説明

自動車用カウルトップカバー

【課題】自動車用カウルトップカバーに本来要求される剛性を確保しつつ、部品点数を少なくした自動車用カウルトップカバーを提供する。
【解決手段】フードの下面を保持可能なる略水平状の天井部材3及び該天井部材3に対して垂下してなる縦壁部材4並びに該縦壁部材4の下部から略水平状に延び且つ車体6に保持されてなる脚部材5により一体に形成されてなると共に縦壁部材4の上端部から脚部材5の後部にかけて開口部7が形成されてなるパネル本体8と、該パネル本体8の開口部7を通常時は前後方向で覆う合成樹脂製の蓋部材9とよりなり、蓋部材9の上端部9aには、開口部7の上端部7aを前後で保持する二股部材10が形成されてなり、蓋部材9には、脚部材5に係止する爪部11を有すると共に上からの衝撃で変形及び又は破断可能なるノッチが形成されてなる。

【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は、自動車用カウルトップカバーの構造に関するものである。
【背景技術】
【0002】
従来の自動車が歩行者や自転車又はバイク等と衝突した場合に、歩行者や自転車等の乗員(以下、歩行者等という。)が、持ち上げられて落下することで、カウルトップカバーに直接衝突した際の衝撃荷重を小さくするために、衝撃が加わる方向に対して配設される板状部品を備える衝撃吸収構造体である隔壁部品は、衝撃が加わる方向とは交差する方向に分割された複数の分割部品として構成されており、該分割部品は、脆弱な一体化手段により連結されており、衝撃が加わった際には、一体化手段は衝撃吸収作用が行われる初期段階で破断するように構成されてなる(先行技術文献1)のものが、従来技術として知られている。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0003】
【特許文献1】特開2008−285101号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
しかしながら、かかる従来技術は、カウルトップカバーを、大きく切り欠くので、カウルトップカバーに本来要求される剛性を確保するのが困難となる。また、衝撃吸収部品は、複数の分割部品であり、構成が複雑になる。
【0005】
上記の課題を解決するために、本発明は、カウルトップカバーに本来要求される剛性を確保しつつ、部品点数を少なくした自動車用カウルトップカバーを提供するものである。
【課題を解決するための手段】
【0006】
上記の課題を解決するために、本発明の請求項1記載の自動車用カウルトップカバーは、フードの下面を保持可能なる略水平状の天井部材及び該天井部材に対して垂下してなる縦壁部材並びに該縦壁部材の下部から略水平状に延び且つ車体に保持されてなる脚部材により一体に形成されてなると共に前記縦壁部材の上端部から前記脚部材の後部にかけて開口部が形成されてなるパネル本体と、該パネル本体の開口部を通常時は前後方向で覆う合成樹脂製の蓋部材とよりなり、前記蓋部材の上端部には、前記開口部の上端部を前後で保持可能なる引っ掛け部材が形成されてなり、前記蓋部材には、前記脚部材に係止する爪部を有すると共に上からの衝撃で変形及び又は破断可能なるノッチが形成されてなることを特徴とする。
【0007】
また、本発明の請求項2記載の自動車用カウルトップカバーは、請求項1記載の前記蓋部材のノッチが変形及び又は破断した際には、蓋部材は落下可能なるように形成してなることを特徴とする。
【0008】
また、本発明の請求項3記載の自動車用カウルトップカバーは、請求項1又は請求項2記載の前記蓋部材の両辺には、前記開口部に係合可能なる嵌合部が形成してなることを特徴とする。
【発明の効果】
【0009】
請求項1記載の発明によれば、通常時には、前記蓋部材の上端部は、前記パネル本体の開口部の上端部に引っ掛け部材により係止し、前記蓋部材の下端部は、車体を介して脚部材に係止してなるため、カウルトップカバーに本来要求される剛性を確保することができる。また、歩行者等による上からの衝撃が前記カウルトップカバーに加わった際には、前記パネル本体の開口部の上端部が前記蓋部材の上端部を押し下げるので、所定の荷重値以上で、前記蓋部材のノッチが変形及び又は破断し、蓋部材自体は落下し、開口部が開成することになる。こうして、カウルトップカバーは変形が可能となり、衝撃値が高まることなく、衝撃値を吸収することが出来る。この際、構成部品は蓋部材のみなので、構成は簡素ですむことになる、などの効果を奏する。
