説明

群スコア情報を取り入れたエレベータ配車システムにおける最良の群の選択

エレベータ配車システム100が、階床の各セットにサービスする、群コントローラ103a,103bをそれぞれ有した複数のエレベータ群101,102と、複数のエレベータかご101a〜101c,102a〜102cと、目的階を有したサービスの要求を受け、2つ以上のエレベータ群101,102が目的階にサービスする場合に、2つ以上のエレベータ群101,102の群コントローラ103a,103bにサービスの要求を通信するように構成された転送部104とを備えている。ここで、2つ以上のエレベータ群101,102の各群コントローラ103a,103bは、各群スコアをそれぞれ決定し、転送部104に各群スコアを通信するように構成されており、転送部104は、各群スコアに基づいて最良の群を決定するようにさらに構成されている。

【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は、一般に、エレベータの配車システムの分野に関する。
【背景技術】
【0002】
エレベータシステムが、複数のエレベータ群を備えることができ、これらのエレベータ群の各々は、階床のセットにサービスする。上記システムにおいては、乗客が、エレベータ群を選択することができ、このエレベータ群から、乗客の目的階に基づいたサービスが要求される。ある目的階は、2つ以上のエレベータ群によってサービスされ得る。2つ以上のエレベータ群が目的階にサービスする場合には、乗客は、要因、例えば、エレベータ群の物理的な配置またはロビーにおける混雑に基づいてエレベータ群を選択することができる。乗客がエレベータ群を選択した後には、乗客は、サービスの要求を入力することができる。サービスの要求を受けたときに、選択した群に関連した群コントローラは、乗客にサービスするために、選択した群の中のどのかごを割り当てるべきか決定するように、選択した群の各かごを評価することができる。要求をサービスするのに最良のかごが、画定された基準のセットを用いて群コントローラによって選択され、選択された最良のかごは、要求をサービスするように割り当てられ得る。しかし、群コントローラは、該群コントローラの特定のエレベータ群のかごの間で選択することができるのみである。乗客がエレベータを既に選択しているので、群情報は、群の各かごについて同様であり、群情報は、最良のかごを選択するときの要因ではない。
【発明の概要】
【課題を解決するための手段】
【0003】
本発明の1つの特徴としては、エレベータ配車システムが、階床の各セットにサービスする、群コントローラをそれぞれ有した複数のエレベータ群と、複数のエレベータかごと、目的階を有したサービスの要求を受け、2つ以上のエレベータ群が目的階にサービスする場合に、2つ以上のエレベータ群の群コントローラにサービスの要求を通信するように構成された転送部とを備えている。ここで、2つ以上のエレベータ群の各群コントローラは、各群スコアをそれぞれ決定し、転送部に各群スコアを通信するように構成されており、転送部は、各群スコアに基づいて最良の群を決定するようにさらに構成されている。
【0004】
本発明の1つの特徴としては、階床の各セットにサービスする、群コントローラをそれぞれ有した複数のエレベータ群と、複数のエレベータかごとを備えてなるエレベータ配車システムにおいて最良の群を選択する方法が提供される。この方法は、転送部によって目的階を有したサービスの要求を受けるステップと、2つ以上のエレベータ群が目的階にサービスする場合に、2つ以上のエレベータ群の各群コントローラによって2つ以上のエレベータ群の各々について各群スコアを決定し、転送部に各群スコアを通信するステップと、転送部によって各群スコアに基づいて複数のエレベータ群から最良の群を決定するステップとを含む。
【0005】
本発明の1つの特徴としては、階床の各セットにサービスする、群コントローラをそれぞれ有した複数のエレベータ群と、複数のエレベータかごとを備えてなるエレベータ配車システムにおいて最良の群を選択する方法を、コンピュータによる実行時にコンピュータコードが実施し、このコンピュータコードを有するコンピュータ読み込み可能記憶媒体を備えてなる、コンピュータプログラム製品が提供される。上記方法は、目的階を有したサービスの要求を受けるステップと、2つ以上のエレベータ群が目的階にサービスする場合に、2つ以上のエレベータ群の各群コントローラから2つ以上のエレベータ群の各々について各群スコアを受けるステップと、各群スコアに基づいて複数のエレベータ群から最良の群を決定するステップとを含む。
