説明

GKNドライブラインジャパン株式会社により出願された特許

21 - 30 / 409


【課題】ローラ部が凸部の頂面で停止することを防止することができるパークロック構造を提供する。
【解決手段】回動可能に配置された回動部材3と、この回動部材3に係合部5を介して係合され回動部材3に対して段階的に付勢力を付与する付勢部材7とを備え、係合部5は、回動部材3に設けられた凹部9,11と、隣り合う凹部9,11間に連続して設けられた凸部13と、付勢部材7に設けられ回動部材3の回動により凹部9,11と凸部13に沿って移動するローラ部15とからなるパークロック構造1において、凸部13の頂面に、頂部17から凹部9,11に向けて下り傾斜となる傾斜面19,21をそれぞれ設けた。 (もっと読む)


【課題】ギヤ部の背面側の潤滑性を向上することができる動力伝達装置を提供する。
【解決手段】回転可能に配置された軸部3と、この軸部3と直接回転方向に結合したギヤ部5とを備えた動力伝達装置1において、ギヤ部5の背面側に、回転によって潤滑油を掻き上げる掻き上げ手段7を設けた。 (もっと読む)


【課題】簡易な構成でロック部材とギヤ部材との噛み合い部の潤滑性を向上することができるパークロック構造を提供する。
【解決手段】ケーシング3と、このケーシング3に揺動可能に収容支持されたロック部材5と、このロック部材5の揺動によって回転が阻止又は回転の阻止が解除される駆動軸7と、この駆動軸7と一体回転可能に設けられロック部材5と噛み合い部9で噛み合い可能なギヤ部材11とを備えたパークロック構造1において、ケーシング3の噛み合い部9近傍に、ロック部材5と当接してロック部材5の揺動方向と交差する方向への移動を規制する規制リブ13を設け、ロック部材5と規制リブ13との間に、潤滑油を滞留させる油溜まり15を設けた。 (もっと読む)


【課題】付勢部材の位置決めを簡易化することができるパークロック構造を提供する。
【解決手段】ケーシング3と、回動部材5と、ケーシング3に対してボルト7で固定され回動部材5に係合され回動部材5の回動に対して段階的に付勢力を付与する付勢部材9と、移動部材11と、操作部材と、ケーシング3に固定され操作部材の周囲を覆い移動を案内するスリーブ15と、ロック部材17と、駆動軸19とを備えたパークロック構造1において、スリーブ15に、付勢部材9と当接してボルト7の締結による付勢部材9の締結方向への回転を防止する突き当て部21を設けた。 (もっと読む)


【課題】注油性を低下させずにカバー体を小型化することができる動力伝達装置を提供する。
【解決手段】ケーシング3と、入力軸5と、中間軸7と、出力軸9と、ケーシング3の内部に潤滑油を注入させる注入口11とを備え、中間軸7は、一対のベアリング13,15を介してケーシング3に支持され、ケーシング3は、ケース本体17と、注入口11が設けられベアリング15側からケース本体17を閉塞するカバー体19とを有する動力伝達装置1において、注入口11を、中間軸7の軸心近傍でベアリング15の外径より内側に配置し、中間軸7に、軸心を貫通して注入口11と軸方向に対向して開口され注入口11から注入された潤滑油が流入される貫通孔21を設け、ケーシング3に、ベアリング15を支持する支持面に注入口11から注入された潤滑油が流入される油溝23を設け、油溝23を、ケーシング3に収容された潤滑油の規定油面よりも下方に配置した。 (もっと読む)


【課題】簡易且つ小型軽量な構造でありながら電磁コイルの通電制御に対する追従性及び装置の制御性を向上させることを可能とする動力伝達装置を提供する。
【解決手段】クラッチ・ハウジング3及びクラッチ・ハブ5間の多板クラッチ57と、ロータ17及びアーマチャ61と、磁力線ループを形成しアーマチャ61をロータ17側に軸方向付勢する作動力を付与する電磁コイル41と、アーマチャ61とロータ17との間に設けられ作動力に応じて摩擦トルクを発生させる摩擦係数の安定領域を有したワッシャ63と、摩擦トルクを受けて動作し軸方向のスラスト力を発生すると共に該スラスト力を押圧プレート59に押圧力として入力し且つアーマチャ61に作動力として入力するカム機構65とを備え、ワッシャ63の摩擦係数を、カム機構65でのスラスト力の増幅、安定後にセルフ・ロックが生じない値に設定したことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】シール・プラグの位置ずれを又は離脱を抑制することを可能としたデファレンシャル装置を提供する。
【解決手段】一対のサイド・ギヤ5,7と、サイド・ギヤ5,7を噛み合い結合してデフ・ケース3とサイド・ギヤ5,7とを連動回転させると共にサイド・ギヤ5,7間の相対回転を許容するピニオン・ギヤ9とを備え、ピニオン・ギヤ9は、デフ・ケース3に支持されサイド・ギヤ5,7の端部間に配置されたピニオン・シャフト49に回転時自在に支持され、サイド・ギヤ5,7は、軸芯部に外端から動力伝達軸を挿入して結合させるインナー・スプライン37,39を有する貫通孔33,35を備え、貫通孔33,35のプラグ嵌合部41,43に閉止用のプラグ45,47を嵌着させ、プラグ45,47をピニオン・シャフト49に当接又は対向させてプラグ45,47の移動を制限することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】部品点数が増加することなく、軸支部材の抜け止めを行うことができるパークロック構造を提供する。
【解決手段】ケーシング3と、このケーシング3に揺動可能に収容支持されたロック部材5と、このロック部材5に挿通されてケーシング3に組み付けられロック部材5を軸支する軸支部材7と、ケーシング3に収容されロック部材5の揺動によって回転が阻止又は回転の阻止が解除される駆動軸9と、ケーシング3の開口面11に組み付けられる相手ケース13とを備えたパークロック構造1において、相手ケース13に、ケーシング3に組み付けられた状態で軸支部材7に向けて突出する突出部15を設けた。 (もっと読む)


【課題】肉厚増及び面振動を抑制することを可能とする駆動装置を提供する。
【解決手段】電動モータ15とこの電動モータ15に結合された減速機17とからなる駆動装置3であって、減速機17は、電動モータ15に結合された一側の側壁27に他側の側壁29が対向する減速機ケース23を備え、減速機ケース23内に、側壁27,29間に渡り電動モータ15から一側の側壁27に働く荷重を他側の側壁29へ伝達する突当部としてリブ45,47を設け、側壁27の面振動を抑制し、音、振動の発生を抑制し、減速機ケース23の肉厚増を抑制し、重量軽減を可能とすることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】圧力リリーフ・バルブを廃止しながら重量低減や車両他部材との干渉などの点で有利になることを可能にするビスカス・カップリングを提供する。
【解決手段】ハウジング3及びハブ・シャフト5間にXリング11,13により密閉形成されシリコーン・オイルが封入された作動室15と、作動室15内のアウター・プレート23及びインナー・プレート25間の差動回転によるシリコーン・オイルの剪断抵抗によりハウジング3及びハブ・シャフト5間にトルクを発生させ得るビスカス・カップリング1であって、ハウジング3をアルミ材による鍛造で形成し、ハウジング3は、本体部35及びカバー部37で構成し、カバー部37は、作動室15の回転軸芯方向の端部を閉じて外周部が本体部35に溶着結合され、シリコーン・オイルの作動室15に対する充填率を、作動室15の耐圧強度に安全率を見込んで設定することを特徴とする。 (もっと読む)


21 - 30 / 409