説明

担持触媒のための疎水化及びシリカ

本発明は以下の組み合わせの結果物を含む触媒担体に関する:(a)ヒドロキシル基を含む担体;(b)ホウ素含有ルイス酸を含むキャッピング剤;及び(c)イオン活性化剤、ここでキャッピング剤の少なくともいくつかは担体結合活性化剤を形成しない。


Notice: Undefined index: DEJ in /mnt/www/gzt_disp.php on line 298

【特許請求の範囲】
【請求項1】
以下の組み合わせの結果物を含む触媒担体:
(a)ヒドロキシル基を含む担体;
(b)ホウ素含有ルイス酸を含むキャッピング剤;及び
(c)イオン活性化剤、
ここでキャッピング剤の少なくともいくつかは担体結合活性化剤を形成しない。
【請求項2】
ヒドロキシル基を含む担体がフッ素源の存在下で焼成されたシリカを含む、請求項1の触媒担体。
【請求項3】
担体が担体1g当たり約0.05mmol以下のSi−OH官能基を含む、請求項1または2の触媒担体。
【請求項4】
担体が複数の粒子を含み、各粒子が粒子内に配置された多数の細孔を有し、当該細孔の表面が内部に位置する粒子の内面と粒子の外面とを画定し、粒子の内面にあるSi−OH官能基の濃度は粒子の外面にあるSi−OH官能基の濃度よりも大きい、請求項1〜3のいずれかの触媒担体。
【請求項5】
キャッピング剤がRBHを含み、R及びRが独立して、C−C40−アルキル、C−C40−ハロアルキル、C−C40−アリール、C−C40−ハロアリール、C−C40−アリールアルキル、C−C40−ハロ−アリールアルキル、またはこれらの少なくとも1を含む組み合わせを含む、有機ラジカルである、請求項1〜4のいずれかの触媒担体。
【請求項6】
及びRが独立して、以下を含む有機ラジカルである:ペンタフロオロフェニル、ノナフルオロアントラセニル、ウンデカフロオロテトラヒドロナフチル、ノナフロオロフルオレニル、2,3,4,6−テトラフロオロフェニル、2,3,5,6−テトラフロオロフェニル、2,3,5−トリフロオロフェニル、2,4,6−トリフロオロフェニル、1,3−ジフロオロフェニル、2,3,5,6−テトラフロオロ−4−メチルフェニル、2,3,4,6−テトラフロオロ−5−メチルフェニル、2,4,5−トリフロオロ−6−メチルフェニル、2,3,6−トリフロオロ−4−メチルフェニル、2,4,6−トリフロオロ−3−メチルフェニル、2,6−ジフロオロ−3−メチルフェニル、2,4−ジフロオロ−5−メチルフェニル、3,5−ジフロオロ−2−メチルフェニル、4−メトキシ−2,3,5,6−テトラフロオロフェニル、3−メトキシ−2,4,5,6−テトラフロオロフェニル、2−メトキシ−3,5,6−トリフロオロフェニル、3−メトキシ−2,5,6−トリフロオロフェニル、3−メトキシ−2,4,6−トリフロオロフェニル、2−メトキシ−3,5−ジフロオロフェニル、3−メトキシ−2,6−ジフロオロフェニル、3−メトキシ−4,6−ジフロオロフェニル、2−メトキシ−4,6−ジフロオロフェニル、4−メトキシ−2,6−ジフロオロフェニル、または前述の少なくとも1つを含む組み合わせである、請求項5の触媒担体。
【請求項7】
キャッピング剤がビス(ペルフロオロフェニル)ボランを含む、請求項1〜6のいずれかの触媒担体。
【請求項8】
