説明

マツダ株式会社により出願された特許

6,031 - 6,040 / 6,115


【課題】シリンタヘッド製造性への影響を抑制しつつウォータポンプをシリンタヘッド近傍にレイアウト可能なエンジンの冷却構造を提供する。
【解決手段】エンジンの駆動力を伝達するポンプシャフトが軸支されるウォータポンプケースと、ウォータポンプケースに対峙して取付けられるウォータポンプカバーとから構成されるウォータポンプ部材によりシリンダヘッド内に形成された冷却水通路内に冷却水を供給するもので、ウォータポンプ部材は吸気通路が接続されるシリンダヘッドの気筒配列方向一端側に配置されると共に、ウォータポンプ部材のウォータポンプカバーが吸気通路と一体形成されるよう構成してある。従って、ウォータポンプカバーは、シリンダヘッドではなく吸気通路と一体形成されるため、シリンタヘッド製造性への影響を抑制しつつウォータポンプをシリンダヘッド近傍にレイアウトすることができる。 (もっと読む)


【課題】部品点数の増加を抑制しつつエンジンカバーの固定強度を向上すると共に、サービス性の悪化を抑制することにある。
【解決手段】シリンダヘッドカバー2に形成されたオイル注入口を閉塞するフィラーキャップ4と、シリンダヘッドカバー2を覆うと共に、フィラーキャツプ4の挿入可能な開口部が形成されるエンジンカバー3とを備えたもので、オイル注入口は、タイミングベルト10が配置される気筒配列方向一端側2cに近接配置されると共に、開口部は、オイル注入口周縁部のオイルシール部上にエンジンカバー3が位置するようその内径が設定され、エンジンカバー3は、フィラーキャツプ4がオイル注入口に挿入、固定されることによりオイルシール部上においてフィラーキャップ4により挟持固定される。従って、フィラーキャツプ4をエンジンカバー3固定部材として兼用でき、固定部材を増加することなくエンジンカバー3の固定強固を向上できる。 (もっと読む)


【課題】 センターピラーの無い車体の車体側部の強度を確保する。
【解決手段】 インパクトバー部材5は、上端ブラケット12及び下端ブラケット13などと一体となって実質的に側面衝突に対する車体補強部材を構成する。上端ブラケット12は、その上端部分がルーフサイドレール22とオーバーラップしており、インパクトバー部材5の下端はサイドシェル46とオーバーラップする位置まで下方に延びている。上端ブラケット12には、アッパラッチ18やシートベルトショルダーアンカ26が取り付けられ、下端ブラケット13には、キャッチャピン49が取り付けられる。 (もっと読む)


【課題】 インストルメントパネル内部のレイアウトに支障なく、シートの格納スペースを確保することができ、また、見た目良好にシートを格納することができる車両のシート格納構造を提供する。
【解決手段】 車両内部の前方に車幅方向に沿って配設されたインストルメントパネルと、該インストルメントパネルと対向するように配設されたシートとを備えた車両のシート格納構造において、インストルメントパネルのシートと対向する側に、シートクッションが所定位置まで車両の前方に移動させられ、上記シートバックが前倒しにされた状態で、シートの少なくとも一部を受け入れる凹部を設ける。また、インストルメントパネルの内部において、車両内外の空気を所定の状態に処理調整する空調ユニットを、車幅方向の略中央の所定領域内に配設し、凹部を上記空調ユニットと車幅方向において重ならない部位に設ける。 (もっと読む)


【課題】 月極駐車場等の空き駐車場を有効に利用すると共に駐車場から目的地までを確実にガイドする駐車場紹介システムを提供する。
【解決手段】 本発明は、駐車場貸出者の駐車場を駐車場紹介用サーバ(情報センタ2)が駐車場借入者に紹介する駐車場紹介システムである。本発明の駐車場紹介システムは、駐車場貸出者が所有する駐車場の場所、使用可能期間及び駐車場料金を含む貸出条件を駐車場紹介用サーバに送信する貸出条件送信手段と、駐車場借入者による駐車場の使用期間を指定した予約信号を駐車場紹介用サーバに送信する予約送信手段と、駐車場紹介用サーバに設けられ、駐車場借入者が借入した上記駐車場から所定の目的地までの案内情報を上記駐車場借入者に提供する案内情報提供手段と、を有する。 (もっと読む)


【課題】 気筒毎の独立吸気通路に長い低速用通路と短い高速用通路とを備えて低速域及び高速域での動的効果を高め得るようにしつつ、各気筒に対して吸気通路長を等長化し、しかもコンパクトな構造とする。
【解決手段】 集合部5の上流の共通通路6の方向を左右方向に見て複数の独立吸気通路1〜4が集合部5の左右両側に配設され、これらの独立吸気通路1〜4の各高速用通路1a〜4aの上流側端部1c〜4cと各低速用通路1b〜4bの上流側端部1d〜4dとが互いに略直角方向に向いた状態で集合部5に接続されている。各高速用通路1a〜4aの上流側端部1c〜4cは集合部5に対して略1点に向うように接続され、各低速用通路1b〜4bの上流側端部1d〜4dは束ねられるように配置された状態で集合部5に接続されている。 (もっと読む)


【課題】 識別信号を受信して、車両周囲を照明するランプ22の点灯制御を行う場合に、車両の所有者にとってより適切な照明を行って該所有者の利便性をより一層向上させると共に、バッテリの消費を可及的に抑える。
【解決手段】 識別信号を受信してランプ22により車両周囲の照明を行っている間に、車両の使用状況(開閉されたドア)を記憶しておき、識別信号を受信したときに、上記記憶した車両の使用状況に応じてランプ22の点灯を制御する(記憶したドアに対応するランプ22を点灯させる)。 (もっと読む)


【課題】 視認性の良くない走行環境において前方に存在する障害物を、ドライバが容易に認識させる。
【解決手段】 表示制御装置は、ライトスイッチがオン状態のときには前方視界が良くないと判断できるので、前方障害物センサによる障害物の検出結果と、予め設定された赤外線カメラと当該前方障害物センサとの車両上の配置関係に関する情報とに基づいて、その障害物に相当する部分画像を、当該赤外線カメラによって撮影された赤外画像の中から抽出し、抽出した部分画像を、地図画像情報に基づいて生成した現在位置前方の立体的な地図画像の対応位置に重ね合わせた状態で、表示器に表示する(S1-S2)。 (もっと読む)


【課題】 周波数変調したミリ波のビームを送信しかつ物体で反射した反射波を受信するミリ波モジュール1と、受信した信号を周波数分析する周波数分析手段と、周波数分析された信号に基づき物体の位置を検出する信号処理ユニット4とを備えた物体位置検出装置を低コストで構成する。
【解決手段】 周波数分析手段をその通過帯域が決定される抵抗をFETとした一つのBPF2によって構成する。BPF2のゲート電圧をゲート電圧制御部2aによってミリ波の周波数変調に同期して変更させ、BPF2の通過帯域を変更しながら反射波の信号を通過させる。 (もっと読む)


【課題】 携帯機の電池切れを確実に防止すると共に、携帯機の消費電力を最小限に抑えるキーレスエントリシステムの提供。
【解決手段】 携帯機において、第1アンロックスイッチ11が押下されたときには、第1アンロック信号が電界強度K1にて1回だけ単発で送出される。また、第2アンロックスイッチ13が押下されたときには、第2アンロック信号が電界強度K2にて所定回数だけ断続して送出される。また、ロックスイッチ12が押下されたときには、ロック信号が電界強度K2にて1回だけ単発で送出される。 (もっと読む)


6,031 - 6,040 / 6,115