク4を介してプッシュサーバ2に送信する送信処理を、通信部14に実行させる。
【0129】
プッシュサーバ2の通信部21は、携帯電話機1の通信部14から送信された嗜好データおよびユーザ情報を受信すると、ステップ105を実行する。
【0130】
ステップ105では、プッシュサーバ2の通信部21は、携帯電話機1の通信部14から送信された嗜好データおよびユーザ情報を受信すると、その嗜好データおよびユーザ情報をリスト生成部25aに提供する。リスト生成部25aは、通信部21から提供された嗜好データおよびユーザ情報を格納部23に格納(登録)する。
【0131】
リスト生成部25aは、通信部21から提供された嗜好データおよびユーザ情報を格納部23に格納(登録)すると、ステップ106を実行する。
【0132】
ステップ106では、リスト生成部25aは、検索用DB22が格納しているコンテンツ情報から、格納部23に格納された嗜好データに応じたコンテンツ情報を検索し、その検索結果に応じたリストを生成する。
【0133】
例えば、リスト生成部25aは、検索用DB22が格納しているコンテンツ情報から、格納部23に格納された嗜好データに一致するコンテンツ情報を検索し、そのコンテンツ情報を含む属性情報およびその属性情報と関連づけて検索用DB22に格納されているCPサーバアクセス情報とを含むコンテンツリストを生成する(図8、図9および図10参照)。
【0134】
リスト生成部25aは、コンテンツリストを生成すると、ステップ107を実行する。
【0135】
ステップ107では、リスト生成部25aは、その生成したコンテンツリストを携帯電話ネットワーク4を介して携帯電話機1に送信する送信処理を、通信部21に実行させる。
【0136】
携帯電話機1の通信部14は、プッシュサーバ2の通信部21から送信されたコンテンツリストを受信すると、ステップ108を実行する。
【0137】
ステップ108では、携帯電話機1の通信部14は、プッシュサーバ2の通信部21から送信されたコンテンツリストを受信すると、そのコンテンツリストを制御部16に提供する。制御部16は、通信部14から提供されたコンテンツリストをメモリ15に格納し、さらにそのコンテンツリストを表示部12に表示させる。なお、本実施例では、表示部12は、図8に示したリスト800を表示するものとする。
【0138】
携帯電話機1のユーザは、表示部12に表示されたリスト800の中から所望のコンテンツまたは所望のコンテンツの概要を選択するように入力部11を操作する。例えば、ユーザがリスト800の中からコンテンツ名「〇〇〇」のコンテンツを選択する場合、ユーザはコンテンツ名「〇〇〇」に対応するダウンロード要求ボタン805を押すように入力部11を操作する。また、ユーザがリスト800の中からコンテンツ名「△△△」のコンテンツの概要を選択する場合、ユーザはコンテンツ名「△△△」に対応する視聴要求ボタン(概要要求)804を押すように入力部11を操作する。
【0139】
制御部16は、入力部11が所望のコンテンツの選択を受け付けると、ステップ109を実行する。
【0140】
ステップ109では、制御部16は、入力部11が所望のコンテンツの選択を受け付けると、その所望のコンテンツを要求するコンテンツ要求をCPサーバ3に送信する送信処理を通信部14に実行させる。
【0141】
なお、入力部11が所望のコンテンツの概要の選択を受け付けると、制御部16は、そのコンテンツの概要を要求する概要要求をCPサーバ3に送信する送信処理を通信部14に実行させる。
【0142】
CPサーバ3の通信部32は、携帯電話機1の通信部14から送信されたコンテンツ要求を受信すると、ステップ110を実行する。
【0143】
ステップ110では、CPサーバ3の通信部32は、携帯電話機1の通信部14から送信されたコンテンツ要求を受信すると、そのコンテンツ要求を制御部35に提供する。制御部35は、そのコンテンツ要求が要求する所望のコンテンツをコンテンツ格納部33から読み取り、その読み取った所望のコンテンツを携帯電話機1に送信する送信処理を通信部32に実行させる。
【0144】
なお、CPサーバ3の通信部32は、携帯電話機1の通信部14から送信された概要要求を受信すると、その概要要求を制御部35に提供する。制御部35は、その概要要求が要求する所望のコンテンツの概要をコンテンツ格納部33から読み取り、その読み取った所望のコンテンツの概要を携帯電話機1に送信する送信処理を通信部32に実行させる。