請求項1〜7のいずれかの触媒担体であって、イオン活性化剤が以下を含む:トリメチルアンモニウムテトラフェニルボレート、トリエチルアンモニウムテトラフェニルボレート、トリプロピルアンモニウムテトラフェニルボレート、トリ(n−ブチル)アンモニウムテトラフェニルボレート、トリ(t−ブチル)アンモニウムテトラフェニルボレート、N,N−ジメチルアニリニウムテトラフェニルボレート、N,N−ジエチルアニリニウムテトラフェニルボレート、N,N−ジメチル−(2,4,6−トリメチルアニリニウム)テトラフェニルボレート、トリメチルアンモニウムテトラキス(ペンタフルオロフェニル)ボレート、トリエチルアンモニウムテトラキス(ペンタフロオロフェニル)ボレート、トリプロピルアンモニウムテトラキス(ペンタフロオロフェニル)ボレート、トリ(n−ブチル)アンモニウムテトラキス(ペンタフロオロフェニル)ボレート、トリ(sec−ブチル)アンモニウムテトラキス(ペンタフロオロフェニル)ボレート、N,N−ジメチルアニリニウムテトラキス(ペンタフロオロフェニル)ボレート、N,N−ジエチルアニリニウムテトラキス(ペンタフロオロフェニル)ボレート、N,N−ジメチル−(2,4,6−トリメチルアニリニウム)テトラキス(ペンタフロオロフェニル)ボレート、トリメチルアンモニウムテトラキス−(2,3,4,6−テトラフロオロフェニル)ボレート、トリエチルアンモニウムテトラキス−(2,3,4,6−テトラフロオロフェニル)ボレート、トリプロピルアンモニウムテトラキス−(2,3,4,6−テトラフロオロフェニル)ボレート、トリ(n−ブチル)アンモニウムテトラキス−(2,3,4,6−テトラフロオロ−フェニル)ボレート、ジメチル(t−ブチル)アンモニウムテトラキス−(2,3,4,6−テトラフロオロフェニル)ボレート、N,N−ジメチルアニリニウムテトラキス−(2,3,4,6−テトラフロオロフェニル)ボレート、N,N−ジエチルアニリニウムテトラキス−(2,3,4,6−テトラフロオロフェニル)ボレート、N,N−ジメチル−(2,4,6−トリメチルアニリニウム)テトラキス−(2,3,4,6−テトラフロオロフェニル)ボレート、ジ−(i−プロピル)アンモニウムテトラキス(ペンタフロオロフェニル)ボレート、ジシクロヘキシルアンモニウムテトラキス(ペンタフロオロフェニル)ボレート、トリフェニルホスホニウムテトラキス(ペンタフロオロフェニル)ボレート、トリ(o−トリル)ホスホニウムテトラキス(ペンタフロオロフェニル)ボレート、トリ(2,6−ジメチルフェニル)ホスホニウムテトラキス(ペンタフロオロフェニル)ボレート、または前述の活性化剤の少なくとも1つを含む組み合わせ。
【請求項9】
イオン活性化剤が、N,N−ジメチルアニリニウムテトラキス(ペンタフロオロフェニル)ボレート、トリフェニルカルベニウムテトラキス(ペンタフロオロフェニル)ボレート、または前述の少なくとも1を含む組み合わせを含む、請求項1〜8のいずれかの触媒担体。
【請求項10】
本質的に全てのキャッピング剤が担体結合活性化剤を形成しない、請求項1〜9のいずれかの触媒担体。
【請求項11】
触媒担体及び触媒を含む触媒系であって、当該触媒担体が以下の組み合わせの結果物を含む:
(a)ヒドロキシル基を含む担体;
(b)ホウ素含有ルイス酸を含むキャッピング剤;及び
(c)イオン活性化剤、
ここでキャッピング剤の少なくともいくつかは担体結合活性化剤を形成しない。
【請求項12】
触媒がメタロセンを含む、請求項11の触媒系。
【請求項13】
請求項11または12の触媒系であって、触媒が以下を含む:シクロペンタジエニルチタニウムトリメチル、シクロペンタジエニルチタニウムトリエチル、シクロペンタジエニルチタニウムトリイソプロピル、シクロペンタジエニルチタニウムトリフェニル、シクロペンタジエニルチタニウムトリベンジル、シクロペンタジエニルチタニウム−2,4−ペンタジエニル、シクロペンタジエニルチタニウムジメチルメトキシド、シクロペンタジエニルチタニウムジメチルクロリド、ペンタメチルシクロペンタジエニルチタニウムトリメチル、インデニルチタニウムトリメチル、インデニルチタニウムトリエチル、インデニルチタニウムトリプロピル、インデニルチタニウムトリフェニル、テトラヒドロインデニルチタニウムトリベンジル、ペンタメチルシクロペンタジエニルチタニウムトリイソプロピル、ペンタメチルシクロペンタジエニルチタニウムトリベンジル、ペンタメチルシクロペンタジエニルチタニウムジメチルメトキシド、ペンタメチルシクロペンタジエニルチタニウムジメチルクロリド、η−2,4−ジメチル−1,3−ペンタジエニル)チタニウムトリメチル、オクタヒドロフルオレニルチタニウムトリメチル、テトラヒドロインデニルチタニウムトリメチル、エトラヒドロフルオレニルチタニウムトリメチル、(1,1−ジメチル−2,3,4,9,10−.eta.