説明

北陸電力株式会社により出願された特許

31 - 40 / 112


【課題】坩堝内に投入された廃アスベストが誘導加熱により溶融される際に外部に漏れてしまうことを回避することができる廃アスベスト無害化装置を提供すること。
【解決手段】上端に上面開口51aが形成された有底筒状の坩堝51を内部に有し、該坩堝51に投入された廃アスベストを誘導加熱により溶融させて無害化させる誘導炉50を備えた廃アスベスト無害化装置において、坩堝51は、上面開口51aを形成するとともに上方に向けて延設された上延部51bを有し、該上延部51bには、周方向に沿ってスリット51cが所定間隔で形成されてなるものであり、スリット51cには、耐火物51dが埋設されてなることが好ましい。 (もっと読む)


【課題】誘導加熱炉の内部を負圧に良好に保持させることができる廃アスベスト無害化装置を提供すること。
【解決手段】誘導加熱により内部に投入された廃アスベストを溶融させる誘導加熱炉50と、排気管73を通じて誘導加熱炉50の内部雰囲気を吸引して該誘導加熱炉50の内部を負圧に調整する排出ブロア74とを備えた廃アスベスト無害化装置において、排気管73には、大気導入口に連通し、かつ該大気導入口より導入された空気の通過を許容、あるいは規制する調整バルブ721が配設された複数の大気導入配管72がそれぞれ連設されており、誘導加熱炉50の内部の圧力を検知する炉圧検知センサSと、常態においては調整バルブ721をそれぞれ開成させる一方、炉圧検知センサSにより検知された圧力値が予め決められた設定上限値を超える場合には、開成している調整バルブ721の少なくとも一つを閉成させる炉圧制御部80とを備えたものである。 (もっと読む)


【課題】木質系のバイオマスの粉砕性を高めることと、木質系のバイオマスの燃焼灰中に含まれるカリウム(K)の回収を図ること。
【解決手段】バイオマスとバイオマスを燃焼して得られた溶融スラグとをローラミルで混合粉砕し、ローラミルから排出するバイオマス微粉とスラグ微粉を分離して、スラグ微粉を回収するとともに、バイオマス微粉を溶融炉へ気流搬送して、溶融炉内部で浮遊燃焼させ、溶融炉出口部に設置した熱交換用伝熱管の表面に付着した灰を回収し、その一部をローラミルへ供給し、溶融炉出口部からの燃焼ガスは他の燃焼装置に供給する。 (もっと読む)


【課題】 暗所と明所を実現でき、試料を同じ撮影条件下におくことができ、且つ容器内の洗浄が容易な携帯性の高いアルカリシリカ反応判定装置の提供。
【解決手段】 蓋及び容器本体からなる遮光性容器を備え、蓋の裏面中央部に、封鎖時において容器本体に向けられる撮像手段を備え、蓋の裏面縁部に、封鎖時において容器本体を照らす紫外線ランプ及び白色ランプを備え、容器本体の内部底面に、吸水性を有する低反発マットを脱着可能に敷設し、判定容器の外部に、撮像手段を機能させ、又は紫外線ランプ若しくは白色ランプを選択的に点灯させる操作手段を備えるアルカリシリカ反応判定装置。 (もっと読む)


【課題】リン吸着対象の水中のアルカリ化を抑止することができるリン吸着材およびこれを用いた肥料の製造方法を提供すること。
【解決手段】石炭灰に石膏を混合してなるリン吸着材であり、石膏の混合の有無にかかわらず、リン吸着能力が維持され、石炭灰に対する石膏の比率を増大するにしたがって水のアルカリ化を抑えることができる。また、固定工程によって、石炭灰に石膏を混合した粉体を中性固化剤で塊状に固化あるいは所定サイズ以上に造粒化し、リン吸着工程によって、前記固化あるいは造粒化されたリン吸着材を、リン吸着対象の水中に所定時間、浸漬し、肥料生成工程によって、前記リン吸着工程後の固化あるいは造粒化されたリン吸着材をそのままあるいは粉砕あるいは外表面を擦り取って肥料を生成するようにしている。 (もっと読む)


