説明

適応性のあるメッセージ通知のための方法及び装置

本発明の方法及び装置は複数のユーザーの装置に対して到達した通信の通知をユーザーの所望の装置に与える。到達した通信の通知は通信サービスを介してユーザーの所望の装置に与えられる。通信サービスはデータネットワークまたは音声ネットワークから複数のユーザーの装置の1つに向けられた、到達した通信を表す情報を受信する。そして、通信サービスは到達した通信の通知をユーザーの所望の装置に与える。

【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本願は2002年2月27日に出願された米国特許出願No.10/083,793「METHOD AND APPARATUS FOR CALENDARED COMMUNICATIONS FLOW CONTROL」、2002年2月27日に出願された米国特許出願No.10/083,792「VOICE MAIL INTEGRATION WITH INSTANT MESSENGER」、2002年2月27日に出願された米国特許出願No.10/083,884「DEVICE INDEPENDENT CALLER ID」及び、2002年2月27日に出願された米国特許出願No.10/083,822「METHOD AND APPARATUS FOR A UNIFIED COMMUNICATION MANAGEMENT VIA INSTANT MESSAGING」の後続出願であり、それらは米国特許出願No.60/272,122、No.60/272,167、 No.60/275,667、No.60/275,719、No.60/275,020、No.60/275,031、及びNo.60/276,505の優先権を主張し、また、それらの内容はその全体が参照として本願に取り込まれる。
【0002】
出願人はまた、2002年11月25日に出願された米国特許出願No.60/428,704「DIGITAL COMPANION」及び、2002年12月26日に出願された米国特許出願No.60/436,018「DIGITAL COMPANION」の優先権を主張し、両出願の内容はその全体が参照として本出願に組み込まれる。
【0003】
本出願はまた、2002年2月27日に出願された米国特許出願No.10/084,121「CALENDAR-BASED CALLING AGENTS」、米国特許出願No.(_____)「METHODS AND SYSTEMS FOR DRAG AND DROP CONFERENCE CALLING」、米国特許出願No.(_____)「METHODS AND SYSTEMS FOR CONFERENCE CALL BUFFERING」、米国特許出願No.(_____)「METHODS AND SYSTEMS FOR COMPUTER ENHANCED CONFERENCE CALLING」、米国特許出願No.(_____)「METHODS AND SYSTEMS FOR REMOTE CALL ESTABLISHMENT」、米国特許出願No.(_____)「METHODS AND SYSTEMS FOR CALL MANAGEMENT WITH USER INTERVENTION」、米国特許出願No.(_____)「METHODS AND SYSTEMS FOR DIRECTORY INFORMATION LOOKUP」、米国特許出願No.(_____)「METHODS AND SYSTEMS FOR AUTOMATICALLY FORWARDING CALLS TO CELL PHONE」、米国特許出願No.(_____)「METHODS AND SYSTEMS FOR A CALL LOG」、米国特許出願No.(_____)「METHODS AND SYSTEMS FOR AUTOMATIC FORWARDING OF CALLS TO A PREFERRED DEVICE」、米国特許出願No.(_____)「METHODS AND SYSTEMS FOR MULTI-LINE INTEGRATED DEVICE OR LINE MANAGEMENT」、米国特許出願No.(_____)「METHODS AND SYSTEMS FOR CONTACT MANAGEMENT」、米国特許出願No.(_____)「METHODS AND SYSTEMS FOR NOTIFICATION OF CALL TO PHONEDEVICE」、米国特許出願No.(_____)「METHODS AND SYSTEMS FOR SINGLE NUMBER TEXT MESSAGING」、米国特許出願No.(_____)「METHODS AND SYSTEMS FOR MULTI-USER SELECTIVE NOTIFICATION」、米国特許出願No.(_____)「METHODS AND SYSTEMS FOR CPN TRIGGERED COLLABORATION」、米国特許出願No.(_____)「METHODS AND SYSTEMS FOR PREEMPTIVE REJECTION OF CALLS」を引用し、それらの内容はその全体が参照として本出願に組み込まれる。
【0004】
本発明はユーザーの所望の装置(または、ユーザーの選択した装置)以外の、複数のユーザーの装置の1つへ到達した呼出しまたは通話、または音声メールの通知をユーザーの所望の装置(または、ユーザーの選択した装置)に提供するための方法及びシステムに関する。
【背景技術】
【0005】
ユーザーの間には多様な種類の通信のための手段が存在する。例えば、ユーザーは家庭の電話、会社の電話、及び携帯電話を介して電話をかけることができる。さらに、ユーザーは電子メールやインスタントメッセージ等の通信様式等を使用してパソコン、PDA、ポケベル等の装置を使用して通信することができる。
【発明の開示】
【発明が解決しようとする課題】
【0006】
残念なことに、このような多様な通信手段を管理することは困難である場合が多い。特に、ユーザーが場所を変えたとき、ユーザーとの通信手段も変わる可能性がある。例えば、旅行中は携帯電話によってのみユーザーに連絡をとることが可能であるかもしれない。一方、仕事中は電子メールによって連絡をとるのが最善であることが多い。また、ユーザーは通信を受信及び制御するために多様なルールを実施することを望んでいる。例えば、家庭に連絡をとるために、ユーザーは家庭の電話を3回鳴らした後に、携帯電話に転送することを望むかもしれない。もう1つの例として、ユーザーは社外にいるときに特定の人物から電子メールを受信するたびに(ポケベル等で)呼出されることを望むかもしれない。
【0007】
通常、通信の管理を実施するために、ユーザーは各通信装置を個別に操作しなければならない。すなわち、ユーザーがどのように通信が管理されるかを変更したい場合、ユーザーは複数の装置を操作しなければならず、さらに、時としてサービスセンター等に連絡する必要があるだろう。
【0008】
例えば、音声メールサーバーからのポケベルの通知等の、従来の通知システムはユーザーに接触しようと試みる発呼者(または、起呼側)がメッセージを特定のポケベル装置に送信することを必要とする。しかしながら、発呼者がユーザーの家庭の電話番号をダイアルした場合、発呼者はその時にユーザーがアクセスすることが不可能な装置に対する音声メールシステム上に音声メールを残すかもしれない。結果として、ユーザーはその時点で音声メールを受信することができないだろう。
【0009】
通信の通告または通知を維持するために、ユーザーは利用不可能な装置に対するメッセージや取りそこなった呼出しをチェックするために、利用可能な装置を使用して音声メールシステムにダイアルしなければならないだろう。例えば、ユーザーが家庭または職場から離れている場合、ユーザーはメッセージや取りそこなった呼出しをチェックするために職場や家庭の音声メールシステムに電話するための携帯電話を持たなければならないだろう。しかしながら、このような手法はユーザーがメッセージや取りそこなった呼出しをチェックするためにこれらの音声メールシステムに定期的にダイアルすることを必要とする。結果として、ユーザーはメッセージや取りそこなった呼出しをすぐに知ることができないかもしれない。あるいは、ユーザーは存在しないかもしれないメッセージに対して音声メールシステムをチェックするために不必要な時間を費やさなければならないかもしれない。
【0010】
それゆえ、ユーザーの所望の装置(または、ユーザーの選択した装置)以外の、ユーザーの装置に到達した呼出しまたは通話、または音声メールの通知をユーザーの所望の装置(または、ユーザーの選択した装置)に提供するための適応性のある方法及び装置に対する必要性が存在する。それらの方法及び装置により、ユーザーは掛かってきた電話及び到達した音声メールメッセージの迅速な通知を受信することができるだろう。
【課題を解決するための手段】
【0011】
ここで説明される本発明に従うと、本発明の方法及びシステムはユーザーの複数の装置の1つに対する到達した呼出しまたは音声メールの通知をユーザーの所望の装置に提供する。
【0012】
本発明の原理に従った1つの実施例は所望の装置を含む複数の装置を有する電話のユーザーに通知を提供するための方法を与える。ユーザーの複数の装置の1つに向けられた、到達したデータを示す情報が受信される。データは複数のデータタイプの1つの形式であってもよい。到達したデータの種類の識別を含む通知はユーザーの所望の装置に送信される。
【0013】
本発明の原理に従った1つの実施例は所望の装置を含む複数の装置を有する電話のユーザーに通知を提供するための装置を与える。第1サーバー機能はユーザーの複数の装置の1つへ到達したデータを示す情報を受信する。データは複数のデータタイプの1つの形式であってもよい。第2サーバー機能は到達したデータの種類の識別を含む通知をユーザーの所望の装置に送信する。
【0014】
本発明の原理に従った1つの実施例は所望の装置を含む複数の装置を有する電話のユーザーに通知を提供するための方法を与える。複数の装置の1つを呼出している発呼者(または、起呼側)からの情報が受信される。受信した情報に対応する通知が生成される。そして、リアルタイムの通知を表示するために所望の装置への信号が発生させられる。
【0015】
