説明

Fターム[2C001CA00]の内容

電子ゲーム機 (52,106) | 入力手段 (6,675)

Fターム[2C001CA00]の下位に属するFターム

押圧、接触 (3,341)
摺動 (171)
回動 (216)
揺動 (957)
 (295)
光線 (389)
その他 (818)

Fターム[2C001CA00]に分類される特許

81 - 100 / 488


【課題】操作性の良いユーザインタフェースを提供する。
【解決手段】ゲーム装置10は、表示装置68の画面に表示されたある対象の位置を移動させる方向を入力するための入力インタフェース30を備えたコントローラ20から、方向の入力を受け付ける第1受付部41と、コントローラ20の位置又は姿勢を検知するセンサから、コントローラ20の位置又は姿勢に関する情報を受け付ける第2受付部42と、第1受付部41が受け付けた方向と、第2受付部42が受け付けたコントローラ20の位置又は姿勢に関する情報との双方に基づいて、対象の位置を移動させる移動制御部43とを備える。 (もっと読む)


【課題】被殴打部が殴打された殴打領域を簡易的に求め、殴打強さと、殴打方向に基づいてプレイ進行するゲームを、簡単な構造で、かつ、低コストで実現できるゲーム用入力装置、ゲーム機を提供する。
【解決手段】操作部3は、プレイヤが殴打して操作し、立体的な殴打領域を有する球体3と、球体3に設けられ、球体3の加速度及び加速度の方向の情報を、球体3の中心に向けて入力したものとして把握してプレイ進行する制御部41を備えるゲーム機1に出力する加速度センサ36,236とを備える。 (もっと読む)


【課題】ユーザが、操作部材を操作できるよう電子機器の右側部分また左側部分を保持しながら、電子機器の背面に設けられたタッチパネルを円滑に操作できる携帯型電子機器を提供することにある。
【解決手段】電子機器1には、当該電子機器1の右側部分又は左側部分を構成し、ユーザが保持可能な保持部1R,1Lが設けられている。保持部1R,1Lには操作スティック3R,3Lが設けられている。電子機器1の背面には、背面タッチパネル21が設けられている。背面タッチパネル21は、操作スティック3R,3Lの反対側の位置Pよりも少なくとも上側の領域に、設けられている。 (もっと読む)


【課題】ブロックを移動する操作手段が少なく、操作方法が簡単であるブロックゲーム操作プログラム、ブロックゲームプログラム、ブロックゲーム機を提供する。
【解決手段】ゲーム機1は、新ブロックNの移動方向及び移動距離の入力操作を受け付けるタッチ操作部8と、プレイ画面7a内の基準位置に新ブロックNを出現させて表示する新ブロック充填制御部12bと、タッチ操作部8の操作に応じて、基準位置に配置された新ブロックNを、プレイ画面7a内で移動する新ブロック発射制御部12cと、同じ属性のブロックBが消去条件を満たす個数である消去個数だけ連接された場合に、連接されたブロックBを消去するブロック消去制御部12dとを備える。 (もっと読む)


【課題】本発明は、簡易な操作でアミューズメント性を格段に向上させ得るゲーム装置を提案する。
【解決手段】ゲーム装置であって、複数の銃型コントローラのうちの第1のコントローラは、他の第2のコントローラと組み合わされているか否かを検出する複数のセンサを有し、制御部は、複数のセンサからの検出情報に基づいて、第1のコントローラと第2のコントローラとが組み合わされているか否かを判断する組み合わせ判断部と、組み合わせ判断部により第1のコントローラと第2のコントローラとが組み合わされていないと判断されたときに、第1のコントローラ及び第2のコントローラを別個に射撃させるモードに変更し、第1のコントローラと第2のコントローラとが組み合わされていると判断されたときに、他のモードに変更するモード変更部とを備える。 (もっと読む)


【課題】新たに出現させるブロックとして、プレイ状況を十分に反映したものを出現させるブロックゲームプログラム、ブロックゲーム機を提供する。
【解決手段】ゲーム機1は、新ブロック充填制御部12bが、下側Y1のブロックBが7段目以降にあるか否かを判定し、下側Y1のブロックBが7段目以降にあると判定した場合には、そのブロックBである注意ブロックと同じ色の新ブロックNを、砲台20に充填する確率を、他の露出ブロックよりも大きくする。 (もっと読む)


【課題】選手キャラクタの守備位置の変更を、プレーヤの操作の手間を簡易にしつつも、細かな守備位置の調整を図れるゲーム装置及びゲーム制御プログラムを提供する。
【解決手段】各キャラクタ(C1〜C9)と、各キャラクタをゲーム上の役割に応じて分類した複数のグループとの対応関係を記憶するグループ情報記憶手段と、グループ毎に対応させて、予め前記画像表示部上にそれぞれ設けられた検知対象領域と、指示手段206による検知対象領域のいずれかへの接触に応じて、当該検知対象領域に対応するグループのキャラクタを、グループ情報記憶手段の情報に基づき特定して、接触された検知対象領域に関連する方向に向かって所定距離分、同時に移動させるキャラクタ移動手段と、を備えた。 (もっと読む)