【図面の簡単な説明】
【0006】
【図1】エレベータ配車システムの実施例を示した図である。
【図2】群スコア情報を取り入れたエレベータ配車システムにおいて最良の群を選択するための方法の実施例を示した図である。
【図3】群スコア情報を取り入れたエレベータ配車システムにおいて最良の群を選択するためのシステムおよび方法の実施例と組み合わせて用いられ得るコンピュータの実施例を示した図である。
【発明を実施するための形態】
【0007】
エレベータ配車システムにおいて最良の群を選択するためのシステムおよび方法の実施例が、以下に詳細に説明される例示的な実施例とともに提供される。エレベータ配車システムは、複数の群からなるエレベータシステムにおいて特定のエレベータ群を最初に選択することなく、乗客がサービスの要求を入力することができる1つまたは複数の全体的な目的階入力装置を備えることができる。そして、エレベータ配車システムは、要求をサービスするのに最良の群を選択することができる。エレベータ群の間の通行量の均衡を保つために、また、要求をサービスすることができるより混雑していないエレベータ群が存在する場合に、混雑したエレベータ群に乗客を送らないために、要求をサービスすることができる各エレベータ群についての群情報が、最良の群を決定するように評価され得る。最良の群は、要求をサービスすることができる各群の群スコアの決定に基づいて選択され得る。群スコアは、各群の各群コントローラに基づく予め確立された基準であって、群の比較を許容する基準によって決定され得る。群スコアは、単一の群の各かごについて同様のものであり、したがって、群のかごを区別するように群スコアを用いることはできない。最良の群が選択された後は、最良のかごがこの最良の群から選択され得る。
【0008】
2つ以上のエレベータ群がサービスの要求を満たすことができるときに、より混雑していないエレベータ群に通行量を導くことにより、混雑を減少させ、複数のエレベータ群の間の通行量の均衡を保つことができる。ロビーにおける行列は、目に見える問題、即ちエレベータシステムの知覚された性能を非公式に計測するものであるので、乗客は、より混雑していないロビーおよびかご条件を経験することができ、また、建物の所有者は、ロビーにおいてより少ない行列を得ることができる。
【0009】
図1には、エレベータ配車システム100の実施例が示されている。かご101a〜101cが、第1のエレベータ群101を備えており、コントローラ103aによって制御される。かご102a〜102cが、第2のエレベータ群102を備えており、コントローラ103bによって制御される。コントローラ103a,103bは、転送部104に接続されている。コントローラ103a,103bは、エレベータ配車システム100の任意の適切な物理的配置、例えば、コントローラの各群の個別のかごの1つに配置され得る。群は、バックアップとしての1つまたは複数の群コントローラを備えることができるが、各群は、任意の所定の時間に1つのみのアクティブな群コントローラを備えることができる。乗客は、該乗客の望ましい目的階の階床の数値を入力することにより、目的階入力装置(DED)105a〜105dの1つにサービスの要求を入力することができる。サービスの要求は、群コントローラ103a,103bから受ける群スコアに基づいて要求をサービスするのに最良のエレベータ群を決定するように転送部104によって処理される。最良の群が決定された後に、この最良の群の中から最良のかごが決定される。目的階入力装置105a〜105dの1つが、選択された最良の群およびかごを乗客に指示する。エレベータ群101,102、かご101a〜101c,102a〜102c、コントローラ103a,103bおよび目的階入力装置105a〜105dは、例示の目的のみのために示されている。つまり、エレベータ配車システムは、任意の適切な数のエレベータ群、かご、コントローラおよび目的階入力装置を備えることができる。エレベータ群、例えば、エレベータ群101,102は、建物の階床の任意の部分セットにサービスすることができ、システムの1つまたは複数の階床は、2つ以上のエレベータ群によってサービスされ得る。群の選択は、群コントローラ103a,103bから受ける群スコアに基づいて、転送部104に位置した群選択モジュールによって実施され得る。
