説明

貯玉/貯メダル管理システム及び貯玉/貯メダル管理方法

【課題】取り扱う遊技媒体が異なる遊技機に同一の台間機を配設可能にする場合に、貯玉/貯メダル対応を円滑かつ効率良く行うことを課題とする。
【解決手段】T/C10において設定された貯玉対応又は貯メダル対応を示す設定情報56aを設定情報テーブル14aに登録するとともに、その設定情報56aを各カード処理ユニット50に通知しておき、各カード処理ユニット50は、この設定情報56aに基づいて貯玉対応又は貯メダル対応のいずれと機能すべきであるかを判定する。

【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は、取り扱う遊技媒体が異なる遊技機に同一の台間ユニットを配設可能にする場合に、貯玉/貯メダル対応を円滑かつ効率良く行うことができる貯玉/貯メダル管理システム及び貯玉/貯メダル管理方法に関し、特に、記録媒体の識別情報に対応付けて貯玉数及び貯メダル数を管理装置にて管理するとともに、遊技機に併設された台間機からの引落操作に応答して管理装置で管理された貯玉数又は貯メダル数を減算しつつ該減算分の玉若しくはメダルを台間機により貸出処理する貯玉/貯メダル管理システム及び貯玉/貯メダル管理方法に関する。
【背景技術】
【0002】
従来、遊技客が獲得したパチンコ玉若しくはメダル等の遊技媒体を会員カード等に価値付けて貯玉若しくは貯メダルしておき、この貯玉若しくは貯メダルを引き出して再度遊技媒体の供給を受ける貯玉/貯メダルシステムが知られている。
【0003】
例えば、特許文献1には、台間ユニットにより会員カードから読み取られた会員カードIDに対応する貯玉数を該台間ユニット上の液晶表示器に表示し、遊技客により貯玉引出操作が行われると、台間ユニットが貯玉を用いた玉投出処理を行う技術が開示されている。
【0004】
例えば、遊技客により獲得されたパチンコ玉が貯玉操作されると、店内に設けられた管理装置上で会員カードIDに対応づけて貯玉数が管理される。同様に、遊技客により獲得されたメダルが貯メダル操作されると、管理装置上で会員カードIDに対応づけて貯メダル数が管理される。すなわち、遊技客がパチスロ遊技とパチンコ遊技の両方を行う場合には、この遊技客が保持する会員カードの会員カードIDに対応して貯玉数及び貯メダル数が別個に管理されることになる。
【0005】
このようにして、遊技客が貯玉をした状態で台間ユニット上で貯玉の引落操作がなされると、台間ユニットから管理装置に対して所定数の貯玉引落信号が送信され、管理装置が管理する会員カードIDに対応する貯玉数から所定数が減算されることになる。台間ユニットでは、かかる管理装置上での減算処理が行われた後に、減算した貯玉数分の玉貸し処理が行われることになる。なお、貯メダルを用いた再プレイを行う場合にも同様の操作及び処理となる。
【0006】
ここで、パチンコ機に併設されるプリペイドカード対応可能なCRユニット(以下「カード処理ユニット」と言う)と、パチスロ機に併設されるメダル貸し機とはそれぞれ全く別物であり、カード処理ユニットからは所定数の貯玉引落信号を管理装置に送信し、メダル貸し機からは所定数の貯メダル引落信号を管理装置に送信するよう構成されていた。
【0007】
【特許文献1】特開2004−181117号公報
【発明の開示】
【発明が解決しようとする課題】
【0008】
しかしながら、最近になって、プリペイドカード対応型のメダル貸し機へのニーズが高まりつつあるため、従来パチンコ機にのみ併設されていたカード処理ユニットがパチスロ機へも併設される事態が予想される。同じカード処理ユニットをパチンコ機とパチスロ機にそれぞれ併設することができれば、カード処理ユニットの製造コストの低減並びに遊技店における柔軟な遊技機の配置換えを実現できるからである。
【0009】
このように、同じカード処理ユニットをパチンコ機とパチスロ機に併設する事態になると、各カード処理ユニットが管理装置に対して貯玉引落信号を送信すべきなのか貯メダル引落信号を送信すべきなのかが分からなくなるため、結果的に貯玉/貯メダルシステムに悪影響をもたらす可能性がある。
【0010】
これらのことから、パチンコ機とパチスロ機の両方に対応可能なカード処理ユニットを考える場合に、貯玉/貯メダル対応をいかに円滑かつ効率良く行うかが重要な課題となっている。なお、かかる課題は、プリペイドカード対応のカード処理ユニットのみならず取り扱う遊技媒体が異なる遊技機に同一の台間ユニットを配設可能にする場合に同様に生ずる課題でもある。
【0011】
この発明は、上記課題(問題点)に鑑みてなされたものであり、取り扱う遊技媒体が異なる遊技機に同一の台間機を配設可能にする場合に、貯玉/貯メダル対応を円滑かつ効率良く行うことができる貯玉/貯メダル管理システム及び貯玉/貯メダル管理方法を提供することを目的とする。
【課題を解決するための手段】
【0012】
上述した課題を解決するため、本発明は、遊技客を特定する識別情報に対応付けて貯玉数及び貯メダル数を管理装置にて管理するとともに、遊技機に併設された台間機からの引落操作に応答して前記管理装置で管理された貯玉数又は貯メダル数を減算しつつ該減算分の玉若しくはメダルを前記台間機により貸出処理する貯玉/貯メダル管理システムであって、遊技店内に配設された各台間機での引落対象が貯玉数又は貯メダル数のいずれであるかを示す遊技媒体種別を設定する遊技媒体種別設定手段と、前記遊技媒体種別設定手段により設定された各台間機ごとの遊技媒体種別を記憶する遊技媒体種別記憶手段と、各台間機で引落操作がなされた場合に、前記遊技媒体種別記憶手段に記憶された遊技媒体種別に応じて前記管理装置で管理される貯玉数又は貯メダル数のいずれかを減算しつつ、減算分の玉又はメダルを貸出処理する貸出処理手段とを備えたことを特徴とする。
【0013】
また、本発明は、上記発明において、前記管理装置は、前記遊技媒体種別記憶手段に記憶された遊技媒体種別を各台間機に通知し、各台間機は、前記管理装置から通知された遊技媒体種別に基づいて貯玉又は貯メダルのいずれかを引落対象とした引落要求を行うことを特徴とする。
【0014】
また、本発明は、上記発明において、前記管理装置は、遊技店内に配設された各台間機での引落対象が貯玉数又は貯メダル数のいずれであるかを示す遊技媒体種別を手動設定する遊技媒体種別設定手段と、前記遊技媒体種別設定手段により設定された各台間機ごとの遊技媒体種別を記憶する第1の遊技媒体種別記憶手段と、前記第1の遊技媒体種別記憶手段に記憶された遊技媒体種別を各台間機に自動通知する通知手段とを備え、前記台間機は、受け入れた記録媒体に記録された遊技客を特定する識別情報を読み取る識別情報読取手段と、貯玉/貯メダルを利用した引落操作を受け付ける引落操作受付手段と、前記管理装置から受け付けた遊技媒体種別を記憶する第2の遊技媒体種別記憶手段と、前記引落操作受付手段により引落操作を受け付けた場合に、前記第2の遊技媒体種別記憶手段に記憶された遊技媒体種別に適合した貯玉数又は貯メダル数の引落要求を前記管理装置に対して行う引落要求手段とを備えたことを特徴とする。
【0015】
