説明

株式会社タニタにより出願された特許

41 - 50 / 303


【課題】被験者の尿温度を高い精度で測定することが可能な尿温度計を提供する。
【解決手段】尿温度計100は、感温部12を備える温度センサ10および尿受部材20を有している。そして、温度センサ10の感温部12は、排泄されて空中を落下する尿と尿受部材20に衝突した尿とがともに通過する位置であってかつ尿受部材20から流出する尿に浸漬しない位置に配置されている。そして、感温部12は、落下中の尿の温度を測定するよう構成されている。このため、流下する尿を感温部12と接触させて尿温度を高い精度で測定することができるとともに、尿受部材20によって尿を感温部12に案内することで感温部12と尿との接触不足が生じることがない。 (もっと読む)


【課題】受圧膜を簡易な作業で適切に固定することができる睡眠指標測定装置用の圧力検出装置を提供する。
【解決手段】第1筐体部20の内周面にはネジ溝が形成される。支持部50の外周面にはネジ溝56が形成される。ネジ溝とネジ溝56との噛合で第1筐体部20と支持部50とが相互に固定される。受圧膜30は、第1筐体部20が形成する第1流体室R1と支持部50が形成する第2流体室R2とを仕切るように第1筐体部20と支持部50との間に挟持され、第1流体室R1内の圧力変化を第2流体室R2に伝達する。圧力検出体60は、第2流体室R2内の圧力に応じた検出信号を生成する。 (もっと読む)


【課題】使用者に手間をとらせることなく、自動的に設置場所に合わせて装置を正しく接地させる調整を行うことができ、また、自動的に装置自体を水平にする調整を行うことができる重量測定装置を提供する。
【解決手段】被測定対象の重量を測定可能な重量測定手段と、複数の脚部と、を有する重量測定装置であって、複数の脚部が突出する長さを個別に調整可能な調整機構と、複数の脚部の設置面への接地を検知可能な接地検知部と、重量測定装置の傾きを検知可能な傾き検知部と、接地検知部の検知結果及び傾き検知部の検知結果に基づいて、調整機構の動作を制御する制御部と、を有し、制御部は、調整機構の動作を制御した後に、重量測定手段による被測定対象の重量の測定を制御する。 (もっと読む)


【課題】使用状況に応じてヒートクリーニング期間を調整することで使い勝手を向上させた呼気成分測定装置を提供する。
【解決手段】ガスセンサ2は、金属酸化物半導体からなる感ガス体20及び感ガス体20内に埋設されたヒータ兼用電極21を具備し、呼気吹込口から吹き込まれた呼気が感ガス体20に接触するように測定器本体内に収納される。マイコン7は、ヒータ兼用電極21への通電を制御し、測定開始操作が行われると感ガス体20の温度を高温にしてヒートクリーニングを行った後、感ガス体20の温度を低温状態とし、この測定期間に呼気が吹き込まれると、感ガス体20の抵抗値から呼気中の検知対象ガス成分のガス濃度を測定する。マイコン7は、ヒートクリーニングの開始時から所定時間が経過するまで感ガス体20の抵抗値の二次微分値を求め、二次微分値が大きいほどヒートクリーニング時間が短くなるように、ヒートクリーニング時間を設定する。 (もっと読む)


【課題】機器からのケーブルの取り外しを容易にし、ケーブル内の信号線の断線のおそれを低減する。
【解決手段】体重計1は、ケーブル21の一端に接続された第1のコネクター44と、体重計1に設けられて第1のコネクター44が結合される第2のコネクター46と、第1のコネクター44が第2のコネクター46に結合されるときに第1のコネクター44をロックするロック部材52と、押し付け部54とを備える。押し付け部材54は、体重計が床面FL上に配置されると、床面に押されてロック部材52を上昇させる。押し付け部材54は、ロック部材52を第1のコネクター44に向けて押し付けることによってロック部材を第1のコネクターにロックさせる。押し付け部材54は、体重計が床面から離れると、床面に押されずにロック部材による第1のコネクターへのロックの解除を引き起こす。 (もっと読む)