【0010】
図2には、転送部の群選択モジュールに取り入れられ得る、最良の群を選択するための方法の実施例が示されている。図2は、図1を参照して説明される。ブロック201において、転送部104は、目的階入力装置105a〜105dの1つから、目的階を有したサービスの要求を受ける。ブロック202において、転送部104は、要求をサービスすることができる各エレベータ群にサービスの要求を通信し、要求をサービスすることができる群を有した各群コントローラから群スコアを受ける。群スコアは、任意の利用可能な群情報を用いて群の群コントローラ103a,103bによって計算され得る。ここで、任意の利用可能な群情報とは、エレベータ群のロビーに現在存在する人の数、群のエレベータかごの全てに存在する人を合計した数、エレベータシステムの容量全体、1つの群の中のかごの数、1つの群の中の全てのかごの容量全体、目的階の特定の部分セットを待つ乗客の数(部分セットは、予め観測された通行量のパターンまたは時間に基づいて変化する)、平均的な登録、待ち時間、および/または以前の時間間隔、平均的な登録や待ち時間のためのサービス時間、および/または目的階の特定のセットにおける以前の時間間隔のためのサービス時間、または各群に係属する特有の情報源/目的階の組み合わせの数をいうが、これらに限定されない。群コントローラ103a,103bは、群スコアを決定するために、任意の上記情報を用いることができる。
【0011】
システムの管理者が、最良の群を決定するために用いられるデータを構成することができる。例えば、最良の群を選択するのに時間を用いるかを構成することができる。時間を用いる場合には、特定の時間帯も構成することができる。新しいサービスの要求に対し最良の群を選択するために転送部104によって用いられる情報は、重みつきパラメータ、ファジー論理、重みつき平均、または利用可能な情報の任意の他の評価を含む種々の方法で組み合わされる。
【0012】
ブロック203において、転送部は、受けた群スコアに基づいて、要求をサービスするのに最良の群を決定し、そして、決定された最良の群にサービスの要求を割り当てる。ある実施例においては、最も高い群スコアを有した群が最良の群として選択され、また、他の実施例においては、最も低い群スコアを有した群が最良の群として選択され得る。転送部104は、無効条件を考慮することもでき、この無効条件においては、群の各群スコアが異なる選択肢を示す場合であっても、他の群よりも1つの群が選択され得る。無効条件は、特定のエレベータ群が、サービスの要求と同じ出発階から同じ目的階へと行く待機中の乗客を既に有することができること、または、特定の群がサービスの要求と同じ出発階から行く待機中の乗客を既に有することができることを含み得る。また、サービスの要求が各群の最も遠いかごに入力された目的階入力装置からの距離も考慮することができる。つまり、障害者が、転送部を用いて、サービスの要求が入力された特定の目的階入力装置からの距離により計測される、要求をサービスすることができる最も近い群に障害者のサービスの要求を割り当てることができる。
【0013】
図2を参照すると、ブロック204において、決定された最良の群からの最良のかごが、決定された最良の群の群コントローラによって決定される。ブロック205において、乗客が、決定された最良の群および最良のかごに割り当てられる。つまり、この割り当ては、目的階入力装置105a〜105dの1つによって乗客に示され得る。
【0014】
