説明

Fターム[2C005MA40]の内容

クレジットカード等 (38,086) | 目的 (1,765) | その他 (65)

Fターム[2C005MA40]に分類される特許

21 - 40 / 65


本発明は、接触領域にアンダーカットを含み、アンダーカットを生成する際に生じるテンションから生じる非平面性の無いプリント導体構造を生成するためのモジュール式金属テープに関する。よって、本発明は、モジュール式金属テープを提供するものであり、個々のモジュール(11)は、電子部品(30)の用途のためのキャリア領域(60)であって、互いに平行かつコーナー(64)により隣接する少なくとも二つの辺(62)を有するキャリア領域(60)と、互いに平行なキャリア領域(60)の少なくとも二つの辺(62)の周囲、及び互いに平行なキャリア領域(60)の少なくとも二つの辺(62)のコーナー(64)の周囲全体に延びる接触領域(70)であって、互いに平行なキャリア領域(60)の少なくとも二つの辺(62)のコーナー(64)の周囲に延びる接触領域(70)の当該領域は、丸くなっている、接触領域(70)と、接触領域(70)からキャリア領域(60)を隔てるブランキング(80)と、を含み、少なくとも接触領域(70)は、ブランキング(80)に接続されるアンダーカット(50)を含み、接触領域(70)は、丸くなっている領域において、ブランキング(80)に接続されるスリット(90)を含むことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】複数ある表示内容からユーザが所望する表示内容を表示可能とする。
【解決手段】記憶部と、表示部と、センサ部と、通信部と、を備えるICカードであって、前記記憶部は、複数のサービス情報を記憶し、前記表示部は、前記記憶される複数のサービス情報のうち、1つのサービス情報を表示し、前記センサ部により、動作が検知された場合、前記表示部は、前記表示しているサービス情報とは別のサービス情報を表示する。 (もっと読む)


【課題】ICカードのデータ表示方法及びICカードに関し、既存の高セキュリティのICチップを用いてリーダライタの機構変更を伴うことなくICカード上で所有者の保持データを表示可能とする。
【解決手段】情報管理装置からの保持データの要求に対して第1制御部21が第1アンテナ部22を介して記憶部23上の保持データを送信し、情報管理装置に対して所有者から保持データの変動の要求に応じて更新された更新保持データが当該情報管理装置より送信されて第1アンテナ部22で受信し、第1制御部21が更新保持データに基づき記憶部23の保持データを更新する。情報管理装置から第1制御部21に対する更新保持データとは別に表示データとして送信される更新保持データを第2アンテナ部26で受信し、第2制御部24が当該表示データを表示部27に表示する構成とする。 (もっと読む)


【課題】低コストで製造することができ、かつ繰り返し使用することが可能なRFIDタグを提供する。
【解決手段】RFIDタグ1は、ラベル基材11裏面の粘着剤層13に剥離紙12が貼付されたラベル10と、ラベル基材11表面の非粘着面に接着されたRFIDインレット20とから構成されており、RFIDインレット20の部分を避けた位置にラベル10を複数の部分に分離するための切り取り線30,30,…が設けられている。 (もっと読む)


【課題】使用済みの非接触ICカードを用い、安価に再利用することができる非接触ICカードを提供することである。
【解決手段】アンテナ及びアンテナに接続されたICチップを有する非接触ICカード材料本体と該非接触ICカード本体の少なくとも一方の面上に第一の印刷層を有する非接触カード材料の、第一の印刷層側の非接触カード材料表面に第二の印刷層を形成する工程を有し、該第二の印刷層の面積が第一の印刷層の面積より小さくなるように形成することを特徴とする非接触ICカードの製造方法とする。 (もっと読む)


【課題】カード側面に形成されたマークによって,カードの天地左右を目視で視認することのできるマーク付きカードを提供する。
【解決手段】本願発明に係わるマーク付きカード1の地側のカード側面には,マーク付きカード1の天地左右を目視で確認できるようにするためにマーク10が付けられ,マーク10は,地側のカード側面を目視したとき,マーク10によって左右が判別できる程度,地側のカード側面の中心から右側にずらした位置に付けられている。 (もっと読む)