【課題】呼気の吹込みを確実に検出して呼気成分の測定が行える呼気成分測定装置を提供する。
【解決手段】呼気成分測定装置は、呼気吹込口から吹き込まれた呼気が金属酸化物半導体からなる感ガス体20に接触するように測定器本体内部に収納されたガスセンサ2と、呼気吹込口から吹き込まれた呼気が感温部に接触するように測定器本体内部に収納されたサーミスタ3と、サーミスタ3の検出信号の微分出力を発生する微分回路4と、微分回路4の微分出力に基づいて呼気が正常に吹き込まれたことを検出すると、感ガス体20の抵抗値変化に基づいて呼気中の検知対象ガス成分のガス濃度を測定するマイコン7を備える。マイコン7は、微分回路4の微分出力が所定の吹込判定値を超えると、呼気が吹き込まれたと判定し、吹込判定時から所定の吹込時間が経過するまでの間に微分出力が所定の中断判定値を下回ると、呼気の吹込が中断されたと判断する。 (もっと読む)


【課題】正確な体重測定が可能な重量計を提供する。
【解決手段】重量計すなわち体重計1は、ベース2と、被験者が載るプラットフォーム14と、ベース2に支持されており、プラットフォーム14に与えられた荷重を測定するロードセルユニット27a,27bと、ロードセルユニット27a,27bと電気的に接続されており、外部の操作ユニット13に電気的に接続されるケーブル21に電気的に接続される基板33およびコネクターユニット24と、基板33およびコネクターユニット24を支持しており、ベース2に支持されるホルダー32とを備える。 (もっと読む)


【課題】生体測定装置に対する被測定者の足置き位置に被測定者を誘導し、被測定者の生体情報をより正確に取得・測定できる生体測定装置を提供する。
【解決手段】被測定者の身体的特徴を取得する取得手段と、被測定者の体内に電流を供給する通電電極と、通電電極から供給されて被測定者の体内を流れる電流の電圧を取得する測定電極と、通電電極から供給される電流及び測定電極で測定される電圧から被測定者の生体インピーダンスを算出するインピーダンス測定部と、通電電極及び測定電極の上に載せる被測定者の足の足置き位置を、身体的特徴に基づいて決定する制御手段と、制御手段により決定された足置き位置を示すための表示を行う位置表示手段と、を備える。 (もっと読む)


【課題】インピーダンスの測定値の校正作業を簡単に行うことが可能な生体情報測定装置を提供する。
【解決手段】本体11の測定面には、右足用電流電極14a、右足用電圧電極14b、左足用電流電極14cおよび左足用電圧電極14dが設けられる。表示ユニット20には、第1ないし第4校正用電極(30a,30b,30c,30d)と、複数の基準抵抗と、
複数の基準抵抗のうちの何れか1つを順番に選択する選択部70Aと、が設けられる。表示ユニット20が測定面上に載せられると、本体11内の測定部制御ボード60は、右足用電流電極14aおよび左足用電流電極14cのうちの一方の電極から選択部70Aで選択された基準抵抗を介して他方の電極へ至る電流経路のインピーダンスを測定するようにインピーダンス測定ボード50Aを制御する。そして、測定部制御ボード60は、その測定結果に基づいて校正用データを生成する。 (もっと読む)


【課題】車椅子に搭乗した被験者の重量を測定する時に、車椅子の操作性を円滑にすることができる体重計を提供する。
【解決手段】体重計11は、被験者が搭乗した車椅子が載るプラットフォーム14と、被験者が把持する手摺り部材24を有する。手摺り部材24は、中央部27と一対の脚部27A,27Bとを有する。プラットフォーム14には、手摺り部材24の脚部27A,27Bが取り外し可能に連結される一対の連結部材25a,25bが支持されている。手摺り部材24の中央部27が連結部材25a,25bよりもプラットフォーム14に対して外側の位置にある時に、脚部27A,27Bが連結部材25a,25bに連結可能である。また、手摺り部材24の中央部27が連結部材25a,25bよりもプラットフォーム14に対して内側の位置にある時に、脚部27A,27Bが連結部材25a,25bに連結可能である。 (もっと読む)


41 - 50 / 303