【0010】
また、請求項2記載の発明によれば、前記蓋部材のノッチが変形及び又は破断した際には、蓋部材は落下可能なるように形成してなるため、確実な衝撃値吸収を可能としている、という効果を奏する。
【0011】
また、請求項3記載の発明によれば、前記蓋部材の両辺には、前記開口部に係合可能なる嵌合部が形成してなるため、蓋部材の浮き上がりが確実に防止でき、カウルトップカバーに本来要求される剛性を確保することができる、という効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
【0012】
【図1】本発明の実施例1に係る自動車用カウルトップカバーの斜視図。
【図2】図1のSA−SA線に沿った断面図。
【図3】図2の矢視DBに係る斜視図。
【図4】図1の自動車用カウルトップカバーの開口部を示す斜視拡大図。
【図5】図1及び図3に示す蓋部材の下端部を示す斜視図。
【図6】図1の開口部の下端部を示す斜視図。
【図7】歩行者等よりの衝撃を受けた瞬間を拡大して示す図2相当断面図。
【図8】歩行者等よりの衝撃を受けて蓋部材のノッチが破断して蓋部材自体が落下し始めたことを拡大して示す図2相当断面図。
【図9】本発明の実施例2に係る蓋部材の表面側を示す斜視図。
【図10】図9のSC−SC線に沿った断面図。
【図11】歩行者等よりの衝撃を受けて蓋部材のノッチ及び蓋部材が破断して蓋部材自体が落下し始めたことを拡大して示す図2相当断面図。
【発明を実施するための形態】
【0013】
以下、本発明の実施の形態について、詳細に説明する。本発明において、自動車用カウルトップカバーに本来要求される剛性を確保しつつ、部品点数を少なくした自動車用カウルトップカバーを提供するという目的を、フードの下面を保持可能なる略水平状の天井部材及び該天井部材に対して垂下してなる縦壁部材並びに該縦壁部材の下部から略水平状に延び且つ車体に保持されてなる脚部材により一体に形成されてなると共に前記縦壁部材の上端部から前記脚部材の後部にかけて開口部が形成されてなるパネル本体と、該パネル本体の開口部を通常時は前後方向で覆う合成樹脂製の蓋部材とよりなり、前記蓋部材の上端部には、前記開口部の上端部を前後で保持する二股部材が形成されてなり、前記蓋部材には、前記脚部材に係止する爪部を有すると共に上からの衝撃で変形及び又は破断可能なるノッチが形成されてなることで、実現した。以下、本発明の実施例を図面に基づいて説明する。
【実施例1】
【0014】
本発明の実施例1に係る構造を、図1〜図8を用いて説明する。この実施例1の自動車用カウルトップカバー1は、フード2の後部の下面2aを保持可能なる略水平状の天井部材3及び該天井部材3に対して垂下してなる縦壁部材4並びに該縦壁部材4の下部望ましくは最下部から略水平状に前側FRに延び且つ車体6に保持されてなる脚部材5により一体に形成されてなる。前記縦壁部材4の上端部から前記脚部材5の後部にかけて開口部7が形成されてなるパネル本体8と、該パネル本体8の開口部7を通常時は前後方向で覆う合成樹脂製の蓋部材9とよりなる。該開口部7は、図1に示すように、複数形成されてなり、車体番号を確認したり、作業をするために使用する。
【0015】
前記蓋部材9の上端部9aの裏面9bには、前記開口部7の上端部7aを前後で保持可能なる引っ掛け部材10が形成されてなり、前記蓋部材9の下端部9dには、前記脚部材5に係止する爪部11を有すると共に上からの衝撃で破断可能なるノッチ12が形成されてなる。
【0016】
前記蓋部材9の裏面9bには、平面13及び脚部材5に圧接して密封される無端的なシール材14が配されている。図3の符号15、15は、係合爪であり、開口部7の左右端末部7b、7bに係合することで、蓋部材9は、縦壁部材4から浮き上がらず、密閉される。符号16は、蓋部材9の裏面9bに形成されてなる格子状のリブである。図5の符号17は、蓋部材9の表面9cに突出形成されてなるノブである。
【0017】
尚、図2の符号18は、フード2の後部の下面2aと、天井部材3との間に介在されてなるシール部材である。かかるシール部材18によって、エンジンルームERからの異臭や熱気が外に漏れないようにしている。
【0018】
従って、本実施例1によれば、通常時には、前記蓋部材9の上端部9aは、前記パネル本体8の開口部7の上端部7aに引っ掛け部材10により係止し、前記蓋部材9の下端部9dは、車体6を介して脚部材5に係止してなるため、カウルトップカバー1に本来要求される剛性を確保することができる。