【0145】
携帯電話機1の通信部14は、CPサーバ3の通信部32から送信されたコンテンツを受信すると、ステップ111を実行する。
【0146】
ステップ111では、携帯電話機1の通信部14は、CPサーバ3の通信部32から送信されたコンテンツを受信すると、そのコンテンツを制御部16に提供する。制御部16は、通信部14から提供されたコンテンツをメモリ15に格納する。なお、制御部16は、コンテンツをメモリ15に格納する際、そのコンテンツの属性にあったメモリ15の領域にそのコンテンツを格納する。制御部16は、メモリ15に格納したコンテンツを表示部12またはスピーカ13から出力させる。
【0147】
なお、携帯電話機1の通信部14は、CPサーバ3の通信部32から送信されたコンテンツの概要を受信すると、そのコンテンツの概要を制御部16に提供する。制御部16は、通信部14から提供されたコンテンツの概要をメモリ15に格納する。制御部16は、コンテンツの概要をメモリ15に格納する際、そのコンテンツの概要の属性にあったメモリ15の領域にそのコンテンツの概要を格納する。制御部16は、メモリ15に格納したコンテンツの概要を表示部12またはスピーカ13から出力させる。
【0148】
なお、制御部16は、通信部14がCPサーバ3から送信されたコンテンツの概要を受信すると、その受信したコンテンツの概要を表示部12またはスピーカ13から出力させ、その後、そのコンテンツの概要を削除してもよい。この場合、コンテンツの概要が携帯電話機1に永久に残ることを防止可能になる。このため、例えば、コンテンツの概要を、お試し版(例えば、試聴用)とすることが可能となる。
【0149】
また、携帯電話機1にユーザが、所望のコンテンツを要求するマイメニュー登録をCPサーバ3に対して行いたい場合、ユーザは、この段階で、携帯電話機1の入力部11を操作してCPサーバ3にマイメニュー登録を行う。なお、このマイメニュー登録は、携帯電話機1のメモリ15に格納されている専用アプリケーションを用いて行うことが可能であることが望ましい。
【0150】
CPサーバ3の入力部31がコンテンツ格納部33内のコンテンツを更新する旨のコンテンツ変更入力を受け付けると、制御部35は、ステップ112を実行する。
【0151】
ステップ112では、CPサーバ3の入力部31がコンテンツ格納部33内のコンテンツを更新する旨のコンテンツ変更入力を受け付けると、制御部35は、その受け付けたコンテンツ変更入力に基づいて、コンテンツ格納部33に格納しているコンテンツとその概要およびそのコンテンツ情報(管理情報または属性データ)とを変更する。
【0152】
制御部35は、コンテンツ格納部33に格納しているコンテンツとその概要およびそのコンテンツ情報とを変更すると、ステップ113を実行する。
【0153】
ステップ113では、制御部35は、コンテンツ格納部33に格納しているコンテンツとその概要およびそのコンテンツ情報とを変更すると、その変更内容を示す旨のコンテンツ更新通知をプッシュサーバ2に送信する送信処理を、通信部32に実行させる。
【0154】
なお、この送信処理を実行するタイミングは、定期的(例えば、予め指定された曜日の予め指定された時刻)でもよいし、コンテンツ格納部33が格納しているコンテンツが変更されたときでもよいし、CPサーバ3の管理者が任意に指定したタイミングで行ってもよい。
【0155】
プッシュサーバ2の通信部21は、CPサーバ3から送信されたコンテンツ更新通知を受信すると、ステップ114を実行する。
【0156】
ステップ114では、プッシュサーバ2の通信部21は、CPサーバ3から送信されたコンテンツ更新通知を受信すると、そのコンテンツ更新通知を変更認識部25に出力する。変更認識部25bは、コンテンツ更新通知を受け付けることによって、CPサーバ3に格納されているコンテンツの変更を認識する。検索用情報変更部25cは、変更認識部25cがコンテンツの変更を認識すると、変更認識部25cが受け付けたコンテンツ更新通知に基づいて、検索用DB内22のコンテンツ情報を変更する。
【0157】
更新通知生成部25dは、検索用情報変更部25cが変更したコンテンツ情報が格納部23に格納されている嗜好データに応じている場合、ステップ115を実行する。
【0158】