本発明の原理に従った1つの実施例は所望の装置を含む複数の装置を有する電話のユーザーに通知を提供するための装置を提供する。装置はユーザーの複数の装置の1つへ到達したデータを示す情報を受信するための手段を含む。データは複数の種類の1つの形式であってもよい。装置はまた、ユーザーの所望の装置に通知を送信する手段を含む。通知は到達したデータの種類の識別を含む。
【0016】
ここで、上述の概要的な記載及び以後の詳細な説明が例としてのみのものであり、請求の範囲によって規定される本発明を制限するためのものではないことは理解されなければならない。発明の詳細の説明に組み込まれその一部を構成する、付随する図面は本発明の詳細な説明とともに本発明の複数の実施例を図示し、本発明の原理を説明するために利用される。
【0017】
本発明の原理に従うと、ユーザーの複数の装置の1つに対する到達した呼出しの通知は通信管理サービスを使用して、ユーザーの所望の装置に提供される。通信管理サービスは発呼者(または、起呼側)からユーザーの複数の装置の1つへの到達した呼出しを表している、発信者(または、呼出し人)の識別情報を含む信号情報を電話のネットワークから受信する。通信管理サービスはユーザーがどの装置を所望の装置として選択しているかを決定する。そして、通信管理サービスは発呼者の名前及び電話番号等を含んでもよい、呼出しの通知をユーザーの所望の装置に提供する。
【0018】
本発明の原理に従うと、ユーザーの複数の装置の1つに対する到達した音声メールの通知は通信管理サービスを使用してデータネットワークを介して、ユーザーの所望の装置に提供される。通信管理サービスは発呼者(または、起呼側)からユーザーの複数の装置の1つへ送信された音声メールを表している、発信者の識別情報を含む信号情報を検出する。通信管理サービスはユーザーがどの装置を所望の装置として選択しているかを決定する。そして、通信管理サービスは発呼者の名前及び電話番号等を含んでもよい、音声メールの通知をユーザーの所望の装置に提供する。
【発明を実施するための最良の形態】
【0019】
以下に、付随する図面に図示されている本発明の例としての実施例に対して詳細な説明をする。図面において、同一または同様な構成要素を参照するために可能な限り同一または同様な参照番号が使用される。
【0020】
図1は本発明の原理に基づいた特徴及び側面を有するデータ処理及び遠距離通信環境100のブロック図である。環境100の構成要素の数は図示されている数には限定されず、他の数の構成要素による構成が可能であり、それらも本発明の実施例に含まれる。図1の構成要素はハードウェア、ソフトウェア、及び(または)ファームウェアによって実施されてもよい。データ処理及び遠距離通信環境100はデータネットワーク102、音声ネットワーク104、及びサービスセンター106を含んでもよい。ユーザー110はデータネットワーク102とインターフェースするためにユーザー端末112を使用してもよいし、また、音声ネットワーク104とインターフェースするために電話114,116,118を使用してもよい。発呼者(または、起呼側)120はユーザー110等のユーザーの電話114,116,118のいずれか1つに電話をかけるために電話122を使用してもよい。
【0021】
データネットワーク102はユーザー端末112及びサービスセンター106等の、図1の環境100に図示されている多様な実在物(または、エンティティー)の間の通信を与える。データネットワーク102は共有、公共、または私有のネットワークであってもよく、広域または構内領域を包含する。データネットワーク102は有線及び(または)無線通信ネットワークの適当な組み合わせを介して実施されてもよい。例として、データネットワーク102は広域ネットワーク(WAN)、ローカルエリアネットワーク(LAN)、イントラネット、及び(または)インターネットを介して実施されてもよい。さらに、サービスセンター106はワイヤレス通信業者ネットワーク(wireless carrier network)及びインターネット等の、複数のデータネットワーク102に接続されてもよい。
【0022】
音声ネットワーク104は発呼者120等の発呼者がユーザー110に電話をかけることを可能にするために電話方式のサービスを提供してもよい。1つの実施例において、音声ネットワーク104は公衆交換電話網(「PSTN(Public Switched Telephone Network)」)等のネットワークを使用して実施されてもよい。あるいは、音声ネットワーク104は「VoIP(Voice-over Internet Protocol)技術」を使用して実施されてもよい。さらに、音声ネットワーク104は本発明の原理に基づいて、PSTN及びVoIP技術の両方を使用して実施されてもよい。さらに、サービスセンター106はベライゾンの「Voice Network(登録商標)」、他の通信事業者によって運営されている音声ネットワーク、及びワイヤレス通信業者ネットワーク等の複数の音声ネットワーク104に接続されてもよい。
【0023】
サービスセンター106はデータネットワーク102及び音声ネットワーク104上の通信を管理するためのプラットフォームを提供する。サービスセンター106はまた、データネットワーク102と音声ネットワーク104との間の通信を伝達させるためにコード及びプロトコルの変換等のゲートウェイ機能を提供してもよい。サービスセンター106はハードウェア、ソフトウェア、及び(または)ファームウェアによって実施されてもよい。例えば、サービスセンター106はネットワーク(図示せず)によって接続された複数の汎用コンピューターまたはサーバーを使用して実施されてもよい。図において、サービスセンター106はデータネットワーク102及び音声ネットワーク104に直接接続された状態で示されているが、サービスセンター106、データネットワーク102、及び音声ネットワーク104の間に適当な数かつ適当な種類のネットワーク要素が接続されてもよい。
【0024】
ユーザー端末112はユーザー110に対するデータネットワーク102へのインターフェースを与える。例えば、ユーザー端末112は汎用コンピューターやモデムを備えたパソコン等の、インターネットにアクセス可能ないかなる装置を使用して実施されてもよい。ユーザー端末112はまた、Blackberry(登録商標)やErgo Audrey(登録商標)等の他の装置で実施されてもよい。さらに、ユーザー端末112はポケベル、(データアクセス機能を備えた)携帯電話、及びネットワーク接続を備えたPDA(または、電子手帳)等の、ワイヤレス装置で実施されてもよい。
【0025】
ユーザー端末112はまた、ユーザー110がサービスセンター106と通信することを可能にする。例えば、ユーザー110はサービスセンター106と通信するためにインスタントメッセージ(「IM」)を使用してもよい。さらに、ユーザー端末112はハイパーテキスト転送プロトコル(「HTTP」)、ユーザーデータグラムプロトコル(「UDP」)、ファイル転送プロトコル(「FTP」)、ハイパーテキストマーク付け言語(「HTML」)、及び拡張可能マーク付け言語(「XML」)を含む、TCP/IPの他の特徴を使用してもよい。
【0026】
さらに、ユーザー端末112はサービスセンター106と直接的に通信してもよい。例えば、サービスセンター106と直接通信するクライアントアプリケーションがユーザー端末112にインストールされてもよい。また、ユーザー端末112はプロキシを介してサービスセンター106と通信してもよい。
【0027】
電話114,116,118,122は音声ネットワーク104とインターフェースする。電話114,116,118,122は有線の電話及び携帯電話を含む周知の装置を使用して実施されてもよい。図において、電話114,116,118,122は音声ネットワーク104に直接的に接続されて示されているが、構内交換機(「PBX」)等の、いかなる数の中間的な要素が電話114,116,118,122と音声ネットワーク104の間に介在してもよい。また、1つまたは複数の電話114,116,118,122がユーザー110と関連してもよい。例えば、電話114はユーザー110が契約している家庭の電話であってもよく、電話116はユーザー110が契約している携帯電話であってもよく、そして、電話118はユーザー110の友人が契約している家庭の電話であってもよい。例えば、電話114及び116はユーザー110の同一または異なったアカウントで契約されていてもよい。
【0028】
図2は本発明に従ったユーザー端末112のブロック図である。ユーザー端末112は中央処理ユニット(CPU)200、メモリー202、格納モジュール204、ネットワークインターフェース206、入力インターフェース208、出力インターフェース210、入力装置212、及び出力装置214を含む。
【0029】
CPU200はユーザー端末112に対する制御及び処理機能を与える。図2は単一のCPUを図示しているが、ユーザー端末112は複数のCPUを含んでもよい。CPU200はまた、例えば、1つまたは複数のコプロセッサー、メモリー、レジスター、及び他の処理装置、並びにシステムを含んでもよい。CPU200は例えば、インテルコーポレイションから供給されているPentium(登録商標)プロセッサー等を使用して実施されてもよい。
【0030】
メモリー202はプログラムコード等の、CPUに対する主記憶装置を与えてもよい。メモリー202はランダムアクセスメモリー(「RAM」)及びリードオンリーメモリー(「ROM」)を含む多様な構成要素またはサブシステムとともに実施されてもよい。ユーザー端末112が格納モジュール204にインストールされているアプリケーションを実行しているとき、CPU200は少なくとも一部のプログラムコードを格納モジュール204からメモリー202にダウンロードしてもよい。CPU200がプログラムコードを実行するとき、CPU200はまた、格納モジュール204からプログラムコードの付加的な部分を取得してもよい。
【0031】
格納モジュール204はユーザー端末112のために大容量記憶装置を提供してもよい。格納モジュール204は、例えば、ハードディスク、光学ディスク、CD−ROMドライブ、DVDドライブ、汎用格納装置、リムーバル格納装置、及び(または)情報を格納することが可能な他の装置を含む多様な構成要素またはサブシステムとともに実施されてもよい。さらに、図において、格納モジュール204はユーザー端末112の内部に示されているが、格納モジュール204はユーザー端末112の外部で実施されてもよい。