−1,4,5,6,7,8−ヘキサヒドロナフタルエニル)チタニウムトリメチル、(1,1,2,3−テトラメチル−2,3,4,9,10−.eta.−1,4,5,6,7,8−ヘキサヒドロナフタルエニル)チタニウムトリメチル、(tert−ブチルアミド)(テトラメチル−η−シクロペンタジエニル)ジメチルシランチタニウムジクロリド、(tert−ブチルアミド)(テトラメチル−η−シクロペンタジエニル)ジメチルシランチタニウムジメチル、(tert−ブチルアミド)(テトラメチル−η−シクロペンタジエニル)−1,2−エタンジイルチタニウムジメチル、(tert−ブチルアミド)(テトラメチル−η−インデニル)ジメチルシランチタニウムジメチル、(tert−ブチルアミド)(テトラメチル−η−シクロペンタジエニル)ジメチルシランチタニウム(III)2−(ジメチルアミノ)ベンジル;(tert−ブチルアミド)(テトラメチル−η−シクロペンタジエニル)ジメチルシランチタニウム(III)アリル、(tert−ブチルアミド)(テトラメチル−η−シクロペンタジエニル)ジメチルシランチタニウム(II)1,4−ジフェニル−1,3−ブタジエン、(tert−ブチルアミド)(2−メチルインデニル)ジメチルシランチタニウム(II)1,4−ジフェニル−1,3−ブタジエン、(tert−ブチルアミド)(2−メチルインデニル)ジメチルシランチタニウム(IV)1,3−ブタジエン、(tert−ブチルアミド)(2,3−ジメチルインデニル)ジメチルシランチタニウム(II)1,4−ジフェニル−1,3−ブタジエン、(tert−ブチルアミド)(2,3−ジメチルインデニル)ジメチルシランチタニウム(IV)1,3−ブタジエン、(tert−ブチルアミド)(2,3−ジメチルインデニル)ジメチルシランチタニウム(II)1,3−ペンタジエン、(tert−ブチルアミド)(2−メチルインデニル)ジメチルシランチタニウム(II)1,3−ペンタジエン、(tert−ブチルアミド)(2−メチルインデニル)ジメチルシランチタニウム(IV)ジメチル、(tert−ブチルアミド)(2−メチル−4−フェニルインデニル)ジメチルシランチタニウム(II)1,4−ジフェニル−1,3−ブタジエン、(tert−ブチルアミド)(テトラメチル−η−シクロペンタジエニル)ジメチルシランチタニウム(IV)1,3−ブタジエン、(tert−ブチルアミド)(テトラメチル−η−シクロペンタジエニル)ジメチルシランチタニウム(II)1,4−ジベンジル−1,3−ブタジエン、(tert−ブチルアミド)(テトラメチル−η−シクロペンタジエニル)ジメチルシランチタニウム(II)2,4−ヘキサジエン、(tert−ブチルアミド)(テトラメチル−η−シクロペンタジエニル)ジメチルシランチタニウム(II)3−メチル−1,3−ペンタジエン、(tert−ブチルアミド)(2,4−ジメチル−1,3−ペンタジエン−2−イル)ジメチルシランチタニウムジメチル、(tert−ブチルアミド)(1,1−ジメチル−2,3,4,9,10−.eta.−1,4,5,6,7,8−ヘキサヒドロナフタレン−4−イル)ジメチルシランチタニウムジメチル、(tert−ブチルアミド)(1,1,2,3−テトラメチル−2,3,4,9,10−.PI.