ステップ115では、更新通知生成部25dは、検索用情報変更部25cが変更したコンテンツ情報が格納部23に格納されている嗜好データに応じている場合、検索用情報変更部25cが変更したコンテンツ情報に応じたコンテンツ更新通知を生成する。本実施例では、更新通知生成部25dは、リスト生成部25aが生成するコンテンツリストと同じファーマットのリスト形式のコンテンツ更新リストを生成する。さらに言えば、更新通知生成部25dは、コンテンツ更新通知として、検索用情報変更部25cが変更したコンテンツ情報のみを対象としたコンテンツ更新リストを生成する。
【0159】
通信部21は、更新通知生成部25dがコンテンツ更新通知を生成すると、ステップ116を実行する。
【0160】
ステップ116では、通信部21は、更新通知生成部25dがコンテンツ更新通知を生成すると、そのコンテンツ更新通知を携帯電話機1に提供する。
【0161】
携帯電話機1の通信部14は、プッシュサーバ2の通信部21から送信されたコンテンツ更新通知を受信すると、ステップ117を実行する。
【0162】
ステップ117では、携帯電話機1の通信部14は、プッシュサーバ2の通信部21から送信されたコンテンツ更新通知を受信すると、そのコンテンツ更新通知を制御部16に提供する。制御部16は、通信部14から提供されたコンテンツ更新通知を表示部12に表示させる。
【0163】
携帯電話機1のユーザは、表示部12に表示されたコンテンツ更新通知の中から所望のコンテンツを選択するように入力部11を操作する。
【0164】
制御部16は、入力部11が所望のコンテンツの選択を受け付けると、ステップ118を実行する。
【0165】
ステップ118では、制御部16は、入力部11が所望のコンテンツの選択を受け付けると、専用アプリケーションが起動していない場合、メモリ15から専用アプリケーションを読み取り、その読み取った専用アプリケーションを実行し、その所望のコンテンツを要求するコンテンツ要求をCPサーバ3に送信する送信処理を通信部14に実行させる。
【0166】
CPサーバ3の通信部32は、携帯電話機1の通信部14から送信されたコンテンツ要求を受信すると、ステップ119を実行する。
【0167】
ステップ119では、CPサーバ3の通信部32は、携帯電話機1の通信部14から送信されたコンテンツ要求を受信すると、そのコンテンツ要求を制御部35に提供する。制御部35は、そのコンテンツ要求が要求する所望のコンテンツをコンテンツ格納部33から読み取り、その読み取った所望のコンテンツを携帯電話機1に送信する送信処理を通信部32に実行させる。
【0168】
携帯電話機1の通信部14は、CPサーバ3の通信部32から送信されたコンテンツを受信すると、ステップ120を実行する。
【0169】
ステップ120では、携帯電話機1の通信部14は、CPサーバ3の通信部32から送信されたコンテンツを受信すると、そのコンテンツを制御部16に提供する。制御部16は、通信部14から提供されたコンテンツをメモリ15に格納する。なお、制御部16は、コンテンツをメモリ15に格納する際、そのコンテンツの属性にあったメモリ15の領域にそのコンテンツを格納する。制御部16は、メモリ15に格納したコンテンツを表示部12またはスピーカ13から出力させる。
【0170】
本実施例によれば、以下に示す作用効果を奏する。
【0171】
第1の作用効果は、以下の通りである。
【0172】
プッシュサーバ2は、携帯電話機1から送信された嗜好データに基づいて、コンテンツリストと更新通知とを生成する。このため、ユーザは、1回の嗜好データ登録で、リストと更新通知とを入手することが可能となる。したがって、ユーザは、リスト用の嗜好データを登録する操作と、更新通知用の嗜好データを登録する操作とを行う必要がなくなり、ユーザの操作の簡略化を図ることが可能となる。
【0173】
第2の作用効果は、以下の通りである。
【0174】
更新通知生成部25dは、コンテンツ更新通知として、検索用情報変更部25cが変更したコンテンツ情報のみに応じたコンテンツ更新リストを生成する。このため、ユーザは、コンテンツリストまたはコンテンツ更新リストから所望のコンテンツを選択する際、必ずリストの中から所望のコンテンツを選択するという作業を行えばよくなり、ユーザの使い勝手がよくなる。また、変更されたコンテンツ情報のみに応じたコンテンツ更新リストが提供されるため、コンテンツ更新通知の容量を小さくすることが可能になる。