また、本発明は、上記発明において、前記台間機は、該台間機を一意に特定する台間機識別情報を含む引落要求を前記管理装置に対して行い、前記管理装置は、前記台間機から引落要求を受け付けた際に、該引落要求に含まれる台間機識別情報及び前記遊技媒体種別記憶手段に記憶された遊技媒体種別に基づいて引落対象を特定し、該特定した引落対象から減算しつつ該減算分の貸出指示を台間機に対して行うことを特徴とする。
【0016】
また、本発明は、上記発明において、前記管理装置は、遊技店内に配設された各台間機での引落対象が貯玉数又は貯メダル数のいずれであるかを示す遊技媒体種別を手動設定する遊技媒体種別設定手段と、前記遊技媒体種別設定手段により設定された各台間機ごとの遊技媒体種別を記憶する遊技媒体種別記憶手段と、前記台間機から引落要求を受け付けた際に、該引落要求に含まれる台間機識別情報及び前記遊技媒体種別記憶手段に記憶された遊技媒体種別に基づいて引落対象を特定する特定手段と、前記特定手段により特定された貯玉数又は貯メダル数から減算しつつ該減算分の貸出指示を台間機に対して行う貸出指示手段とを備え、前記台間機は、受け入れた記録媒体に記録された遊技客を特定する識別情報を読み取る識別情報読取手段と、貯玉/貯メダルを利用した引落操作を受け付ける引落操作受付手段と、前記引落操作受付手段により引落操作を受け付けた場合に、少なくとも台間機識別情報を含む引落要求を前記管理装置に対して行う引落要求手段とを備えたことを特徴とする。
【0017】
また、本発明は、上記発明において、前記遊技媒体種別設定手段は、該台間機に併設された遊技機の状況に応じて当該台間機での引落対象が貯玉数又は貯メダル数のいずれであるかを判定して遊技媒体種別を自動設定することを特徴とする。
【0018】
また、本発明は、上記発明において、前記台間機は、受け入れた記録媒体に記録された遊技客を特定する識別情報を読み取る識別情報読取手段と、貯玉/貯メダルを利用した引落操作を受け付ける引落操作受付手段と、該台間機に併設された遊技機の状況に応じて当該台間機での引落対象が貯玉数又は貯メダル数のいずれであるかを判定して遊技媒体種別を自動設定する遊技媒体種別設定手段と、前記遊技媒体種別設定手段により設定された該台間機の遊技媒体種別を記憶する遊技媒体種別記憶手段と、前記引落操作受付手段により引落操作を受け付けた場合に、前記遊技媒体種別記憶手段に記憶された遊技媒体種別に基づいて引落対象を特定する特定手段と、前記特定手段により特定された遊技媒体種別に適合した貯玉数又は貯メダル数の引落要求を前記管理装置に対して行う引落要求手段とを備えたことを特徴とする。
【0019】
また、本発明は、遊技客を特定する識別情報に対応付けて貯玉数及び貯メダル数を管理装置にて管理するとともに、遊技機に併設された台間機からの引落操作に応答して前記管理装置で管理された貯玉数又は貯メダル数を減算しつつ該減算分の玉若しくはメダルを前記台間機により貸出処理する貯玉/貯メダル管理方法であって、遊技店内に配設された各台間機での引落対象が貯玉数又は貯メダル数のいずれであるかを示す遊技媒体種別を設定する遊技媒体種別設定工程と、前記遊技媒体種別設定工程により設定された各台間機ごとの遊技媒体種別を遊技媒体種別記憶部に格納する遊技媒体種別格納工程と、各台間機で引落操作がなされた場合に、前記遊技媒体種別記憶部に記憶された遊技媒体種別に応じて前記管理装置で管理される貯玉数又は貯メダル数のいずれかを減算しつつ、減算分の玉又はメダルを貸出処理する貸出処理工程とを含んだことを特徴とする。
【発明の効果】
【0020】
本発明によれば、遊技店内に配設された各台間機での引落対象が貯玉数又は貯メダル数のいずれであるかを示す遊技媒体種別を設定し、設定された各台間機ごとの遊技媒体種別を記憶し、各台間機で引落操作がなされた場合に、記憶した遊技媒体種別に応じて管理装置で管理される貯玉数又は貯メダル数のいずれかを減算しつつ、減算分の玉又はメダルを貸出処理するよう構成したので、取り扱う遊技媒体が異なる遊技機に同一の台間機を配設可能にする場合に、貯玉/貯メダル対応を円滑かつ効率良く行うことができる。
【0021】
また、本発明によれば、管理装置は、記憶した遊技媒体種別を各台間機に通知し、各台間機は、管理装置から通知された遊技媒体種別に基づいて貯玉又は貯メダルのいずれかを引落対象とした引落要求を行うよう構成したので、管理装置は従前通り貯玉数若しくは貯メダル数による引落要求を受け付けることになるので、従前のシステムから大きなシステム変更なく円滑に対応することができる。
【0022】
また、本発明によれば、管理装置は、遊技店内に配設された各台間機での引落対象が貯玉数又は貯メダル数のいずれであるかを示す遊技媒体種別を手動設定し、設定された各台間機ごとの遊技媒体種別を記憶し、記憶した遊技媒体種別を各台間機に自動通知し、一方台間機は、管理装置から受け付けた遊技媒体種別を記憶しておき、受け入れた記録媒体に記録された遊技客を特定する識別情報を読み取るとともに、貯玉/貯メダルを利用した引落操作を受け付けた場合に、記憶した遊技媒体種別に適合した貯玉数又は貯メダル数の引落要求を管理装置に対して行うよう構成したので、管理装置上で各台間機の遊技媒体種別を一括設定するとともに、その設定結果を各台間機に自動設定することができる。
【0023】
また、本発明によれば、台間機は、該台間機を一意に特定する台間機識別情報を含む引落要求を管理装置に対して行い、管理装置は、台間機から引落要求を受け付けた際に、該引落要求に含まれる台間機識別情報及び遊技媒体種別に基づいて引落対象を特定し、該特定した引落対象から減算しつつ該減算分の貸出指示を台間機に対して行うよう構成したので、管理装置主導の下に各台間機が貯玉を利用するべきか貯メダルを利用すべきかを一元的に特定し、もって設定更新ミス等に起因する引落対象に係る誤りをなくすことができる。
【0024】
また、本発明によれば、管理装置は、遊技店内に配設された各台間機での引落対象が貯玉数又は貯メダル数のいずれであるかを示す遊技媒体種別を手動設定し、設定された各台間機ごとの遊技媒体種別を記憶し、台間機から引落要求を受け付けた際に、該引落要求に含まれる台間機識別情報及び記憶された遊技媒体種別に基づいて引落対象を特定し、特定した貯玉数又は貯メダル数から減算しつつ該減算分の貸出指示を台間機に対して行い、一方台間機は、受け入れた記録媒体に記録された遊技客を特定する識別情報を読み取るとともに、貯玉/貯メダルを利用した引落操作を受け付けた場合に、少なくとも台間機識別情報を含む引落要求を管理装置に対して行うよう構成したので、貯玉を引落対象にすべきか貯メダルを引落対象にすべきかを一元的に管理装置側で特定し、もって引落対象に係る誤りを低減することができる。
【0025】
また、本発明によれば、該台間機に併設された遊技機の状況に応じて当該台間機での引落対象が貯玉数又は貯メダル数のいずれであるかを判定して遊技媒体種別を自動設定するよう構成したので、台間機を遊技機に併設するだけでこの台間機は貯玉又は貯メダルのいずれを引落対象とすべきか特定できるため、遊技転院の設定に係る労力を軽減することができるとともに、遊技機の配置換え等にも円滑かつ柔軟に対応することができる。
【0026】
