説明

一般財団法人電力中央研究所により出願された特許

831 - 840 / 1,040


【課題】森林内の生態系呼吸の構成要素であり二酸化炭素排出源である土壌呼吸と植物の地上部の呼吸の二酸化炭素放出量を分離して評価することを可能とする。
【解決手段】生態系呼吸の二酸化炭素の量cE、土壌呼吸の二酸化炭素の量csoil及び植物の地上部の呼吸の二酸化炭素の量cav、並びに、生態系呼吸の二酸化炭素の炭素安定同位体比δ13CE、土壌呼吸の二酸化炭素の炭素安定同位体比δ13Csoil及び植物の地上部の呼吸の二酸化炭素の炭素安定同位体比δ13Cavの間の関係式をδ13CE×cE=δ13Csoil×csoil+δ13Cav×cavとし、δ13CE、δ13Csoil及びδ13Cavの値から土壌呼吸の二酸化炭素の量と植物の地上部の呼吸の二酸化炭素の量の比率を算出するようにした。 (もっと読む)


【課題】高分子材料を用いたシール材などの部材の高精度な劣化予測が可能な解析方法および解析プログラムを提供することを目的とする。
【解決手段】力学、熱的な式から、有限要素マトリックスを導出し、その有限要素マトリックスより計算した温度増分を化学増分式に代入する。 (もっと読む)


【課題】 低温での精密なマッピング測定を容易に行うことができるフォトルミネッセンスマッピング測定装置を提供する。
【解決手段】 励起光源側からの励起光軸と、分光器側へ向かう採取光軸とを固定した状態で、試料面の各測定点へ励起光および採取光の焦点を移動させる移動光学系を設けて、半導体結晶試料を一定位置に固定し、移動光学系によって試料面を走査するようにした。移動光学系の一つの態様では、X方向ステージに固定された前段反射鏡11と、Y方向ステージに固定された後段反射鏡21および対物レンズ25を備え、これらによって励起光および採取光を反射、集光する。X方向ステージをY方向ステージと共に移動させ、Y方向ステージをX方向ステージとは独立に移動させることによって、試料面上の焦点のX−Y走査を行う。 (もっと読む)


【課題】 色素増感型太陽電池の変換効率を向上させるとともに、その耐久性を向上させる。
【解決手段】透明基板の上の透明導電膜の表面にチタン等金属薄膜を形成し、該金属薄膜の表面に炭化水素を主成分とするガスの燃焼炎を所定の条件で当てて該金属薄膜内部に炭素がTi−C結合の状態でドープされた炭素ドープ酸化チタンからなる微細柱が林立する層を形成し、次いで該微細柱が林立する層を表面層に沿う方向で切断して前記透明導電膜上に炭素ドープ酸化チタン又は炭素ドープチタン合金酸化物からなる微細柱が林立するごとき形態を有するナノ多孔質薄膜を露出させ、該ナノ多孔質薄膜に増感色素を担持して色素増感型太陽電池のアノード電極を製造する。 (もっと読む)


【課題】 剥離性などの耐久性及び耐食性が高く、腐食及び応力腐食割れが発生しにくい原子炉構造材を提供する。
【解決手段】 炭素ドープされた酸化チタン又はチタン合金酸化物からなる多機能層を表面の少なくとも一部に設けたことを特徴とする原子炉構造材とする。 (もっと読む)


【課題】 石炭や重質油ガス化ガス等および石油精製等の湿式ガス精製において、ガス中に微量に存在する水銀成分を効果的に除去する水銀除去システム及び方法を提供する。
【解決手段】 水銀成分を含有する対象ガスを導入して吸収液中に水銀成分を移行させる水洗塔と、水洗塔から排出される吸収液をフラッシュさせてガス成分と排水に分離するフラッシュドラム10とを含む湿式ガス精製における水銀除去システムにおいて、フラッシュドラム10の前段にて、吸収液に酸化剤を添加する酸化処理手段1と、フラッシュドラム10の後段にて、分離された排水中に含有する水銀成分を、凝集沈澱処理にて汚泥の一部として排出する排水処理手段13とを備える水銀除去システム、並びに本システムを用いた水銀除去方法。酸化処理手段1及び排水処理手段13に代えて、フラッシュドラム10の前段に、凝集助剤を添加して吸収液中から水銀成分を汚泥の一部として除去する凝集沈澱処理手段を備えてもよい。 (もっと読む)


【課題】受動的な安全性を向上させる。冷却性能を向上させる。
【解決手段】燃料要素容器9内に金属燃料2を密封した燃料要素3を水又は水と水蒸気との2相流33中に設置すると共に、燃料要素3内に炉心冷却水例えば水蒸気又は水蒸気と水との2相流34を循環させる冷却管10を設け、少なくとも運転時には金属燃料2は冷却管10の外周面及び燃料要素容器9の内側面に接触しており、炉心冷却水34と水又は水と水蒸気33との2相流により燃料要素3の内と外から冷却を行うようにしている。 (もっと読む)


【課題】 粉粒体の弁箱内堆積による作動不良を防止し、良好なシール性と高い耐久性を備え、構造が単純で、かつ点検およびメンテナンスが容易に行える仕切弁を提供することを目的とする。
【解決手段】 石炭ガス化プラントにおける粉粒体を含む流体を輸送する輸送ラインに設置される仕切弁1において、輸送ラインの一部を構成する流路が形成された流入部13および排出部17を有する弁箱3と、流入部13と排出部17との間に、流路の軸線方向に対し直交する開閉方向に延在されるとともに開閉方向に移動可能に設けられた弁体23と、弁体23と流入部との間に、開閉方向に延在して設けられた楔板21と、弁体23と排出部17との間に、開閉方向に延在して設けられた案内板25と、弁体23に係合し開閉方向に移動させる移動手段73と、を備え、弁体23と楔板21との間および弁体23と案内板25との間が面接触によってシールされることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】低日照条件下で葉菜類を栽培しても徒長を起こさない葉菜類の栽培方法および装置を提供する。
【解決手段】徒長を伴う低日照条件下での葉菜類の栽培において、低日照条件の太陽光から波長700nmよりも長波長の光のうち、少なくとも波長700〜800nmの遠赤色光を減らし、夜間に波長400〜500nmの青色光を照射する。 (もっと読む)


【課題】セレンSe(IV)、Se(VI)、Se(0)の化学形態別定量法の提供。
【解決手段】第1工程:試料を溶かした溶液である試料1を、そのまま処理して含有セレンをセレン化水素に変化させた後、誘導結合プラズマ発光分光分析によりSe(IV)量を測定して(以下、水素化ICP発光法)、Se(IV)濃度を求める。第2工程:試料1を別途、有機物分解処理及び還元処理して、水素化ICP発光法により全セレン濃度を求める。第3工程:試料1を別途、Se(0)をSe(IV)に酸化するがSe(IV)をSe(VI)に酸化しない条件下で酸分解処理を行い、水素化ICP発光法によりSe(0)及びSe(IV)の総濃度を求める。第2工程で求めた全セレン濃度と第3工程で求めたSe(0)及びSe(IV)総濃度との差からSe(VI)濃度を求め、第1工程で求めたSe(IV)濃度と第3工程で求めたSe(0)及びSe(IV)の総濃度との差からSe(0)濃度を求める。 (もっと読む)


831 - 840 / 1,040