【0175】
第3の作用効果は、以下の通りである。
【0176】
CPサーバ3は、コンテンツの概要を格納し、リスト生成部25aは、嗜好データに応じたコンテンツの概要をCPサーバ3に要求する旨の概要要求を含むコンテンツリストを生成する。このため、ユーザは、コンテンツの概要を簡単に入手することが可能になる。
【0177】
第4の作用効果は、以下の通りである。
【0178】
携帯電話機1は、出力部(表示部12またはスピーカ13)と、CPサーバ3から送信されたコンテンツの概要を受信する通信部14と、通信部14がコンテンツの概要を受信すると、そのコンテンツの概要を出力部(表示部12またはスピーカ13)から出力させ、その後、そのコンテンツの概要を削除する制御部16とを含んでいる。
【0179】
このため、コンテンツの概要が携帯電話機1に永久に残ることを防止することが可能となる。このため、例えば、コンテンツの概要を、お試し版(例えば、試聴用)とすることが可能となる。
【0180】
第5の作用効果は、以下の通りである。
【0181】
リスト生成部25aは、コンテンツリストをコンテンツの種類に応じたフォーマットで生成する。このため、コンテンツの種類に応じて、コンテンツリストをユーザが見やすいフォーマットにすることが可能となる。
【0182】
なお、本実施例は、以下のように変形されてもよい。
【0183】
例えば、制御部16は、通信部14がコンテンツ更新通知を受信すると、その受信したコンテンツ更新通知を、メモリ15に格納されているコンテンツリストと組み合わせて表示する表示処理を、表示部12に実行させてもよい。
【0184】
この場合、ユーザは、コンテンツ更新通知とコンテンツリストとを勘案しながら、所望のコンテンツを探すことが可能となる。また、ユーザは、所望のコンテンツを選択する際、必ずリストの中から所望のコンテンツを選択するという1種類の作業を行えばよくなり、ユーザの使い勝手がよくなる。
【0185】
また、更新通知生成部25dが、検索用情報変更部25cによってコンテンツ情報が変更された検索用DB22から、格納部23が格納している嗜好データに応じたコンテンツ情報を検索し、その検索結果に応じたコンテンツ更新リストをコンテンツ更新通知として生成してもよい。この場合、更新通知生成部25dが生成するコンテンツ更新リストには、更新されていないコンテンツについての情報も含まれる。
【0186】
このため、携帯電話機1がコンテンツ更新通知をコンテンツリストと組み合わせて表示する機能を有していなくても、ユーザは、嗜好データに応じたすべてのコンテンツを示したリストの中から、所望のコンテンツを探すことが可能となる。
【0187】
また、検索用DB22がコンテンツそのものも格納している場合、更新通知生成部25dは、コンテンツ更新通知として、変更されたコンテンツそのものを用いてもよい。この場合、コンテンツ更新通知としてコンテンツが提供されるため、例えば、ユーザは、コンテンツ更新リストの中から所望のコンテンツを選択し、その選択した所望のコンテンツを入手するという作業を行わずに済み、操作性が向上する。
【0188】
さらに、本実施例は、以下に示すような例を含むことが望ましい。
【0189】
ユーザ端末装置1は、携帯電話機に限らない。図12は、ユーザ端末装置1として、インターネット等の通信ネットワークに接続可能な通信端末装置1cおよび1dを用いた例を示したブロック図である。なお、図12において、図1と同一構成のものには同一符号を付してある。
【0190】
また、専用アプリケーションは、CPサーバ3または携帯電話機メーカによって提供されることが望ましい。CPサーバ3が専用アプリケーションを提供する場合、携帯電話機1は、CPサーバ3から専用アプリケーションをダウンロードすることが望ましい。一方、携帯電話機メーカが専用アプリケーションを提供する場合、専用アプリケーションは、携帯電話機1にプリインストールされていることが望ましい。
【0191】
また、上記の実施例では、専用アプリケーションを利用して嗜好データおよびユーザ情報の登録が行われるようにしたが、嗜好データおよびユーザ情報の登録は、専用アプリケーションを利用せずに行うようにしてもよい。
【0192】
例えば、携帯電話機1の制御部16が、嗜好データおよびユーザ情報を示した電子メールをプッシュサーバ2に送信する送信処理を通信部14に実行させ、通信部21がその電子メールを受信すると、プッシュサーバ2のリスト生成部25aが、その電子メールに示された嗜好データおよびユーザ情報を格納部23に格納してもよい。