【0032】
格納モジュール204はユーザー端末112がサービスセンター106と通信するためのプログラムコード及び情報を含む。格納モジュール204は、例えば、Novell Corporationによって供給されているGroupWiseやMicrosoft Corporationによって供給されているOutlook等の、カレンダーアプリケーション;Microsoft Network Messenger Service (MSNMS) クライアントやAmerica Online Instant Messenger (AIM) クライアント等のクライアントアプリケーション;及び、Microsoft Corporationから供給されているWindows(登録商標) Operation System等のオペレーティングシステム(OS)のためのプログラムコードを含んでもよい。さらに、格納モジュール204はTCP/IP接続のためのプログラムコード;カーネル及びデバイスドライバー;動的ホスト構成プロトコル(DHCP)コンフィギュレーション等のコンフィギュレーション情報(または、機器構成情報);Microsoft Corporationによって供給されているInternet ExplorerやNetscape Corporationによって供給されているNetscape Communicator等のウェブブラウザー;及び、ユーザー端末112にインストールされてもよい他のソフトウェア等の、他のプログラムコード及び情報を含んでもよい。
【0033】
ネットワークインターフェース206はユーザー端末112とデータネットワーク102との間の通信インターフェースを与える。ネットワークインターフェース206はユーザー端末112のための通信を受信及び送信してもよい。例えば、ネットワークインターフェース206はモデムまたはローカルエリアネットワーク(「LAN」)ポートであってもよい。
【0034】
入力インターフェース208は入力装置212を介してユーザー110から入力を受信し、その入力をCPU200に供給する。入力装置212は例えば、キーボード、マイク、及びマウスを含んでもよい。また、本発明の原理に従って他の種類の入力装置が実施されてもよい。
【0035】
出力インターフェース210は出力装置214を介してユーザー110に情報を供給する。出力装置214は例えば、ディスプレイ、プリンター、及びスピーカーを含んでもよい。また、本発明の原理に従って他の種類の出力装置が実施されてもよい。
【0036】
図3は本発明の原理に従った、音声ネットワーク104の詳細な図である。示されているように、音声ネットワーク104はインテリジェントサービス制御ポイント(ISCP)302、サービス転送ポイント(STP)304及び306、サービス交換ポイント(SSP)308及び310、回線情報データベース(LIDB)312、ISCPサービス提供及び生成環境(Service Provisioning And Creation Environment)(ISCP SPACE)314、リセントチェンジ環境(Recent Change Environment)316、及びインテリジェントペリフェラル(Intelligent Peripheral)(IP)320を含む。
【0037】
音声ネットワーク104は信号方式プロトコルとしてPSTN及びSS7を使用して実施されてもよい。SS7プロトコルは音声ネットワーク104が自動転送、発信者番号通知サービス、三者通話、ローミング及び移動通信体加入者認証等のワイヤレスサービス、ローカルナンバー可搬性、並びにフリーダイアルサービス等の特徴を提供することを可能にする。SS7プロトコルは音声ネットワーク104の特徴をサポートするために多様な種類のメッセージを提供する。例えば、それらのSS7メッセージはISCP302とSSP308及び310との間のイベント「トリガー」(event "triggers")、及びクエリー及びレスポンス(または、質問及び応答)をサポートするためにトランザクション機能応用部(Transaction Capabilities Applications Part)(「TCAP」)を含んでもよい。
【0038】
ISCP302はまた、例えば、標準的なサービス制御ポイント(service control point)(SCP)または高度インテリジェントネットワーク(Advanced Intelligent Network)(AIN)SCPであってもよい。ISCP302は自動転送等の音声ネットワーク104の特徴をサポートするためにSS7メッセージの変換及びルーティング(または、経路制御)サービスを与える。さらに、ISCP302はTCP/IPまたはSS7を使用してサービスセンターと情報を交換してもよい。ISCP302は周知のハードウェアとソフトウェアの組み合わせによって実施されてもよい。図において、ISCP302はISCP SPACE314を介してサービスセンター106に直接接続した状態で示されているが、ISCP302とサービスセンター106を接続するためにルーター、スイッチ、ハブ等を含む、いかなる数のネットワーク要素が使用されてもよい。
【0039】
STP304及び306は音声ネットワーク104内でSS7メッセージを中継(または、リレー)する。例えば、STP304はSSP308と310との間でSS7メッセージをルーティング(または、経路制御)してもよい。STP302はNORTEL(登録商標)やLUCENT Technologies(登録商標)等の製造者からのハードウェア及びソフトウェアを使用して実施されてもよい。
【0040】
SSP308及び310は音声ネットワーク104内で通話を設定、管理、リリースするために、音声ネットワーク104と電話114及び120との、それぞれの間のインターフェースを与える。SSP308及び310は音声スイッチ、SS7スイッチ、またはスイッチに接続されたコンピューターとして実施されてもよい。SSP308及び310は発呼者120とユーザー110との間の通話をサポートするためにSS7信号ユニットを交換する。例えば、SSP308及び310は通話を制御し、コンフィグレーションデータベース(または、構成データベース)312へのデータベースクエリー(データベース質問)を実施し、さらに、メンテナンス情報を提供するために、メッセージ信号ユニット(message signal units)(「MSU」)内でTCAPメッセージ等のSS7メッセージを交換してもよい。
【0041】
回線情報データベース(Line Information Database)(LIDB)312は音声ネットワーク104の特徴をサポートするために、1つまたは複数の周知のデータベースを備える。例えば、LIDB312はサービスプロフィール、名前、及び住所、クレジットカード確認情報等の、加入者情報を含んでもよい。
【0042】
ISCPサービス提供及び生成環境(Service Provisioning and Creation Environment)(SPACE)314はISCP302の一部として、またはISCP302とは別個に備えられてもよい。例えば、システム100の一部として、Telcordia(登録商標)ISCPがSPACE314の機能を提供してもよい。さらに、ISCP SPACE314は1つまたは複数のサーバーを含んでもよい。ISCP SPACE314は、そこにおいてユーザー記録の更新がされてもよいISCPプラットフォ−ムのポイントである。
【0043】
1つの実施例において、ユーザー記録は、ユーザー記録が更新されISCP302に送信されるように、ISCP SPACE314に格納されてもよい。これらの記録はユーザーへの通話または呼出しをどのように扱うかに関する情報を含んでもよい。例えば、これらのユーザー記録は特定の回数の呼び鈴の後、ユーザーへの通話または呼出しが異なった番号に転送されるかどうか、及び(または)通話または呼出しが音声メールシステム等のIPに向けられかどうかに関する情報を含んでもよい。付加的に、1つのISCP SPACE314がISCPネットワーク(図示せず)を介して1つまたは複数のISCP302への更新を与えてもよい。
【0044】
付加的に、音声ネットワーク104は例えば、エンタープライズリセントチェンジエンジン(Enterprise Recent Change engine)(eRC);アサインメントアクティベーションアンドインベントリーシステム(Assignment, Activation, and Inventory System)(AAIS);または、マルチサービスプラットフォ−ム(MSP)等の、1つまたは複数のリセントチェンジエンジン(recent change engine)316を含んでもよい。例として、eRC及びAAISが米国の西部地区に配置された音声ネットワーク104で使用され、MSPが東部地区のネットワークで使用されてもよい。リセントチェンジエンジンはスイッチ及びISCPデータベースを更新するために使用されてもよい。例えば、リセントチェンジエンジンは、データベースの更新時にこれらのリセントチェンジエンジンが人間の操作をエミュレートするように、SSP及びISCPにデータベースの更新を配信してもよい。付加的に、インストラクション(または、命令)がISCP302に送信されることになっている場合、リセントチェンジエンジンは最初にISCP SPACE314にインストラクションを送信してもよい。そして、ISCP SPACE314は上述したように、インストラクションをISCP302に伝達する。さらに、MSPは、例えば、SSP308または310及びISCP302の両方への更新を与えるために使用されてもよい。あるいは、eRCが、例えばSSP308または310への更新を与えるために使用され、AAISがISCP302への更新を与えるために使用されてもよい。
【0045】
付加的に、音声ネットワーク104は1つまたは複数のインテリジェントプリフェラル(IP)を含んでもよい。例えば、図4には、IP320がSSP308に接続された状態で図示されている。これらのIPは音声メールサービス等のサービスを提供するために使用されてもよい。
【0046】
