説明

Fターム[2B230AA07]の内容

木材等の化学的、物理的処理 (6,740) | 目的 (1,354) | 耐(防)火性(難燃性) (77)

Fターム[2B230AA07]に分類される特許

41 - 60 / 77


【課題】作業性が高く、かつ改質の信頼性も高めることのできる木材の改質方法の提供を目的とする。
【解決手段】改質用微粉末体3を懸濁質として揮発性溶液からなる懸濁媒中に懸濁させた懸濁液2を木材1の導水管6内に導入した後、
前記木材1を乾燥させて懸濁媒を蒸発させ、
木材1に改質用微粉末体3が有する物理的特性を付与する。 (もっと読む)


【目的】 ホウ酸系およびリン酸系の水溶性薬剤を用いて不燃、準不燃あるいは難燃処理をした木質材料に対して、水性塗料の均一な塗布を可能にし、薬剤の吹き出しを抑制でき、防藻性、防蟻性、防腐性を高める。
【構成】 炭酸ジルコニウムアンモニウムが溶解された溶液、又はアルカリ土金属、チタン、マンガン、鉄、コバルト、ニッケル、銅、銀、亜鉛又はアルミニウムの塩、酸化物、水酸化物又は錯体のうち少なくとも1つ以上が溶解された溶液を、リン酸系又はホウ酸系の水溶液により不燃、準不燃又は難燃性処理を行なった木質材料に塗布、浸漬又は含浸する。
また、炭酸ジルコニウムアンモニウムの溶液による処理にあっては、不燃、準不燃又は難燃処理の実施の如何は問わず、木質材料に対して、塗布、浸漬又は含浸する。 (もっと読む)


【目的】1、不燃性を与えた吸湿性素材に強固な結合性を付加する基礎技術を提供すること。
2、常温乾燥成形可能な高温酸化性雰囲気で不燃耐熱素材を提供すること。
3、不燃処理済素材を熱分解炭素化焼成させ高温酸化性雰囲気で不燃超耐熱性などの諸特性を向上させグラファイト(黒鉛)を超える超耐熱性カーボンを得ること。
【構成】1、吸水性、或いはセル構造から成る粒子素材に46%濃度以上の無機難燃処理液を浸透含浸加工した素材と鉱物性粘土化合物との複合操作で得られる強固な成形素材の不燃化方法。
2、前記不燃処理し高温酸化性雰囲気下で焼成熱分解炭素化したカーボンと鉱物性粘土化合物から成る不燃性耐熱成形体。 (もっと読む)


【課題】 化粧不燃材の提供
【解決手段】 ISO5660−1に準拠した発熱性試験において試験時間20分間の総発熱量が40MJ/m2以下である基材の上に、化粧単板が被覆された化粧材であって、
前記基材と前記化粧単板との間に、アルミニウム箔及び繊維質シートの積層体からなる不燃化シートを挿入して積層一体化してなり、この際、前記化粧単板及び前記不燃化シートはラテックス系熱硬化性接着剤又は酢酸ビニル系接着剤で接着され、前記基材及び前記不燃化シートはウレタン系接着剤、酢酸ビニル系接着剤、酢酸ビニル−アクリル共重合体接着剤、ラテックス系熱硬化性接着剤又は水性ビニルウレタン系接着剤で接着されており、上記発熱性試験において試験時間20分間の総発熱量が8MJ/m2以下であることを特
徴とする化粧不燃材。 (もっと読む)


低ホルムアルデヒド放出性木質パネルを記載する。これらの木質パネルは、芳香族ヒドロキシル化合物−アルデヒド樹脂に化学結合している天然成分又はその誘導体(ncPF)を含む樹脂組成物から構成される外表面層を有する。ncPFを含む樹脂組成物の外表面層を有することの有利性は、外表面層を、木質パネルのコアから表面への成分の移動を減少させる表面封止剤として機能させることができることである。外表面層は、木質パネル上に明るい色の面を形成するので、消費者に満足される。また、これは、アミノ又はフェノール樹脂と比較して、例えば塗装のような後処理のために優れた表面でもある。更に、ncPFを含む本発明の樹脂組成物を含む外表面層は、木質パネルに対して更なる難燃性を与えることができる。 (もっと読む)


【課題】家屋室内からの発火による火災事故で、居室等の内装建材で防火処理義務箇所は限られており、一端火災発生の場合には急速に燃焼し、消防活動の余裕も無く延焼し、特に夜間等では避難する余裕すら無く、人命までも失われる要因は、単なる建材燃焼だけで無く、室内設置可燃物であるクロ−ゼット、洋服箪笥、茶箪笥、テ−ブル等々の家具及び調度品が火炎促進燃焼材となっている。
【解決手段】 昨今の技術進歩で家具及び調度品素材の領域が新建材的な燃え安い素材に変化しているが、これらの素材の難燃化或は不燃化に移行することによって、仮に、火災時に逃げ遅れても消防活動開始時点で救助も可能であり、当然ながら家具及び調度品素材を防火対応処理して使用製作し、企業の社会的責任の一端を担うべきでもあり、社会貢献にもつながる事は明白である。 (もっと読む)