【課題】 支持基材から取外したカードの基準辺に生じるバリ量を低減することができる支持基材付きカードを提供する。
【解決手段】 支持基材付きカード10は、支持基材と、隣合う2つの基準辺と、ICモジュール16と、を有したカード14と、スリットと、2つの基準辺以外のカードの外周と支持基材とを連結した第1ブリッジ部20cと、カードの2つの基準辺の何れか1辺と支持基材とを連結した第2ブリッジ部20aと、第1ブリッジ部に連結されたカードの外周に沿って支持基材に形成された第1切込み部24cと、第2ブリッジ部に連結されたカードの1辺に沿って支持基材に形成され第1切込み部より深い第2切込み部24aと、を備えている。 (もっと読む)


【課題】 表示機能を有する集積チップ(IC)カードを提供する。
【解決手段】 表示機能を有する模範的な集積チップ(IC)カードは、中央処理装置、揮発性メモリ、不揮発性メモリ、カード・インターフェース、及び表示装置を含む。該中央処理装置は、制御信号に従ってICカードを実行する。該揮発性メモリは、データ信号を保存する。該不揮発性メモリは、制御信号を保存する。該カード・インターフェースは、該中央処理装置と外部のカードリーダーとの間の通信のためにある。該中央処理装置は、該データ信号に従って表示装置を制御する。 (もっと読む)


【課題】使用済みの非接触ICカードを用い、元の非接触ICカードとしては使用不能であるが、新たな非接触ICカードとして、安価に再利用、再使用することができる非接触ICカードの製造方法を提供することを課題とする。
【解決手段】アンテナ及びアンテナに接続されたICチップを有する非接触ICカード本体の横寸法及び縦寸法をダウンサイジングする工程、該非接触ICカード本体の一方の面に隠蔽層と第一のパウチシートをこの順に配し、もう一方の面に隠蔽層と第二のパウチシートをこの順に配し貼り合わせる工程、を有することを特徴とする非接触ICカードの製造方法とする。 (もっと読む)


【課題】複数のタグ装置に対してそれぞれ異なる表示データを自動的に付与することのできる利便性の高い通信装置、タグ装置、プログラム、及びタグシステムを提供すること。
【解決手段】受信した表示データに基づいた表示を行う複数のタグ装置と通信可能に構成された通信装置において、表示データを入力する入力手段、若しくは、外部装置から表示データを取得する取得手段と、入力手段により入力された表示データ、若しくは、取得手段により外部装置から取得した表示データを記憶する記憶手段と、表示データを構成するデータのうち一部又は全部を所定の規則に従って変更し、その表示データと連続する新たな表示データを生成する生成手段と、タグ装置へアクセスする毎に、記憶手段に記憶された表示データ、若しくは、前回送信した表示データ、に基づいて生成手段により生成された新たな表示データを順次タグ装置に送信する送信手段と、を備えた。 (もっと読む)


【課題】本発明の課題は、荷物ICタグと携帯情報端末を組み合わせて、より簡便に経路案内を行うコンピュータプログラムおよび経路案内支援システムを提供することにある。
【解決手段】前記課題は、携帯端末の機能を利用し、荷物ICタグ付きの所持品をもったとき、交通機関利用の履歴をサーバに蓄積しておくことで、再度対象の所持品をもったときのタイミングで携帯端末が荷物ICタグを検知し、過去の利用履歴から目的を予測し経路の案内を表示することによって達成される。 (もっと読む)


【課題】本発明は、非接触型ICカードの上面側で発生する傾きを最小限に維持した構造を有する非接触型ICカードを提供する。
【解決手段】少なくとも、基板(1)上にアンテナシート(2)、ICチップ(3A)、補強板(4)、中間シート(6)、貫通孔(9)が形成されているコアシート(C)と、前記コアシート(C)の表裏に表面用外装シート(A)と裏面用外装シート(B)とをそれぞれ配置して、所定の温度で熱ラミネートして形成される非接触型ICカードにおいて、前記表面用外装シート(A)又は裏面用外装シート(B)の内側もしくは外側に厚み調整用のスペーサー(10)が形成されていることを特徴とする非接触型ICカードである。 (もっと読む)


【課題】リライト印字性に優れたICタグを提供する。
【解決手段】ICチップと、ICチップに電気的に接続されたアンテナ回路基板と、アンテナ回路基板の裏面側に設けられアンテナ回路基板を貫通するスルーホールを介してアンテナ回路に接続するジャンパー線と、アンテナ回路基板の表面側に設けられスルーホールを形成する為に、φ0.5mm〜φ3.0mmの大きさのランド部とを有する、ICタグ。 (もっと読む)