方法200の適用は、以下の例において説明され、ここで、群スコアは、群のエレベータロビーに現在存在する人の数と、この群のエレベータかごの全ての中にいる人を合計した数との平均である。図1を参照すると、群101は、3つのかご(101a〜101c)を有した低層の群であり、この低層の群は、ロビーおよび階床1〜10にサービスする。群102は、3つのかご(102a〜102c)を有した高層の群であり、この高層の群は、ロビー、階床5および階床10〜18にサービスする。階床5はカフェテリアの階床であり、特定の時間の間には、通行量の大部分がこの階床へと進む。目的は、群101と群102との間の通行量の均衡を保つことである。
【0015】
この例においては、群101は、ロビーに12人の人、つまり、かご101aを待つ8人と、かご101bを待つ4人とを備えている。また、かご101a〜101c内には、現在16人の人、つまり、かご101a内の4人と、101b内の5人と、かご101c内の7人とが存在する。群102は、ロビーで待つ22人の人、つまり、かご102aを待つ7人と、かご102bを待つ7人と、かご102cを待つ8人とを備えている。また、群102のかご102a〜102c内には、現在5人の人、つまり、かご102a内の2人と、かご102b内の3人とが存在する。この例においては、群コントローラ103a,103bは、該群コントローラ103a,103bの各群の群スコアを決定し、そして、群スコアに基づいて、要求をサービスするのに最良の群を転送部104によって決定するために、決定された群スコアを転送部104に通信する。この例においては、群の群スコアは、群のエレベータロビーに現在存在する人の数と、この群のエレベータかごの全ての中にいる人を合計した数との平均であり、したがって、群101の群スコアは14であり、群102の群スコアは13.5である。群スコアは、群101よりも群102にとって良いものとなる。したがって、転送部104は、群102にサービスの要求を割り当てる。そして、群102の群コントローラ103bは、かご102a〜102cの中から最良のかごを選択する。選択は、群102の種々のかごについて推定された待ち時間に基づいて実施され得る。エレベータシステム100の個々のかごは、最良の群が選択されるまで評価されない。
【0016】
図3には、ソフトウェアに取り入れられるエレベータ配車システムの群スコア情報を用いて最良の群を選択するシステムおよび方法の例示的な実施例によって用いられ得るコンピュータ300の例が示されている。上述した種々の動作は、コンピュータ300の能力を用いることができる。コンピュータ300の1つまたは複数の能力が、任意のエレメント、モジュール、アプリケーションおよび/または本明細書で説明される構成要素に取り入れられ得る。
【0017】
コンピュータ300は、これらに限定しないが、PC、ワークステーション、ラップトップ機、携帯用情報端末(PDA)、パーム(palm)装置、サーバおよび記憶装置等を備えている。一般に、ハードウェアの点から、コンピュータ300は、ローカルインタフェース(図示せず)によって通信可能に連結された1つまたは複数のプロセッサ310、メモリ320および1つまたは複数の入力および/または出力(I/O)装置370を備えることができる。ローカルインタフェースは、これらに限定されないが、例えば、本技術分野で知られている1つ以上のバスや他のワイヤ付きまたはワイヤ無しの接続部とすることができる。ローカルインタフェースは、通信を可能とする付加的なエレメント、例えば、コントローラ、バッファ(キャッシュ)、ドライバ、中継器および受信機を備えることができる。さらに、ローカルインタフェースは、上述の構成要素の間で適切な通信を可能とするために、アドレス、制御、および/またはデータ接続部を備えることができる。
【0018】
プロセッサ310は、メモリ320に格納することができるソフトウェアを実行するためのハードウェアである。プロセッサ310は、コンピュータ300に関連した種々のプロセッサの中で、実際には、任意のオーダーメードまたは商業的に利用可能なプロセッサ、中央処理装置(CPU)、デジタル信号プロセッサ(DSP)または予備のプロセッサとすることができ、また、プロセッサ310は、(マイクロチップの形態の)半導体に基づいたマイクロプロセッサまたはマクロプロセッサとすることができる。
【0019】