【課題】簡単な手段によって十分な難燃性を有する木材を得ることをその目的とするものである。
【解決手段】リン窒素化合物の水溶液にリン酸エステル化合物を総重量に対して1重量%乃至30重量%に配合した難燃性溶液を木材に塗布することにより含浸させてなることを特徴とする難燃木材。 (もっと読む)


【課題】不燃性が高く、環境改善機能を備えた不燃材料、不燃剤および不燃性接着剤を提供する。
【解決手段】不燃剤が、リン酸アルカリ塩と、金属水酸化物と、ケイ酸化合物とからなるので、不燃剤と水と植物繊維含有物とを混合すれば、不燃剤によって植物繊維同士の間が架橋化された不燃材料を製造することができる。しかも、不燃材料には、架橋化されている箇所に複数の気孔が形成されるので、製造された不燃材料を室内の壁材等に使用すれば、室内に存在するガス等を吸着することができる。しかも、不燃材料には金属水酸化物が含まれるので、この金属水酸化物が触媒としても機能し、吸着した物質が分解される。よって、吸着した物質が再び室内に戻されることも防ぐことができるから、室内を浄化することができる。 (もっと読む)


銅および/または亜鉛の、モリブデン酸塩および/またはタングステン酸塩との錯体がアンモニアまたはアンモニア溶液に可溶化されて、木材に完全に浸透する防腐剤溶液が提供される。木材からアンモニアを除去することで、錯体は木材に安定的に定着して持続性の防腐効果をもたらした。 (もっと読む)


【課題】圧縮成形を行う木材の所定の部分に対して、難燃化に必要かつ十分な難燃処理液を容易に浸透させることができる木材の加工方法および当該木材の加工方法によって形成される電子機器用外装体を提供する。
【解決手段】木材加工用の一対の金型のうち少なくとも一方の金型が有する表面であって前記木材の表面と接触する表面の全面に対し、温度が5〜35℃で液体である難燃処理液を付着させる難燃処理液付着工程と、前記難燃処理液が付着した金型を含む前記一対の金型を用いることにより、大気よりも高温高圧の水蒸気雰囲気中で前記木材を挟持して圧縮力を加える圧縮工程と、を有し、前記難燃処理液が、前記圧縮工程を行う雰囲気において液体または固体である。 (もっと読む)


【目的】 木材を不燃化・準不燃化する不燃化・準不燃化方法、この不燃化・準不燃化方法に用いられる木材の不燃化薬液及びこの方法により不燃化・準不燃化された不燃化・準不燃化木材を提供することを目的としている。
【構成】 含水率が20%以下の気乾材たる木材をリン酸系窒化化合物の水溶液からなる不燃化薬液に浸漬し、前記不燃化薬液を木材に浸透させる工程と、木材を乾燥させる工程とを有している。リン酸系窒化化合物としては、リン酸グアニジンが用いられる。前記不燃化薬液は、リン酸グアニジンの他にリン酸を助剤として使用し、水とリン酸グアニジンとリン酸との重量比を100:15〜70:0〜20にしたものである。 (もっと読む)


【課題】本発明の目的は、不燃処理液を含浸・乾燥させた木材に生ずる白華現象の原因となるホウ素化合物やリン酸化合物の溶脱防止方法を提供し、またその溶脱防止方法を適用した木材を提供すること。
【解決手段】ホウ酸またはリン酸化合物からなる薬剤1を木材Aに含浸・乾燥させた後、木材Aの表層部に存在する薬剤を不溶化・乾燥させ、その後、木材表面を水蒸気から遮断する。その結果として、全体として二重に溶脱防止効果が発揮できる。 (もっと読む)


【課題】耐火性の問題によって木質材の利用が制限されていた建築物において利用可能な、耐火性を有する木質材または建築材の製造方法及び耐火処理剤を提供する。
【解決手段】本発明は、ホウ素元素の含有量が3重量%以上8重量以下で、好ましくは4重量%以上、より好ましくは5重量%以上で、pHが6から8に調整されたホウ素含有水溶液を木質材に含浸し、その後、木質材を乾燥する製造方法である。
また、本発明は、前記方法で得られた耐火木質材に対して、更に、シランカップリング剤及び樹脂系接着剤を塗布し、耐火木質材を接着することで耐火性の建築材を得る製造方法である。
更に、前記記載の方法で得られる耐火木質材または耐火性の建築材に使用する耐火処理剤を、ホウ素元素の含有量が5重量%以上で、Na(ナトリウム)またはK(カリウム)を含有する化合物によってpHが6から8に調整された水溶液であることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 圧縮ローラと木材との間に滑りが生じ難い木材加圧加工機の提供。
【解決手段】 回転自在に軸支され、木材2の径方向に圧縮力を作用させて、前記木材を圧縮木材に圧縮加工する圧縮ローラ8a等、を有する木材圧縮装置3と、該木材圧縮装置3に木材2を送り込む木材送り込み装置7とを具備することを特徴とする。なお、木材送り込み装置7は、木材2を支持する支持台4と、該支持台4に支持された木材2の端部に当接する当接部材13a,13bを備え、送りネジ機構6a,6bによって木材2の軸方向に移動駆動される木材移送体5a,5bとを有することを特徴とするものであっても構わない。 (もっと読む)


