説明

東ソー株式会社により出願された特許

1,301 - 1,310 / 1,901


【課題】 エチレンプラント等の工業規模での使用によりその性能が低下した水素化触媒を効率よく再生する方法を提供する。
【解決手段】 アルキンを水素化してアルケンを製造する際に使用した水素化触媒を再生する方法であって、水蒸気及び酸素を導入し、300℃〜500℃の高温下で処理を行うことを特徴とする水素化触媒の再生方法。 (もっと読む)


【課題】 本発明の解決すべき課題は送出容量の安定化を図りえる液体クロマトグラフ用送液装置を提供することにある。
【解決手段】 移動相溶媒を圧送するポンプ手段16と、前記ポンプ手段16より圧送される溶媒の圧力を測定する圧力測定手段18と、前記圧力測定手段18の測定圧力値に対応する溶媒の圧縮率を得、該圧縮率に基づき前記ポンプの送出容量が一定となるようにポンプを駆動制御するポンプ駆動制御手段22と、を備え、前記駆動制御手段22は、サンプルの測定開始より測定終了にいたるまでの間、前記測定圧力値の変化にかかわらず、ポンプの駆動状態を一定に保つことを特徴とする液体クロマトグラフ用送液装置。 (もっと読む)


【課題】血液中に含まれるリポ蛋白であるカイロミクロン(CM)の簡易な分離方法の提供。
【解決手段】血液中のカイロミクロン(CM)を含むリポ蛋白画分を吸着させるための溶離液1、CMを溶出するための溶離液2の塩濃度の異なる溶離液を1、2の順に陰イオン交換カラムに流すことにより、CMを当該陰イオン交換カラムにより分離する方法であって、溶離液1は塩濃度が180mmol/Lから200mmol/Lであり、溶離液2の塩濃度が210mmol/Lから280mmol/Lであることを特徴とする血液中のCMの分離方法。 (もっと読む)


【課題】癲癇などの脳疾患、敗血症などの炎症、白血病の簡便かつ精度の良い検査方法の提供。
【解決手段】上記課題は抗ヒトホスファチジルセリン特異的ホスホリパーゼA1抗体を用いたホスファチジルセリン特異的ホスホリパーゼA1の免疫化学的測定方法の提供により解決される。 (もっと読む)


【課題】 本発明は、フマル酸ジエステル重合体からなる透明性、表面平滑性、厚み精度、および機械強度に優れる透明性フィルムの製造方法を提供することにある。
提供する。
【解決手段】 プラスチック製支持基板上に、フマル酸ジエステル重合体と有機溶剤からなるポリマー溶液を乾燥前のフィルム幅方向両端の耳部の厚さを前記耳部を除いた部分の平均厚みに対して20〜150μm厚くなるように流延し、乾燥工程で溶媒を蒸発させることを特徴とする透明性フィルムの製造方法。 (もっと読む)


【課題】有機EL素子等の従来材料以上に低電圧駆動と長期耐久性を有する新規材料を提供する。
【解決手段】一般式(1)で表されるベンゾフルオレン化合物を用いる。


(式中、Mは置換若しくは無置換のアリール基、又は置換若しくは無置換のヘテロアリール基であり、Ar〜Arは各々独立して置換若しくは無置換のアリール基、又は置換若しくは無置換のヘテロアリール基である。但し、Ar〜Arのうち少なくとも一つは、特定の構造のベンゾフルオレン基である。pは0〜2の整数である。) (もっと読む)


【課題】 有害なカチオン種及びアニオン種で複合汚染されたリン含有重金属汚染物質では、硫化鉄を用いた重金属処理では、重金属の処理性能が不十分であった。
【解決手段】 カチオン種及びアニオン種の重金属で複合汚染されたリン含有重金属汚染物質に、硫化鉄、及びアルカリ土類金属塩を含んでなる重金属処理剤を用いて処理する。さらにアミンのカルボジチオ酸塩を含むことが好ましく、特にピペラジン−N,N’−ビスカルボジチオ酸塩を含んでなるものが好ましい。 (もっと読む)


【課題】 色調に優れるポリ3−ヒドロキシブチレート系重合体が得られる精製方法を提供する。
【解決手段】 フィルターを備えた容器の中の該フィルター上にポリ3−ヒドロキシブチレート系重合体粒子を静置し、該ポリ3−ヒドロキシブチレート系重合体粒子にメタノール、エタノール、テトラヒドロフランよりなる群から選ばれる少なくとも1種の50〜80℃に加熱した溶媒を連続的に供給するポリ3−ヒドロキシブチレート系重合体の精製方法。 (もっと読む)


【課題】従来の透光性アルミナ焼結体は、透光性、強度が低く、特にセラミックス部品の加工工程で加熱処理すると透光性、強度が低下し、熱的耐久性が低いという問題があった。
【解決手段】ZrOが0.01〜0.5wt%、純度99.5%以上、カーボン含有量が5ppm以下、相対密度99.9%以上、1mm厚における全光透過率60%以上、3点曲げ強度が700MPa以上の透光性アルミナ焼結体では、1200℃、5時間の再熱処理後の1mm厚における全光透過率60%以上、3点曲げ強度が700MPa以上が維持される。 (もっと読む)


【課題】
抗体産生細胞をできる限り無駄無く細胞融合させ、2細胞一対での細胞融合を効率的に行う細胞融合装置とそれを用いた融合確率の高い細胞融合方法を提供する。
【解決の手段】
細胞融合領域内に対向して配置される導電部材からなる一対の電極と、前記一対の電極間に平板状のスペーサーを介して配置され、かつ前記対向して配置された電極の方向に貫通した1または複数の微細孔を有した平板状の絶縁体からなる細胞融合容器と、前記一対の電極に交流電圧及び直流パルス電圧を印加する電源と、を備えた細胞融合装置であって、前記絶縁体が前記電極のいずれか一方の電極の細胞融合領域側の電極面上に配置されており、前記微細孔の平面形状が1以上の角を有する形状であることを特徴とする細胞融合装置及びそれを用いた細胞融合方法を用いる。 (もっと読む)


1,301 - 1,310 / 1,901