また、本発明によれば、台間機は、該台間機に併設された遊技機の状況に応じて当該台間機での引落対象が貯玉数又は貯メダル数のいずれであるかを判定して遊技媒体種別を自動設定するとともに設定された該台間機の遊技媒体種別を記憶しておき、受け入れた記録媒体に記録された遊技客を特定する識別情報を読み取るとともに、貯玉/貯メダルを利用した引落操作を受け付けた場合に、記憶された遊技媒体種別に基づいて引落対象を特定し、特定した遊技媒体種別に適合した貯玉数又は貯メダル数の引落要求を管理装置に対して行うよう構成したので、管理装置を変更しなくとも遊技機の配置換え等に円滑かつ柔軟に対応することができる。
【発明を実施するための最良の形態】
【0027】
以下に添付図面を参照して、本発明に係る貯玉/貯メダル管理システム及び貯玉/貯メダル管理方法の好適な実施例を詳細に説明する。なお、ここではプリペイドカード及び会員カード対応型の台間機(以下「カード処理ユニット」)をパチンコ機及びパチスロ機に併設するとともに、プリペイドカードの残度数並びに会員カードに対応付けられた貯玉数及び貯メダル数をターミナルコントローラ(以下「T/C」と言う)と呼ばれる管理装置で管理する場合を示すこととする。
【実施例1】
【0028】
まず、本実施例1に係る貯玉/貯メダル管理システムの概念について説明する。図1は、本実施例1に係る貯玉/貯メダル管理システムの概念を説明するための説明図である。図1に示すように、T/C10は会員カードIDと貯玉数及び貯メダル数を貯玉・貯メダル管理テーブル14bで管理しておき、遊技客がカード処理ユニット50に会員カードを挿入して貯玉又は貯メダルの引落操作を行った場合に、貯玉・貯メダル管理テーブル14b上の貯玉数又は貯メダル数の範囲内で貯玉又は貯メダルの引き落としを可能にしている。
【0029】
ここで、本実施例1では、各カード処理ユニット50が貯玉若しくは貯メダルのいずれを引落対象とするのかをT/C10上の設定情報テーブル14aに登録しておき、この設定情報をT/C10から各カード処理ユニット50に通知するよう構成した点にその特徴がある。
【0030】
従来、パチンコ機60にはカード処理ユニット50が併設されるとともに、パチスロ機65にはプリペイドカードに対応しないメダル貸し機が併設していた。かかるカード処理ユニット50は常に貯玉が引落対象として設定されており、メダル貸し機は常に貯メダルが引落対象として設定されていた。
【0031】
ところが、最近になってパチスロ機65についてもパチンコ機60と同様にプリペイドカード対応可能とするために、パチスロ機65にカード処理ユニット50を併設するニーズが生じている。このようにすると、従来のメダル貸し機を排除してカード処理ユニット50のみで対応できるので、製造コストの低減を図れるとともに遊技店での円滑な機種の配置換えが可能となるが、貯玉及び貯メダルを利用するうえで問題が生じる。
【0032】
具体的には、従来のカード処理ユニット50は、T/C10に対して貯玉引落信号を送信するよう構成されていたが、このカード処理ユニット50がパチスロ機65に併設された場合には、貯玉引落信号ではなく貯メダル引落信号を送信するよう構成する必要が生じる。かかる設定変更をディップスイッチ等で行うことも考えられるが、このようにすると店員のディップスイッチ設定に係る多大の労力が必要となり設定ミス等が生じる原因となると思われる。
【0033】
このため、本実施例1では、T/C10において各カード処理ユニット50が貯玉対応であるか貯メダル対応であるかを設定情報テーブル14aに登録すると、登録した設定情報が各カード処理ユニット50に通知され、この設定情報に基づいて各カード処理ユニット50が貯玉対応若しくは貯メダル対応として機能させるよう構成している。
【0034】
図1においては、カード処理ユニット50がパチンコ機60に併設されているので、T/C10は貯玉対応として機能すべき旨の設定情報をカード処理ユニット50に通知し、カード処理ユニット50では、貯玉引落操作がなされた際に設定情報56aに基づいて貯玉引落信号をT/C10に送信し、T/C10は所定数の減算を行った後に貯玉貸出指示信号をカード処理ユニット50に送信した状況を示している。
【0035】
次に、本実施例1に係るプリペイドカードシステム及び貯玉/貯メダル管理システムのシステム構成について説明する。図2は、本実施例1に係るプリペイドカードシステム及び貯玉/貯メダル管理システムのシステム構成を示すブロック図である。
【0036】
図2に示すように、遊技店内には、T/C10、カード発行機20、カード精算機30、島コントローラ40、カード処理ユニット50、パチンコ機60及びパチスロ機65が配設されている。
【0037】
T/C10は、プリペイドカードに価値付けられた度数と、会員カードに対応付けられた貯玉数及び貯メダル数とを管理する管理装置である。なお、ここでは単一の管理装置を用いた場合を示すこととするが、プリペイドカード管理T/Cと会員カード管理T/Cのように複数の管理装置でこれらのデータを管理することもできる。
【0038】
カード発行機20は、プリペイドカードを発行する発行装置であり、新たなプリペイドカードが発行されるとその残度数等がT/C10において管理される。カード精算機30は、プリペイドカードの残度数を精算処理する精算装置であり、プリペイドカードが挿入されたならばT/C10で管理されるこのプリペイドカードの残度数の精算処理を行う。島コントローラ40は、遊技店の島に設けられた各カード処理ユニット50とT/C10との間に介在する中継装置である。
【0039】
カード処理ユニット50は、遊技機であるパチンコ機60及びパチスロ機65にそれぞれ併設され、プリペイドカードの挿入を受け付けて遊技媒体である玉又はメダルの貸出処理を行う。具体的には、遊技客がこのカード処理ユニット50にプリペイドカードを挿入して貸出操作を行うと、T/C10で管理される残度数を減算しつつ減算分の玉又はメダルを投出するようパチンコ機60又はパチスロ機65に指示する。
【0040】
また、このカード処理ユニット50は、会員カードに対応付けられた貯玉又は貯メダルを用いた再プレイにも対応している。具体的には、遊技客がこのカード処理ユニット50に会員カードを挿入して貯玉又は貯メダル引落操作を行うと、T/C10で管理される貯玉数又は貯メダル数を所定数減算しつつ減算分の玉又はメダルを投出するようパチンコ機60又はパチスロ機65に指示する。
【0041】
ここで、このカード処理ユニット50は、T/C10から設定情報の通知を受けたならば、この設定情報に基づいて貯玉又は貯メダルの引落要求をT/C10に対して行うことになる。例えば、この設定情報が貯玉対応を示す場合には貯玉引落信号をT/C10に送信し、設定情報が貯メダル対応を示す場合には貯メダル引落信号をT/C10に送信することになる。
【0042】
パチンコ機60は、玉を用いた遊技を提供する遊技機であり、カード処理ユニット50から玉投出指示を受け付けたならば、賞球の投出と同様にして所定数の玉投出処理を行う。一方、パチスロ機65は、メダルを用いた遊技を提供する遊技機であり、カード処理ユニット50からメダル投出指示を受け付けたならば、賞メダルの投出と同様にして所定数のメダル投出処理を行う。
【0043】