メモリ320は、揮発性のメモリエレメント(例えば、動的ランダムアクセスメモリ(DRAM)、静的ランダムアクセスメモリ(SRAM)等のようなランダムアクセスメモリ(RAM))および非揮発性のメモリエレメント(例えば、ROM、書き換え可能かつプログラム可能な読み込み専用メモリ(EPROM)、電子的に書き換え可能かつプログラム可能な読み込み専用メモリ(EEPROM)、プログラム可能な読み込み専用メモリ(PROM)、テープ、コンパクトディスク型読み込み専用メモリ(CD−ROM)、ディスク、ディスケット、カートリッジ、カセット等)のいずれか一方またはこれらの組み合わせを備えることができる。さらに、メモリ320は、電子的記憶媒体、磁気的記憶媒体、光学的記憶媒体および/または他の形式の記憶媒体を組み込むことができる。メモリ320は、種々の構成要素が互いに離間して配置されるが、プロセッサ310によってアクセスすることができる分散型の構造を備えることができることに留意されたい。
【0020】
メモリ320のソフトウェアは、1つまたは複数の個別のプログラムを備えることができ、各プログラムは、論理機能を実施するための実行可能な指示が順序づけられたリスティングを備えている。メモリ320のソフトウェアは、例示的な実施例に従った適切な動作システム(O/S)350、コンパイラ340、ソースコード330および1つまたは複数のアプリケーション360を備えることができる。図示したように、アプリケーション360は、例示的な実施例の特徴および動作を実施する多数の機能的構成要素を備える。コンピュータ300のアプリケーション360は、例示的な実施例に従った種々のアプリケーション、計算ユニット、論理ユニット、機能ユニット、プロセス、動作、仮想エンティティおよび/またはモジュールを表すことができるが、アプリケーション360は限定的なものではない。
【0021】
動作システム350は、他のコンピュータプログラムの実行を制御し、スケジューリング、入力−出力の制御、ファイルおよびデータの管理、メモリの管理、通信の制御および関連したサービスを提供する。発明者は、例示的な実施例を実施するアプリケーション360が、商業的に利用可能な動作システムの全てに適用可能であることを意図する。
【0022】
アプリケーション360は、ソースプログラム、実行可能なプログラム(オブジェクトコード)、スクリプト、または実行すべき指示のセットを有した他のエンティティとすることができる。ソースプログラムの場合には、このソースプログラムは、コンパイラ(例えば、コンパイラ340)、アセンブラ、インタプリタ等によって変換されることが多く、これらの構成要素は、動作システム350と接続して適切に動作させるためにメモリ320内に含めるか、またはメモリ320内に含めないようにできるものである。さらに、アプリケーション360は、データと方法とからなるクラスを有したオブジェクト指向プログラミング言語として、またはルーチン、サブルーチンおよび/または機能を有した手続きプログラミング言語として書き込まれ得る。ここで、手続きプログラミング言語は、例えば、C、C++、C#、Pascal、BASIC、API calls、HTML、XHTML、XML、ASP scripts、FORTRAN、COBOL、Perl、Java、ADA、.NET等であるが、これらに限定されない。
【0023】
入力/出力装置370は、入力装置、これらに限定されないが、例えば、マウス、キーボード、スキャナ、マイク、カメラ等を備えることができる。さらに、入力/出力装置370は、出力装置、これらに限定されないが、例えば、プリンタ、ディスプレイ等を備えることができる。最後に、入力/出力装置370は、入力および出力の双方と通信する装置をさらに備えることができる。ここで、この装置は、例えば、(遠隔装置、他のファイル、装置、システム、またはネットワークにアクセスする)NICまたは変調器/復調器、無線周波数(RF)または他のトランシーバ、電話インタフェース、ブリッジ、ルータ等であるが、これらに限定されない。また、入力/出力装置370は、種々のネットワーク、例えば、インターネットやイントラネットにわたって通信する構成要素を備えることができる。
【0024】