図4は本発明の原理に従ったサービスセンター106のブロック図である。示されているように、サービスセンター106はファイアウォール402及び404、1つまたは複数のデジタルコンパニオンサーバー(digital companion server)406、1つまたは複数の通信ポータルサーバー(communication portal server)408、1つまたは複数のネットワークアクセスサーバー410及び音声ポータル(voice portal)412を含んでもよい。音声ポータル412は音声ポータルアプリケーションサーバー414及び音声認識サーバー416を含んでもよい。ネットワーク418はファイアウォール及びサーバーを相互接続するために使用されてもよい。付加的に、バックエンドサーバー420がサービスセンター106と音声ネットワーク104との間に備えられてもよい。
【0047】
ファイアウォール402及び404はサービスセンター106、データネットワーク102、及び音声ネットワーク104のそれぞれの間の通信に対するセキュリティーサービスを与える。例えば、ファイアウォール402及び404はユーザー112とサービスセンター106内の1つまたは複数のサーバーとの間の通信を制限してもよい。本発明の原理に従って、ファイアウォール402及び404にいかなる適当なセキュリティー方針が実施されてもよい。例えば、ファイアウォール402及び404はAxent Corporationによって提供されているRaptor Firewall等の周知のハードウェア及びソフトウェアを使用して実施されてもよい。さらに、ファイアウォール402及び404はサービスセンター106内の別個のマシーンとして実施されてもよいし、あるいは、サービスセンター106に対して外部の1つまたは複数のマシーンによって実施されてもよい。
【0048】
ネットワーク418はイーサーネットまたはFDDIネットワーク等の、いかなる適当なタイプのネットワークであってもよい。付加的に、ネットワーク418はまた、本発明の範囲から外れることなく、必要に応じて、スイッチ及びルーターを含んでもよい。さらに、例えば、1つまたは複数のサーバー406,408,410または音声ポータル412をファイアウォールの背後に配置するために、付加的なファイアウォールが備えられてもよい。
【0049】
各サーバー(406,408,410,414,416,420)はUnix(登録商標)またはDOSベースのサーバーまたはコンピューター等の、いかなる適当なサーバーまたはコンピューターであってもよい。サーバーは後で説明するような多様な論理機能を実施してもよい。図4においては、各論理機能のために使用されている、異なったサーバーが図示されている。他の実施例においては、複数の論理機能が複数のサーバー間で分割されてもよいし、単一の機能のために複数のサーバーが使用されてもよいし、全ての機能が単一のサーバーによって実行されてもよい。
【0050】
一般に、デジタルコンパニオンサーバー406はサービスセンター106の特定のサービスを提供するためのソフトウェア及びハードウェアを与える。例としてのサービスは例えば、ユーザー110がユーザー110によって送信または受信された通話の履歴からアドレス帳に連絡相手を加えることを可能にすること、ユーザー110が彼らのアドレス帳から検索された番号から電話をかけることを可能にすること、特定の時間に電話をかけることをスケジュールすること、または、ユーザー110が電話番号に関連した名前及び(または)住所にアクセス及び閲覧することを可能にすることを含む。付加的に、これらのサービスはユーザー110がインターネット上で、オンラインで音声メールメッセージを聞くこと、スケジューラー及び(または)発呼者番号に基づいて彼らの通話を転送すること、オンラインで会議電話を設定することを可能にすることを含んでもよい。特に、ユーザーはユーザーの家庭の電話112以外の装置114−122に対する到達した呼出し、音声メールメッセージ、及びSMSメッセージの通知を受信してもよい。
【0051】
通信ポータルサーバー408はユーザーのアカウントを管理するための、そしてユーザーの音声ネットワーク104のプロバイダーによって格納されたユーザーアカウント情報とインターフェースするためのハードウェア及びソフトウェアを与えてもよい。ネットワークアクセスサーバー410はサービスセンターによって提供されたアプリケーションの処理において、音声ネットワーク104への情報の送信及び受信のためのハードウェア及びソフトウェアを与えてもよい。例えば、ネットワークアクセスサーバー410は音声ネットワーク104のISCP302またはSSP308または310に情報を送信するため、及び(または)それらから情報を受信するために使用されてもよい。
【0052】
音声ポータル412は音声を介したユーザーからのインストラクション(または、命令)を受信及び処理するためのハードウェア及びソフトウェアを含む。例えば、ユーザーは音声ポータル412に対する特定の番号をダイアルしてもよい。そして、スピーチを使用してユーザーはユーザーが契約しているサービスを変更するためにサービスセンター106に対するインストラクションを与えてもよい。音声ポータル412は例えば、音声認識機能416及びアプリケーション機能414を含んでもよい。音声認識サーバー416は口述を受信及び解釈してもよいし、または話されたコマンド(または、命令)を認識してもよい。アプリケーション機能414は例えば、音声認識サーバー416からの出力を受け取り、それをサービスセンター106に適したフォーマットに変換し、さらに、その情報をサービスセンター106の1つまたは複数のサーバー(406,408,410)に転送する。
【0053】
図5は本発明に従った、例としてのシステムの論理アーキテクチャーを図示している。図示されているように、論理アーキテクチャーは4つの区分またはプレーン:クライアント側プレーン502、アプリケーションサービスプレーン504、ネットワークアクセスプレーン506、及び音声ネットワークプレーン508に分割されてもよい。
【0054】
クライアント側502は、ユーザーがサービスセンター106に情報を送信、及び(または)そこから情報を受信するために使用してもよいユーザー端末112A及び112Bを含む。付加的に、クライアント側502はユーザーの電話114を含む。上述したように、ユーザー端末112はユーザーがサービスセンター106と通信するために使用可能な、いかなる適当な装置であってもよい。例えば、ユーザー端末112Aはサービスセンター106との通信のためのプログラムを実行しているPDA(または、電子手帳)であってもよいし、ユーザー端末112Bはインターネットを介してサービスセンター106との通信のためのウェブブラウザーを実行しているデスクトップ型コンピューターであってもよい。付加的に、ユーザーは例えば、1つまたは複数の標準の有線型の電話及び(または)ワイヤレス電話等の、1つまたは複数の電話114を有してもよい。
【0055】
アプリケーションサービスプレーン504はデジタルコンパニオンサーバー406、通信ポータルサーバー408、及び音声ポータル412を含む。これらの実在物(または、エンティティー)は例えばウェブサービスまたは他の適当なプロトコルを使用して互いに通信してもよい。ウェブサービスは拡張可能マーク付け言語(XML)、シンプルオブジェクトアクセスプロトコル(SOAP)、ウェブサービス記述言語(WSDL)及び、インターネットプロトコル(IP)バックボーン上のユニバーサル記述ディスカバリー及びインテグレーション(Universal Description, Discovery and Integration)(UDDI)オープンスタンダード(open standard)を使用してウェブベースのアプリケーションを組み込むための標準化された方法である。
【0056】
図示されているように、デジタルコンパニオンサーバー406は次の機能:クライアントプロキシ機能512、ウェブサーバー機能514、アプリケーションサーバー機能516、カレンダーサーバー機能518、通知サーバー機能520、及びデータベースサーバー機能522を提供してもよい。これらの機能の各々はハードウェア、ソフトウェア、及び(または)ファームウェアで実施されてもよい。さらに、これらの機能は各々が異なったサーバーによって実行されてもよいし、複数のサーバーに分割されてもよいし、同一のサーバー機能に含まれてもよいし、または他の様式で実行されてもよい。
【0057】
クライアントプロキシ機能512はセキュリティーの目的で使用されてもよいデジタルコンパニオンに対するプロキシ機能を与える。クライアントプロキシ機能512は、データネットワーク102を介して他のデジタルコンパニオン機能/サーバーからユーザー端末112に送信された全ての通信がクライアントプロキシを通過するように別個のサーバーに含まれてもよい。また、クライアントプロキシ512が別個のサーバー上に含まれる場合、付加的なセキュリティーを与えるためにクライアントプロキシ512と他のデジタルコンパニオンサーバーとの間に付加的なファイアウォール等が備えられてもよい。
【0058】
ウェブサーバー514はデータネットワーク上でユーザーからトラフィックを受信する(図1)ための機能性を与えてもよい。例えば、ウェブサーバー514は、ユーザーがInternet ExplorerやNetscape Communicator等のウェブブラウザープログラムを使用してアクセスしてもよい標準的なウェブブラウザーサーバーであってもよい。
【0059】
アプリケーションサーバー機能516はデジタルコンパニオンサーバー406によって実施される一般的な機能を包含する。例えば、これらの機能(または、ファンクション)はサービスセンターによって提供される特定のアプリケーションを実施するために多様な他のデジタルコンパニオン機能とインターフェースすることを含んでもよい。これらのサービスは例えば、ユーザーに彼らのオンライン通話を管理する能力を与えるために他のファンクション、ソフトウェア、及び(または)ハードウェアとインターフェースすることを含んでもよい。例えば、これらの機能(または、ファンクション)は、ユーザーがユーザーによって送信または受信された通話の履歴からアドレス帳に連絡相手を加えることを可能にすること、ユーザーが彼らのアドレス帳から直接電話をかけることを可能にすること、特定の時間に電話をかけることをスケジュールすること、または、ユーザーが電話番号に関連した名前及び(または)住所を閲覧することを可能にすることを含んでもよい。付加的に、これらのサービスはユーザーがオンラインで彼らの音声メールを聞くこと、スケジューラー及び(または)発呼者番号に基づいて彼らの通話を転送すること、オンラインで会議電話を設定することを可能にすることを含んでもよい。