【課題】従来製造が至難とされていた厚さ14mm以上の、例えば厚さ24mmの不燃化された木材板を容易な製造方法によって提供する。
【解決手段】厚さ6〜30mmの木材板を乾燥させて含水率5重量%以下となした後、この木材板を液温40〜70℃の硼酸及び水溶性硼酸塩のうちのいずれか一方または双方と水溶性リン酸塩と少量の着色剤を含む耐火剤溶液中に減圧下に6〜72時間浸漬し、次いで前記木材板を耐火材溶液から取り出して常温で1〜30日間乾燥させ、さらに30〜80℃で5時間〜9日間乾燥させて、前記木材板を含水率18重量%以下となすことによって、着色不燃木材板が製造される。
上記の耐火剤溶液は、水100重量部、硼砂30〜50重量部、硼酸10〜30重量部、リン酸水素ナトリウム10〜30重量部と少量の着色剤を含む混合液からなるのが好ましい。 (もっと読む)


【課題】木材の着色方法等を塗布方式から含浸方法にして好適に薬剤処理し得る木材の処理方法、木材の処理方法に用いる樹水の取得方法、木材の処理方法に用いる樹水、木材の処理方法に用いる添加水、木材の処理方法により作成された処理木材を提供する。
【解決手段】木材を乾燥して生じる処理水に、薬剤を加えて添加水を作成する工程(S4)と、乾燥した木材に添加水を加えて加圧する工程(S7〜S9)とを備え、木材に薬剤を含浸させて木材を薬剤処理する。 (もっと読む)


【課題】 木質系材料を水蒸気に接触させた後に、その木質系材料を加熱しながら加圧することで形成される成形体において、その成形体の難燃性を高めることを課題とする。
【解決手段】 木質系材料を水蒸気に接触させた後に、その木質系材料を加熱しながら加圧することで形成される成形体の製造方法であって、前記木質系材料を加熱しながら加圧する前に、前記木質系材料に対して難燃剤を添加することを特徴とする成形体の製造方法。難燃剤は、水溶性の難燃剤を使用するのが好ましい。また、難燃剤は、水に溶解させて水溶液とした後に添加するのが好ましい。難燃剤は、リン系難燃剤含む難燃剤を使用するのが好ましい。 (もっと読む)


【課題】形成に係わる作業が簡便でありながら、十分な難燃性を得るのが容易となされた難燃性木質系物質、難燃性木質系物質の製造方法及び合成木材を提供する。
【解決手段】ホウ酸ナトリウム及び/又はホウ酸が導入される木質材料が、粒径10メッシュ乃至500メッシュの粉体であることで、表面積が大きくなされてホウ酸ナトリウム及び/又はホウ酸が木質材料中に導入される割合が大きくなり、十分な難燃性を得ることができると共に、高い圧力をかける等繁雑な操作が必要でなくなり、形成に係わる作業は簡便なものとなり得る。 (もっと読む)


【課題】 難燃性、防炎性及び防煙性に優れた改質木材を簡便に得られる改質木材の製造方法を提供する。
【解決手段】 本方法は、珪酸化合物を含む珪酸化合物液を木材1に含浸する珪酸化合物含浸工程と、珪酸化合物を酸無水物ガスで珪酸化合物ゲルにするゲル化工程と、ゲル化工程を経た木材にリン系燃焼抑制剤、ホウ素系燃焼抑制剤及びハロゲン系燃焼抑制剤のうちの少なくとも1種の燃焼抑制剤を含む燃焼抑制剤液を含浸する燃焼抑制剤含浸工程と、を備える。また、珪酸化合物含浸工程前に、浸透孔を木材に形成する浸透孔形成工程を備えることができる。更に、珪酸化合物含浸工程前に、木材を乾燥させる珪酸化合物含浸前乾燥工程を備えることができる。ゲル化工程後且つ燃焼抑制剤含浸工程前に乾燥工程を備えることができる。 (もっと読む)


【課題】生産効率に優れた高性能の不燃材料を得る。
【解決手段】植物繊維粉に対し、ホウ酸、ホウ砂を原料とし、ラマンスペクトルにおいて880±150cm-1にピークを有する不燃剤溶液を加え、ホットプレスにより板状に圧縮成形する。 (もっと読む)


41 - 60 / 77