【0193】
また、プッシュサーバ2が嗜好データおよびユーザ情報とを受け付ける受付画面を有し、携帯電話機1がその受付画面にアクセスして、その受付画面に嗜好データおよびユーザ情報を入力するようにしてもよい。なお、プッシュサーバ2は、受付画面で受け付けた嗜好データおよびユーザ情報を格納部23に格納する。
【0194】
上記の実施例では、専用アプリケーションを利用して所望のコンテンツまたは所望のコンテンツの概要を入手するようにしたが、コンテンツまたはコンテンツの概要の入手は、専用アプリケーションを利用せずに行うようにしてもよい。
【0195】
例えば、コンテンツリストおよびコンテンツ更新リスト内に、リストに示されたコンテンツおよびコンテンツの概要を格納しているCPサーバ3のアクセス情報(例えば、CPサーバ3のURL)が表示されるようにし、携帯電話機1が、自己に搭載しているブラウザを利用して、そのアクセス情報に基づいてCPサーバ3にアクセスし、所望のコンテンツまたは所望のコンテンツの概要を入手するようにしてもよい。
【0196】
また、コンテンツリストおよびコンテンツ更新リストに示されたコンテンツ要求を、携帯電話機1が要求したコンテンツを電子メールで携帯電話機1に送信することをCPサーバ3に要求する旨のコンテンツ要求とし、このコンテンツ要求が選択されると、CPサーバ3が、携帯電話機1が要求したコンテンツを電子メールで携帯電話機1に送信するようにしてもよい。
【0197】
また、コンテンツリストおよびコンテンツ更新リストに示された概要要求を、携帯電話機1が要求したコンテンツの概要を電子メールで携帯電話機1に送信することをCPサーバ3に要求する旨の概要要求とし、この概要要求が選択されると、CPサーバ3が、携帯電話機1が要求したコンテンツの概要を電子メールで携帯電話機1に送信するようにしてもよい。
【0198】
また、CPサーバ3が複数存在する場合、携帯電話機1は、複数のCPサーバ3からコンテンツを入手するようにしてもよい。なお、複数のCPサーバ3間でコンテンツのダウンロードの方式が異なっている場合、プッシュサーバ2が複数のCPサーバ3間のダウンロードの方式を統一すれば、携帯電話機1は、プッシュサーバ2によって統一されたダウンロードの方式で、複数のCPサーバ3からコンテンツを入手することが可能になる。
【0199】
また、CPサーバ3が格納するコンテンツは、上記に限らず適宜変更可能である。例えば、CPサーバ3は店に関するコンテンツを格納してもよい。具体的には、CPサーバ3は、コンテンツとして、店の地図を格納してもよいし、店のクーポンを格納してもよい。
【0200】
また、1つのCPサーバ3がプッシュサーバ2の機能を有してもよい。
【0201】
また、入力部11は、ユーザによって入力されたテキスト形式の嗜好データを受け付けてもよい。また、入力部11は、嗜好データを、コード(例えば、2次元バーコードまたは1次元バーコード)形式で受け付けてもよい。
【0202】
また、入力部11は、予め携帯電話機1に登録されている嗜好データ候補の中からユーザによって選択された嗜好データを受け付けてもよい。
【0203】
この場合、嗜好データ候補は、ツリー構造のように段階に示されるようになっていてもよい。
【0204】
例えば、嗜好データ候補を、上位嗜好データ候補、中位嗜好データ候補、下位嗜好データ候補に分け、まず、ユーザに、上位嗜好データ候補の中から所望の嗜好データ候補を選択させ、続いて、その選択された上位嗜好データ候補に対応する中位嗜好データ候補の中から所望の嗜好データ候補を選択させ、続いて、その選択された中位嗜好データ候補に対応する下位嗜好データの中から所望の嗜好データを選択させる。入力部11は、ユーザが選択した、上位嗜好データ候補と中位嗜好データ候補と下位嗜好データ候補とを、嗜好データとして受け付ける。
【0205】
また、本実施例では、リスト生成部25aと、変更認識部25bと、検索用情報変更部25cおよび更新通知生成部25dとは、制御部25内にまとめられているが、リスト生成部25aと、変更認識部25bと、検索用情報変更部25cおよび更新通知生成部25dとは、別々に分かれていてもよい。
【0206】
本実施例によれば、以下の効果を奏する。
【0207】