コンピュータ300がPC、ワークステーション、知的装置等である場合には、メモリ320のソフトウェアは、(簡潔のために省略した)基本入出力システム(BIOS)をさらに備えることができる。基本入出力システムは、必須のソフトウェアルーチンのセットであり、このセットは、起動時にハードウェアを開始および試験し、動作システム350を起動し、ハードウェア装置の間のデータの移送の助けとなる。基本入出力システムは、コンピュータ300が動作しているときに基本入出力システムを実行することができるように、ある形式の読み込み専用メモリ、例えば、ROM、PROM、EPROM、EEPROM等内に格納される。
【0025】
コンピュータ300の動作時には、プロセッサ310は、メモリ320内に格納されたソフトウェアを実行し、メモリ320へおよびメモリ320からデータを通信し、ソフトウェアに従ってコンピュータ300の動作を一般に制御するように構成されている。アプリケーション360および動作システム350は、プロセッサ310によって全体的または部分的に読み込まれ、おそらくプロセッサ310内でバッファリングされ、そして、実行される。
【0026】
ソフトウェアでアプリケーション360を実行するときには、実際には、任意のコンピュータに関連したシステムまたは方法によって用いられるか、またはこのシステムまたは方法と関連して用いられる任意のコンピュータ読み込み可能媒体にアプリケーション360を格納することができることに留意されたい。ここで、コンピュータ読み込み可能媒体は、電子的装置、磁気的装置、光学的装置または他の物理的装置、もしくはコンピュータに関連したシステムまたは方法によって用いられるか、またはこのシステムまたは方法と関連して用いられるコンピュータプログラムを含むかまたは格納することができる手段とすることができる。
【0027】
アプリケーション360は、指示実行システム、機械または装置、例えば、コンピュータに基づいたシステム、プロセッサを含むシステム、指示実行システム、機械または装置から指示を引き出し、この指示を実行することができる他のシステムによって用いられるか、もしくはこの指示実行システム、機械または装置と関連して用いられる任意のコンピュータ読み込み可能媒体に取り入れられ得る。ここで、「コンピュータ読み込み可能媒体」は、指示実行システム、機械または装置によって用いられるか、またはこの指示実行システム、機械または装置と関連して用いられるプログラムを格納、通信、伝達または移送することができる任意の手段とされ得る。コンピュータ読み込み可能媒体は、これらに限定されないが、例えば、電子的な、磁気的な、光学的な、電磁気的な、赤外線の、または半導体のシステム、機械、装置、もしくは伝達媒体とされ得る。
【0028】
コンピュータ読み込み可能媒体のより特定された例(網羅的ではないリスト)は、電子的接続部(電子装置)を備えることができ、該電子的接続部は、1つまたは複数のワイヤ、ポータブルコンピュータディスケット(磁気的または光学的)、ランダムアクセスメモリ(RAM)(電子装置)、読み込み専用メモリ(ROM)(電子装置)、書き換え可能かつプログラム可能な読み込み専用メモリ(EPROM、EEPROMまたはフラッシュメモリ)(電子装置)、光学ファイバ(光学的)およびポータブルコンパクトディスクメモリ(CDROM、CD R/W)(光学的)を備えている。例えば、紙または他の媒体を光学的にスキャンすることにより、プログラムを電子的に取り入れ、そして、コンパイルし、変換し、または必要であれば適切な方法で処理し、次に、コンピュータメモリ内に格納することができるので、コンピュータ読み込み可能媒体は、プログラムが印刷されるか、またはプログラムに穿孔が設けられる紙または他の適切な媒体にもされ得る。
【0029】
例示的な実施例においては、アプリケーション360がハードウェアで実行される場合には、本技術分野で周知の技術、つまり、データ信号上で論理機能を実施する論理ゲートを有した個別の論理回路と、適切に組み合わされた論理ゲートを有した特定用途向け集積回路(ASIC)と、プログラム可能なゲートアレー(PGA)と、現場でプログラム可能なゲートアレー(FPGA)等とのいずれか1つか、またはこれらの組み合わせを用いてアプリケーション360を実行することができる。
【0030】
例示的な実施例の技術的な効果および恩恵は、エレベータかごにおける混雑とロビーにおける行列を減少させることを含む。