次に、図2に示したT/C10の内部構成について説明する。図3は、図2に示したT/C10の内部構成を示す機能ブロック図である。図3に示すように、このT/C10は、入力部11、表示部12、インターフェース部13、記憶部14及び制御部15からなる。
【0044】
入力部11は、キーボードやマウス等の入力デバイスであり、設定情報を入力する場合などに利用される。表示部12は、ディスプレイやマウス等の表示デバイスであり各種情報が表示される。インターフェース部13は、遊技店内に配設されたカード発行機20、カード精算機30及び島コントローラ40との間でデータ通信するためのインターフェース部である。
【0045】
記憶部14は、ハードディスク装置等の記憶デバイスであり、設定情報テーブル14a、貯玉・貯メダル管理テーブル14b及びカードデータ管理テーブル14cを記憶する。
【0046】
ここで、この設定情報テーブル14aは、遊技店内に配設された各カード処理ユニット50のカード処理ユニットIDと、その引落対象が貯玉数又は貯メダル数のいずれであるかを示す遊技媒体種別とを対応付けて記憶したテーブルである。また、貯玉・貯メダル管理テーブル14bは、会員カードIDと貯玉数及び貯メダル数を対応付けて記憶したテーブルであり、カードデータ管理テーブル14cは、プリペイドカードのカードIDごとに発行日、発行金額及び残度数等を記憶したテーブルである。
【0047】
制御部15は、T/C10の全体制御を行う制御部であり、媒体種別設定部15a、貯玉・貯メダル管理部15b及びカードデータ管理部15cを有する。媒体種別設定部15aは、各カード処理ユニット50の引落対象が貯玉数又は貯メダル数のいずれであるかを設定する設定部であり、その設定内容が設定情報テーブル14aに記憶される。具体的には、係員が表示部12の表示内容を見ながら入力部11を用いて各カード処理ユニット50の引落対象を入力することになる。なお、この媒体種別設定部15aでは、設定情報テーブル14aに記憶した設定情報をそれぞれカード処理ユニット50に通知する。
【0048】
貯玉・貯メダル管理部15bは、貯玉・貯メダル管理テーブル14bを用いて各会員カードに価値付けられた貯玉数及び貯メダル数を管理する管理部であり、図示しない計数機やPOS端末で新たに貯玉又は貯メダルされる都度加算処理し、引落要求がなされる都度減算する。
【0049】
カードデータ管理部15cは、カードデータ管理テーブル14cを用いてプリペイドカードの発行日、発行金額及び残度数等を管理する管理部であり、カード発行機20にて新たなプリペイドカードが発行されたならば管理対象とされ、カード処理ユニット50にて度数が使用される都度残度数が減算される。
【0050】
このように、本実施例1に係るT/C10では、各カード処理ユニット50の媒体種別を設定情報として設定情報テーブル14aに記憶し、この設定情報テーブル14a内の設定情報を各カード処理ユニット50に通知するよう構成したので、各カード処理ユニット50は、自装置が貯玉対応として機能すべきであるか貯メダル対応として機能すべきかを判定することができる。
【0051】
次に、図2に示したカード処理ユニット50の内部構成について説明する。図4は、図2に示したカード処理ユニット50の内部構成を示す機能ブロック図である。図4に示すように、このカード処理ユニット50は、操作部51、表示部52、インターフェース部53及び54、カードリーダ55、記憶部56及び制御部57を有する。
【0052】
操作部51は、カード処理ユニット50の前面に設けられた各種操作ボタンからなる操作部であり、ここには貯玉・貯メダルを引き落とすための再プレイボタン、暗証番号を入力するためのテンキー、プリペイドカードを挿入するプリペイドカード挿入口、会員カードを挿入する会員カード挿入口が含まれる。この再プレイボタンが押下されると、T/C10に対して貯玉若しくは貯メダルの引落処理が開始される。なお、玉貸しボタン及びメダル貸しボタンは、それぞれパチンコ機60及びパチスロ機65側に設けられている。
【0053】
表示部52は、カード処理ユニット50の前面に設けられた各種ランプ及び7セグLEDからなる表示部であり、このLEDにはプリペイドカードの残度数並びに貯玉残数又は貯メダル残数が表示される。インターフェース部53は、島コントローラ40との間の通信インターフェースであり、インターフェース部54は、パチンコ機60又はパチスロ機65との間の通信インターフェースである。カードリーダ55は、プリペイドカード挿入口から挿入されたプリペイドカードのカードID及び会員カード挿入口から挿入された会員カードIDを読み取るためのカードリーダである。
【0054】
記憶部56は、フラッシュメモリ等の記憶デバイスであり、ここにはT/C10から通知された設定情報56aを記憶する。かかる設定情報56aは、貯玉・貯メダル処理部57bが貯玉引落要求又は貯メダル引落要求のいずれを行うべきかを判定する際に利用される。
【0055】
制御部57は、カード処理ユニット50の全体制御を行う制御部であり、カード処理部57a、貯玉・貯メダル処理部57b、貸出処理部57c及び紙幣処理部57dを有する。カード処理部57aは、プリペイドカードに係る処理を行う処理部であり、具体的にはプリペイドカードがプリペイドカード挿入口に挿入されたならば、このプリペイドカードのカードIDをカードリーダ55に読み取らせてT/C10に残度数の問い合わせを行い、その結果を表示部52に表示する。また、玉・メダル貸し操作がなされた場合には、T/C10に対して度数の減算指示を行う。
【0056】
貯玉・貯メダル処理部57bは、貯玉又は貯メダルに係る処理を行う処理部であり、具体的にはT/C10から受信した設定情報56aを記憶部56に記憶しておき、会員カードが会員カード挿入口に挿入されたならば、この会員カードの会員カードIDをカードリーダ55に読み取らせる。また、設定情報56aに基づいて貯玉対応として機能すべきか貯メダル対応として機能すべきかを判定し、貯玉対応として機能すべき場合にはT/C10に貯玉残数を問い合わせて、その結果を表示部52に表示し、貯メダル対応として機能すべき場合にはT/C10に貯メダル残数を問い合わせて、その結果を表示部52に表示する。また、貯玉又は貯メダル引落操作がなされた場合には、T/C10に対して貯玉又は貯メダル引落信号を送信する。
【0057】
貸出処理部57cは、玉又はメダルの貸出処理を行う処理部であり、具体的には、併設される遊技機がパチンコ機60である場合には玉を投出するようパチンコ機60に指示し、併設される遊技機がパチスロ機65である場合にはメダルを投出するようパチスロ機65に指示する。
【0058】
紙幣処理部57dは、紙幣挿入口から受け付けた紙幣の真偽判定並びに紙幣の搬送制御等を行う処理部である。かかる紙幣の投入を受け付ける理由は、受け入れたプリペイドカードに新たな度数を追加するためである。なお、かかる度数の追加は本発明の特徴をなす部分ではないので、ここではその詳細は説明を省略する。
【0059】
次に、図3に示した媒体種別設定部15aによる設定情報テーブル14aの設定手順について説明する。図5は、図3に示した媒体種別設定部15aによる設定情報テーブル14aの設定手順を示すフローチャートである。
【0060】