【課題】本発明の別の目的は、携帯型情報処理装置が据置型情報処理装置との通信範囲内から出て再度通信範囲内に入ったことを条件として、据置型情報処理装置がこの条件が成立したときにこの条件に応じた情報処理を行うことで、ユーザが帰って来たことを判断できる情報処理システム等を提供することである。
【解決手段】上記目的を達成するために、携帯端末200は、ゲーム装置103と無線で通信を行い、このゲーム装置103との無線通信が可能か判定する。また、ゲーム装置103は、携帯端末200と無線で通信を行い、この携帯端末200との無線通信が可能か判定する。そして、ゲーム装置103は、この無線通信が可能かの判定に基づき、携帯端末200との無線通信が不可能になってから、再度通信可能な状態になったときに帰宅判定処理を行う。 (もっと読む)


【課題】プレーヤが直感的に方向指示を行うことができ、入力方向の判定を容易に行うことができること。
【解決手段】入力部によって入力された指示位置を取得し、過去の指示位置に基づいて、複数の方向のそれぞれに対応する方向判定領域を設定し、指示位置が属する方向判定領域に基づいて、入力方向を判定する。そして、指示位置の移動に、複数の方向それぞれに対応する方向判定領域を追従させる。 (もっと読む)


【課題】マルチプレーヤ対戦ゲームにおいて、他のプレーヤ同士が対戦しやすい状況を設定可能な所定のコマンドを提供するプログラム、情報記憶媒体、ゲーム機を提供する。
【解決手段】複数のゲーム機に対する入力情報を含むゲーム情報に基づき、仮想3次元空間に存在する複数のキャラクタオブジェクトの対戦演算を行う対戦演算部と、仮想3次元空間を仮想カメラから見たゲーム画像を生成する画像生成部と、対戦演算部は、所与のキャラクタオブジェクト及び所与のキャラクタオブジェクトのアクション対象のキャラクタオブジェクト以外のキャラクタオブジェクトを所与のキャラクタオブジェクトの二次的アクション対象として、二次的アクション対象のキャラクタオブジェクトの位置に基づき目標位置を決定し、アクション対象のキャラクタオブジェクトを目標位置まで移動させる処理を行うコマンド処理部を含む。 (もっと読む)


【課題】表示部において、スクロール指示領域がスクロール方向に短い範囲しかとれない状況においても、ユーザに不快感を与えない操作によってスクロール方向にスクロール表示が可能な情報処理プログラム等を提供すること。
【解決手段】表示領域は、スクロール対象画像を表示するスクロール画像表示領域を含む。ユーザによる表示領域上のタッチ位置が基準位置より第1方向(スクロール方向)に配置される第1領域上で所定時間連続して検出されたか否かの判定と、タッチ位置が第1方向とは異なる方向に変位したか否かの判定の少なくとも一方が肯定である場合に、スクロール対象画像は第1方向にスクロール表示される。 (もっと読む)


【課題】ユーザの操作性を向上させる。
【解決手段】情報処理装置(10)は、2次元画像(60)又は仮想3次元空間(130)に設定される視野領域(60)に基づいて画像を表示画面に表示させる。接触位置情報取得手段(110)は、表示画面上の接触位置を示す接触位置情報を取得する。第1表示制御手段(121)は、接触位置の変化方向が基準方向に対応する場合、視野領域(60)を基準方向に移動させて画像を表示画面に表示させる。第2表示制御手段(122)は、表示画面上への接触が解除される場合、当該解除前の接触位置の変化方向に基づいて視野領域(60)の位置を設定して画像を表示画面に表示させる。 (もっと読む)


【課題】ユーザがオブジェクトに直接触っているような感覚が得られる新規なゲーム装置、ゲームを提供する方法、ゲームプログラム、および、ゲームシステムを提供する。
【解決手段】視差を利用してゲーム画像を立体視表示するゲーム装置を提供する。ゲーム装置は、立体視表示が可能な表示部と、撮像部と、オブジェクトの表示部に対する表示位置を設定するとともに、仮想空間内の対応する位置に当該オブジェクトを配置するオブジェクト設定部と、表示部の奥行き方向におけるオブジェクトの表示位置に基づいて視差を設定し、表示部にオブジェクトを立体視表示させる表示制御部と、撮像部によって撮像される所定の指示部材の画像に基づいて、当該指示部材の撮像部に対する相対位置を算出する指示位置算出部と、オブジェクトの表示位置と算出された相対位置との関係に基づいて、ゲーム処理を行うゲーム処理部とを含む。 (もっと読む)