【0060】
本発明に従うと、通信通知サービスはユーザーへの通知のために、複数のユーザーの装置の1つに対して発信された通信の通知をユーザーの所望の装置に与える。到達した通信の例は音声メール、電子メール、インスタントメッセージ、SMSメッセージ等を含む。また、本発明に従うと、音声メール通知サービスは複数のユーザーの装置の1つに対する音声メールの通知をユーザーの所望の装置に与える。
【0061】
付加的に、アプリケーションサーバー機能516は情報を取得または送信するために、外部のウェブサーバー等の、1つまたは複数の外部装置とインターフェースしてもよい。例えば、アプリケーションサーバー機能516はユーザーが契約しているサービス(例えば、キャッチホン、自動転送、音声メール等)を決定するために音声ネットワークのデータセンター556とインターフェースしてもよい。
【0062】
カレンダーサーバー機能518はイベントのスケジューリング、特定のイベントが発生したときのロギング(logging)、特定の時間に機能を実施するためのアプリケーション機能のトリガー(または、起動)等の能力を与えてもよい。
【0063】
通知サーバー機能520はサービスセンター106からユーザー端末112に情報を送信するための能力を与えてもよい。例えば、通知サーバー機能520はアプリケーションサーバー機能516の指示で、ユーザーがユーザーの電話114に現在、電話のコールを受信しているという通知をユーザー端末112に送信してもよい。
【0064】
データベース機能522はデータベースの形式で、デジタルコンパニオンサーバーによって実行されるアプリケーションによって使用可能な情報を格納する。これらのデータベースは例えば、デジタルコンパニオンサーバーに接続された、1つまたは複数の外部格納装置に含まれてもよい。あるいは、データベースはデジタルコンパニオンサーバー自体の格納装置に含まれてもよい。データベース機能522を与えている格納装置は例えば、CD−ROM、DVD、ハードディスク、磁気テープ等の、いかなるタイプの格納装置であってもよい。
【0065】
上述したように、通信ポータルサーバー408はユーザーのアカウントを管理するため、そしてユーザーの音声ネットワーク104のプロバイダーによって格納されたユーザーアカウント情報とインターフェースするためのハードウェア及びソフトウェアを与える。図5に図示されているように、通信ポータルサーバー408は次の機能:ウェブサーバー機能526、アプリケーションサーバー機能528、連絡相手データベース機能530、及び(または)ユーザープロフィール機能532を与えてもよい。これらの機能は別個のサーバーによって実行されてもよいし、複数のサーバーに分割されてもよいし、同一のサーバー機能に含まれてもよいし、または他の様式で実行されてもよい。
【0066】
ウェブサーバー機能526はデジタルコンパニオンサーバーのウェブサーバー機能514と同様に、データネットワーク上でユーザーからトラフィックを受信するための機能性を与える。例えば、ウェブサーバーはInternet ExplorerやNetscape Communicator等のウェブブラウザーを使用してユーザーがアクセスしてもよい標準的なウェブブラウザーサーバーであってもよい。
【0067】
アプリケーションサーバー機能528は通信ポータルサーバー408によって実施される一般的な機能を包含する。例えば、これらの機能はユーザープロフィール情報を取得及び(または)変更するために音声ネットワークとインターフェースすること、及びユーザーに対するアドレス帳を作成及び編集することを含んでもよい。付加的に、アプリケーションサーバー機能528は外部サーバー及び(または)装置に情報を送信、及び(または)そこから情報を受信するための機能性を含んでもよい。例えば、通信ポータルサーバー408はインターネット等のネットワークに接続されてもよい。そして、アプリケーションサーバー機能528はインターネットを介して、Superpages webpage等のウェブサービスを与える外部サーバー552への接続性を与える。そして、アプリケーション機能528はユーザーのアドレス帳の人物に対するアドレス等の情報を取得するためにこれらの外部サーバー552と接触してもよい。
【0068】
もう1つの例において、通信ポータル408のアプリケーションサーバー機能528はサーバー554上のシングルサインオン(single sign on)(SSO)とインターフェースしてもよい。SSO554は、ユーザーがネットワークに最初にアクセスするときに実施される単一の認証(または、1回の認証)に基づいて、ユーザーが契約している全てのサービスにアクセスすることを可能にするために使用されてもよい。
【0069】
連絡相手データベース530はユーザーのためのアドレス帳を形成するデータを格納するための格納装置を含む。このアドレス帳はいかなる適当なタイプのアドレス帳であってもよい。例えば、ユーザーのアドレス帳は人物及び(または)組織の名前、電話番号、及びアドレスを含んでもよい。これらの格納装置は通信ポータルサーバー406の内部または外部、あるいはそれらの組み合わせとして備えられてもよい。さらに、これらの格納装置は磁気格納装置、メモリー格納装置等の、いかなるタイプの格納装置であってもよい。
【0070】
ユーザープロフィールデータベース532はユーザーのためのプロフィール情報を格納するための格納装置を含む。これらの格納装置は連絡相手データベースのために使用される格納装置と同一の格納装置、または別個の格納装置であってもよい。ユーザープロフィールは彼らの音声ネットワークに対するユーザーのアカウントに関する情報を含んでもよい。例えば、この情報はユーザーの名前、課金上の住所、及び他のアカウント情報を含んでもよい。付加的に、ユーザープロフィールは例えば、キャッチホン、音声メール等の、ユーザーが契約している音声サービスに関する情報を含んでもよい。
【0071】
付加的に、このアーキテクチャーのアプリケーションサービスプレーン504は音声ポータル412を含んでもよい。上述したように、音声ポータル412は例えば、音声認識サーバー416及びアプリケーションサーバー機能414を含んでもよく、音声を介してユーザーからインストラクションを受信及び処理するために使用されてもよい。音声認識機能は音声認識能力を与えることが可能なハードウェア及び(または)ソフトウェアを使用して実施されてもよい。このハードウェア及び(または)ソフトウェアはTellme Networks, Incorporatedから入手可能なVoice Appticationプラットフォ−ム等の、商業上入手可能な製品であってもよい。音声ポータル412のアプリケーションサーバー機能414はデジタルコンパニオンサーバー406と音声認識サーバー416との間で情報を交換するためのハードウェア及び(または)ソフトウェアを含んでもよい。付加的に、アプリケーションサーバー機能414は別個のサーバーに含まれてもよいし、音声認識サーバー416を与えるハードウェア付加的にソフトウェアに含まれてもよいし、デジタルコンパニオンサーバー406に含まれてもよい。
【0072】
このアーキテクチャーのネットワークアクセスプレーン506はアプリケーションサーバープレーン502と音声ネットワーク104との間の接続性を与えるための機能を含んでもよい。例えば、このプレーンはリセントチェンジエンジン316、ネットワークアクセスサーバー410、及び(または)バックエンドサーバー420を含んでもよい。
【0073】
上述したように、リセントチェンジエンジン316は音声ネットワーク104に含まれるスイッチ及びISCPデータベースを更新するために使用されてもよい。1つの実施例において、リセントチェンジエンジン316はAAIS544、eRC546、及び(または)MSP548を含んでもよい。あるいは、ISCP及びそれのデータベースは直接的にアクセス及び変更されてもよい。付加的に、セキュリティーの目的のためにデジタルコンパニオンサーバー406とリセントチェンジエンジン316との間にプロキシ542が使用されてもよい。
【0074】
ネットワークアクセスサーバー410はサービスセンター106に含まれてもよく、サービスセンターによって与えられるアプリケーションの処理において音声ネットワーク410への情報を送信及び受信するためのハードウェア及びソフトウェアを与えてもよい。例えば、ネットワークアクセスサーバー410は音声ネットワーク104から発信者IDを取得または検索するための発信者ID(CID)機能性、SSPを介して電話をかけるために音声ネットワーク上でインテリジェントプリフェラル(IP)に命令するためのクリックツーダイアル(click to dial)(CTD)機能性、及び(または)音声ネットワークのISCPとインターフェースするためのリアルタイム通話管理(real time call management)(RTCM)機能性を含んでもよい。
【0075】
ネットワークアクセスプレーン506はまた、1つまたは複数のバックエンドサーバー420を含んでもよい。これらのバックエンドサーバー420はサービスセンター106と音声ネットワーク104をインターフェースするためのハードウェア及び(または)ソフトウェアを含んでもよい。バックエンドサーバー420はネットワーク、直接接続、または他の適当な様式によってサービスセンター106に接続されてもよい。さらに、バックエンドサーバー420はネットワーク、直接接続、または他の適当な様式によって音声ネットワーク104内で1つまたは複数の装置に接続されてもよい。
【0076】
バックエンドサーバー420は例えば、音声メール取得及び通知機能を与えるサーバーを含んでもよい。例えば、この音声メールの取得及び通知機能は音声メールメッセージがユーザーの音声メールボックスに格納されたときに信号を受信し、音声メールメッセージを取得するために適当なコードを送信し、音声メールメッセージを取得し、音声メールメッセージをデジタルファイルに変換し、さらにそれをデジタルコンパニオンサーバー406に送信するためにIP320の音声メール格納システムと通信してもよい。
