説明

水中内空気体循環発電装置

【課題】縦形気密水容器を積み重ね一立体を連立体に組み合せ浮上力エンジンを数多くする。水中内空気体浮上力の力を回転力に変えて発電を起し電力エネルギーに変える。
【解決手段】縦形気密水容器を活用する縦形気密水容器にアール形横羽根付き回転を起す浮上力エンジンを備え、気密水容器に水を入れて内底面より給気を行い、空気体浮上力を起す気密水容器を縦形に一立体を積み重ね結び、連立体に組み合せる。連立体の内始めの一立体気密水容器内底面より、空気体給気続行と空気体循環を起す。

【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
縦形気密水容器活用空気体循環を起して水中内空気体浮上力による連続発電
縦形気密水容器内に動力回転を起すアール形横羽根付き水中内空気体浮上力を受ける。浮上力回転エンジンを備え、その後に水量を入れる縦形気密水容器と縦形気密水容器を縦形上下に連結して縦に立てる、縦形気密水容器と縦形気密水容器の間に通気配管を行い空気体循環起す設備して最後の縦形気密水容器排気パイプ管と空気体を送り出す高圧送風機箱に結び送風機排気出口パイプと始めの縦形気密水容器内底面給気口に結び水中内空気体循環を起す水中内空気体循環により縦形気密水容器内で水中内空気体浮上力が連動に起きて水中内空気体浮上力による連動発電が行える
【背景技術】
【0002】
現在までに水中内空気浮上力で発電装置ができても一つの単品では産業の利用にできないために今は太陽発電・風力発電が活発化している。水中内空気体循環発電装置は出ていない
【先行技術文献】
【0003】
水中内空気体循環発電を起す技術
水中内で空気体浮上力と空気体循環を起す縦形気密水容器内水中内に入れるアール形横羽根付き回転動力を起す浮上力エンジンと高圧送風機を備える
縦形気密水容器を縦形に立て備える縦形気密水容器内に回転動力を起すアール形横羽根10枚付き浮上力エンジンを入れ備え、その後水容器内に水を定位置まで入れ、縦形気密水容器内底面に給気を行う給気源は外の高圧送風機より給気を行い、水中内空気体浮上力が起きアール形横羽根10枚の内5枚分が浮上する空気体を阻む。阻む力が回転動力になり、気密水容器内に空気体給気続行を行うとアール形横羽根付き浮上力エンジンは360°全回転が起き連続回転を起し、縦形気密水容器を縦形に積み重ね連立体にして給気を行い、縦形気密水容器内に空気体浮上力連続を起すには空気体循環を起し、縦形気密水容器と縦形気密水容器との間に通気用配管を行い始めの縦形気密水容器内底面より給気を行うと気密水容器内に空気体浮上力が起き空気体循環になる浮上した空気体は水の上になり水面から戻れず空気体は圧縮され次の縦形気密水容器内底面に追い込まれるので空気体循環が起き、縦形気密水容器連立体内に備えた水中内空気体浮上力エンジン全数がフル回転して回転動力になる回転動力を高速変速機に合わせ高速変速機外輪と発電機主軸回転を起し発電し電力エネルギーに変える水中内空気体浮上力自然エネルギーで発電する装置
【特許文献】
【0004】
水中内空気体浮上力は自然エネルギーです。自然エネルギーの力で発電する装置
水中内空気体浮上力発電に必要な機材設備類(縦形気密水容器・アール形横羽根付き回転動力機・空気体給気循環用配管・給気用高圧送風機・スポーク車輪高速変速機・チェーン・タイミングベルト・歯車・発電機)などを準備する
水容器内に水があるから空気体浮上力自然エネルギーを起せる
積み重ね式縦形気密水容器内底面に給気排気口を下向きに備え給気パイプと給排水機具を備えバルブ類は気密水容器の外に備えます。気密水容器内を浮上する空気体を阻むアール形横羽根付き回転動力機を設置し給気バルブを閉め、その後に給水を定位置まで行う気密水容器天井から空気体循環を起す排気配管を備えると次の縦形気密水容器内に給気を行える設備をして天井の排気バルブは開けておき、始めの縦形気密水容器外の給気バルブを開き給気を行うと水中内空気体浮上力が起きる回転動力機回転する主軸両方にベアリングユニットを備え片側はベアリングユニットより主軸回転棒を先に出し、出ている主軸棒に動力回転と空回りするクラッチ付き歯車を備えチェーン・タイミングベルトを使い積み重ね式縦形水容器内空気体浮上力による回転動力の力を収拾し高速変速機に伝動を行う発電機主軸高速回転を起す変速機はスポーク車輪の外輪チューブレスタイヤと合せる15:1〜20:1の倍率高速で発電機主軸回転を起こす