同図に示すように、まず表示部12上に各種設定一覧を内容とする初期メニュー画面を表示しておき項目選択を促す(ステップS101,S102否定)。ここで、入力部11により貯玉・貯メダル設定が選択されたならば(ステップS102肯定)、貯玉・貯メダル設定メニューに移行し、カード処理ユニットIDと設定情報の入力を受け付ける(ステップS103,S104)。
【0061】
具体的には、各カード処理ユニット50が貯玉対応なのか貯メダル対応なのかを設定情報として入力することになる。このユーザインターフェースについてはいかなるものであっても良く、例えば遊技店内での各カード処理ユニット50の配置状況を配置図の態様で表示するとともに、入力部11を用いてカード処理ユニット50が選択されたならば、該選択されたカード処理ユニット50の設定情報を入力できるようにすることができる。
【0062】
このようにして入力された設定情報は、各カード処理ユニット50のカード処理ユニットIDに対応付けて貯玉・貯メダル管理テーブル14bに登録され(ステップS105)、設定を終了するまで繰り返し新たなカード処理ユニット50の設定情報の入力を行うことができる(ステップS106否定)。
【0063】
そして、かかる設定を終了したならば(ステップS106肯定)、この貯玉・貯メダル管理テーブル14bに登録された設定情報が各カード処理ユニット50に送信され、カード処理ユニット50内の記憶部56に格納されることになる(ステップS107)。
【0064】
次に、図2に示したカード処理ユニット50からの引落操作により貯玉又は貯メダルから所定数の玉又はメダルを貸出処理する際の処理手順について説明する。図6は、図2に示したカード処理ユニット50からの引落操作により貯玉又は貯メダルから所定数の玉又はメダルを貸出処理する際の処理手順を示すフローチャートである。
【0065】
図6に示すように、カード処理ユニット50は、会員カード挿入口から会員カードを受け付けたならば(ステップS201)、カードリーダ55によって会員カードの会員カードIDを読み取るとともに(ステップS202)、暗証番号の入力を受け付け、さらに記憶部56に記憶した設定情報56aを読み取る。
【0066】
そして、この設定情報56aに基づいてT/C10に対して貯玉数又は貯メダル数の確認要求を行う(ステップS203)。具体的には、設定情報56aが貯玉対応を示す場合にはT/C10に対して貯玉数確認要求を行い、設定情報56aが貯メダル対応を示す場合にはT/C10に対して貯メダル数確認要求を行うことになる。なお、かかる確認要求には会員カードID及び暗証番号が含まれ、暗証番号の照合結果がOKであれば確認要求に応え、照合結果がNGであれば会員カードを返却して処理を終了する。
【0067】
この確認要求を受け取ったT/C10は、会員カードIDをキーとして貯玉・貯メダル管理テーブル14bとして貯玉数又は貯メダル数を検索し(ステップS204)、その検索結果をカード処理ユニット50に対して通知し(ステップS205)、カード処理ユニット50の表示部52上に貯玉数又は貯メダル数を表示する(ステップS206)。
【0068】
その後、カード処理ユニット50が引落操作を受け付けたならば(ステップS207肯定)、貯玉又は貯メダルから所定数(例えば玉200個又はメダル50枚)を引落要求をT/C10に対して行う(ステップS208)。なお、かかる引落要求には会員カードIDが含まれる。
【0069】
この引落要求を受け取ったT/C10は、貯玉・貯メダル管理テーブル14bの該当する会員カードIDの貯玉数又は貯メダル数から所定数の減算処理を行った後に(ステップS209)、減算完了を意味する貸出指示信号をカード処理ユニット50に対して送信する(ステップS210)。
【0070】
この貸出指示信号を受信したカード処理ユニット50は、減算された所定数分の玉又はメダルを投出するよう併設されたパチンコ機60又はパチスロ機65に通知する貸出処理を行い(ステップS211)、貸出終了後に表示部52上に表示した貯玉残数又は貯メダル残数を表示する(ステップS212)。
【0071】
上述してきたように、本実施例1では、T/C10において設定された貯玉対応又は貯メダル対応を示す設定情報56aを設定情報テーブル14aに登録するとともに、その設定情報56aを各カード処理ユニット50に通知しておき、各カード処理ユニット50は、この設定情報56aに基づいて貯玉対応又は貯メダル対応のいずれと機能すべきであるかを判定するよう構成したので、ディップスイッチ等の切り替えを行わなくとも同一のカード処理ユニット50を貯玉対応又は貯メダル対応のいずれにも適用することができ、遊技店内での遊技機の配置換えに円滑かつ効率良く対応することができる。
【0072】
なお、本実施例1では、T/C10の入力部11からの入力により設定情報を設定する場合を示したが、本発明はこれに限定されるものではなく、リモコン等の携帯端末上で設定情報を入力することもできる。
【実施例2】
【0073】
ところで、上記実施例1では、貯玉対応又は貯メダル対応のいずれとして機能すべきかを示す設定情報56aを各カード処理ユニット50に通知し、カード処理ユニット50側で貯玉引落要求又は貯メダル引落要求のいずれかを行う場合を示したが、本発明はこれに限定されるものではなく、T/C10側でかかる判定を行うこともできる。そこで、本実施例2では、設定情報に基づく判定をT/C10側で行う場合を示すこととする。なお、システム構成については図2に示したものと同様のものとなるのでここではその説明を省略する。
【0074】
まず、本実施例2に係る貯玉/貯メダル管理システムの概念について説明する。図7は、本実施例2に係る貯玉/貯メダル管理システムの概念を説明するための説明図である。図7に示すように、ここではT/C70が設定情報テーブル14aを保持する点は図1のものと同様であるが、このT/C70は、この設定情報を各カード処理ユニット80に通知するのではなく、カード処理ユニット80においても設定情報を記憶しない。
【0075】
本実施例2では、上記実施例1のようにカード処理ユニット80が貯玉対応又は貯メダル対応のいずれであるかを設定情報に基づいて判定してT/C70に貯玉引落信号又は貯メダル引落信号を送信するのではなく、貯玉・貯メダルの対応を特定しない貯玉・貯メダル引落信号をT/C70に送信し、この信号を受信したT/C70側で設定情報に基づいて貯玉対応又は貯メダル対応を特定するためである。
【0076】
したがって、T/C70がカード処理ユニット80から貯玉・貯メダル引落信号を受信したならば、この貯玉・貯メダル引落信号に含まれるカード処理ユニットIDと設定情報テーブル14aの設定情報に基づいて、当該カード処理ユニット80が貯玉対応であるか貯メダル対応であるかを選択し、貯玉・貯メダル管理テーブル14bから該当する貯玉又は貯メダルのいずれかから所定数の減算を行い、その減算分の貯玉貸出信号又は貯メダル貸出信号をカード処理ユニット80に送信することになる。
【0077】
図7では、T/C70は、カード処理ユニットIDと設定情報テーブル14aの設定情報から貯玉対応すべきと判定し、貯玉・貯メダル管理テーブル14bに登録された会員カードIDに対応する貯玉数から所定数減算するとともに、貯玉貸出信号をカード処理ユニット80に送信した状況を示している。
