説明

学校法人近畿大学により出願された特許

331 - 340 / 389


【課題】耐熱性・耐衝撃性に優れた樹脂組成物を提供する。
【解決手段】ポリL−乳酸と、結晶化促進剤と、柔軟性付与剤と、相溶化剤と、ポリビニルアルコール繊維等のポリ乳酸の融点(180℃以上)で安定でありかつ生分解性のある化学合成繊維とを含有し、結晶化促進剤としてD−乳酸−デンプン共重合樹脂を、柔軟性付与剤としてポリカプロラクトンを、相溶化剤としてポリL−乳酸−ポリブチレンサクシネートブロック共重合樹脂をそれぞれ含有することが好ましい。 (もっと読む)


【課題】 新規な作用機序を有する、効果的な消化器系疾患の予防、治療用組成物、特に胃潰瘍、十二指腸潰瘍、胃炎、下痢、腸炎等を治療および/または予防するための組成物を提供する。
【解決手段】 硫化水素塩を有効成分として含有してなる消化器系疾患の予防または治療用組成物。より詳しくは、硫化水素ナトリウム、硫化水素カリウム、硫化水素カルシウムおよび硫化水素アンモニウムよりなる群から選択される硫化水素塩を有効成分として含有する消化器系疾患の予防または治療用組成物の提供。 (もっと読む)


【課題】 従来の防音壁に比べて騒音防止効果を格段に向上させることが可能であり、加えて大気汚染防止効果も発揮できる大気汚染物質除去型防音壁を提供すること。
【解決手段】 外壁と内壁と、これらの間に形成された内部空間と、内部空間を外部と連通させる開口部を有し、外壁と内壁の内部には吸音材が配設され、内部空間は、壁内部を下端部から上端部に向けて気流が通過する通路を形成し、該通路は外壁と内壁の内部に配設された吸音材と連通し、前記開口部は、壁下端部に設けられて車両通行時に路面上に発生する気流を内部空間へと取り入れる下端開口部と、壁上端部に設けられて内部空間を通って上昇した気流を外部へ排出する上端開口部からなり、下端開口部は、車両通行路の路面上に沿って該通行路側に向けて開口し、気流通路を形成する内部空間は、上端開口部にて騒音波回折を遮る気流カーテンを生成するために、開口部の幅が絞られている。 (もっと読む)


【課題】基礎断熱住宅に空気対流式の床下暖房システムを適用する場合において、さほどコストアップを伴うことなく効果的に熱効率を向上させる。
【解決手段】床下を閉鎖空間とした基礎断熱住宅における床下暖房システムS1であって、床下空間10内に、温風の吹き出しダクト21を備えるヒートポンプエアコン2を設置し、ダクト21の吹き出し口22から吹き出される温風を床下空間10に対流させることで、床上の室内空間を暖房するよう構成されている。このような床下暖房システムS1において、ダクト21の温風吹き出し口22の近傍に位置する土間コンクリート102の表面に、断熱板4を局所的に敷設する。これにより、吹き出された温風が保有する熱が地盤へ流出することを規制し、もってヒートポンプエアコン2のエネルギー効率を向上させる。 (もっと読む)


【課題】電気泳動像の解析を手作業ではなく機械的に行うことによって、トランスポゾンによって破壊された遺伝子を迅速かつ客観的に特定する変異検出方法、変異検出プログラム及びこれを記憶した記憶媒体を提供する。
【解決手段】トランスポゾンディスプレイ法において、電気泳動を行う際に、サンプルと塩基数が既知のDNA断片を数種類混ぜ合わせたサイズマーカーとを一緒に電気泳動し、このサイズマーカーを基準にしてコンピュータにより電気泳動像を補正することによって、電気泳動像の比較を容易にし、これによってトランスポゾンによって破壊された遺伝子を迅速かつ客観的に検出する。 (もっと読む)


【課題】高導電性を有し良好な電池特性(充放電特性等)を発揮し得る電極活物質及びその製造方法ならびにこの電極活物質を用いる二次電池を提供すること。
【解決手段】一般式 ((LiO)・(Fe・(V・(P(0≦a≦0.5、0≦b≦0.5、0≦c≦0.5、0≦d≦0.5)で表されるリチウム含有鉄バナジウム燐酸塩ガラス及びガラスセラミックスを主体とする電極活物質、また、Li、Fe、V、Pの四元素を含む化合物の所定のモル比の混合物を加熱溶融し、急冷・凝固させ、リチウム含有鉄燐酸錯体にバナジウムを添加して混合原子価状態を導入し、キャリア電子を増大させ電極活物質の導電性を向上せしめるようにした電極活物質の製造方法ならびに得られた電極活物質を構成要素とする二次電池。 (もっと読む)


【課題】 耐熱性・耐衝撃性に優れた樹脂組成物を提供する。
【解決手段】 ポリL−乳酸と、結晶化促進剤、柔軟性付与剤、相溶化剤を含有し、結晶化促進剤としてD−乳酸−デンプン共重合樹脂を、柔軟性付与剤としてポリカプロラクトンを、相溶化剤としてポリL−乳酸−ポリブチレンサクシネートブロック共重合樹脂をそれぞれ含有することが好ましい。 (もっと読む)


【課題】 耐熱性、耐衝撃性に優れた樹脂組成物を得ることができる相溶化剤及びそれを含む樹脂組成物を提供する。
【解決手段】 ポリ−D乳酸またはD−乳酸−デンプン共重合樹脂からなるA成分と、融点または軟化点がポリ乳酸の融点または軟化点以下である生分解樹脂からなるB成分とのブロック重合体である相溶化剤、および、ポリL−乳酸と相溶化剤とを含む樹脂組成物である。該樹脂組成物はさらに、架橋剤、該相溶化剤以外の結晶化促進剤、柔軟性付与剤または相溶化剤を含むことが好ましい。 (もっと読む)


【課題】 生体親和性、たんぱく質や細菌の吸着特性、光触媒活性に優れた生体用材料、医療用材料、およびその製造方法を提供すること。
【解決手段】 リン酸カルシウム粒子及び酸化チタン粒子からなり、チタン粒子がカルシウム粒子に担持されてなるリン酸カルシウム‐酸化チタン複合粒子を特徴とする生体用材料。及び、工程(1)リン酸カルシウム粒子を緩衝溶液中で、粒子の表面を活性化する工程、(2)工程(1)で得た表面活性化リン酸カルシウム粒子を含むアルコール溶液を、溶媒と界面活性剤を含む溶液に加え、エマルション溶液を調製する工程、(3)安定剤とアルコール、及びチタン化合物を加えた溶液を、工程(2)で得られたエマルション溶液に加える工程、(4)工程(3)で得られた溶液を、遠心分離した後、洗浄・乾燥後、400〜750℃で焼成を行う工程により、酸化チタン粒子がリン酸カルシウム粒子に担持されてなる生体用材料を製造する方法。 (もっと読む)


【課題】 環境破壊物質を排出せず効率よいアルカン類又はシクロアルカン類の酸化方法を提供する。
【解決手段】 アルカン類又はシクロアルカン類を、二酸化炭素の存在下、水及び酸素の超臨界反応により酸化する、アルカン類又はシクロアルカン類の酸化方法。本酸化反応によりアルコールおよび/またはケトン化合物が得られ、特に2−アダマンタノンの合成に有利である。 (もっと読む)


331 - 340 / 389