アール形横羽根付き回転動力機を備えた縦形気密水容器を積み重ね方式は水中内空気体浮上する速度が速くアール形横羽根付き回転動力機に当たる浮上力が強くなり、縦形気密水容器を数段に積み重ね一立体にして連立体を造り、始めの縦形気密水容器内底面より給気続行を行うと連立体に空気体循環が起き、連立体内縦形気密水容器内アール形横羽根付き回転動力機全数に回転が起きる
水中内空気体浮上力は自然エネルギー、自然エネルギーを起して発電し電力エネルギーに変える自然エネルギー発電装置
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0005】
縦形気密水容器を積み重ね一立体を連立体に組み合せ浮上力エンジンを数多くする
水中内空気体浮上力の力を回転力に変えて発電を起し電力エネルギーに変える
気密水容器内に入れた水が駐在しているから水中内空気体浮上力が起きる
水中内空気体浮上力自然エネルギーを起すには大量の空気体を気密水容器内に送り込む
縦形気密水容器内に回転動力を起すアール形横羽根付き浮上力エンジンを備えて気密水容器内に水量を定位置(図1の26)まで入れ、縦形気密水容器を積み重ね(図1)のように一立体に組み立て一立体一立体を組み合せ連立体にして気密水容器内底面より(図1の6)気密水容器内に空気体を大量に送り込む積み重ね方式は下の気密水容器内は水重量分が加圧になり水中内空気体浮上する速度が速いためにアール形羽根付き浮上力エンジン回転力が強くなる
【課題を解決するための手段】
【0006】
縦形気密水容器内にアール形横羽根付き浮上力エンジンを備え気密水容器を縦形に積み重ね一立体にして一立体を連立体に組み合せた内一立体内に空気体通気道を縦(図1の13)のようにし上段気密水容器内アール形横羽根内側に大量の空気体を入れ込む浮上力エンジン回転を強くすると共に気密水容器内から次の気密水容器内底面に空気体を送り込み、連立体全体に上から下へ、上から下へと空気体通気用配管を備え気密水容器内に空気体浮上力と空気体循環は空気体浮上力の力で自然エネルギーを起して発電する手段です
【発明の効果】
【0007】
水中内空気体浮上力は自然エネルギーで、その自然エネルギーで発電を行い電力エネルギーに変える発電装置
縦形気密水容器を使用するから水中内空気体浮上力と空気体循環が起きる
気密水容器内水中内空気体浮上力は自然エネルギーを起し動力回転に変えて発電
電力エネルギーに変える縦形気密水容器を連立体に組み合せて連立体に空気体循環用配管を備えて連立体気密水容器内に給気を行うと空気体循環が起きて連立体内に空気体浮上力が発生し浮上力エンジン回転が起き、発電機回転になる
自動車トラック用24ボルト発電機使用発電機主軸4.5cm×3.14円周=14.13cm浮上力で回スポーク車輪高速変速機直径70cm×3.14外周=219.8cmスポーク車輪は1分間に120〜130回回り219.8cm×120=26376cm÷14.13cm=1.866回回り発電充電ができる
【図面の簡単な説明】
【0008】
【図1】立体正面図。縦形気密水容器四段積み重ね図・縦形気密水容器内縦通気道(13)符号 アール形横羽根(10)符号に水中内空気体浮上力が阻まれ主軸回転起きる図 連立体内の一部一立体図
【図2】立体裏図面。縦形気密水容器内で空気体浮上力による動力回転が起きる力を四段積み重ねて総合しチェーンを使い変速機回転を起し発電機主軸 主軸高速回転を起し図と変速クラッチ付き歯車(主軸回転用・伝導用)を並べている(21)符号
【図3】立体側面図
【図4】平面図
【図5】縦形気密水容器側面拡大図。水中内空気体浮上力を受けるアール形横羽根両側に空気体量を保つ支え材