ユーザが欲しいコンテンツを簡単に入手することが可能になる。その理由は、ユーザは、リスト生成部25aが生成したコンテンツリストと更新通知生成部25dが生成したコンテンツ更新通知に基づいて、欲しいコンテンツを入手できるからである。
【0208】
ユーザはパケット代金を節約することが可能となる。その理由は、簡単に欲しいコンテンツを入手できるため、コンテンツを探すのに要するパケットを少なくできるからである。
【0209】
携帯電話機メーカまたはCPが、独自のコンテンツ配信システムとして本実施例を利用可能になる。このため、携帯電話メーカからのお知らせ、キャンペーン等の告知を行うことが可能となる。
【0210】
以上説明した実施例において、図示した構成は単なる一例であって、本発明はその構成に限定されるものではない。
【図面の簡単な説明】
【0211】
【図1】本発明の一実施例の情報提供システムを示したブロック図である。
【図2】携帯電話機1の一例を示したブロック図である。
【図3】CPサーバ3の一例を示したブロック図である。
【図4】コンテンツ格納部33の一例を示した説明図である。
【図5】コンテンツ格納部33の他の例を示した説明図である。
【図6】プッシュサーバ2の一例を示したブロック図である。
【図7】検索用DB22の一例を示した説明図である。
【図8】コンテンツリストの一例を示した説明図である。
【図9】コンテンツリストの他の例を示した説明図である。
【図10】コンテンツリストのさらに他の例を示した説明図である。
【図11】情報提供システムの動作を説明するためのシーケンス図である。
【図12】本発明の他の実施例の情報提供システムを示したブロック図である。
【符号の説明】
【0212】
1a〜1d 携帯電話機
11 入力部
12 表示部
13 スピーカ
14 通信部
15 メモリ
16 制御部
2 プッシュサーバ
21 通信部
22 検索用DB
23 格納部
24 メモリ
25 制御部
25a リスト生成部
25b 更新通知生成部
25c 検索用情報変更部
25d 更新通知生成部
3a、3b CPサーバ
31 入力部
32 通信部
33 コンテンツ格納部
34 メモリ
35 制御部
4 携帯電話ネットワーク
5 通信ネットワーク

【特許請求の範囲】
【請求項1】
コンテンツを格納するコンテンツサーバと、ユーザ端末装置と、前記ユーザ端末装置から嗜好を示す嗜好データを受信すると前記コンテンツサーバに格納されているコンテンツの中から前記嗜好データに応じたコンテンツを検索した検索結果を前記ユーザ端末装置に提供する事業者サーバと、を含む情報提供システムであって、
前記事業者サーバは、
前記コンテンツに関するコンテンツ情報を格納する検索用データベースと、
前記嗜好データを受信する受信部と、
前記受信部が受信した嗜好データを格納する格納部と、
前記格納部が前記嗜好データを格納すると、該嗜好データに応じたコンテンツ情報を前記検索用データベースから検索し、その検索結果に応じたコンテンツリストを生成するリスト生成部と、
前記コンテンツの変更を認識する変更認識部と、
前記変更認識部が前記コンテンツの変更を認識すると、その認識したコンテンツの変更に基づいて前記検索用データベース内のコンテンツ情報を変更する変更部と、
前記変更部が変更したコンテンツ情報が、前記格納部が格納している嗜好データに応じている場合、該変更部が変更したコンテンツ情報に応じたコンテンツ更新通知を生成する更新通知生成部と、
前記リスト生成部が前記コンテンツリストを生成すると該コンテンツリストを前記ユーザ端末装置に提供し、前記更新通知生成部が前記コンテンツ更新通知を生成すると該コンテンツ更新通知を該ユーザ端末装置に提供する提供部と、を含む情報提供システム。
【請求項2】
請求項1に記載の情報提供システムにおいて、
前記更新通知生成部は、前記コンテンツ更新通知として、前記変更部が変更したコンテンツ情報のみに応じたコンテンツ更新リストを生成する、情報提供システム。
【請求項3】
請求項2に記載の情報提供システムにおいて、
前記ユーザ端末装置は、
前記コンテンツリストおよび前記コンテンツ更新リストを受信する通信部と、
前記通信部が受信したコンテンツリストを格納するコンテンツリスト格納部と、
前記通信部が前記コンテンツ更新リストを受信すると、前記コンテンツリスト格納部に格納されているコンテンツリストと該コンテンツ更新リストとを組み合わせて表示する表示部と、を含む情報提供システム。