【0078】
次に、本実施例2に係るT/C70及びカード処理ユニット80の内部構成について説明する。図8は、本実施例2に係るT/C70の内部構成を示す機能ブロック図である。図8に示すように、T/C70は、図3を用いて説明した実施例1のT/C10と異なり、制御部15内に媒体種別選択部71が設けられている。
【0079】
この媒体種別選択部71は、カード処理ユニット50から貯玉・貯メダル引落信号を受信した場合に、この貯玉・貯メダル引落信号に含まれるカード処理ユニットIDと設定情報テーブル14aから貯玉対応又は貯メダル対応のいずれであるかを選択する処理部である。
【0080】
また、このT/C70には、図3に示したT/C10の貯玉・貯メダル管理部15bの代わりに貯玉・貯メダル管理部72が設けられている。この貯玉・貯メダル管理部72は、すでに説明した貯玉・貯メダル管理部15bとほぼ同様の機能を有するが、各カード処理ユニット80に対して設定情報を通知しない点が相異する。
【0081】
次に、本実施例2に係るカード処理ユニット80の内部構成について説明する。図9は、本実施例2に係るカード処理ユニット80の内部構成を示す機能ブロック図である。図9に示すように、このカード処理ユニット80は、図4に示したカード処理ユニット50のように記憶部56内に設定情報56aを格納していない。本実施例2では、T/C70からカード処理ユニット80に対して設定情報は通知されないからである。
【0082】
また、このカード処理ユニット80には、図4に示したカード処理ユニット50の貯玉・貯メダル処理部57bの代わりに貯玉・貯メダル処理部81が設けられている。この貯玉・貯メダル処理部81は、引落対象である貯玉又は貯メダルを特定した信号ではなく、引落対象を特定しない貯玉・貯メダル引落信号をT/C70に送信して引落要求を行う点が異なる。
【0083】
次に、本実施例2に係るカード処理ユニット80からの引落操作により貯玉又は貯メダルから所定数の玉又はメダルを貸出処理する際の処理手順について説明する。図10は、本実施例2に係るカード処理ユニット80からの引落操作により貯玉又は貯メダルから所定数の玉又はメダルを貸出処理する際の処理手順を示すフローチャートである。
【0084】
同図に示すように、カード処理ユニット80は、会員カード挿入口から会員カードを受け付けたならば(ステップS301)、カードリーダ55によって会員カードの会員カードIDを読み取る(ステップS302)とともに、暗証番号の入力を受け付ける。
【0085】
そして、T/C70に対してカード処理ユニットIDを含む貯玉・貯メダル数の確認要求を行う(ステップS303)。なお、かかる確認要求には会員カードID及び暗証番号が含まれ、暗証番号の照合結果がOKであれば確認要求に応え、照合結果がNGであれば会員カードを返却して処理を終了する。
【0086】
この確認要求を受け取ったT/C70は、カード処理ユニットID及び設定情報テーブル14aの設定情報に基づいて媒体種別すなわち貯玉又は貯メダルのいずれが対象となるかを選択する(ステップS304)。その後、会員カードIDをキーとして貯玉・貯メダル管理テーブル14bから貯玉数又は貯メダル数を検索し(ステップS305)、その検索結果をカード処理ユニット80に対して通知し(ステップS306)、カード処理ユニット80の表示部52上に貯玉数又は貯メダル数を表示する(ステップS307)。
【0087】
その後、カード処理ユニット80が引落操作を受け付けたならば(ステップS308肯定)、貯玉又は貯メダルから所定数(例えば玉200個又はメダル50枚)を引落要求をT/C70に対して行う(ステップS309)。なお、かかる引落要求には会員カードIDが含まれる。
【0088】
この引落要求を受け取ったT/C70は、カード処理ユニットID及び設定情報テーブル14aの設定情報に基づいて媒体種別すなわち貯玉又は貯メダルのいずれが対象となるかを選択する(ステップS310)。その後、貯玉・貯メダル管理テーブル14bの該当する会員カードIDの貯玉数又は貯メダル数から所定数の減算処理を行った後に(ステップS311)、減算完了を意味する貸出指示信号をカード処理ユニット80に対して送信する(ステップS312)。
【0089】
この貸出指示信号を受信したカード処理ユニット80は、減算された所定数分の玉又はメダルを投出するよう併設されたパチンコ機60又はパチスロ機65に通知する貸出処理を行い(ステップS313)、貸出終了後に表示部52上に表示した貯玉残数又は貯メダル残数を表示する(ステップS314)。
【0090】
上述してきたように、本実施例2では、T/C70において設定された貯玉対応又は貯メダル対応を示す設定情報を設定情報テーブル14aに登録しておき、各カード処理ユニット80から貯玉・貯メダル引落信号を受信したならば、この貯玉・貯メダル引落信号に含まれるカード処理ユニットID及び設定情報テーブル14aに基づいて媒体種別すなわち貯玉又は貯メダルのいずれが対象となるかを選択するよう構成したので、ディップスイッチ等の切り替えを行わなくとも同一のカード処理ユニット80を貯玉対応又は貯メダル対応のいずれにも適用することができ、遊技店内での遊技機の配置換えに円滑かつ効率良く対応することができる。
【実施例3】
【0091】
ところで、上記実施例1及び2では、設定情報すなわち貯玉対応又は貯メダル対応のいずれであるかを係員がT/C上で入力する場合を示したが、本発明はこれに限定されるものではなく、遊技機との関係で設定情報を自動設定することもできる。そこで、本実施例3では、設定情報を自動設定する場合について説明することとする。
【0092】
まず、本実施例3に係る貯玉/貯メダル管理システムの概念について説明する。図11は、本実施例3に係る貯玉/貯メダル管理システムの概念を説明するための説明図である。図11に示すように、ここではT/C90が設定情報テーブル14aを保持しておらず、カード処理ユニット100には遊技機種別判定部111が設けられている。
【0093】
T/C90が設定情報テーブル14aを保持していない理由は、本実施例3ではT/C90上で係員が設定情報を手作業で入力するものではないからである。また、カード処理ユニット100に遊技機種別判定部111を設けた理由は、併設される遊技機が玉を遊技媒体とするパチンコ機60であるかメダルを遊技媒体とするパチスロ機65であるかを自動判定するためである。
【0094】
そして、このカード処理ユニット100は、電源が投入されたならば、併設された遊技機がパチンコ機60であるかパチスロ機65であるかを遊技機種別判定部111において自動判定し、その判定結果に基づいて設定情報56aを生成して保持する。なお、かかる自動判定の具体的な要領についてはその説明を後述することとする。
【0095】
その後、カード処理ユニット100は、この設定情報56aを参照すれば、貯玉若しくは貯メダルのいずれが引落対象となるかを判定できるため、この設定情報56aを参照しつつT/C90に対して貯玉引落信号又は貯メダル引落信号のいずれかを送信することになる。
【0096】