【0031】
本明細書で用いられる用語は、特定の実施例のみを説明することを目的とするものであり、本発明を限定することを意図するものではない。本発明の説明は、図示や説明を目的とするものであるが、開示した形態に本発明を徹底または限定することを意図していない。本明細書で説明していない多くの修正、変更、代替、代用または同等の構成が、本発明の範囲および真意を逸脱することなく当業者に明らかになるであろう。さらに、本発明の種々の実施例を説明してきたが、本発明の特徴は、開示した実施例の数個のみを含むことができることを理解されたい。したがって、本発明は、上記の説明によって限定されるように理解すべきものではなく、付記の特許請求の範囲によって限定されるのみである。

【特許請求の範囲】
【請求項1】
階床の各セットにサービスする、群コントローラ(103a,103b)をそれぞれ有した複数のエレベータ群(101,102)と、複数のエレベータかご(101a〜101c,102a〜102c)と、
目的階を有したサービスの要求を受け、2つ以上のエレベータ群(101,102)が前記目的階にサービスする場合に、前記2つ以上のエレベータ群(101,102)の前記群コントローラ(103a,103b)に前記サービスの要求を通信するように構成された転送部(104)と、
を備え、
前記2つ以上のエレベータ群(101,102)の各群コントローラ(103a,103b)は、各群スコアをそれぞれ決定し、前記転送部(104)に各群スコアを通信するように構成され、
前記転送部(104)は、各群スコアに基づいて最良の群を決定するようにさらに構成されることを特徴とするエレベータ配車システム(100)。
【請求項2】
前記決定された最良の群の前記群コントローラ(103a,103b)は、前記決定された最良の群の前記複数のエレベータかご(101a〜101c,102a〜102c)から最良のかごを決定するようにさらに構成されることを特徴とする請求項1に記載のエレベータ配車システム(100)。
【請求項3】
少なくとも1つの目的階入力装置(105a〜105d)をさらに備え、該少なくとも1つの目的階入力装置(105a〜105d)は、使用者から前記サービスの要求を受け、このサービスの要求を前記転送部(104)に送信し、該転送部(104)から前記決定された最良の群および最良のかごを受け、これらの決定された最良の群および最良のかごを前記使用者に表示するように構成されることを特徴とする請求項1に記載のエレベータ配車システム(100)。
【請求項4】
各群スコアは、エレベータ群のロビーに存在する人の数と、エレベータ群のエレベータかごの全ての中にいる人を合計した数と、前記エレベータ配車システムの容量全体と、エレベータ群のエレベータかごの数と、エレベータ群の全てのエレベータかごの容量全体と、目的階を待つ乗客の数と、以前の時間間隔のための平均の登録時間と、以前の時間間隔のための平均の待ち時間と、以前の時間間隔のための平均のサービス時間と、または各群に従属する特有の情報源/目的階の組み合わせの数との少なくとも1つに基づいて決定されることを特徴とする請求項1に記載のエレベータ配車システム(100)。
【請求項5】
階床の各セットにサービスする、群コントローラをそれぞれ有した複数のエレベータ群と、複数のエレベータかごとを備えてなるエレベータ配車システムにおいて最良の群を選択する方法(200)であって、
転送部によって目的階を有したサービスの要求を受けるステップ(201)と、
2つ以上のエレベータ群が前記目的階にサービスする場合に、前記2つ以上のエレベータ群の各群コントローラによって前記2つ以上のエレベータ群の各々について各群スコアを決定し、前記転送部に各群スコアを通信するステップ(202)と、
前記転送部によって各群スコアに基づいて前記複数のエレベータ群から最良の群を決定するステップ(203)と、
を含む方法(200)。
【請求項6】
前記決定された最良の群の前記群コントローラによって、前記決定された最良の群から最良のかごを決定するステップ(204)と、
前記決定された最良の群の前記最良のかごに前記サービスの要求を割り当てるステップ(205)と、
をさらに含むことを特徴とする請求項5に記載の方法(200)。
【請求項7】