−1,4,5,6,7,8−ヘキサヒドロナフタレン−4−イル)ジメチルシランチタニウムジメチル、ビスシクロペンタジエニルジルコニウムジメチル、ビスシクロペンタジエニルチタニウムジエチル、シクロペンタジエニルチタニウムジイソプロピル、ビスシクロペンタジエニルチタニウムジフェニル、ビスシクロペンタジエニルジルコニウムジベンジル、ビスシクロペンタジエニルチタニウム−2,4−ペンタジエニル、ビスシクロペンタジエニルチタニウムエチルメトキシド、ビスシクロペンタジエニルチタニウムメチルクロリド、ビスペンタメチルシクロペンタジエニルチタニウムジメチル、ビスインデニルチタニウムジメチル、インデニルフルオレニルチタニウムジエチル、ビスインデニルチタニウムメチル(2−(ジメチルアミノ)ベンジル)、ビスインデニルチタニウムメチルトリメチルシリル、ビステトラヒドロインデニルチタニウムメチルトリメチルシリル、ビスペンタメチルシクロペンタジエニルチタニウムジイソプロピル、ビスペンタメチルシクロペンタジエニルチタニウムジベンジル、ビスペンタメチルシクロペンタジエニルチタニウムメチルメトキシド、ビスペンタメチルシクロペンタジエニルチタニウムメチルクロリド、(ジメチルシリル−ビス−シクロペンタジエニル)ジルコニウムジメチル、(ジメチルシリル−ビス−ペンタメチルシクロペンタジエニル)チタニウム−2,4−ペンタジエニル、(ジメチルシリル−ビス−t−ブチルシクロペンタジエニル)ジルコニウムジクロリド、(メチレン−ビス−ペンタメチルシクロペンタジエニル)チタニウム(III)2−(ジメチルアミノ)ベンジル、(ジメチルシリル−ビス−インデニル)ジルコニウムジクロリド、(ジメチルシリル−ビス−2−メチルインデニル)ジルコニウムジメチル、(ジメチルシリル−ビス−2−メチル−4−フェニルインデニル)ジルコニウムジメチル、(ジメチルシリル−ビス−2−メチルインデニル)ジルコニウム−1,4−ジフェニル−1,3−ブタジエン、(ジメチルシリル−ビス−2−メチル−4−フェニルインデニル)ジルコニウム(II)1,4−ジフェニル−1,3−ブタジエン、ジメチルシリル−ビス−テトラヒドロインデニル)ジルコニウム(II)1,4−ジフェニル−1,3−ブタジエン、(ジメチルシリル−ビス−フルオレニル)ジルコニウムジクロリド、(ジメチルシリル−ビス−テトラヒドロフルオレニル)ジルコニウムジ(トリメチルシリル)、(イソピロピリデン)(シクロペンタジエニル)(フルオレニル)ジルコニウムジベンジル、(ジメチルシリルペンタメチルシクロペンタジエニルフルオレニル)ジルコニウムジメチル、またはこれらの組み合わせ。
【請求項14】
請求項11〜13のいずれかの触媒系であって、以下を含む触媒:(tert−ブチルアミド)(テトラメチル−η−シクロペンタジエニル)−1,2−エタンジイルジルコニウムジメチル、(tert−ブチルアミド)(テトラメチル−η−シクロペンタジエニル)−1,2−エタンジイルチタニウムジメチルベンジル、(メチルアミド)(テトラメチル−η−シクロペンタジエニル)−1,2−エタンジイルジルコニウムジベンジドリル、(メチルアミド)(テトラメチル−η−シクロペンタジエニル)−1,2−エタンジイルチタニウムジネオペンチル、(エチルアミド)(テトラメチル−η−シクロペンタジエニル)−メチレンチタニウムジフェニル、(tert−ブチルアミド)ジベンジル(テトラメチル−η−シクロペンタジエニル)シランジルコニウムジベンジル、(ベンジルアミド)ジメチル(テトラメチル−η−シクロペンタジエニル)シランチタニウムジ(トリメチルシリル)、(フェニルホスフィド)ジメチル(テトラメチル−η−シクロペンタジエニル)シランジルコニウムジベンジル、またはこれらの組み合わせ。
【請求項15】
担体が多数の粒子を含み、各粒子が粒子内に位置する多数の細孔を有し、細孔の表面が内部に位置する粒子の内面と粒子の外面とを画定し、粒子内面上にある触媒濃度が粒子外面上にある触媒濃度より大きい、請求項11〜14のいずれかの触媒系。