次に、本実施例3に係るT/C90の内部構成について説明する。図12は、本実施例3に係るT/C90の内部構成を示すブロック図である。同図に示すように、このT/C90には、貯玉・貯メダル並びにプリペイドカードに係るデータ及び管理部が設けられているものの、設定情報に係るデータ及び処理部は設けられていない。すなわち、このT/C90は、既存の管理装置と同様のものであり、本実施例3独自のデータや処理部は設けられていない。
【0097】
次に、本実施例3に係るカード処理ユニット100の内部構成について説明する。図13は、本実施例3に係るカード処理ユニット100の内部構成を示す機能ブロック図である。同図に示すように、このカード処理ユニット100の制御部110内には、遊技機種別判定部111が設けられている。
【0098】
この遊技機種別判定部111は、併設される遊技機がパチンコ機60であるかパチスロ機65であるかを自動判定する判定部である。具体的には、パチンコ機60の場合には玉貸し中以外は常に貸出許可状態となっているのに対して、パチスロ機65の場合にはドラム停止まで貸出不可状態となっている差異があるため、かかる差異を利用して遊技機種別判定部111が遊技機種別を判定することができる。
【0099】
次に、本実施例3に係るカード処理ユニット100の設定情報格納までの処理手順について説明する。図14は、本実施例3に係るカード処理ユニット100の設定情報格納までの処理手順を示すフローチャートである。なお、設定情報格納後の処理手順については、図6に示したものと同様のものとなるので、ここではその説明を省略する。
【0100】
図14に示すように、カード処理ユニット100が遊技機すなわちパチンコ機60又はパチスロ機65に併設された状態(通信可能に形成された状態)で電源が投入されると(ステップS401)、遊技機の貸出許可状態を監視する(ステップS402)。
【0101】
そして、この貸出許可状態の推移に応じて遊技機種別を判定し(ステップS403)、判定結果に応じた設定情報56aを記憶部56に格納する(ステップS404)。具体的には、通常貸出許可状態となっており貸出不可状態である頻度が少ない場合にはパチンコ機60が併設されているものと判定して、該パチンコ機60の遊技媒体である貯玉対応である旨の設定情報56aを記憶部56に格納し、遊技開始後に貸出不可状態が多発する場合にはパチスロ機65が併設されているものと判定して、該パチスロ機65の遊技媒体である貯メダル対応である旨の設定情報56aを記憶部56に格納する。
【0102】
上述してきたように、本実施例3では、カード処理ユニット100の遊技機種別判定部111が電源投入時に自動的に遊技機種別を判定し、判定結果に応じた設定情報56aを記憶部56に格納するよう構成したので、設定情報の入力に係る人的労力を軽減しつつ設定情報の入力ミスを防ぐことができる。
【0103】
なお、本実施例3では、併設される遊技機の貸出許可状態に基づいて遊技機種別を判定して貯玉対応か貯メダル対応かを設定することとしたが、本発明はこれに限定されるものではなく、他の手法を利用しても良い。例えば、遊技機からはカード処理ユニット100を経由して台ランプに接続されており、パチンコ機60については確率変動というパチスロ機65にはない台ランプ表示が行われるため、かかるランプ点灯信号に基づいて遊技機種別を判定することができる。また、開店処理時に、カード処理ユニット100が併設される遊技機に対して種別(パチンコ機60又はパチスロ機65)を問い合わせ、遊技機からの回答結果を受けて遊技機種別を判定するようにしてもよい。
【0104】
また、遊技機及びカード処理ユニット100はホールコンピュータに対して売上パルスを送信しているが、この売上パルスの発生頻度等はパチンコ機60の場合とパチスロ機65の場合でやや異なる。このため、この点を利用して遊技機種別を判定することもできる。
【0105】
さらに、カード処理ユニット100の筐体形状をパチンコ機60対応の場合とパチスロ機65対応の場合で変えておき、枠形状との物理的な関係で遊技機種別を判定することもできる。ただし、この場合にはカード処理ユニット100の一元的な利用という観点で制約が生じる。
【0106】
また、会員カード及び暗証番号による本人認証に代えて、指紋や網膜パターン等の生体情報に基づいて貯玉/貯メダル情報を管理して、該生体情報の確認に応じて、貯玉又は貯メダルの引き落としに応ずるようにすることもできる。
【産業上の利用可能性】
【0107】
本発明にかかる貯玉/貯メダル管理システム及び貯玉/貯メダル管理方法は、取り扱う遊技媒体が異なる遊技機に同一の台間ユニットを配設にするとともに、貯玉/貯メダル対応を円滑かつ効率良く行う場合に有用である。
【図面の簡単な説明】
【0108】
【図1】本実施例1に係る貯玉/貯メダル管理システムの概念を説明するための説明図である。
【図2】本実施例1に係るプリペイドカードシステム及び貯玉/貯メダル管理システムのシステム構成を示すブロック図である。
【図3】図2に示したT/Cの内部構成を示す機能ブロック図である。
【図4】図2に示したカード処理ユニットの内部構成を示す機能ブロック図である。
【図5】図3に示した媒体種別設定部による設定情報テーブルの設定手順を示すフローチャートである。
【図6】図2に示したカード処理ユニットからの引落操作により貯玉又は貯メダルから所定数の玉又はメダルを貸出処理する際の処理手順を示すフローチャートである。
【図7】本実施例2に係る貯玉/貯メダル管理システムの概念を説明するための説明図である。
【図8】本実施例2に係るT/Cの内部構成を示す機能ブロック図である。
【図9】本実施例2に係るカード処理ユニットの内部構成を示す機能ブロック図である。
【図10】本実施例2に係るカード処理ユニットからの引落操作により貯玉又は貯メダルから所定数の玉又はメダルを貸出処理する際の処理手順を示すフローチャートである。
【図11】本実施例3に係る貯玉/貯メダル管理システムの概念を説明するための説明図である。
【図12】本実施例3に係るT/Cの内部構成を示すブロック図である。
【図13】本実施例3に係るカード処理ユニットの内部構成を示す機能ブロック図である。
【図14】本実施例3に係るカード処理ユニットの設定情報格納までの処理手順を示すフローチャートである。
【符号の説明】
【0109】
10 ターミナルコントローラ(T/C)
11 入力部
12 表示部
13 インターフェース部
14 記憶部
14a 設定情報テーブル
14b 貯玉・貯メダル管理テーブル
14c カードデータ管理テーブル
15 制御部
15a 媒体種別設定部
15b 貯玉・貯メダル管理部
15c カードデータ管理部
20 カード発行機
30 カード精算機
40 島コントローラ
50 カード処理ユニット
51 操作部
52 表示部
53,54 インターフェース部
55 カードリーダ
56 記憶部
56a 設定情報
57 制御部
57a カード処理部
57b 貯玉・貯メダル処理部
57c 貸出処理部
57d 紙幣処理部
60 パチンコ機
65 パチスロ機
70 T/C
71 媒体種別選択部
72 貯玉・貯メダル管理部
80 カード処理ユニット
81 貯玉・貯メダル処理部
90 T/C
91 記憶部
92 制御部
100 カード処理ユニット
110 制御部
111 遊技機種別判定部

