説明

Fターム[2B027ND01]の内容

栽培用器(植木鉢)、播種用鉢 (3,684) | 栽培容器の種類 (402) | 植木鉢、栽培箱、フラワーボックス (240)

Fターム[2B027ND01]の下位に属するFターム

Fターム[2B027ND01]に分類される特許

61 - 80 / 217


【課題】 温度管理や好適な養分補給を行うことが容易な栽培部を提供する。
【解決手段】 外側パイプ20と、外側パイプ20の内壁部27との間に断熱用空間部Kを形成した状態で、外側パイプ内に遊入される中間パイプ40と、断熱用空間部Kに配置される断熱用部材88と、中間パイプ40内に遊入され、内部空間を栽培用材80で充填し、壁部55に貫通孔を具備する複数個の内側パイプ50とを備える。個々の内側パイプ50と隣接する他の内側パイプ50との間に隙間部が形成される。中間パイプ40の内壁部47の内側であって、内側パイプ50の外壁部の外側に位置する部位に形成される空き空間部Cを栽培用材85で充填する。 (もっと読む)


【課題】 果こうを折れにくくすることができると共に、栽培密度を高めることができる植物栽培方法及び植物栽培装置を提供する。
【解決手段】 本発明では、細長の栽培容器60〜62に株を一条で植えるが、植え付け位置を長手方向に沿った一方の側壁60a,61a,62aに偏在させる。このため、果こうを、対向する他方の側壁60b,61b,62bに向けて生長させ、さらに該他方の側壁60b,61b,62bを乗り越えるように生長させることで、他方の側壁60b,61b,62bは果実に近い部分の果こうを支持できる。従って、果実の重みによって果こうにかかる負荷が小さくなり、果こうを支えるための特別な補助具を使用しなくても、果こうの折れを抑制できる。また、一条植えであるため、二条植えと異なり、隣接する植物によって採光が遮られることもない。 (もっと読む)


【課題】人が歩行したり自動車が走っても、芝生等の植物の生育が阻害されないように植物を保護できる植物保護構造を提供する。
【解決手段】上方からの荷重を支える支持部(筒形台部1b)を備え且つ支持部相互間の空間部を植物の植込み空間部とした植物保護踏盤1を地面の砂層2の上に敷設し、植物保護踏盤1の支持部相互間の植込み空間部に、弾力性を有する締固め緩和材3aと土3bを混合した混合客土3を充填して芝生等の植物4を植え込んだ植物保護構造とする。歩行者の踏圧や自動車の輪圧が作用したり自動車の振動が作用しても、混合客土3が締固め緩和材3aの作用で締め固められることが殆どなく、混合客土3の内部空隙を通じて空気や水が流通するので、酸素不足や排水不良により植物4の生育が妨げられる心配は実質的に解消される。 (もっと読む)


【課題】 装飾効果に優れ、かつ簡単に着脱することのできる植栽鉢の装飾構造を提供する。
【解決手段】 植栽鉢1の底面と外周面を包む耐水性の不織布から成る装飾シート10と、この装飾シート10を植栽鉢1に固定するために当該装飾シート10の外周にその開口を絞るような状態で装着される帯環12とを設け、当該帯環12を、耐水性の不織布から構成するとともに、その帯環12に、幅方向所定位置における内径を伸縮させるための内径伸縮手段(20,22)を設ける。 (もっと読む)


【課題】栽培ベッド自体で強度を維持できる栽培ベッド、及びこの栽培ベッド上を走行できる、汎用性のある栽培ベッド走行用台車を提供する。
【解決手段】栽培ベッド1の両側壁3の内側及び/又は外側に補強部4を一体に設ける。また、栽培ベッド1上を走行可能な栽培ベッド走行用台車5は、耕耘機10や栽培用資材を必要に応じて搭載脱着できるフレーム6とこのフレーム6の4隅に、栽培ベッドの両側壁の上部を両側から挟むフランジ7aが形成されている車輪7を備える。 (もっと読む)


【課題】 一般家庭や飲食店等において、癒しを求める現代人が手軽に田舎の自然の雰囲気を手に入れられる技術を提供することを課題とする。
【解決手段】 上記課題を解決するために、生物観賞用補助枠と生物観賞用容器とからなる生物観賞用セットを発明した。生物観賞用補助枠は、上方開口の収容腔部を備えた生物観賞用容器の周壁上に設置するもので上方開放の樋部を備えていることを特徴とする。
生物観賞用容器と生物観賞用補助枠に土や植物又は生物を入れることで、癒しを求める現代人に、田舎の雰囲気を提供することができる。 (もっと読む)