【請求項16】
ヒドロキシル基を含有する担体がフッ素源の存在下で焼成したシリカを含む、請求項11〜15のいずれかの触媒系。
【請求項17】
担体が、担体1g当たり約0.05mmol以下のSi−OH官能基を含む、請求項11〜16のいずれかの触媒系。
【請求項18】
担体が多数の粒子を含み、各粒子が粒子内に位置する多数の細孔を有し、細孔の表面が内部に位置する粒子の内面と粒子の外面とを画定し、粒子内面上にあるSi−OH官能基濃度が粒子外面上にあるSi−OH官能基濃度より大きい、請求項11〜17のいずれかの触媒系。
【請求項19】
キャッピング剤がRBHを含み、R及びRが独立して以下を含む有機ラジカル:C−C40−アルキル、C−C40−ハロアルキル、C−C40−アリール、C−C40−ハロアリール、C−C40−アリールアルキル、C−C40−ハロ−アリールアルキル、または前述の少なくとも1を含む組み合わせである、請求項11〜18のいずれかの触媒系。
【請求項20】
請求項19の触媒系であって、R及びRが独立して、以下を含む有機ラジカルである:ペンタフロオロフェニル、ノナフルオロアントラセニル、ウンデカフロオロテトラヒドロナフチル、ノナフロオロフルオレニル、2,3,4,6−テトラフロオロフェニル、2,3,5,6−テトラフロオロフェニル、2,3,5−トリフロオロフェニル、2,4,6−トリフロオロフェニル、1,3−ジフロオロフェニル、2,3,5,6−テトラフロオロ−4−メチルフェニル、2,3,4,6−テトラフロオロ−5−メチルフェニル、2,4,5−トリフロオロ−6−メチルフェニル、2,3,6−トリフロオロ−4−メチルフェニル、2,4,6−トリフロオロ−3−メチルフェニル、2,6−ジフロオロ−3−メチルフェニル、2,4−ジフロオロ−5−メチルフェニル、3,5−ジフロオロ−2−メチルフェニル、4−メトキシ−2,3,5,6−テトラフロオロフェニル、3−メトキシ−2,4,5,6−テトラフロオロフェニル、2−メトキシ−3,5,6−トリフロオロフェニル、3−メトキシ−2,5,6−トリフロオロフェニル、3−メトキシ−2,4,6−トリフロオロフェニル、2−メトキシ−3,5−ジフロオロフェニル、3−メトキシ−2,6−ジフロオロフェニル、3−メトキシ−4,6−ジフロオロフェニル、2−メトキシ−4,6−ジフロオロフェニル、4−メトキシ−2,6−ジフロオロフェニル、または前述の少なくとも1つを含む組み合わせ。
【請求項21】
キャッピング剤がビス(ペルフロオロフェニル)ボランを含む、請求項11〜20のいずれかの触媒系。
【請求項22】
請求項11〜21のいずれかの触媒系であって、イオン活性化剤が以下を含む:トリメチルアンモニウムテトラフェニルボレート、トリエチルアンモニウムテトラフェニルボレート、トリプロピルアンモニウムテトラフェニルボレート、トリ(n−ブチル)アンモニウムテトラフェニルボレート、トリ(t−ブチル)アンモニウムテトラフェニルボレート、N,N−ジメチルアニリニウムテトラフェニルボレート、N,N−ジエチルアニリニウムテトラフェニルボレート、N,N−ジメチル−(2,4,6−トリメチルアニリニウム)テトラフェニルボレート、トリメチルアンモニウムテトラキス(ペンタフルオロフェニル)ボレート、トリエチルアンモニウムテトラキス(ペンタフロオロフェニル)ボレート、トリプロピルアンモニウムテトラキス(ペンタフロオロフェニル)ボレート、トリ(n−ブチル)アンモニウムテトラキス(ペンタフロオロフェニル)ボレート、トリ(sec−ブチル)アンモニウムテトラキス(ペンタフロオロフェニル)ボレート、N,N−ジメチルアニリニウムテトラキス(ペンタフロオロフェニル)ボレート、N,N−ジエチルアニリニウムテトラキス(ペンタフロオロフェニル)ボレート、N,N−ジメチル−(2,4,6−トリメチルアニリニウム)テトラキス(ペンタフロオロフェニル)ボレート、トリメチルアンモニウムテトラキス−(2,3,4,6−テトラフロオロフェニル)ボレート、トリエチルアンモニウムテトラキス−(2,3,4,6−テトラフロオロフェニル)ボレート、トリプロピルアンモニウムテトラキス−(2,3,4,6−テトラフロオロフェニル)ボレート、トリ(n−ブチル)アンモニウムテトラキス−(2,3,4,6−テトラフロオロ−フェニル)ボレート、ジメチル(t−ブチル)アンモニウムテトラキス−(2,3,4,6−テトラフロオロフェニル)ボレート、N,N−ジメチルアニリニウムテトラキス−(2,3,4,6−テトラフロオロフェニル)ボレート、N,N−ジエチルアニリニウムテトラキス−(2,3,4,6−テトラフロオロフェニル)ボレート、N,N−ジメチル−(2,4,6−トリメチルアニリニウム)テトラキス−(2,3,4,6−テトラフロオロフェニル)ボレート、ジ−(i−プロピル)アンモニウムテトラキス(ペンタフロオロフェニル)ボレート、ジシクロヘキシルアンモニウムテトラキス(ペンタフロオロフェニル)ボレート、トリフェニルホスホニウムテトラキス(ペンタフロオロフェニル)ボレート、トリ(o−トリル)ホスホニウムテトラキス(ペンタフロオロフェニル)ボレート、トリ(2,6−ジメチルフェニル)ホスホニウムテトラキス(ペンタフロオロフェニル)ボレート、または前述の活性化剤の少なくとも1つを含む組み合わせ。
【請求項23】
イオン化活性化剤が、N,N−ジメチルアニリニウムテトラキス(ペンタフロオロフェニル)ボレート、トリフェニルカルベニウムテトラキス(ペンタフロオロフェニル)ボレート、または前述の少なくとも1を含む組み合わせを含む、請求項11〜22のいずれかの触媒系。
【請求項24】
本質的に全てのキャッピング剤が担体結合活性化剤を形成しない、請求項11〜23のいずれかの触媒系。
【請求項25】
付加重合方法であって、1以上の付加重合性モノマーを請求項1〜24のいずれかの触媒系と付加重合条件下で接触させる方法。
【請求項26】
重合性モノマーがC−C100オレフィン、C−C100αオレフィン、またはこれらの少なくとも1つを含む組み合わせを含む、請求項25の付加重合方法。
【請求項27】
スラリー重合条件下で行われる、請求項25または26の付加重合方法。
【請求項28】
気相重合条件下で行われる、請求項25または26の付加重合方法。
【請求項29】
濃縮モノマーまたは不活性希釈剤が存在する、請求項25または26の付加重合方法。
【請求項30】
触媒担体を生成する方法であって、ヒドロキシル基を含有する担体物質とホウ素含有ルイス酸を含有するキャッピング剤とを接触させてキャップ処理シリカを生成する工程;及びキャップ処理シリカと活性化剤とを接触させて触媒担体を生成する工程を含み、キャッピング剤がホウ素を含み、キャッピング剤の少なくともいくつかは担体結合活性化剤を形成しない、方法。
【請求項31】
キャッピング剤がRBHを含み、R及びRが独立して、C−C40−アルキル、C−C40−ハロアルキル、C−C40−アリール、C−C40−ハロアリール、C−C40−アリールアルキル、またはC−C40−ハロ−アリールアルキルを含む有機ラジカル、または前述の少なくとも1を含む組み合わせを含む有機ラジカルである、請求項30の方法。
【請求項32】