【特許請求の範囲】
【請求項1】
遊技客を特定する識別情報に対応付けて貯玉数及び貯メダル数を管理装置にて管理するとともに、遊技機に併設された台間機からの引落操作に応答して前記管理装置で管理された貯玉数又は貯メダル数を減算しつつ該減算分の玉若しくはメダルを前記台間機により貸出処理する貯玉/貯メダル管理システムであって、
遊技店内に配設された各台間機での引落対象が貯玉数又は貯メダル数のいずれであるかを示す遊技媒体種別を設定する遊技媒体種別設定手段と、
前記遊技媒体種別設定手段により設定された各台間機ごとの遊技媒体種別を記憶する遊技媒体種別記憶手段と、
各台間機で引落操作がなされた場合に、前記遊技媒体種別記憶手段に記憶された遊技媒体種別に応じて前記管理装置で管理される貯玉数又は貯メダル数のいずれかを減算しつつ、減算分の玉又はメダルを貸出処理する貸出処理手段と
を備えたことを特徴とする貯玉/貯メダル管理システム。
【請求項2】
前記管理装置は、前記遊技媒体種別記憶手段に記憶された遊技媒体種別を各台間機に通知し、各台間機は、前記管理装置から通知された遊技媒体種別に基づいて貯玉又は貯メダルのいずれかを引落対象とした引落要求を行うことを特徴とする請求項1に記載の貯玉/貯メダル管理システム。
【請求項3】
前記管理装置は、
遊技店内に配設された各台間機での引落対象が貯玉数又は貯メダル数のいずれであるかを示す遊技媒体種別を手動設定する遊技媒体種別設定手段と、前記遊技媒体種別設定手段により設定された各台間機ごとの遊技媒体種別を記憶する第1の遊技媒体種別記憶手段と、前記第1の遊技媒体種別記憶手段に記憶された遊技媒体種別を各台間機に自動通知する通知手段とを備え、
前記台間機は、
受け入れた記録媒体に記録された遊技客を特定する識別情報を読み取る識別情報読取手段と、貯玉/貯メダルを利用した引落操作を受け付ける引落操作受付手段と、前記管理装置から受け付けた遊技媒体種別を記憶する第2の遊技媒体種別記憶手段と、前記引落操作受付手段により引落操作を受け付けた場合に、前記第2の遊技媒体種別記憶手段に記憶された遊技媒体種別に適合した貯玉数又は貯メダル数の引落要求を前記管理装置に対して行う引落要求手段とを備えた
ことを特徴とする請求項2に記載の貯玉/貯メダル管理システム。
【請求項4】
前記台間機は、該台間機を一意に特定する台間機識別情報を含む引落要求を前記管理装置に対して行い、前記管理装置は、前記台間機から引落要求を受け付けた際に、該引落要求に含まれる台間機識別情報及び前記遊技媒体種別記憶手段に記憶された遊技媒体種別に基づいて引落対象を特定し、該特定した引落対象から減算しつつ該減算分の貸出指示を台間機に対して行うことを特徴とする請求項1に記載の貯玉/貯メダル管理システム。
【請求項5】
前記管理装置は、
遊技店内に配設された各台間機での引落対象が貯玉数又は貯メダル数のいずれであるかを示す遊技媒体種別を手動設定する遊技媒体種別設定手段と、前記遊技媒体種別設定手段により設定された各台間機ごとの遊技媒体種別を記憶する遊技媒体種別記憶手段と、前記台間機から引落要求を受け付けた際に、該引落要求に含まれる台間機識別情報及び前記遊技媒体種別記憶手段に記憶された遊技媒体種別に基づいて引落対象を特定する特定手段と、前記特定手段により特定された貯玉数又は貯メダル数から減算しつつ該減算分の貸出指示を台間機に対して行う貸出指示手段とを備え、
前記台間機は、
受け入れた記録媒体に記録された遊技客を特定する識別情報を読み取る識別情報読取手段と、貯玉/貯メダルを利用した引落操作を受け付ける引落操作受付手段と、前記引落操作受付手段により引落操作を受け付けた場合に、少なくとも台間機識別情報を含む引落要求を前記管理装置に対して行う引落要求手段とを備えた
ことを特徴とする請求項4に記載の貯玉/貯メダル管理システム。
【請求項6】
前記遊技媒体種別設定手段は、該台間機に併設された遊技機の状況に応じて当該台間機での引落対象が貯玉数又は貯メダル数のいずれであるかを判定して遊技媒体種別を自動設定することを特徴とする請求項1に記載の貯玉/貯メダル管理システム。
【請求項7】
前記台間機は、
受け入れた記録媒体に記録された遊技客を特定する識別情報を読み取る識別情報読取手段と、貯玉/貯メダルを利用した引落操作を受け付ける引落操作受付手段と、該台間機に併設された遊技機の状況に応じて当該台間機での引落対象が貯玉数又は貯メダル数のいずれであるかを判定して遊技媒体種別を自動設定する遊技媒体種別設定手段と、前記遊技媒体種別設定手段により設定された該台間機の遊技媒体種別を記憶する遊技媒体種別記憶手段と、前記引落操作受付手段により引落操作を受け付けた場合に、前記遊技媒体種別記憶手段に記憶された遊技媒体種別に基づいて引落対象を特定する特定手段と、前記特定手段により特定された遊技媒体種別に適合した貯玉数又は貯メダル数の引落要求を前記管理装置に対して行う引落要求手段と
を備えたことを特徴とする請求項6に記載の貯玉/貯メダル管理システム。
【請求項8】
遊技客を特定する識別情報に対応付けて貯玉数及び貯メダル数を管理装置にて管理するとともに、遊技機に併設された台間機からの引落操作に応答して前記管理装置で管理された貯玉数又は貯メダル数を減算しつつ該減算分の玉若しくはメダルを前記台間機により貸出処理する貯玉/貯メダル管理方法であって、
遊技店内に配設された各台間機での引落対象が貯玉数又は貯メダル数のいずれであるかを示す遊技媒体種別を設定する遊技媒体種別設定工程と、
前記遊技媒体種別設定工程により設定された各台間機ごとの遊技媒体種別を遊技媒体種別記憶部に格納する遊技媒体種別格納工程と、
各台間機で引落操作がなされた場合に、前記遊技媒体種別記憶部に記憶された遊技媒体種別に応じて前記管理装置で管理される貯玉数又は貯メダル数のいずれかを減算しつつ、減算分の玉又はメダルを貸出処理する貸出処理工程と
を含んだことを特徴とする貯玉/貯メダル管理方法。

【図1】
image rotate

【図2】
image rotate

【図3】
image rotate

【図4】
image rotate

【図5】
image rotate

【図6】
image rotate

【図7】
image rotate

【図8】
image rotate

【図9】
image rotate

【図10】
image rotate

【図11】
image rotate

【図12】
image rotate

【図13】
image rotate

【図14】
image rotate


【公開番号】特開2007−215859(P2007−215859A)
【公開日】平成19年8月30日(2007.8.30)
【国際特許分類】
【出願番号】特願2006−41482(P2006−41482)
【出願日】平成18年2月17日(2006.2.17)
【出願人】(000001432)グローリー株式会社 (1,344)
【Fターム(参考)】