【課題】 自動給水機構を簡単な構成で実現する。
【解決手段】 底壁および周壁を備えた上面開口の容器本体と、 前記容器本体の内部空間に底壁あるいは/および周壁の内面から突出させて底壁との間に貯水用空間をあけて、固形培地を載置可能とする支持部と、前記支持部の固形培地載置面上に、一部を乗せると共に他部を底壁まで垂らして前記貯水用空間に供給される貯水に浸漬されるように配置する給水材とを備えている。
(もっと読む)


【課題】従来の培養法の利点を生かしつつ、欠点である育成容器内の二酸化炭素不足を簡易な手法で解決する植物育成用容器、それを用いた植物育成方法及び植物育成用培地を提供する。
【解決手段】植物育成用容器において、内部に光触媒を坦持させ、この光触媒を有機化合物と接触させながら光を照射することにより、植物の生長に必要な二酸化炭素を発生させることができる。これにより、従来の栽培、育苗、培養方法をほとんど変更することなく、容器中の植物体あるいは植物組織を二酸化炭素不足に遭遇させることなく培養・栽培を行うことができる。また、優良な形質を持った植物を低コスト・高品質で量産することができる。 (もっと読む)


【課題】植栽物の成長を観るのは実に楽しいものであり、私達の生活に色々と潤いを与えてくれます、一方、根も同じように成長し狭い鉢の中では時が経つにしたがい過密の度合が増してゆき、放置すれば成長も止まり、やがて枯死することになる。このため植替等の必要が生じる。植替が必要な時期になると鉢から引抜くのが大変困難になる、この様な問題を解決するための手段を提供する。
【解決手段】植木鉢の側面に開口部をつくり、開口部両側と底部に溝を設けて取り外し可能な仕切り板3を設ける。植え替え時には開口部2を開くことにより、植木鉢からの引き抜きを容易にできる。 (もっと読む)


【課題】ゴミになる種袋を利用して表示する表示具。
【解決手段】種袋がおさまる四角形のプラスチック製で全体を設ける。これに紐掛け穴1を上部に設けて片側横に止め具3を設ける。逆片側横に蝶番5を設ける下部には刺し柱6にくぼみも設ける。中央部に設ける綴じ部4に明け綴じできるように設けて前の表示部に透明部2を設ける。土に刺し柱6をさして畑などに表示する。 (もっと読む)


【課題】 周りの植物とも調和して、美観を損ねることもなく、廃棄時には自然分解されるため、間伐材や廃材の利用にもつながる、園芸用木製ネームラベルを提供することが目的である。
【解決手段】 園芸用ラベル本体(1)の材質に天然木を使用し、表面を焼くことで、木目の風合いと、本体頭部(2)の角に自然な丸みを持たせる。 また、両面に絵柄(4)を施し、本体先端部(3)の幅を徐々に狭め、先を尖らせることで、土中に容易に差し込めるようにしたことを特徴とする、園芸用木製ネームラベルを提供する。 (もっと読む)


【課題】駐車場内を緑化し目障りな車輪止めを無くす駐車場の車輪止め機能付き植生器を得るにある。
【解決手段】車輪止めの後方に植生器を設置し、該植生器の立ち上り面が車輪止めの機能を有するもので、その構成として、路面下部の埋設枠と路面上部の植生器から成り、舗装する前に埋設枠を設置し舗装後に植生器を埋設枠と結合固定するものとした駐車場の車輪止め機能付き植生器を構成している。 (もっと読む)


【課題】花飾り付き街路灯において、灯具へ電力を供給するための電気配線の電気的絶縁性を高める。
【解決手段】花飾り付き街路灯1は、筒状の支柱体4と、照明用の灯具が取付けられる灯具取付部と、花飾り(美観用の植物)が附設される花飾り部とを備える。また、花飾り付き街路灯1は、支柱体4内に、仕切板7と、チューブ用空配管8と、発泡樹脂9とを備える。発泡樹脂9は、チューブ用空配管8の周囲間隙に充填されている。花飾り部へ水を供給するための潅水用チューブ30は、チューブ用空配管8に通される。また、灯具取付部へ電力を供給するための灯具用電気配線21〜26は、仕切板7と支柱体4により構成される空間(電気配線用空配管)内に通される。灯具用電気配線21〜26は、仕切板7、チューブ用空配管8、及び発泡樹脂9により、潅水用チューブ30から隔離される。 (もっと読む)


