説明

Fターム[2B121DA04]の内容

捕獲、駆除 (32,970) | 物理的手段 (2,067) | 電気によるもの (347) | 電圧 (154)

Fターム[2B121DA04]の下位に属するFターム

Fターム[2B121DA04]に分類される特許

1 - 20 / 46


【課題】最新の研究では、電撃だけでなく、放電によって生じる生成物である空気イオン、オゾン、衝撃波、紫外線等も適度な強さや量で施せば、農産物を含む植物一般の成長促進にも有効であることも分かってきている。しかし、生成物を利用できる装置は未だない。
【解決手段】高電圧発生部の出力端が接続される放電側電極9と、前記放電側電極と放電ギャップGを介して対向した接地側電極13とが誘導部材3によって囲われており、放電により生じた生成物はその開放口5からのみ外に放出される。 (もっと読む)


【課題】人が感電することなく所望の位置で通り抜けることができると共に、電圧状態を容易に確認できる電気柵を提供する。
【解決手段】所定領域の周囲に形成された導電部材と、導電部材と電気的に接続されると共に、導電部材に第1の電圧を印加する第1の電圧発生回路と、導電部材と電気的に接続されると共に、第1の電圧よりも低い電圧値を有する第2の電圧が導電部材に印加された場合に第1の電圧よりも低い電圧値を有する第3の電圧を導電部材に印加する第3の電圧発生回路と、導電部材に着脱可能にかつ電気的に接続されると共に、第1の電圧が印加された導電部材に接続された場合に告知する第1の告知手段と、第2の電圧を発生可能な第2の電圧発生手段と、第2の電圧発生手段が第2の電圧を発生させた場合に告知する第2の告知手段とを有する告知器とを備える電気柵。 (もっと読む)


【課題】電気柵用支柱において電線の高さ調節を自由に行なうことができる電線支持器具を提供する。
【解決手段】電線支持器具1は、両端に開口部3が形成されていると共に、一端に中心軸線に対して略平行に複数のスリット4が設けられた円筒形状の本体2と、本体2の一端に着脱可能に取付けられると共に、本体2の一端の径よりも小さい径を有するキャップ部材5と、本体2の外側表面に突出形成された突起部材6とを備える。キャップ部材5も、両端が開口した円筒形状を有している。突起部材6は、第1の突起部材6Aと、第1の突起部材6Aから離れて配置された第2の突起部材6Bで構成されている。 (もっと読む)


【課題】体に負担がかからない姿勢で、地面に置いたり、持ち上げたりできる巻取り器を提供する。
【解決手段】巻取り器1は、2箇所が略90°に湾曲して略U字形状を有する第1の金属製パイプ2と、2箇所が略90°に湾曲して略U字形状を有すると共に、第1の金属製パイプ2に対して略X字状に立体交差して回動可能に結合した第2の金属製パイプ3と、中心に設けられた貫通孔に第1の金属製パイプ2を通して第1の金属製パイプ2の一端に着脱可能に取付けられたリール4と、リール4を回転させるハンドル6とを備える。 (もっと読む)


【課題】侵入防止柵において、漏電する危険性を少なくするために電線の間隔を広くしても、猿の侵入を効果的に防止する。
【解決手段】複数の支柱10aが所定の間隔で地中に打ち込まれる。プレート20aは、支柱10aの上端にその下端が固定されており、支柱10aの上端から上方に向かって、前側に傾いて延びる。金網30は、地表60から支柱10aの上端の近傍の所定の高さまでを覆うように、各支柱10aの間に張設される。金網30は、導電性を有し、地表60に接地されている。猿ネット40は、金網30の上縁からプレート20aの上端近傍の所定の高さまでを覆うように、各プレート20aの間に張設される。1本以上の電線50が、プレート20aに固定され、猿ネット40に沿って架設される。電線50は、猿ネット40の上縁および下縁に対して平行である。電線50に、所定の間隔で高電圧パルスが印加される(衝撃電流が流れる)。 (もっと読む)


【課題】
従来工法における網や網の上部に張設される裸電線の緊張力による支柱への影響を減じ、また、網と裸電線との隙間の経年による拡大を無くし、害獣の侵入防止効果の高い獣害防止用電気柵の構造を提供すること。
【解決手段】
支柱に対し、緊張力を負荷することなく配設でき、緩みや弛みが発生しない導電材からなる第二網を裸電線に替わり用い、折曲加工することにより剛性を高め、梁としての機能と電極機能を併せ持たせ、これを柵の上部に配設することにより柵全体の剛性を高める。 (もっと読む)