【課題】本発明の目的は、ユーザの入力の快適性を向上させることができる入力判定プログラム、情報処理装置、システム及び情報処理方法を提供することである。
【解決手段】上記目的を達成するために、ゲーム装置は、Aボタン及びBボタンからの入力の有無を判定する。そして、Aボタン及びBボタンのうちの一方に対する入力があってから所定の時間が経過するまでに、Aボタン及びBボタンのうちの他方に対する入力があったか否かすなわち同時操作が行われたかを判定する。そして、Aボタン及びBボタンのうちの一方に対する入力があった第1タイミングと、Aボタン及びBボタンのうちのうちの他方に対する入力があった第2タイミングとの何れか一方が、同時操作期間t2であるか否かを判定する。この判定結果が肯定であり、かつ同時操作が行われたと判定されたときに、正しいタイミングで同時操作があったと判定する。 (もっと読む)


【課題】キャラクタ操作を簡易に行え、またキャラクタ自体に接触しなくてもそのキャラクタ動作を含むゲーム進行が可能になる接触入力式のゲーム装置およびゲーム制御プログラムを提供する。
【解決手段】画像表示部に対して指示手段103を接触させた接触位置104の位置座標を認識する接触位置認識手段と、位置座標に最も短い距離に位置するキャラクタを選択するキャラクタ選択手段と、接触位置104にキャラクタに応じて設定された移動体捕捉領域105を表示する移動体捕捉領域表示手段と、選択されたキャラクタを接触位置104に向かって移動させ、且つ、移動体が到達領域106に到達するまでにキャラクタが移動体捕捉領域105に到達した場合にキャラクタによる移動体の捕捉を確定する。 (もっと読む)


【課題】ユーザの体の動きを反映して音楽を演奏することが可能な音楽演奏装置、音楽演奏プログラム等を提供する。
【解決手段】ゲーム装置は、荷重コントローラの各荷重センサが検出する荷重値に基づいて、重心位置を繰り返し算出する。ゲーム装置は、重心位置が基準線を越えて移動した場合、次の音節を再生することにより、楽曲を音節毎に順次再生する。この場合において、ゲーム装置は、重心位置および重心が移動する速さに応じて、再生音量を変化させる。 (もっと読む)


【課題】ユーザによる顔画像の取得、収集等を支援するとともに、顔画像により実世界を反映した仮想の世界を楽しめるようにする。
【解決手段】所定のゲーム中または当該ゲーム開始前に顔画像を取得し、当該顔画像を含む第1キャラクタオブジェクトを作成する。そして、前記所定のゲームにおいて前記第1キャラクタオブジェクトに関連するゲームをプレイヤの操作に応じて進行させ、前記第1キャラクタオブジェクトに関連するゲームでの成功が少なくとも判定された場合、上記顔画像を記憶領域に蓄積的に保存する。 (もっと読む)


【課題】 操作者の握る動作を直接検出し、それにより操作対象を制御可能な入力装置を提供する。
【解決手段】 入力装置1は、把持部20a、20bと、把持部20a、20bの表面に配置され、エラストマーまたは樹脂を母材とするセンサ膜31と、センサ膜31に接続される複数の電極32、33と、を有する荷重センサ30a、30bと、を備える。入力装置1は、荷重センサ30a、30bを介して把持部20a、20bを把持する操作者の把持力に応じて、荷重センサ30a、30bから出力される電気量を入力情報として送信する。 (もっと読む)


【課題】操作装置に対する操作の自由度を向上する。
【解決手段】ゲーム装置は、操作データ受信部と、ゲーム処理部と、ゲーム画像生成部と、ゲーム画像送信部とを備える。操作データ受信部は、操作装置から操作データを受信する。ゲーム処理部は、操作データに基づいてゲーム処理を実行する。ゲーム画像生成部は、ゲーム処理に基づいてゲーム画像を逐次生成する。ゲーム画像送信部は、ゲーム画像を可搬型表示装置へ無線で逐次送信する。操作装置は、自機に対する操作を表す操作データをゲーム装置へ無線で送信する操作データ送信部を備える。可搬型表示装置は、ゲーム画像受信部と、表示部とを備える。ゲーム画像受信部は、ゲーム装置からゲーム画像を逐次受信する。表示部は、ゲーム画像を逐次表示する。 (もっと読む)


【課題】 携帯情報端末においてGPS等の位置情報に連動させて仮想ペットの生成、育成を行うことにより、興趣に富む育成ゲームを提供する。
【解決手段】 仮想ペットPを生成、育成する育成ゲーム装置1は、現在位置情報を取得できると共にインターネットを介してメインサーバ20に接続可能な携帯情報端末10を備える。
この装置は、利用者2の現在位置情報を取得する位置情報取得手段14と、位置情報取得手段で得られた位置情報に基づいて仮想ペットを生成、育成する生成、育成処理部22と、生成、育成処理部で生成または育成処理された仮想ペットを表示する表示手段12とを備える。 (もっと読む)


81 - 100 / 488