【0077】
付加的に、バックエンドサーバー420は例えば、ディレクトリー支援サーバー(directory assistance server)を含んでもよい。ディレクトリー支援サーバーは例えば、サービスセンター106を音声ネットワーク104の逆ディレクトリー支援ゲートウェイ(Reverse Directory Assistance Gateway)(RDAゲートウェイ)とインターフェースさせてもよい。RDAゲートウェイは音声ネットワーク104のデータオペレーションセンター(DOC)に電話番号に関連した名前及び(または)アドレス情報に対する要求を発行し、この要求への応答で名前及び(または)電話番号を取得または検索するための装置である。
【0078】
もう1つの例において、バックエンドサーバー420はワイヤレス音声ネットワークのモバイル切換センター(mobile switching center)(MSC)とインターフェースするために使用されるワイヤレスインターネットゲートウェイを含んでもよい。上述したバックエンドサーバー420と同様に、このワイヤレスインターネットゲートウェイはサービスセンター106によって使用されるフォーマットとワイヤレス音声ネットワークによって使用されるフォーマットとの間で要求及び情報を変換するために使用されてもよい。
【0079】
もう1つの例において、バックエンドサーバー420はSSPを介して音声会議の参加者にダイヤルアウトするために音声ネットワーク104でカンフェレンスブリッジ(conference bridge)に命令するためのカンファレンスブラスティングサーバー(conference-blasting server)を含んでもよい。あるいは、バックエンドサーバーは例えば、関係者の各々にダイヤルアウトすることによって2人の関係者(または、電話の相手)に電話をかけるために音声ネットワークのIPに命令するためのサーバーを含んでもよい。バックエンドサーバーはまた、会議を聞くことができる音声デジタイジング装置を呼出し、音声信号をデジタルフォーマットに変換し、そしてデジタル化された信号を例えば音声ストリーミングサーバーを介してユーザーの装置に転送するためにブリッジまたはIPに命令する能力を含む。音声ストリーミングサーバーは例えば、ユーザーがインターネット等を介してそれに接続することを可能にしてもよい。付加的に、音声ストリーミング装置は、ユーザーが会議を通してポーズ、巻き戻し、及び(または)早送りすることを可能にするために信号をバッファリング(または、一時記憶)または記録してもよい。
【0080】
もう1つの例において、バックエンドサーバー420はサービスセンター106を音声ネットワーク104のSMSゲートウェイとインターフェースさせるための単一番号ショートメッセージサービス(Single Number Short Message Service)(SN SMS)サーバーを含んでもよい。このサーバーは例えば、ユーザーの家庭の電話114にアドレッシングされた(または、宛先を指定された)SMSメッセージを電話116等の、ユーザーが選択したSMS可能装置に向けるために使用されてもよい。
【0081】
音声ネットワークプレーン508は、図3への参照とともに上述されたように、音声ネットワーク104に含まれるハードウェア及びソフトウェアを含む。例えば、音声ネットワークプレーン508はISCP SPACE314、ISCP302、インテリジェントプリフェラル320、及びSSP310を含んでもよい。付加的に、音声ネットワークプレーン508はまた、例えば、モバイル切換センター等のワイヤレス通信業者のネットワークに含まれるハードウェア及びソフトウェアを含んでもよい。
【0082】
本発明に従った例としての実施例において、ユーザーに関連した1つまたは複数の通信装置は到達する通信データに対して監視される。通信データは取りそこなった呼出し、待機中の音声メールメッセージの通知、または同様なものであってもよい。例えば、発呼者は音声ネットワーク508上でユーザーに標準的な電話の通話をかけるために電話122を使用してもよい。SSP310はISCP302と呼出しを交換し、ISCP302はネットワークアクセスサーバー410の1つでその呼出しをネットワークアクセスレベル506に転送してもよい。
【0083】
上述したように、ネットワークアクセスサーバー410は音声ネットワーク104から発信者ID(CID)を取得または検索するために発信者ID機能性を含んでもよい。すなわち、ネットワークアクセスサーバー410のCID機能性は起呼側の呼出しから、図6に図示されているような例としてのデータ構造で表示される情報等の、発呼者の識別情報を抽出してもよい。
【0084】
図6は本発明の原理に従った方法及び装置に従った、発信者ID通知データ構造の例である。発信者ID通知データ構造表600は発信者IDが受信されたときにユーザーに利用可能な情報のタイプを図示している。発信者ID通知データ構造表600の各行は発信者ID通知イベントを表している。各発信者ID通知イベントは時間620、データ622、及び発呼者の名前または電話番号またはその両者等であってもよい発信者ID624を含む。また、音声ファイル626が備えられ、音声メッセージを含んでよい。発信者IDは呼出しの発信源を特定する情報である。
【0085】
発信者ID情報はアプリケーションサービスレベル504に、そして特に、デジタルコンパニオンサーバー406に供給されてもよい(図5)。通知サーバー520によって受信された後、発信者ID情報はデータベース機能522によって格納される。データベース機能522はデジタルコンパニオンサーバー406によって実行される多様なアプリケーションによって使用可能な情報の格納を与える。
【0086】
図5に示されているように、アプリケーションサーバー機能528は通信ポータルサーバー408によって実施される一般的な機能を包含する。例えば、これらの機能はユーザープロフィール情報を取得及び(または)変更するために音声ネットワークとインターフェースすること、及びユーザーに対するアドレス帳を作成及び編集することを含んでもよい。付加的に、アプリケーションサーバー機能528は外部サーバー及び(または)装置に情報を送信、及び(または)そこから情報を受信するための機能性を含んでもよい。
【0087】
通知を受信するための所望の装置を選択するために、ユーザーは例えば、端末112B上のデジタルコンパニオンクライアントソフトウェアを実行することによってデジタルコンパニオンサーバー406と通信してもよい。例えば、ユーザーは電話番号または所望の装置を特定する他の識別子を入力するためにデジタルコンパニオンサーバー406のウェブページレジデント(web page resident)にアクセスしてもよい。あるいは、ユーザーは音声ポータル412のサービス番号に電話をかけるために電話114を使用し、それによって、ユーザーは自動音声応答メニューと対話してもよいし、または所望の装置を特定するためにユーザーサービス係員と話してもよい。もう1つの代替例において、ユーザー110は所望の装置の電話番号をデジタルコンパニオンサーバー406に送信するために端末112上のデジタルコンパニオンクライアントソフトウェアと対話してもよい。これにより、ユーザーによって特定された装置の識別が所望の装置としてデータベース522内に格納される。
【0088】
初期の所望の装置を特定した後、ユーザーはその後、上述の処理を繰り返すことによって所望の装置を異なった装置に変更してもよい。あるいは、ユーザーは通知を受信するための、特定の所望の装置を日単位または週単位で特定してもよい。同様に、ユーザーは事前に、通知を受信するために異なった装置が所望の装置として特定される時間帯を設定してもよい。当業者には明白であると思われるが、本発明の意図及び範囲から外れることなく、所望の装置のユーザーの選択を容易にする(または、促進する)ために多様な方法及びシステムを実施することができるだろう。
【0089】
アプリケーションサーバー機能516はクエリーデータベース(または、質問データベース)機能522によって、ユーザーによって特定される所望の装置を決定してもよい。ユーザーは電話114等の電話、ユーザー端末112A、またはユーザー端末112Bを所望の装置として事前に選択してもよい。例えば、電話114は通常の電話またはワイヤレス電話であってもよく、ユーザー端末112Aは例えばクライアントソフトウェアであってもよく、そして、ユーザー端末112Bは呼出し(または、警告)のウェブベースの閲覧ためのウェブブラウザーを含んでもよい。
【0090】
アプリケーションサーバー機能516はまた、ユーザーが現在デジタルコンパニオンクライアントにログインしており、アプリケーションサービス/ビジネス論理プレーン504にログ記憶された所望の装置を有しているかを決定してもよい。そのようなログ記録が存在しない場合、データベース機能522に記憶された全ての呼出し通知はユーザーが次にログオンするときまで、または装置112A、112Bまたは114をオンにし、アプリケーションサービス/ビジネス論理プレーン504との接続を確立するまで送信されない。例えば、装置が起動されたとき、データベース522はアプリケーションサーバー機能516によって送信されていない通知に対してクエリーを発行され(または、質問され)、そして、保存してある通知を送信してもよい。
【0091】
クライアントプロキシ機能512はデジタルコンパニオンサーバー406からユーザー端末112へ情報を送信する能力を与える。例えば、ユーザーの所望の装置がデータベース522から決定された後、クライアントプロキシ機能512はアプリケーションサーバー機能516の指示で、到達した呼出しの通知をユーザーの所望の装置に送信する。例えば、ユーザーが事前に電話114を所望の装置として選択している場合、クライアントプロキシ機能512は通知を音声ポータル412に送信する。音声ポータル412はアプリケーションサーバー414の指示で、例えば、音声認識サーバー416を使用して呼出し通知を音声メッセージに変換してもよい。そして、それは到達した呼出し通知を電話114に送信する。
【0092】