【請求項4】
請求項1に記載の情報提供システムにおいて、
前記更新通知生成部は、前記コンテンツ情報が変更された検索用データベースから、前記格納部が格納している嗜好データに応じたコンテンツ情報を検索し、その検索結果に応じたコンテンツ更新リストを前記コンテンツ更新通知として生成する、情報提供システム。
【請求項5】
請求項1に記載の情報提供システムにおいて、
前記更新通知生成部は、前記コンテンツ更新通知として、変更されたコンテンツを用いる、情報提供システム。
【請求項6】
請求項1ないし5のいずれか1項に記載の情報提供システムにおいて、
前記コンテンツサーバは、前記コンテンツの概要をさらに格納し、
前記リスト生成部は、前記嗜好データに応じたコンテンツの概要を前記コンテンツサーバに要求する旨の概要要求を含むコンテンツリストを生成する、情報提供システム。
【請求項7】
請求項6に記載の情報提供システムにおいて、
前記ユーザ端末装置は、
出力部と、
前記コンテンツサーバから送信されたコンテンツの概要を受信する通信部と、
前記通信部が前記コンテンツの概要を受信すると、該コンテンツの概要を前記出力部から出力させ、その後、該コンテンツの概要を削除する制御部とを含む、情報提供システム。
【請求項8】
請求項1ないし7のいずれか1項に記載の情報提供システムにおいて、
前記リスト生成部は、前記コンテンツリストを前記コンテンツの種類に応じたフォーマットで生成する、情報提供システム。
【請求項9】
請求項1に記載の情報提供システムが行う情報提供方法であって、
前記受信部が前記嗜好データを受信する受信ステップと、
前記格納部が前記受信ステップで受信した嗜好データを格納する格納ステップ、
前記格納ステップで前記嗜好データを格納すると、前記リスト生成部が該嗜好データに応じたコンテンツ情報を前記検索用データベースから検索しその検索結果に応じたコンテンツリストを生成するリスト生成ステップと、
前記提供部が前記リスト生成ステップで生成したコンテンツリストを前記ユーザ端末装置に提供するコンテンツリスト提供ステップと、
前記変更認識部が前記コンテンツの変更を認識する変更認識ステップと、
前記変更認識ステップで前記コンテンツの変更を認識すると、前記変更部がその認識されたコンテンツの変更に基づいて前記検索用データベース内のコンテンツ情報を変更する変更ステップと、
前記変更ステップで変更したコンテンツ情報が、前記格納部が格納している嗜好データに応じている場合、前記更新通知生成部が該変更されたコンテンツ情報に応じたコンテンツ更新通知を生成する更新通知生成ステップと、
前記提供部が前記更新通知生成ステップで生成したコンテンツ更新通知を前記ユーザ端末装置に提供するコンテンツ更新通知提供ステップと、を含む情報提供方法。
【請求項10】
請求項9に記載の情報提供方法において、
前記更新通知生成ステップは、前記コンテンツ更新通知として、前記変更部が変更したコンテンツ情報のみに応じたコンテンツ更新リストを生成する、情報提供方法。
【請求項11】
請求項10に記載の情報提供方法において、
前記通信部が前記コンテンツリストを受信するコンテンツリスト受信ステップと、
前記コンテンツリスト受信ステップで受信したコンテンツリストを前記コンテンツリスト格納部に格納するコンテンツリスト格納ステップと、
前記通信部が前記コンテンツ更新リストを受信するコンテンツ更新リスト受信ステップと、
前記コンテンツ更新リスト受信ステップで前記コンテンツ更新リストを受信すると、前記表示部が前記コンテンツリスト格納部に格納されているコンテンツリストと該コンテンツ更新リストとを組み合わせて表示する表示ステップと、をさらに含む情報提供方法。
【請求項12】
請求項9に記載の情報提供方法において、
前記更新通知生成ステップは、前記コンテンツ情報が変更された検索用データベースから、前記格納部が格納している嗜好データに応じたコンテンツ情報を検索し、その検索結果に応じたコンテンツ更新リストを前記コンテンツ更新通知として生成する、情報提供方法。
【請求項13】
請求項9に記載の情報提供方法において、
前記更新通知生成ステップは、前記コンテンツ更新通知として、変更されたコンテンツを用いる、情報提供方法。
【請求項14】
請求項9ないし13のいずれか1項に記載の情報提供方法において、
前記コンテンツサーバは、前記コンテンツの概要を格納し、