【課題】メソスケール領域での複数サイトにおける自然エネルギー発電機の発電出力の出力変動を分析して一般式で表現する。
【解決手段】風力発電機等がN箇所に設けられ、N箇所で実測した風力発電機等の出力を総計してある周波数fにおける実測型総出力変動S(f)を求め、N箇所で実測した風力発電機等の出力をN箇所それぞれについて個別に実測型個別出力変動Si(f)として求め、ある変動周期Txから同期が崩れランダムに移行すると仮定して数式で示す遷移型総出力変動Stra(f)により実測型総出力変動S(f)を表現する。 (もっと読む)


【課題】煙突等のグランドフレア塔体から発生する低周波振動を適切に調整して建具の振動発生限界以下に抑え、周囲の物体が共振・振動することを防止したグランドフレアを提供する。
【解決手段】可燃性排ガスを煙突下端のバーナ11で燃焼処理し、煙突20の下端及びバーナ11の周囲が風防40により囲まれているグランドフレア10において、煙突20及び風防40よりなるグランドフレア塔体から発生する固有振動数の変更、グランドフレア塔体の複数化、及び前記グランドフレア塔体内部への低周波振動吸収体設置の中から少なくとも1つを選択し、グランドフレア塔体の低周波騒音音圧レベルを低減した。 (もっと読む)


【課題】少量の水でも生育できる植物に適した軽量な植物用栽培床の提供。この植物用栽培床で植物を大量生産する場合に生育状況の確認に優れた栽培方法の提供。
【解決手段】透根性を兼備した第一遮光シート4を、植物の根をからませる支持ネット3の表面に剥離可能に積層し、支持ネットの周囲を枠体2で支持する植物用栽培床。支持ネットの裏面に保水マット6を積層する。支持ネットと保水マットの間に第二遮光シート5を、保水マットの裏面に第三遮光シート7を積層する。植物がコケ植物である。植物用栽培床を横に寝かして植物を育成し、植物の根が支持ネットに絡んだ後に植物用栽培床を立てて植物を育成する植物栽培方法。植物の根が支持ネットに絡んだ後に、二枚の植物用栽培床をその根が向かい合う状態で一体化し且つ立てて植物を育成する。 (もっと読む)


【課題】外筒の内周面が蒸気の膜で覆われ、熱伝達率が低下して外筒の管壁温度が急上昇する現象を防止することができ、外筒の熱による損傷を防止すること。また、バーナ先端部での冷却効率の斑による冷却不足に起因したバーナの焼損を防止すること。
【解決手段】二段噴流床石炭ガス化炉内に位置する先端部が、外筒41と内筒42とを有する二重管構造とされ、かつ、先端部を冷却する冷却水が、内筒42の内側を通って供給され、先端部を冷却した後、外筒41と内筒42との間に形成された空間内を通って基端側に戻されるように構成されているとともに、外筒41と内筒42との間に形成された空間の流路面積が、内筒42の内側に形成された流路面積よりも小さくなるように構成されており、外筒41と内筒42との間に形成された空間を通って基端側に戻される冷却水に、内筒42の外周面に形成されたガイド49に沿った旋回流F1と、外筒41および内筒42の長手方向に沿った略直線的な流れF2とが付与されるように構成されている。 (もっと読む)


【課題】待機期間中に生じる固体撮像素子の雑音を防止すること。
【解決手段】液晶シャッタ素子板からなる液晶シャッタ2と、固体撮像素子14と、液晶シャッタ2と固体撮像素子14との間に配置されたメカニカルシャッタ13と、雷光を検出する撮影用雷検出手段5と、撮影用雷検出手段5からの信号に基づいて液晶シャッタ2を所定時間開放し、撮影後に液晶シャッタ2を遮光状態に、またメカニカルシャッタ13を開放状態に維持して待機状態とし、さらに待機状態が予め設定した時間を経過した時点でメカニカルシャッタを強制的に閉じ、再度開放状態に設定する制御手段3とを備える。 (もっと読む)


31 - 40 / 112