請求項31の方法であって、R及びRが独立して、以下を含む有機ラジカルである:ペンタフロオロフェニル、ノナフルオロアントラセニル、ウンデカフロオロテトラヒドロナフチル、ノナフロオロフルオレニル、2,3,4,6−テトラフロオロフェニル、2,3,5,6−テトラフロオロフェニル、2,3,5−トリフロオロフェニル、2,4,6−トリフロオロフェニル、1,3−ジフロオロフェニル、2,3,5,6−テトラフロオロ−4−メチルフェニル、2,3,4,6−テトラフロオロ−5−メチルフェニル、2,4,5−トリフロオロ−6−メチルフェニル、2,3,6−トリフロオロ−4−メチルフェニル、2,4,6−トリフロオロ−3−メチルフェニル、2,6−ジフロオロ−3−メチルフェニル、2,4−ジフロオロ−5−メチルフェニル、3,5−ジフロオロ−2−メチルフェニル、4−メトキシ−2,3,5,6−テトラフロオロフェニル、3−メトキシ−2,4,5,6−テトラフロオロフェニル、2−メトキシ−3,5,6−トリフロオロフェニル、3−メトキシ−2,5,6−トリフロオロフェニル、3−メトキシ−2,4,6−トリフロオロフェニル、2−メトキシ−3,5−ジフロオロフェニル、3−メトキシ−2,6−ジフロオロフェニル、3−メトキシ−4,6−ジフロオロフェニル、2−メトキシ−4,6−ジフロオロフェニル、4−メトキシ−2,6−ジフロオロフェニル、または前述の少なくとも1つを含む組み合わせ。
【請求項33】
キャッピング剤がビス(ペルフロオロフェニル)ボランを含む、請求項30の方法。
【請求項34】
さらに触媒担体と触媒前駆体とを接触させて触媒系を生成する、請求項30〜33のいずれかの方法。
【請求項35】
触媒前駆体がメタロセンを含む、請求項34の方法。
【請求項36】
触媒担体であって、以下の組み合わせの結果物を含む触媒担体:
(a)ヒドロキシル基を含む担体;
(b)ホウ素含有ルイス酸を含むキャッピング剤;及び
(c)イオン活性化剤、
ここでキャッピング剤の少なくともいくつかは担体結合活性化剤を形成せず、このことは以下の通り測定される:
I)活性化剤を混合していない触媒前駆体を含む対照検体についての時間分解発光分析を行い、多数の対照出力値を得て、各々は1の発光エネルギーでの時間分解発光強度に関する;
II)触媒前駆体と触媒担体との組み合わせを含むサンプル検体についての時間分解発光分析を行い、多数のサンプル出力値を得て、各々は1の発光エネルギーでの時間分解発光強度に関する;
III)それぞれ対照出力値における最大発光強度に関する対照発光エネルギーと対照寿命を決定する;
IV)多数のサンプル発光エネルギー値及び多数のサンプル寿命値を決定して、各々はサンプル出力値における最大発光強度に関する;
V)対照発光エネルギーから各サンプル発光エネルギー値を引いて多数のエネルギー差分値を得る;
VI)対照寿命から各サンプル寿命値を引いて多数の寿命差分値を得る;
VII)エネルギー差分値、寿命差分値、またはヒドロキシル基を含有する担体とホウ素含有ルイス酸を含有するキャッピング剤との組み合わせを代表的するその両方が本質的にゼロ値であることを測定し、及びエネルギー差分値、寿命差分値、またはヒドロキシル基含有担体とイオン化活性化剤との組み合わせを表す両方が本質的にゼロでない値であることを測定して、キャッピング剤の少なくともいくつかが担体結合活性化剤を形成しないことを測定する。

【図1】
image rotate

【図2】
image rotate

【図3】
image rotate

【図4】
image rotate

【図5】
image rotate


【公表番号】特表2007−517109(P2007−517109A)
【公表日】平成19年6月28日(2007.6.28)
【国際特許分類】
【出願番号】特願2006−547051(P2006−547051)
【出願日】平成16年12月7日(2004.12.7)
【国際出願番号】PCT/US2004/040859
【国際公開番号】WO2005/075526
【国際公開日】平成17年8月18日(2005.8.18)
【出願人】(599134676)エクソンモービル・ケミカル・パテンツ・インク (301)
【Fターム(参考)】