【0019】
また、歩行者等による上からの衝撃Fが、図7に示すように、前記カウルトップカバー1のパネル本体8に加わった際には、前記パネル本体8の開口部7の上端部7aが前記蓋部材9の上端部9aを図8に示す黒塗りの矢印のように押し下げるので、所定の荷重値以上で、前記蓋部材9のノッチ12が破断し、蓋部材9自体は落下し、開口部7が開成することになる。
【0020】
こうして、カウルトップカバー1は変形が可能となり、衝撃値が高まることなく、衝撃値を吸収することが出来る。この際、構成部品は蓋部材9のみなので、構成は簡素ですむことになる、などの効果を奏する。
【0021】
また、前記蓋部材9のノッチ12が破断した際には、蓋部材9は落下可能なるように形成してなるため、確実な衝撃値吸収を可能としている、という効果を奏する。
【0022】
また、前記蓋部材9の両辺には、前記開口部7に係合可能なる嵌合部15,15が形成してなるため、蓋部材9の浮き上がりが確実に防止でき、カウルトップカバー1に本来要求される剛性を確保することができる、という効果を奏する。
【実施例2】
【0023】
本発明の実施例2に係る構造を、図9〜図11を用いて説明する。実施例1と同じ部材は、同じ符号を用いる。この実施例2の自動車用カウルトップカバー21は、フード2の後部の下面2aを保持可能なる略水平状の天井部材3及び該天井部材3に対して垂下してなる縦壁部材4並びに該縦壁部材4の下部、望ましくは最下部から略水平状に前側FRに延び且つ車体6に保持されてなる脚部材5により一体に形成されてなる。前記縦壁部材4の上端部から前記脚部材5の後部にかけて開口部7が形成されてなるパネル本体8と、該パネル本体8の開口部7を通常時は前後方向で覆う合成樹脂製の蓋部材22とよりなる。該開口部7は、図1に示すように、複数形成されてなり、車体番号を確認したり、作業をするために使用する。
【0024】
前記蓋部材9の上端部9aの裏面9bには、前記開口部7の上端部7aを前後で保持可能なる引っ掛け部材10が形成されてなり、前記蓋部材9の下端部9dには、前記脚部材5に係止する爪部11を有すると共に上からの衝撃で破断可能なるノッチ12が形成されてなる。
【0025】
前記蓋部材9の裏面9bには、平面13及び脚部材5に圧接して密封される無端的なシール材14が配されている。図3の符号15、15は、係合爪であり、開口部7の左右端末部7b、7bに係合することで、蓋部材9は、縦壁部材4から浮き上がらず、密閉される。符号16は、蓋部材9の裏面9bに形成されてなる格子状のリブである。図5の符号17は、蓋部材9の表面9cに突出形成されてなるノブである。蓋部材9の表面9cの略真ん中には、薄肉の部位23が形成されている。
【0026】
従って、本実施例2によれば、通常時には、前記蓋部材9の上端部9aは、前記パネル本体8の開口部7の上端部7aに引っ掛け部材10により係止し、前記蓋部材9の下端部9dは、車体6を介して脚部材5に係止してなるため、カウルトップカバー1に本来要求される剛性を確保することができる。
【0027】
また、歩行者等による上からの衝撃Fが、図11に示すように、前記カウルトップカバー1のパネル本体8に加わった際には、前記パネル本体8の開口部7の上端部7aが前記蓋部材9の上端部9aを図11に示す黒塗りの矢印のように押し下げるので、所定の荷重値以上で、前記蓋部材9の薄肉の部位23が破断し、蓋部材9自体は落下し、開口部7が開成することになる。
【0028】
こうして、カウルトップカバー1は変形が可能となり、衝撃値が高まることなく、衝撃値を吸収することが出来る。この際、構成部品は蓋部材9のみなので、構成は簡素ですむことになる、などの効果を奏する。
【0029】
また、前記蓋部材9の薄肉の部位23が破断した際には、蓋部材9は落下可能なるように形成してなるため、確実な衝撃値吸収を可能としている、という効果を奏する。
【産業上の利用可能性】
【0030】
前記実施例1〜2では、衝撃で破断可能なるノッチ12が形成されてなるとして説明したが、これに限定せず、ノッチ12が変形するものでも良いし、ノッチ12が変形後破断するものでも良い。
【符号の説明】
【0031】
1 自動車用カウルトップカバー
2 フード
2a フードの下面
3 天井部材
4 縦壁部材
5 脚部材
6 車体
7 開口部
7a 開口部の上端部
8 パネル本体
9 蓋部材
9a 蓋部材の上端部
9d 蓋部材の下端部
10 引っ掛け部材
11 爪部
12,23 ノッチ
15 係合爪

【特許請求の範囲】
【請求項1】
フードの下面を保持可能なる略水平状の天井部材及び該天井部材に対して垂下してなる縦壁部材並びに該縦壁部材の下部から略水平状に延び且つ車体に保持されてなる脚部材により一体に形成されてなると共に前記縦壁部材の上端部から前記脚部材の後部にかけて開口部が形成されてなるパネル本体と、該パネル本体の開口部を通常時は前後方向で覆う合成樹脂製の蓋部材とよりなり、前記蓋部材の上端部には、前記開口部の上端部を前後で保持可能なる引っ掛け部材が形成されてなり、前記蓋部材には、前記脚部材に係止する爪部を有すると共に上からの衝撃で変形及び又は破断可能なるノッチが形成されてなることを特徴とする自動車用カウルトップカバー。
【請求項2】
請求項1記載の自動車用カウルトップカバーであって、
前記蓋部材のノッチが変形及び又は破断した際には、蓋部材は落下可能なるように形成してなることを特徴とする自動車用カウルトップカバー。
【請求項3】
請求項1又は請求項2記載の自動車用カウルトップカバーであって、
前記蓋部材の両辺には、前記開口部に係合可能なる嵌合部が形成してなることを特徴とする自動車用カウルトップカバー。

【図1】
image rotate

【図2】
image rotate

【図3】
image rotate

【図4】
image rotate

【図5】
image rotate

【図6】
image rotate

【図7】
image rotate

【図8】
image rotate

【図9】
image rotate

【図10】
image rotate

【図11】
image rotate


【公開番号】特開2011−173546(P2011−173546A)
【公開日】平成23年9月8日(2011.9.8)
【国際特許分類】
【出願番号】特願2010−39944(P2010−39944)
【出願日】平成22年2月25日(2010.2.25)
【出願人】(000229955)日本プラスト株式会社 (740)
【Fターム(参考)】