目的階入力装置において使用者から前記サービスの要求を受け、このサービスの要求を前記転送部に送信するステップと、
前記目的階入力装置によって前記転送部からの前記決定された最良の群および最良のかごを受け、前記目的階入力装置によって前記使用者に前記決定された最良の群および最良のかごを表示するステップと、
をさらに含むことを特徴とする請求項5に記載の方法(200)。
【請求項8】
各群スコアは、エレベータ群のロビーに存在する人の数と、エレベータ群のエレベータかごの全ての中にいる人を合計した数と、前記エレベータ配車システムの容量全体と、エレベータ群のエレベータかごの数と、エレベータ群の全てのエレベータかごの容量全体と、目的階を待つ乗客の数と、以前の時間間隔のための平均の登録時間と、以前の時間間隔のための平均の待ち時間と、以前の時間間隔のための平均のサービス時間と、または各群に従属する特有の情報源/目的階の組み合わせの数との少なくとも1つに基づいて決定されることを特徴とする請求項5に記載の方法(200)。
【請求項9】
階床の各セットにサービスする、群コントローラをそれぞれ有した複数のエレベータ群と、複数のエレベータかごとを備えてなるエレベータ配車システムにおいて最良の群を選択する方法(200)を、コンピュータによる実行時に、コンピュータコードが実施し、このコンピュータコードを有するコンピュータ読み込み可能記憶媒体を備えてなる、コンピュータプログラム製品であって、
前記方法(200)は、
目的階を有したサービスの要求を受けるステップ(201)と、
2つ以上のエレベータ群が前記目的階にサービスする場合に、前記2つ以上のエレベータ群の各群コントローラから前記2つ以上のエレベータ群の各々について各群スコアを受けるステップ(202)と、
各群スコアに基づいて前記複数のエレベータ群から最良の群を決定するステップ(203)と、
を含むことを特徴とするコンピュータプログラム製品。
【請求項10】
前記決定された最良の群の前記群コントローラによって前記決定された最良の群から最良のかごを決定するステップ(204)と、
前記決定された最良の群の前記最良のかごに前記サービスの要求を割り当てるステップ(205)と、
をさらに含むことを特徴とする請求項9に記載のコンピュータプログラム製品。
【請求項11】
目的階入力装置において使用者から前記サービスの要求を受け、このサービスの要求を前記転送部に送信するステップと、
前記目的階入力装置によって前記転送部からの前記決定された最良の群および最良のかごを受け、前記目的階入力装置によって前記使用者に前記決定された最良の群および最良のかごを表示するステップと、
をさらに含むことを特徴とする請求項9に記載のコンピュータプログラム製品。
【請求項12】
各群スコアは、エレベータ群のロビーに存在する人の数と、エレベータ群のエレベータかごの全ての中にいる人を合計した数と、前記エレベータ配車システムの容量全体と、エレベータ群のエレベータかごの数と、エレベータ群の全てのエレベータかごの容量全体と、目的階を待つ乗客の数と、以前の時間間隔のための平均の登録時間と、以前の時間間隔のための平均の待ち時間と、以前の時間間隔のための平均のサービス時間と、または各群に従属する特有の情報源/目的階の組み合わせの数との少なくとも1つに基づいて決定されることを特徴とする請求項9に記載のコンピュータプログラム製品。

【図1】
image rotate

【図2】
image rotate

【図3】
image rotate


【公表番号】特表2013−520380(P2013−520380A)
【公表日】平成25年6月6日(2013.6.6)
【国際特許分類】
【出願番号】特願2012−554972(P2012−554972)
【出願日】平成22年2月26日(2010.2.26)
【国際出願番号】PCT/US2010/025486
【国際公開番号】WO2011/106010
【国際公開日】平成23年9月1日(2011.9.1)
【公序良俗違反の表示】
(特許庁注:以下のものは登録商標)
1.JAVA
【出願人】(591020353)オーチス エレベータ カンパニー (402)
【氏名又は名称原語表記】OTIS ELEVATOR COMPANY
【Fターム(参考)】