【発明を実施するための形態】
【0009】
水中内空気体浮上と浮上力回転エンジン及び空気体循環用に設置
縦形気密水容器を縦形に組み立て一立体にする一立体を連立体に組み合せ、空気体循環用配管を行う
縦形気密水容器内にアール形横羽根付き浮上力回転エンジンを備える
縦形気密水容器内天井に空気体循環排気口を備える
縦形気密水容器内底面に給気排気口を下向きに備える
ターボ形高圧送風機・逆風止め水槽・発電機・スポーク車輪高速変速機・バッテリ・チェーン・タイミングベルト・クラッチ付歯車・スプロケット・櫓などの下準備が必要
【実施例】
【0010】
水中内空気体浮上力自然エネルギー発生を起してその自然エネルギーで発電する
設置用基礎櫓を組み立て櫓に水中内空気体浮上力の力で発電を起す装置機材類を備える
気密水容器内に備えるアール形横羽根付き浮上力回転を起すエンジンを縦形気密水容器(図1)のように組み立てを行い、空気体循環用配管を備え櫓にスポーク車輪変速機と発電機を設置し変速機外輪と発電機主軸と合せておき気密水容器内水量定位置まで給水する(図2)裏側の浮上力回転エンジン軸にダブルクラッチ付き歯車にタイミングベルトを掛け外クラッチ付き歯車にチェーンを掛けスプロケット・変速機回転歯車にチェーンを掛けてその後にターボ高圧送風機を回して縦形気密水容器内底面給気用バルブを開ける空気体は水中内を浮上する
始めは回りが遅いため変速機外輪を手動で回す手伝いをすると水中内空気体浮上力回転エンジン、回転を起す空気体給気続行を行い気密水容器内に備えたアール形横羽根付き浮上力エンジンは全回転し発電ができた
【産業上の利用可能性】
【0011】
自家発電・電源開発に利用できる
(住宅・会社・地方自治体などの電源開発に)
【符号の説明】
【0012】
1 基礎台(水中内空気体循環発電据え付け台)
2 櫓 (水中内空気体循環発電支える)
3 コンプレッサーよりの給気口
4 オーム形逆流水止め
5 給気用バルブ
6 下向き給気口
7 送風機よりの空気体循環用給気パイプ
8 回転を起す水車
9 回転主軸
10 アール形(横羽根空気体を受ける)
11 縦形密水容器積み重ね用
12 水容器内水(水液体が駐在しているから水中内空気体浮上力が起きる)
13 縦形気密水容器積み重ね給気縦道
14 縦形気密水容器積み重ね上下ボルト・ナットで結ぶ
15 排気給気バイパスバルブ
16 空気体循環給気パイプ
17 スプロケット(自在回転する)
18 総合発電用チェーン
19 発電機主軸と合せるゴムチューブレスタイヤ
20 発電機主軸を高速回転に変えるスポーク車輪変速機
21 変速クラッチ付き歯車(動力回転と空回りする)
22 発電機
23 ベアリングユニット
24 アール形横羽根を支える材
25 回転動力を起す空気体車
26 給水量定位置
27 給水口・バルブ

【特許請求の範囲】
【請求項1】
水中内空気体浮上する自然の力を動力回転に変えて発電する装置
水中内空気体浮上力を起すには縦形気密水容器内で行う気密水容器内に空気体浮上力で回るアール形横羽根付き回転エンジンを備え、気密水容器と気密水容器を縦形に積み重ね上下に結び一立体に組み立を行い一立体を連立体に組み合せ連立体全数に空気体循環用配管を行い、初めの縦形気密水容器内底面より給気続行を行うと水中内空気体浮上力と共に空気体循環が起きるアール形羽根付き浮上力エンジン回転を起す
水中内空気体浮上力は自然エネルギー、自然エネルギー発電を行い電力エネルギーに変える発電装置

【図1】
image rotate

【図2】
image rotate

【図3】
image rotate

【図4】
image rotate

【図5】
image rotate


【公開番号】特開2011−241809(P2011−241809A)
【公開日】平成23年12月1日(2011.12.1)
【国際特許分類】
【出願番号】特願2010−125185(P2010−125185)
【出願日】平成22年5月14日(2010.5.14)
【出願人】(593193125)
【Fターム(参考)】