説明

日本バルカー工業株式会社により出願された特許

81 - 90 / 145


【課題】膨張黒鉛などのシート層を備えたガスケットにおいて、ガスケット圧縮時に破砕して生じるシート層の微粒子が流体通路内に入り込んでしまうのを防止することのできるシート層付き鋸歯形ガスケットを提供する。
【解決手段】膨張黒鉛などのシール層4,4を介して、鋸歯形凹凸部30aが第1の部材22および第2の部材24に食い込むことによりシール力が発揮されるシール層付き鋸歯形ガスケット26であって、
鋸歯形凹凸部30aを構成するとともに流体通路40に最も近い最端部の第1の凸部Xから2番目に近い第2の凸部Yまでの距離をaとし、第2の凸部Yから第3の凸部、第3の凸部から第4の凸部、第4の凸部から第5の凸部、第n−1の凸部から第nの凸部までの距離をbとしたとき、a≧2bであることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】フッ素樹脂の充填率が低く充填材の充填率が高い場合であっても、高い応力緩和特性と高い気密特性(シール性能)とが両立した充填材入りフッ素樹脂シートおよびその製造方法を提供すること。
【解決手段】フッ素樹脂、充填材および加工助剤を含有するシート形成用樹脂組成物を、ロール温度を40〜80℃として圧延する工程を含み、該加工助剤が、分留温度が120℃以下である石油系炭化水素溶剤を30質量%以上(ただし、加工助剤重量を100質量%とする。)含んでなることを特徴とする充填材入りフッ素樹脂シートの製造方法。 (もっと読む)


【課題】近傍界ノイズに対して、従来のノイズ抑制体よりも広帯域で且つ高いノイズ抑制能を発揮でき、薄型化が可能であるノイズ抑制シートおよび塗装物品を提供する。
【解決手段】 本発明にかかるノイズ抑制シートは、近傍界におけるノイズを抑制するノイズ抑制シートであって、導電性粉末をバインダーに混合させてなり、厚みが250μm以下、表面抵抗値が10〜500Ω/□である、ことを特徴としている。本発明にかかる塗装物品は、近傍界におけるノイズを抑制する塗膜を形成してなる塗装物品であって、導電性粉末とバインダーを必須成分とする塗料組成物を塗工してなり、表面抵抗値が10〜500Ω/□である、ことを特徴としている。 (もっと読む)


【課題】金属または鉱物のような難加工性材料を基材とした、クローズドセル構造を有する多孔質成形体の製造方法、およびその多孔質成形体ならびにその用途を提供する。
【解決手段】少なくとも金属および/または鉱物からなる基材と、フェノールのベンゼン環上に1または2個の電子供与性基を有する3または4官能性フェノール系化合物と、架橋剤と、触媒とを、攪拌してスラリーを得る工程(A)と、少なくとも陰イオン界面活性剤と水とを、空気を抱き込ませるように攪拌して気泡体を得る工程(B)と、前記スラリーと前記気泡体とを混合した後、成形してゲル化物を生成する工程(C)と、前記ゲル化物を焼成する工程(D)とを有する。 (もっと読む)


【課題】安定したシール性と良好な耐摩耗性をともに満たすトナー用シール部材およびそれを用いたトナーカートリッジを提供すること。
【解決手段】本発明のシール部材23は,外周面23cをなす外筒部23aと,外筒部23aの内面にトナー容器の内側向きに斜めに設けられた内フランジ部23bと,外筒部23aの内面における内フランジ部23bの付け根よりもトナー容器の外側寄りの位置に設けられた環状凸部32とを有し,外筒部23aの内面と内フランジ部23bの外面との間に環状溝23eが形成されており,内フランジ部23bの頂部31の外筒部23bの内面からの突出高さd1が,環状凸部32の外筒部23aの内面からの突出高さd2より大きいものである。 (もっと読む)


【課題】 捩れを抑制することにより、前記捩れによる、シール材からのパーティクル発生、シール材のシール性低下を抑制し、かつ、シール材の長寿命化を実現可能な蟻溝を提供する。
【解決手段】 シール材20が装着されて互いに接する2部材の接合面間の気密性を保持するために使用される蟻溝であって、断面形状において、蟻溝空間の中間高さ部分に、両溝側面部13が溝開口部11と溝底面部12から幅方向両側へとそれぞれ膨出して形成される溝最大幅部14を備え、前記両溝側面部13における前記溝最大幅部14と溝底面部12の間の面が少なくとも押圧状態におけるシール材20と接触するよう設計されている、ことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 従来技術よりもより簡易かつ安価に、そして、より確実に、使用済みCMPスラリからCMPスラリ新液とほぼ同等のCMPスラリを得る方法を提供する。
【解決手段】 本発明にかかる使用済みCMPスラリの再生方法は、使用済みCMPスラリ中の砥粒は溶かさないが異物粒子は溶解する溶解液を用いて使用済みCMPスラリに対しその異物粒子を溶解するための溶解処理を施す工程と、使用済みCMPスラリに含まれていた砥粒に対し砥粒からイオンを除去するためのリンス処理を施す工程と、前工程で得られた被処理液に対し固体と液体を分離するための固液分離処理を施す工程とを含む、ことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】表面にシワや変形を発生させることなく多孔質PTFE層を簡便に形成することができ、しかも気体透過量等の性状の調節を容易に行うことが可能となる、多孔質PTFE層の形成方法を提供する。
【解決手段】本発明の多孔質PTFE層の形成方法は、(1):1枚または2枚以上の未焼成多孔質PTFEフィルムと、下記工程(2)における加熱条件に耐えうる支持体(メッシュ等からなる棒状または板状の支持体が好ましい)とを、所定の手段を用いて下記工程(2)の加熱の際にスベリが生じないように組み合わせる工程、および(2):工程(1)の結果物を150℃以上、PTFEフィルムの融点未満の温度で5〜120分間(工程(1)で熱可塑性樹脂繊維等を用いられている場合は、好ましくはその融点〜320℃の温度で10〜60分間)加熱する工程を有することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】従来よりもさらに次亜塩素酸耐性に優れ、かつ生産性にも優れた水摺動用シール材およびその製造方法を提供すること。
【解決手段】エチレン由来の構成単位および1-ブテン由来の構成単位を有するオレフィン系熱可塑性エラストマーを含有する組成物から形成され、放射線架橋されていることを特徴とする水摺動用シール材。 (もっと読む)


【課題】ミリ波帯においても好適に使用できる、誘電特性に優れた、グレー色(灰色)のレドーム、およびこのようなレドームの製造に用いるフッ素樹脂系材料を提供すること
【解決手段】フッ素樹脂およびカーボン粉末を含有することを特徴とするレドーム用フッ素樹脂組成物、ならびに該組成物からなるレドーム。 (もっと読む)


81 - 90 / 145