あるいは、ユーザーの所望の装置がユーザー端末112Aである場合、クライアントプロキシ機能512は通知をユーザー端末112Aに送信する。もう1つの代替的な例として、ユーザーの所望の装置がユーザー端末112Bである場合、クライアントプロキシ機能512はウェブサーバー526を含む通信ポータルに通知を送信する。アプリケーションサーバー528は通知を処理し、それをユーザー端末112Bに送信する。
【0093】
ユーザーの所望の装置に送信された到達した呼出し通知は例えば、呼出し通知を示すテキストメッセージを含んでもよい。メッセージは発呼者の名前及び電話番号を示してもよい。例えば、通知がユーザー端末112Aに送信された場合、そこに存在するクライアントソフトウェアが通知を表示してもよい。通知がユーザー端末112Bに送信された場合、通知はウェブブラウザー上にロードされたHTMLページの一部として表示されてもよい。付加的に、所望の装置が電話114である場合、電話114は単に呼鈴を鳴らし、ディスプレイスクリーン上に発呼者の名前及び電話番号を含む、発信者ID情報を表示してもよい。
【0094】
本発明に従ったもう1つの例としての実施例において、ユーザーに属する1つまたは複数の電話及びデータベース522に含まれる、関連する音声メールメールボックスが新規の音声メールメッセージに対して監視されてもよい。例えば、発呼者はユーザーに音声メールメッセージを残すために電話122を使用してもよい。音声メールメッセージは、例えば、音声メールの取得または検索及び通知機能を与えるサーバーを含んでもよいバックエンドサーバー420の1つによって処理されてもよい。例えば、音声メール取得及び通知機能は音声メールが格納されたときに通知を送信する、ユーザーの音声メールシステムを物理的に呼出す、音声メールを取得するために適当なコードを入力する、音声メールを取得する能力、音声メールをデジタルファイルに変換する、及びデジタルファイルをデジタルコンパニオンサーバー406に送信する能力を含んでもよい。付加的に、音声メールは音声メールの取得または検索及び通知機能を与えるサーバーに格納されてもよい。
【0095】
デジタルコンパニオンサーバー406はユーザーの複数の装置への新規の音声メールメッセージに対して、通知サーバー機能520を使用して音声メール取得及び通知機能を与えるバックエンドサーバー420を監視し、定期的に質問してもよい(または、クエリーを発行してもよい)。例えば、ユーザーに対する音声メールが検索された場合、音声メッセージ取得及び通知サーバーは音声メールを記述している(そして、音声メールを含んでいる)、図6に図示されている情報を通知サーバーに送信してもよい。音声ファイル626は発呼者の音声メールメッセージを格納してもよい。
【0096】
通知サーバー機能520(図5)によって受信されるデータ構造600(図6)内の情報はデータベース機能522に格納される。アプリケーションサーバー機能516はユーザーの所望の装置を決定し、ユーザーがいずれかの装置を介してネットワークにログインしているかを決定してもよい。ユーザーは事前に選択した電話114、ユーザー端末112A、またはユーザー端末112Bを所望の装置として有してもよい。例えば、電話114は有線の電話またはワイヤレス電話であってもよく、ユーザー端末112Aは例えばクライアントソフトウェアであってもよく、そして、ユーザー端末112Bは呼出し(または、警告)のウェブベースの閲覧ためのウェブブラウザーであってもよい。
【0097】
ユーザーの所望の装置が決定された後、クライアントプロキシ機能512はユーザーの所望の装置に音声メール通知を送信してもよい。音声メール通知は例えば、新規の音声メッセージを示すテキストメッセージを含んでもよい。メッセージはまた、発呼者の名前、電話番号を含んでもよい。付加的に、ユーザー端末112はユーザーに音声メール音声ファイル626を再生するための機能を選択するオプションを与えてもよい。
【0098】
本発明に従ったもう1つの例としての実施例において、ユーザーは、それらからユーザーが到達した呼出しの通知及び音声メールの通知を受信したいと考えている電話番号または人物を特定してもよい。例えば、ユーザーはユーザー端末112Bを介してインターネットにアクセスしてもよい。また、連絡相手の情報が連絡相手データベース530に格納されてもよい。連絡相手情報は連絡相手データベース530からデジタルコンパニオンサーバー406のデータベース機能522に送信されてもよい。
【0099】
例えば、ユーザーの所望の装置に呼出し通知を送信する前に、アプリケーションサーバー機能516は呼出し通知を受信するためのユーザーの設定を調べるためのチェックを行ってもよい。ユーザーがユーザープロフィール532を使用して特定の発呼者120からの呼出し通知を許可するように設定している場合、呼出し通知はユーザーの所望の装置に送信される。しかしながら、ユーザーがユーザープロフィール532を使用して特定の発呼者120からの呼出し通知をブロックするように設定している場合、呼出し通知はユーザーの所望の装置に送信されない。同様に、ユーザーは同様な様式で音声メール通知に対する事前設定を確立することによって音声メール通知を許可または阻止してもよい。
【0100】
本発明に従ったもう1つの例としての実施例において、ユーザーは、ユーザーが到達した呼出し通知及び音声メール通知を受信したい時間帯を特定してもよい。ユーザープロフィール532を使用することにより、ユーザーは時間単位または曜日単位で到達した呼出し通知及び音声メール通知がユーザーの所望の装置に送信される時間帯を決定してもよい。
【0101】
本発明に従ったもう1つの例としての実施例において、ユーザーは所望の装置のアドレス帳機能を使用して、ユーザーが到達した呼出し通知及び音声メール通知を受信したい装置及び時間帯を特定してもよい。アドレス帳機能は例えば、連絡相手データベース530またはデータベース機能522と相互作用または対話してもよい。
【0102】
本発明に従ったもう1つの例としての実施例において、ユーザーはカレンダー機能を使用して、それらからユーザーが到達した呼出しの通知及び音声メールの通知を受信したいと考えている人物または電話番号を決定してもよい。例えば、カレンダーサーバー518は電話114、ユーザー端末112Aまたはユーザー端末112Bによってアクセス可能なカレンダーを格納してもよい。このカレンダーの使用は、ユーザーが特定の人物または電話番号から到達した呼出しの通知及び音声メールの通知を受信したい、特定の日及び時間を示してもよい。
【0103】
本発明に従ったもう1つの例としての実施例において、ユーザーはユーザー端末112B上のインターネットブラウザーを使用し、ウェブページを介して操作し、呼出し通知及び音声メール通知の受信に対する設定を選択及び確立してもよい。例えば、ユーザーはウェブページを使用して、到達する呼出し及び音声メールに対する監視を行うために2つ以上の電話番号を特定してもよい。
【0104】
図7は到達する呼出し及び音声メールの通知の全体像を図示する概略図である。到達した呼出しまたは音声メールはデータネットワーク102または音声ネットワーク104のどちらから発せられてもよい。インテリジェントサービス制御ポイント302は発呼者識別情報を扱い、それはデジタルコンパニオンサーバー406に送信される。デジタルコンパニオンサーバー406は上述したように、受信者(または、被呼側)の所望の装置を決定するための機能性を含む。所望の装置が決定された後、呼出し通知または音声メール通知がユーザーの事前に選択された所望の装置710に送信されてもよい。
【0105】
詳細に述べると、呼出し通知及び音声メール通知は1つまたは複数のフォーマットでユーザーの所望の装置710に送信されてもよい。例えば、ユーザーの所望の装置がウェブベースのクライアントである場合、呼出しまたは音声メール通知はウェブページ上の表示のためにインターネットに送信されてもよい。ユーザーの所望の装置が電話である場合、呼出しまたは音声メール通知は電話のスクリーン上の表示のために適当なテキストメッセージに変換されてもよいし、または、ソフトウェアを使用して音声ファイルに変換され、音声ポータルを介して電話番号に送信されてもよい。ユーザーの所望の装置がデジタルコンパニオンクライアントである場合、呼出しまたは音声メール通知は通知の表示のためにフォーマットされ、デジタルコンパニオンクライアントに送信される。ユーザーの所望の装置がインスタントメッセージクライアントである場合、呼出しまたは音声メール通知はテキストメッセージとしてフォーマットされ、インスタントメッセージクライアントに送信される。ユーザーの所望の装置がSMSメッセージを受信可能な装置である場合、呼出しまたは音声メール通知はSMSメッセージフォーマットにフォーマットされ、装置に送信される。ユーザーの所望の装置が電子メールアカウントである場合、呼出しまたは音声メール通知は電子メールメッセージとしてフォーマットされ、電子メールアドレスに送信される。ユーザーの所望の装置がポケベルである場合、呼出しまたは音声メール通知はポケベルメッセージとしてフォーマットされ、適当な番号に送信される。上述の好まれる装置が例としてのものであり、本発明に従って呼出しまたは音声メール通知を送信及び受信するために他の装置及びメッセージのフォーマットが使用されてもよいことは当業者にとって明白であるだろう。
【0106】
図8は本発明に従って、音声ネットワーク及びデータネットワーク上で呼出し通知を提供するための方法を図示しているフローチャートである。(図5のSSP310等の)スイッチが発呼者120によるユーザーの電話114への呼出しを検出及び受信し、呼出しをネットワークアクセスサーバー410に転送する(ステップ810)。ユーザーの電話に呼出しがなされたときは常に、警告または通知がISCP302に送信されることをトリガー(または、起動)するようにSSP310を設定することによって、呼出しが検出されてもよい。
【0107】
ネットワークアクセスサーバー410が呼出しを受信した後(ステップ810)、ネットワークアクセスサーバー410は呼出しからの発信者IDをデジタルコンパニオンサーバー406に転送する(ステップ820)。デジタルコンパニオンサーバー406は呼出された電話に関連するユーザーを決定するためにアプリケーションサーバー機能516を始動してもよい(ステップ830)。アプリケーションサーバー機能516は次に、ユーザーの所望の装置を決定する(ステップ840)。次に、アプリケーションサーバー機能516は、例えば、ユーザーが特定の時間または曜日に発呼者からの呼出し通知を受信したいかどうかを特定しているかを決定してもよい(ステップ850)。ユーザーが呼出し通知を受信したくない場合(または、受信しないと設定している場合)、処理は終了する(ステップ860)。しかしながら、ユーザーが呼出し通知を受信したい場合(または、受信すると設定している場合)、通知サーバー520は呼出し通知をユーザーの所望の装置に送信してもよい(ステップ870)。