【課題】 建物の屋上または屋根上等にあって、植物の育成用の土壌部材を最良な環境で収納することができる建物に設置される緑化用容器を提供する。
【解決手段】 建物の屋上または屋根上等に設置される緑化用容器1であって、上方が開放された有底状の外枠容器体2と、この外枠容器体2に隣接された通路部3と、この外枠容器体2及び通路部3を建物の屋上又は屋根上等に所定の高さ維持する脚部4とを備え、前記外枠容器体2には植物の育成用の土壌部材Wを収納する内枠容器体5を嵌装して二重構造の容器体となしたものである。 (もっと読む)


【課題】 親子で一緒に遊べる遊具であって、かつ、子供の成長に合わせて用途を変更可能とすることにより、継続して使用可能な遊具を提供する。
【解決手段】 遊具1は、基本構成として、砂を収容する直方体の容器2と、容器2の上に置かれる多機能板3,4とを備え、砂場の形態と花壇の形態とに切替可能である。容器2は、その内壁の四隅に砂飛散防止壁として機能する多機能板3を鉛直方向に保持する保持片2aと、その底壁に排水口2bとを有し、容器2内部に砂を入れて砂遊びをする。花壇として使用する場合、水きり板として機能する樹脂製多機能板3を容器2の底壁上に敷いて、その上に土を入れる。 (もっと読む)


【課題】凹凸が著しい地形に設置する植栽プランターの提供。
【解決手段】モルタル・コンクリートの凹凸表面における植栽プランターにおいて、横長の客土収容体(1)の左右側面に金網体付き支持枠体(2)設けると共に、所定の間隔(W)を保持した正面上部に間隔保持材(4)及び金網体(5)を設けると共に当該間隔保持材と一体的金網体(5)を張設し、前記支持枠体の背面に法面打込み用アンカーの基端をナット(7)で固定し、且つ支持枠体(2)の上部に長尺棒状の吊り金具(8)の下端をナット(7′)を介して連結し、当該吊り金具の上端に法面打込み用ピン(9)を取付けた構成。 (もっと読む)


【課題】温湿度の制禦された植栽室を必要とせず、四季を通じて随時発芽と育苗を含む植栽が可能なプランターを提供する。
【解決手段】プランターを土壌層21と保湿層22と貯水層23の順の積層構造とする。保湿層には温度計10と湿度計14、加温手段11と冷却手段12と、それらの作動を指示する冷暖指示手段13、温度設定手段aと湿度設定手段c、設定温度と測定温度の差に応じて冷暖指示手段の作動を指示する温度演算手段b、設定湿度と測定湿度の差に応じて加湿指示手段16の作動を指示する湿度演算手段dを付設する。貯水層には水位計17と給水手段18と、給水手段の作動を指示する給水指示手段19、水位設定手段e、設定水位と測定水位との差に応じて給水指示手段19を作動する水位演算手段fを付設する。 (もっと読む)


【課題】壁面等を湿潤状態に維持し、壁面緑化を可能にする。
【解決手段】壁面材1は、厚さ25mmの発泡ポリスチレンの基板11に基板面から突出するポケット2を設けたものである。ポケット2は、基板1と同じく発泡ポリスチレンを必要な大きさに切断し、接着剤で基板11に接着してある。基板11の裏側には、壁面材を貼り付ける壁面が多少の凹凸を有し平坦でない場合でも強固に貼り付けることができるように、溝や凹部が形成してある。溝の模様や凹部の配列は適宜なものとすることができる。ポケット2の底部には複数の穴21が形成してあり、ポケット2の内部の水分が穴21から徐々に排出されるようにしてある。ポケット内に土壌を充填し適宜の植物を植栽して、壁面材1を設置した壁面を緑化する。 (もっと読む)


【課題】作業用の通路スペースを狭めることなく、栽培条件の劣化を来たすことなく、広い栽培面積を確保可能な高設栽培装置を提案すること。
【解決手段】高設栽培装置1では、栽培床21、23、25を保持している固定式保持棚11、13、15が床面101から所定の高さ位置に設置され、固定式保持棚11、13、15に隣接して、栽培床22、24、26を保持している移動式保持棚12、14、16が床面101から所定の高さの栽培位置12A、14A、16Aに設置されている。昇降機構3によって移動式保持棚12、14、16を固定式保持棚11、13、15の下側の退避位置12B、14B、16Bに退避させると、固定式保持棚11、13、15の隣接位置に通路用空間4を確保できる。 (もっと読む)


【課題】水やりの手間がはぶけ、かつ水枯れも防ぐ植木鉢を提供する。
【解決手段】植木鉢の底に排水溝と同時に水の溜まる部分を設けることを特徴とする。 (もっと読む)


61 - 80 / 217