説明

三恵技研工業株式会社により出願された特許

21 - 30 / 50


【課題】外筒の周面外側に突出する突出部を無くし、高い自由度の排気系のレイアウトを可能にすることができると共に、軽量化することができる消音器を提供する。
【解決手段】内筒20と、内筒20の外側に設けられる外筒30と、外筒30の軸方向の端部に設けられ、内筒20と外筒30に固着される端板40と、内筒20と外筒30との間に内装される消音材である長繊維材50とを備え、外筒30の端部に内側に凹んだ段差部31を形成し、端板40の外側端部に嵌合部43を形成し、嵌合部43を段差部31の外側に嵌合して嵌合部43と段差部31をレーザー溶接により固着する消音器。 (もっと読む)


【課題】テーパ部を有する縮径部内で筒構造体を押し進めて外筒を縮径し、外筒内に触媒担体が設置される触媒コンバータ等の浄化器具を製造する際に、製造コストを低減し、製造効率を高めることができる。
【解決手段】出口方向に向かって縮径するテーパ部22を有する略筒状の縮径部10と、縮径部10に進退可能に設けられる押圧部40とを備え、縮径部10内に複数の筒構造体50、60を配置し、後側に配置される筒構造体60の外筒61の一方端を押圧部40で押圧し、押圧部40を前進して後側の筒構造体60を前進させると共に、前側に配置される筒構造体50の外筒51の一方端を後側の筒構造体60の外筒61の他方端で押圧して、前側の筒構造体50を前進させ、前側の筒構造体50の前進により、前側の筒構造体50の外筒の少なくとも一部をテーパ部22で縮径する触媒コンバータ等の浄化器具の製造装置。 (もっと読む)


【課題】レーザー溶接のレーザー光の照射時に溶接する部材相互を確実に当接することができるレーザー溶接装置を提供する。
【解決手段】円筒材50の開口端の端部51と端板60の端部61とを重ね合わせた状態で円筒材50と端板60とを保持し、円筒材50の軸周りに円筒材50と端板60とを回転させる保持具10と、円筒材50の接線方向に延びる長穴221が形成され、長穴221の周辺領域で円筒材50と端板60の重合部を局所的に押圧する押圧体20と、長穴221から前記重合部の押圧箇所にレーザー光を照射する溶接トーチ40とを備えるレーザー溶接装置。 (もっと読む)


【課題】例えば各種の電気機器や回路等の電気特性を検出もしくは評価する場合などに用いるプローブピンやコンタクトピン等の接点部材に係り、その接点部材のハンダ転写特性のよい接点部材を提供する。
【解決手段】基材2の表面に貴金属薄膜層5を形成してなる接点部材において、上記貴金属薄膜層5の表面及び内部に粒径が2nm〜1μmのナノダイヤモンド粒子を0.1〜5.0重量%の割合で共析させ、ハンダ転写性を良くしたことを特徴とする。上記のような接点部材を製造するに当たっては、電気めっきのめっき浴中にナノダイヤモンド粒子を分散させて該ナノダイヤモンド粒子を貴金属とともに上記基材表面に共析させればよい。 (もっと読む)


【課題】部品点数を削減することが可能であり、構造の簡略化とコスト低減を図ることができる消音器を提供する。
【解決手段】膨張室11と、膨張室11のガス導入側の隔壁5とガス導出側の隔壁6とに連通する一連のパイプ7とを備え、パイプ7の膨張室11内の配置部分に閉塞部を構成する折曲部74、75を設け、前記閉塞部に対するガス導入側のパイプ周壁71にガスの導入口72を開口し、前記閉塞部に対するガス導出側のパイプ周壁71にガスの導出口73を開口する消音器。 (もっと読む)


【課題】耐久性に優れ、ビビリ音等の異音を発生させることなく放射音を抑制することができると共に、板材間の水分の蒸発によるシェルの変形を防止することができる消音器を提供する。
【解決手段】板材21を巻き重ねたシェル2を備える消音器1であって、板材21の巻き方向の全周に亘り板材21を少なくとも二重に巻き重ねてシェル2を構成すると共に、板材21の巻き始め端22から巻き方向に沿って外側に突出するリブ24を形成し、リブ24の巻き始め端22で開口し且つシェル2の外部に閉じられている隙間25をリブ24に沿って形成する。 (もっと読む)


【課題】触媒坦体を直列配置で収容するタンデム型の触媒コンバータで、縮径部の平坦面の所要平面度を確実に確保することができる触媒コンバータ及びその製造方法を提供する。
【解決手段】円筒状のケーシング2内に触媒坦体3を直列配置で収容し、ケーシング2の触媒坦体3・3間に対応する位置に、センサーの取付座となる平坦面232を有する縮径部23を形成するタンデム型の触媒コンバータ1であり、ケーシング2の触媒坦体3・3間に対応する位置をスピニング加工を施して縮径し、前記縮径された部分にプレス加工を施して平坦面232を有する縮径部23を形成する。 (もっと読む)


【課題】モールの幅を小さくすることができかつ組立作業性に優れた車両用ドアサッシュ構造を提供する。
【解決手段】ドアサッシュ構造100を、閉断面部111及び車幅方向外側に突き出した突出面部112を有するドアサッシュ110と、ドアサッシュにほぼ沿って延在するモール120と、ドアサッシュの突出面部を挟持するクリップ130と、モールから車幅方向内側へ突出して形成され、ドアサッシュの突出面部と対向して配置されるクリップ固定面部124とを備え、クリップとクリップ固定面部とをカシメによって結合する構成とする。 (もっと読む)


【課題】 消音器のシェル内に溜まった残留水の排出能率を向上させ、シェルの面剛性を高めてその変形を防止し、振動音の低減を図る。
【解決手段】
消音器M内の消音空間を第1、第2、第3の消音室5,6,7に仕切る第1、第2の仕切板3,4の外周全部をシェル2の内周に接触させると共に仕切板3,4の嵌合孔12d,16dのシェル底部側周囲の第1、第2の仕切板3,4に、シェル底部に貯留する残留水Wが流通する流通孔17,18を設けた。 (もっと読む)


【課題】例えば各種の電気機器や回路等の電気特性を検出もしくは評価する場合などに用いるプローブピンやコンタクトピン等の接点部材およびその製造方法に係り、その接点部材のトライボロジー特性、特に耐摩耗性を向上させて耐久性のよい接点部材を提供する。また上記のような接点部材を容易・安価に製造できるようにする。
【解決手段】基材10の表面に貴金属薄膜層13を形成してなる接点部材において、上記貴金属薄膜層13の結晶粒界中に粒径が2〜200nmの超分散ナノダイヤモンド粒子を0.1〜2.0重量%の割合で分散させたことを特徴とする。上記のような接点部材を製造するに当たっては、電気メッキのメッキ液中にナノダイヤモンド粒子を分散させて該ナノダイヤモンド粒子を貴金属とともに上記基材表面に共析させればよい。 (もっと読む)


21 - 30 / 50