【0108】
図9は本発明に従って、音声ネットワーク及びデータネットワーク上で音声メール通知を提供するための方法を図示しているフローチャートである。まず、発呼者からの音声メールメッセージが検出される(ステップ910)。ユーザーに対して音声メールが残されたときは常に警告または通知がISCP392に送信されることをトリガー(または、起動)するために音声メールが設定SSP310によって検出されてもよい。
【0109】
バックエンドサーバー420は音声ネットワーク508上で発呼者からの音声メール及び発信者ID情報を受信し、その音声メール及び発信者ID情報をデジタルコンパニオンサーバー406に転送する(ステップ920)。デジタルコンパニオンサーバー406は呼出された電話に関連するユーザーを決定するためにアプリケーションサーバー機能516を始動してもよい(ステップ930)。次に、アプリケーションサーバー機能516はユーザーの所望の装置を決定する(ステップ940)。アプリケーションサーバー機能516は次に、例えば、ユーザーが特定の時間または曜日に発呼者からの音声メール通知を受信したいかどうかを特定しているかを決定してもよい(ステップ950)。ユーザーが音声メール通知を受信したくない場合(または、受信しないと設定している場合)、処理は終了する(ステップ960)。しかしながら、ユーザーが音声メール通知を受信したい場合(または、受信すると設定している場合)、通知サーバー520は音声メール通知をユーザーの所望の装置に送信してもよい(ステップ970)。
【0110】
上述の本発明の説明から、当業者には本発明の他の多様な実施例が明白であるだろう。上述の説明は本発明を説明するためだけのものであり、本発明の本来の範囲及び意図は付随する請求の範囲によって規定される。
【図面の簡単な説明】
【0111】
【図1】本発明の原理に基づいた特徴及び側面を有する、例としてのデータ処理及び遠距離通信環境の概略図である。
【図2】本発明の原理に基づいた例としての、ユーザー端末の概略図である。
【図3】本発明の原理に基づいた音声ネットワークの概略図である。
【図4】本発明の原理に基づいたサービスセンターのブロック図である。
【図5】本発明の原理に基づいた例としてのシステムの論理アーキテクチャーを図示している。
【図6】本発明に従った方法及び装置に従った、発信者の識別情報を提供するために使用される、例としてのデータ構造である。
【図7】呼出し通知及び音声メール通知の全体像を図示する概略図である。
【図8】本発明に従って、音声ネットワーク及びデータネットワーク上で呼出し通知を提供するための方法を図示しているフローチャートである。
【図9】本発明に従って、音声ネットワーク及びデータネットワーク上で音声メール通知を提供するための方法を図示しているフローチャートである。
【符号の説明】
【0112】
100 データ処理及び遠距離通信環境
102 データネットワーク
104 音声ネットワーク
106 サービスセンター
110 ユーザー
112 ユーザー端末
114,116,118,122 電話
120 発呼者
200 CPU
202 メモリー
204 格納モジュール
206 ネットワークインターフェース
208 入力インターフェース
210 出力インターフェース
212 入力装置
214 出力装置
302 インテリジェントサービス制御ポイント
304,306 サービス転送ポイント
308,310 サービススイッチングポイント
312 回線情報データベース
314 ISCPサービス提供及び生成環境(ISCP SPACE)
316 リセントチェンジエンジン
320 インテリジェントプリフェラル
402 ファイアウォール
406 デジタルコンパニオンサーバー
408 通信ポータルサーバー
410 ネットワークアクセスサーバー
412 音声ポータル
414 音声ポータルアプリケーションサーバー
416 音声認識サーバー
418 ネットワーク
420 バックエンドサーバー
502 クライアント側プレーン
504 アプリケーションサービスプレーン
506 ネットワークアクセスプレーン
508 音声ネットワークプレーン
512 クライアントプロキシ
514 ウェブサーバー
516 アプリケーションサーバー
518 カレンダーサーバー
520 通知サーバー
522 クエリーデータベース
526 ウェブサーバー
528 アプリケーションサーバー
530 連絡相手データベース
532 ユーザープロフィール
542 プロキシ
544 アサインメントアクティベーションアンドインベントリーシステム
546 エンタープライズリセントチェンジエンジン
548 マルチサービスプラットフォ−ム
552 ウェブサービス外部サーバー
554 シングルサインオン
556 音声ネットワークデータセンター
600 発信者ID通知データ構造
620 時間
622 日付
624 発信者ID
626 音声ファイル
710 所望の装置

【特許請求の範囲】
【請求項1】
所望の装置を含む複数の装置を有する電話のユーザーに通知を提供するための方法であって:
ユーザーの複数の装置の1つに向けられた、複数のデータタイプの1つの形式である到達したデータを示す情報を受信すること;及び、
前記到達したデータのタイプの識別を含む通知をユーザーの所望の装置に送信することを含む方法。
【請求項2】
前記所望の装置に対するユーザーの選択を受信することをさらに含む、請求項1に記載の方法。
【請求項3】
通知が前記所望の装置に送信される時間帯に対するユーザーの選択を受信することをさらに含む、請求項1に記載の方法。
【請求項4】
通知が送信されるための装置に対するユーザーの選択を受信することをさらに含む、請求項1に記載の方法。
【請求項5】
そこから通知が前記所望の装置に送信される発呼者に対するユーザーの選択を受信することをさらに含む、請求項1に記載の方法。
【請求項6】
発呼者に対するユーザーの前記選択が日毎に特定された通知を特定するためのカレンダー機能の使用を含む、請求項5に記載の方法。
【請求項7】
一日の時間または発呼者の少なくとも1つに基づいた、通知を受信するための所望の装置のユーザー設定を受信することをさらに含む、請求項1に記載の方法。
【請求項8】
所望の装置のユーザー選択を受信することがテキストメッセージを表示することが可能なワイヤレス電話の選択を受信することを含む、請求項2に記載の方法。
【請求項9】
所望の装置のユーザー選択を受信することが有線電話の選択を受信することを含む、請求項2に記載の方法。
【請求項10】
所望の装置のユーザー選択を受信することがデスクトップコンピューターまたはノート型コンピューターの選択を受信することを含む、請求項2に記載の方法。
【請求項11】
所望の装置のユーザー選択を受信することが手持ち式の装置の選択を受信することを含む、請求項2に記載の方法。
【請求項12】
所望の装置を含む複数の装置を有する電話のユーザーに通知を提供するための装置であって:
複数のデータタイプの1つの形式である、ユーザーの複数の装置の1つに到達したデータを示す情報を受信するための第1サーバー機能;及び、
前記到達したデータのタイプの識別を含む通知をユーザーの所望の装置に送信するための第2サーバー機能を備える装置。
【請求項13】
そこからの通知が所望の装置に送信される発呼者の識別を格納するためのデータベースをさらに備える、請求項12に記載の装置。
【請求項14】
前記データベースが、通知が所望の装置に送信される時間帯を格納する、請求項13に記載の装置。
【請求項15】
所望の装置を含む複数の装置を有する電話のユーザーに通知を提供するための方法であって:
前記複数の装置の1つを呼出している発呼者からの情報を受信すること;
前記受信した情報に対応する通知を生成すること;及び、
リアルタイムで通知を表示するために所望の装置への信号を生成することを含む方法。
【請求項16】
通知を生成することが発呼者の名前及び電話番号を含む、請求項15に記載の方法。
【請求項17】
通知がデータ及び時間、通信の種類、及びアクセス方法を含む、請求項16に記載の方法。
【請求項18】
通知を生成することが音声メールメッセージをさらに含む、請求項17に記載の方法。
【請求項19】
所望の装置を含む複数の装置を有する通信のユーザーに通知を提供するための装置であって:
複数のデータタイプの1つの形式である、ユーザーの複数の装置の1つに到達したデータを示す情報を受信するための手段;及び、
前記到達したデータのタイプの識別を含む通知をユーザーの所望の装置に送信するための手段を備える装置。
【請求項20】
そこから通知が所望の装置に送信される発呼者を選択するための手段をさらに備える、請求項19に記載の装置。
【請求項21】
前記発呼者を選択するための手段が、通知が所望の装置に送信される時間帯を示す、請求項20に記載の装置。

【図1】
image rotate

【図2】
image rotate

【図3】
image rotate

【図4】
image rotate

【図5】
image rotate

【図6】
image rotate

【図7】
image rotate

【図8】
image rotate

【図9】
image rotate


【公表番号】特表2006−507771(P2006−507771A)
【公表日】平成18年3月2日(2006.3.2)
【国際特許分類】
【出願番号】特願2004−555738(P2004−555738)
【出願日】平成15年11月25日(2003.11.25)
【国際出願番号】PCT/US2003/037703
【国際公開番号】WO2004/049132
【国際公開日】平成16年6月10日(2004.6.10)
【出願人】(505193922)テレセクター リソーシーズ グループ インコーポレイテッド (14)
【出願人】(505193944)ベライゾン データ サービシーズ インコーポレイテッド (17)
【Fターム(参考)】