前記リスト生成ステップは、前記嗜好データに応じたコンテンツの概要を前記コンテンツサーバに要求する旨の概要要求を含むコンテンツリストを生成する、情報提供方法。
【請求項15】
請求項14に記載の情報提供方法において、
前記ユーザ端末装置は、出力部と、通信部と、制御部とを含み、
前記通信部が前記コンテンツサーバから送信されたコンテンツの概要を受信する概要受信ステップと、
前記概要受信ステップで前記コンテンツの概要を受信すると、前記制御部が該コンテンツの概要を前記出力部から出力させ、その後、該コンテンツの概要を削除する制御ステップと、さらにを含む、情報提供方法。
【請求項16】
請求項9ないし15のいずれか1項に記載の情報提供方法において、
前記リスト生成ステップは、前記コンテンツリストを前記コンテンツの種類に応じたフォーマットで生成する、情報提供方法。
【請求項17】
ユーザ端末装置から送信された嗜好データを受信すると、コンテンツサーバが有しているコンテンツの中から該嗜好データに応じたコンテンツを検索し、その検索結果を前記ユーザ端末装置に提供する事業者サーバであって、
前記コンテンツに関するコンテンツ情報を格納する検索用データベースと、
前記嗜好データを受信する受信部と、
前記受信部が受信した嗜好データを格納する格納部と、
前記格納部が前記嗜好データを格納すると、該嗜好データに応じたコンテンツ情報を前記検索用データベースから検索し、その検索結果に応じたコンテンツリストを生成するリスト生成部と、
前記コンテンツの変更を認識する変更認識部と、
前記変更認識部が前記コンテンツの変更を認識すると、その認識したコンテンツの変更に基づいて前記検索用データベース内のコンテンツ情報を変更する変更部と、
前記変更部が変更したコンテンツ情報が、前記格納部が格納している嗜好データに応じている場合、該変更部が変更したコンテンツ情報に応じたコンテンツ更新通知を生成する更新通知生成部と、
前記リスト生成部が前記コンテンツリストを生成すると該コンテンツリストを前記ユーザ端末装置に提供し、前記更新通知生成部が前記コンテンツ更新通知を生成すると該コンテンツ更新通知を該ユーザ端末装置に提供する提供部と、を含む事業者サーバ。
【請求項18】
請求項17に記載の事業者サーバにおいて、
前記更新通知生成部は、前記コンテンツ更新通知として、前記変更部が変更したコンテンツ情報のみに応じたコンテンツ更新リストを生成する、事業者サーバ。
【請求項19】
請求項17に記載の事業者サーバにおいて、
前記更新通知生成部は、前記コンテンツ情報が変更された検索用データベースから、前記格納部が格納している嗜好データに応じたコンテンツ情報を検索し、その検索結果に応じたコンテンツ更新リストを前記コンテンツ更新通知として生成する、事業者サーバ。
【請求項20】
請求項17に記載の事業者サーバにおいて、
前記更新通知生成部は、前記コンテンツ更新通知として、変更されたコンテンツを用いる、事業者サーバ。
【請求項21】
請求項17ないし20のいずれか1項に記載の事業者サーバにおいて、
前記コンテンツサーバは、前記コンテンツの概要を格納し、
前記リスト生成部は、前記嗜好データに応じたコンテンツの概要を前記コンテンツサーバに要求する旨の概要要求を含むコンテンツリストを生成する、事業者サーバ。
【請求項22】
請求項17ないし21のいずれか1項に記載の事業者サーバにおいて、
前記リスト生成部は、前記コンテンツリストを前記コンテンツの種類に応じたフォーマットで生成する、事業者サーバ。

【図1】
image rotate

【図2】
image rotate

【図3】
image rotate

【図4】
image rotate

【図5】
image rotate

【図6】
image rotate

【図7】
image rotate

【図8】
image rotate

【図9】
image rotate

【図10】
image rotate

【図11】
image rotate

【図12】
image rotate


【公開番号】特開2006−39930(P2006−39930A)
【公開日】平成18年2月9日(2006.2.9)
【国際特許分類】
【出願番号】特願2004−218755(P2004−218755)
【出願日】平成16年7月27日(2004.7.27)
【出願人】(000004237)日本電気株式会社 (19,353)
【Fターム(参考)】