説明

旭化成エレクトロニクス株式会社により出願された特許

151 - 160 / 840


【課題】MOSトランジスタの形成工程を利用して、トレンチアイソレーションを形成できるようにした半導体装置の製造方法を提供する。
【解決手段】シリコン基板1にDTI層20とMOSトランジスタとを有する半導体装置の製造方法であって、シリコン基板1に深いトレンチを形成し、トレンチが形成されたシリコン基板1に熱酸化を施して、PMOSトランジスタ50のゲート酸化膜13を形成すると同時に、トレンチの内側面にSiO2膜14を形成する。次に、トレンチを埋め込むようにシリコン基板1上にポリシリコン膜15を堆積し、このポリシリコン膜15をパターニングする。これにより、PMOSトランジスタ50のゲート電極17を形成すると同時に、トレンチ内にSiO2膜14とポリシリコン膜18とを含むDTI層20を形成する。 (もっと読む)


【課題】2つの入力端子及び出力端子を有するDC−DCコンバータの制御が可能で且つ動作モード切替時の出力ノイズを抑制することが可能な制御回路を提供する。
【解決手段】第1の制御信号生成部110は、出力端子OUT2の電圧に基づく信号VO2FBと基準信号BUCK_REFとの誤差を増幅した第1の誤差増幅信号と、入力端子IN1から出力端子OUT1に流れる電流に基づく信号IO1FBまたは入力端子IN1から出力端子OUT2に流れる電流に基づく信号IO2FBと基準信号IlimREFとの誤差を増幅した第2の誤差増幅信号のうち小さいほうの誤差増幅信号に基づいて第1の制御信号DTY_BUCKを生成する。第2制御信号生成部120は、出力端子OUT1の電圧に基づく信号VO1FBと基準信号BST_REFとの誤差を増幅した第3の誤差増幅信号に基づいて第2の制御信号DTY_BSTを生成する。 (もっと読む)


【課題】フィルタのQ値が変動することがないアクティブフィルタを提供する。
【解決手段】位相容量素子を含む演算増幅器、フィルタ用抵抗素子、フィルタ用容量素子、バイアス回路を含むアクティブフィルタにおいて、バイアス回路を、ゲート同士が接続されるMOSTr41、42、MOSTr41とドレイン同士が接続されるMOSTr43、MOSTr44とゲート同士が接続され、MOSTr42とドレイン同士が接続されるMOSTr44、MOSTr41またはMOSTr42のうちのいずれか1つのソースに接続される抵抗素子45、MOSTr41のドレインに接続される出力端子46またはMOSTr44のドレインに接続される出力端子47によって構成し、抵抗素子45を、フィルタ用抵抗素子と同じプロセス条件で製造し、位相補償容量素子をフィルタ用容量素子と同じプロセス条件で製造する。 (もっと読む)


【課題】簡易な演算処理を用いて、発光素子の閾値電流の検出精度の向上を図る。
【解決手段】基準値Kmに対応する発光量が得られるときの駆動電流を検出し、発光量およびこれに対応する駆動電流で特定される平衡点を4点求める。4点の平衡点のうちの2点を通る一次近似式からなる特性線を3本検出し、特性線から、発光量が零となるときの駆動電流を零駆動電流として演算し、3本の特性線から得られる零駆動電流の平均値を推定閾値電流Ith_adv1とする。 (もっと読む)


【課題】封止部材をエッチングすることなく、光センサ装置の受光面を封止部材から露出できるようにした光センサ装置の製造方法及び光センサ装置を提供する。
【解決手段】粘着テープの粘着性を有する面であって、リードフレーム30´から露出している領域にIR素子10の受光面16を貼付する工程と、リードフレーム30´の表面にIC素子20を取り付ける工程と、リードフレーム30´とIC素子20とをワイヤー45で電気的に接続する工程と、IR素子10とIC素子20とをワイヤー46で電気的に接続する工程と、IR素子10とIC素子20とワイヤー45、46をモールド樹脂49で覆う工程と、モールド樹脂49及びリードフレーム30´から粘着テープを除去する工程と、ダイシングストリート36に沿ってモールド樹脂49及びリードフレーム30´を切断して、パッケージを形成する工程と、を含む。 (もっと読む)