【課題】鳥インフルエンザウィルス等の各種感染症の蔓延防止と、畜舎内の飼育環境の向上を目指すこと。
【解決手段】導電性を有し、産業動物を飼育する畜舎100内における小動物の侵入経路を塞ぐように設けられる侵入防止ネット10と、侵入防止ネット10と配線接続され、外部電源30からの一次電圧を、小動物に対して電撃を与えるための電撃用制御電圧と、畜舎100内へマイナスイオンを供給するためのマイナスイオン発生用制御電圧とにそれぞれ変換し、二次電圧として当該ネット10に各制御電圧を印加する高電圧装置20とを備えた。 (もっと読む)


【課題】本発明は、特に背丈の高い野菜や支柱を要する野菜の栽培環境、即ち保温、遮光、防虫等に関して好適に調節するために、被覆資材を張設したトンネルが畝に沿って覆うように展開し、又は畳めるようにした蛇腹式トンネルを提供する。
【解決手段】 野菜等を栽培する畝を覆うようにトンネル状支柱群を立設し、該支柱群の外側を覆う被覆資材を備え、前記支柱群を畝方向に移動可能にし、かつ、被覆資材を該支柱群に連結して前記支柱群とともに畝方向に展開し又は畳めるように配設した蛇腹式トンネルにおいて、前記各支柱の脚部が、前記畝の両側端部に畝方向に張設して固定したワイヤ又は棒体に遊嵌して摺動可能にすると共に、前記各支柱の中央頂部が、前記畝の中央部高所に畝方向に張設して固定したワイヤ又は棒体に遊嵌して摺動可能に構成したことを特徴とする蛇腹式トンネル。 (もっと読む)


【課題】人が感電することなく所望の位置で通り抜けることができる電気柵、電気柵の制御方法、電気柵の電源装置、電気柵の電圧発生器、並びに電気柵の制御回路を提供する。
【解決手段】電源スイッチ55が「オン」であり、検出用電気信号電圧発生器23を柵線3に接続していない場合、柵線3には、電圧発生器56からの第1の電圧のみが与えられている。発生した第1の電圧は、柵線3(裸電線(3A〜3D))に印加され、人や野生動物などが裸電線(3A〜3D)に接触すると衝撃を受ける。検出用電気信号電圧発生器23のフック形状のプラス端子23Aを裸電線3Aに引っ掛け、棒状のマイナス端子23Bを地中に差し込み、第2の電圧を裸電線3Aに与えている。その結果、リレーの巻線53は励磁され、リレーのB接点54は開くので、電圧発生器56には電源電圧が印加されなくなり、第1の電圧の発生は停止する。 (もっと読む)


【課題】従来の野獣電撃用電気柵を改良して野生シカ専用の電気柵にする。
【解決手段】野生シカの捕獲設備において広域的に囲う圃場に電気ショックを与えて野生のシカを捕獲する電気柵を付設し、該電気柵に野生シカが圃場へ入ったならば出られない開閉扉を取付け、一端捕獲した野生シカを圃場内で飼育する。 (もっと読む)


【課題】従来の野獣電撃方法を改良する。
【解決手段】農地・果実園・植林地等に侵入するサル・ニホンシカ・イノシシなどの野生鳥獣類による被害を防止する電気柵1を用いた野獣電撃方法において、金網に電流を通電させて金網に野生鳥獣類が接触した際に電気ショックを与えて仮死状態の野生鳥獣類を捕獲する。 (もっと読む)


【課題】電撃線の端部同士を簡単容易に確実に連接でき、しかも、強固な連接状態にすることができる防鳥装置を提供する。
【解決手段】所定間隔を置いて配置した複数個の碍子部材と、これら碍子部材間に保持された電撃線1と、1ラインの電撃配線を構成する電撃線1の端部1a,1b同士を連接する接続部材2と、を備え、前記接続部材2は、同方向に臨む一対の電撃線挿入口と、前記各電撃線挿入口に夫々挿入された電撃線1の端部1a,1b同士を導通させる導通手段(導電板)と、前記挿入された電撃線1の端部1a,1bの抜去方向への移動を規制する抜止手段(電撃線押圧爪)と、を有してなり、前記挿入された電撃線1の一方の端部1aは折り返し状に形成されてなり、他方の端部1bは直線状に形成されてなることを特徴としている。 (もっと読む)


【課題】室内の空気を循環させて、空気中の細菌を死滅させ、悪臭を放つ有機ガスを分解して空気を浄化するとともに空気中の水分子を減少させて湿度を低下させることが可能となる安全で電力消費の少ない空気の浄化乾燥方法を提供する。
【解決手段】電極1、2間に浮遊物を含む空気を通過させ、該電極1、2に浮遊物の分子結合を切断可能とする電圧よりも高い電圧で、しかも空気絶縁を破壊して放電を発生させる電圧よりも低い立ち上がり時間の短い急俊なパルス電圧を印加し、両電極1、2間に瞬間的な高電場をパルス周期で発生させ、該高電場により加速された電子を両電極間に存在する浮遊物の分子に衝突させて該分子を分解し、空気中の微細な生命体は細胞破壊をして死滅させ、悪臭を放つ有機ガスは分解して無臭のガスにすることで殺菌及び消臭を可能とするとともに空気中の水分子は分解して空気を乾燥可能としたことを特徴とする (もっと読む)


【課題】既存のネットフェンスに対しても簡単かつ迅速に電線を張設できるとともに、獣類の種類や柵の高さに応じて、電線の張設位置を自在に調節することができる獣類防除用電線張設具を提供する。
【解決手段】電線支持ポール6を上方側で支持し固定する上方固定具2と、下方側で支持し固定する下方固定具3とを有し、上方固定具2は、電線支持ポール6を挿通させるコイル状挿通部21と、コイル状挿通部21の両端を略V字形状に延出させ、その内方に縮閉または外方に拡開させたとき、コイル状挿通部21の弾性力によってネットフェンス5に対する掛止力を付与する一対の掛止アーム部22と、各掛止アーム部22の先端に形成されてネットフェンス5に掛止するフック部23とを有する。 (もっと読む)


【課題】誤って切断された電気柵の支柱を容易に継ぎ足すことのできる継ぎ具を提供すること。
【解決手段】電気柵に使用されるパイプ状の支柱2a,2bを継ぎ足すための電気柵支柱の継ぎ具20であって、支柱2a,2bの内孔径より大きい外径を有する鍔部21と、この鍔部21の上下に設けられ、それぞれ支柱2a,2bの内孔に挿入されて嵌め込まれる挿入部22,23と備え、上下の挿入部22,23のうち少なくとも一方の挿入部の先端部分22a,23aを先細り状に形成した電気柵支柱の継ぎ具である。 (もっと読む)


【目的】下草が絡まっても漏電を生じず、又、小動物の侵入を可及的に防止できる電気柵を提供すること。
【構成】上記課題を解決するために、本発明に係る電気柵は以下のように構成した。請求項1:表面が導電性を有する線材と、前記線材を接地面から絶縁して架設する支柱と、前記線材に電気ショック用の電圧をかける電源装置とを備えた電気柵において、電源装置のマイナス極に接続された線材を接地面に近い側から1本あるいは複数本設け、前記マイナス極に接続された線材の上部に電源装置のプラス極側に接続された線材を1本あるいは複数本設ける。請求項2:請求項1記載の電気柵において、最下端の線材の、接地面からの高さを10センチ以下に設ける。 (もっと読む)


【課題】電撃用通電線を利用する防鳥具取付装置として、配線施工操作が容易で、施工に要する時間及び労力を低減でき、熟練を要さずに高い施工能率が得られるものを提供する。
【解決手段】取付基体Mに接着又はねじ止めする略板状の取付チップ1に、電撃配線用の碍子部材2を保持させる碍子保持部が一体形成されてなり、該碍子保持部は、前記碍子部材2の両側面部に対して摺動可能に凹凸係合する両側一対のスライド嵌合部17,17にて構成されてなる。 (もっと読む)


【課題】 電極棒の耐久性を大幅に高めることができるとともに、魚等が侵入するのを防止できる電気スクリーンを提供する。
【解決手段】 電気スクリーン100は、水路2に垂下されて水路2の水内に少なくとも下端部が浸されるとともに、電圧を印加可能な複数の電極棒40と、各電極棒40の下端部に取り付けられる錘50とを備えてなる。各電極棒40は、少なくとも水路2の水内に浸される部分が水平断面流線形状に形成されている。錘50は、鉛直断面逆翼形状に形成されている。この鉛直断面逆翼形状は、錘50が水路2の水流を受けることによって水路2の底面方向への力を発生させる断面形状である。 (もっと読む)


【課題】本発明は、環境および人体へ悪影響を及ぼすことなく、海水または水を流通させる、ならびに貯留する設備への水棲生物等の付着を確実に防止することが可能な生物付着防止方法を提供することを目的としている。
【解決手段】 本発明にかかる生物付着防止方法の代表的な構成は、海水または水を流通させる、ならびに貯留する設備の生物付着防止方法において、設備の海水または水との接触面に、表層に銀を有する陽極202と、電源206を介して陽極と接続された陰極204とを設置し、陽極および陰極に電圧を印加することにより、陽極から銀イオンを放出させることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】電線全長にわたって施工する必要のない、施工が簡単な鳥追払い装置を提供する。
【解決手段】架設された電線8及び/又はその支持物7に、電線8に止まっている又は電線付近にいる鳥10の鳴き声を捉えるマイクロフォン1と、そのマイクロフォン1で捉えた音の中から鳥の鳴き声を認識する鳴き声認識装置6と、その鳴き声認識装置6が鳥の鳴き声を認識したときに威嚇音を発して鳥を追払うスピーカー5と、前記鳴き声認識装置6が鳥の鳴き声を認識したときに電線8を叩いて振動させることにより鳥10を追払う電線打撃装置11とを設置した。 (もっと読む)


1 - 20 / 46