【課題】リードフレームの開口部のアスペクト比を高めることができ、装置の小型化を実現できるようにした光センサ装置及びその製造方法を提供する。
【解決手段】赤外線を検出するIR素子10と、IR素子10に積層された光学フィルタ20と、貫通した第1の開口部を有する第1のリードフレーム31と、貫通した第2の開口部を有する第2のリードフレーム36と、IR素子10及び光学フィルタ20を覆うモールド樹脂50と、を備え、第2のリードフレーム36上に第1のリードフレーム31が配置されて、第1の開口部と第2の開口部とが平面視で重なり、第1の開口部と第2の開口部とが平面視で重なる領域(即ち、開口部51)に、IR素子10及び光学フィルタ20が配置され、光学フィルタ20の受光面21はモールド樹脂から露出している。 (もっと読む)


【課題】オフしたスイッチに流れるリーク電流が出力信号に与える影響を抑制することが可能な抵抗分圧型D/Aコンバータの提供
【解決手段】デジタル信号の上位Mビットの信号と下位(N−M)ビットの信号によってNビットのデジタル信号をアナログ信号に変換する抵抗分圧型D/Aコンバータであって、一端が第1の基準電位に接続されるスイッチと、ドレインが前記スイッチの他端に接続され、ゲートとバックゲートが互いに接続されるMOSFETと、からなる2M−1個の制御回路を備える抵抗分圧型D/Aコンバータ。 (もっと読む)


【課題】所望の角度・方向から入射してくる光のみを受光面に到達させて検出することを可能とした光センサ装置及びその製造方法を提供する。
【解決手段】赤外線を検出するIR素子10と、IR素子10を覆うモールド樹脂49と、モールド樹脂49を覆う蓋体60と、を備え、IR素子10の受光面16は、モールド樹脂49の表面と同一平面に配置された状態でモールド樹脂49から露出しており、蓋体60には、受光面16の視野角を制限する貫通した開口部65が設けられている。また、リードフレーム30をさらに備えると共に、蓋体60には鉤状の係止部が設けられていてもよい。この場合は、蓋体60の係止部にリードフレーム30の外周部が嵌合することによって、蓋体60をリードフレーム30に固定することが可能である。 (もっと読む)


【課題】被検出体の位置を検出するとともに、被検出体の動作を的確に、かつ、高精度に判定する。
【解決手段】被検出体から発せられた赤外線を受光した赤外線検出部から出力される赤外線検出信号に基づいて、被検出体の位置および動作を判定する位置および動作判定方法であって、赤外線検出部は視野角制限体を有する少なくとも2個の赤外線センサ部を有し、2個の赤外線センサ部からそれぞれ得られる赤外線の強度の差または比をあらわす被検出体の位置信号と、赤外線の強度の各々の差または比を時間の関数とし、時間で微分することにより得た信号と、に基づいて被検出体の動作を判定する。 (もっと読む)


【課題】高速量子化器および最適化された時間遅延を提供する。
【解決手段】高速量子化器コンパレータの装置と方法は、3部を含む:プリアンプ部、再生ラッチ部、およびデータラッチ部。時間遅延は、再生ラッチ出力の最初の電圧を変えることによって減少される。電流源はコンパレータの底部に提供され、時間遅延最適化を可能にする。PMOS同等化スイッチが停止されたとき、クロック信号をフィードスルーにし、出力に電荷の注入を提供する。これらの電荷によって、コンパレータの時間遅延が可変となる。リセット時間が比較時間より長いために、非常に低い電流が出力電圧を決定する。 (もっと読む)


151 - 160 / 840