【課題】アンテナコイルのリード部が接することとなるICチップのエッジ部を曲面状に構成して該リード部の被覆に損傷が生じる虞を無くすること。
【解決手段】巻線型のアンテナコイルを作成し、これをICチップ2のコイル接続用端子2a、2bに接続したものを多数用意した。保護膜用流動体として溶剤で希釈した絶縁ワニス液を用意し、上部開放の広口容器に入れた。絶縁ワニス液は内径19mm、深さ28.5mmの測定容器に上端いっぱいに入れ、その口径2mmの底部測定口から5〜6秒で流下する粘度に調整した。アンテナコイル1を接続したICチップ2を、広口容器中の絶縁ワニス液中に一瞬沈めた上で引き上げ、剥離紙上に載せ、そのICチップが100個程度になったところで、順次、加熱炉に装入し、110〜130℃で60分間加熱した後に取り出した。なお、加熱炉では蒸発した溶剤成分は排気した。 (もっと読む)


【課題】カードIDなどのカード識別番号の順番で大量のICカードを梱包して出荷する場合でも、カード識別番号の順番を欠番なく出荷することができ、製造担当者の労力を軽減することができるICカード発行システムを提供する。
【解決手段】ICカードに書き込む複数の識別番号を記憶し、識別番号をICカードに書き込む。また識別番号がICカードに正常に書き込まれているかを判定し、識別番号がICカードに正常に書き込まれていないと判定された場合に、そのICカードを不良品として回収すると決定し、正常に書き込まれていない識別番号を、次の新たなICカードへ再書き込み処理し、識別番号の書き込みが正常と判定されるまで繰り返す。そして、識別番号が正常に書き込まれたICカードを順に梱包処理する。 (もっと読む)


【課題】指向性等の通信特性を変化させることなく、かつ広帯域を実現しながらも、エンボス加工を施す。
【解決手段】ベース基材130に、アンテナ部120が形成されるとともにアンテナ部120に接続されるようにICチップ110が搭載されてなるインレット101が表面シート103a,103bに挟み込まれ、電波方式にてICチップ110に対して情報の書き込み及び/または読み出しが行われる非接触型ICカード100において、アンテナ部120を構成する導体部120aが閉ループ状に形成され、導体部120aの閉ループの内側となる領域にエンボス加工が施されている。 (もっと読む)


【課題】サイズを維持したまま、アンテナの受信感度の劣化を防止できるICカードを提供する。
【解決手段】基板51に、通信用のアンテナ40及び電子回路を備えるICチップ52が設けられ、パーソナルコンピュータ10等の外部機器と無線通信するICカード30において、基板51上に、EPD31と、EPD31に供給する電力を蓄積するバッテリ33又は蓄電用キャパシタ33aと、を有し、アンテナ40のエレメント40aを、バッテリ33又は蓄電用キャパシタ33aを囲むように基板51に配置した。 (もっと読む)


【課題】 社員証などの個人情報カードにおいて、個人情報の内容の変更などに対応して表示を書き換えたり、場所により必要情報の表示・非表示の制御を行ったり、情報機器の利用情報を表示したりすること。
【解決手段】 本発明実施例の個人情報カードを用いた電子社員証では、表示部と通信部と制御部を備えて表示内容の変更を可能とし、前記通信部により場所情報を取得して、その場所に応じて電子社員証の内容を表示したり、非表示にしたりする。また、複合機や自動販売機などと通信を行ってそれらの装置の利用情報の表示も可能とする。 (もっと読む)


【課題】暗い場所でも所在が認識し易い、光反射機能を有した非接触型ICタグ等を提供する。
【解決手段】非接触型ICタグ100は、パウチ加工インレット9、反射板ケース11等を備え、反射板ケース11にパウチ加工インレット9を装填する。パウチ加工インレット9は、ベースフィルム2、アンテナパターン3、ICチップ4等とで形成されるインレット20を備え、周りにフィルム層8を設けパウチ加工する。反射板ケース11は、光反射機能を実現し、表面の一部又は全面を反射板加工されたケース(例えば、アクリルケース)であり、反射板は樹脂材より成る。 (もっと読む)


【課題】誘電体の影響の少ない、通信性能の安定したUHF帯以上の周波数帯を用いる非接触型ICカードを提供する。
【解決手段】通信周波数として、800MHz以上3GHz以下のUHF波帯以上の周波数帯を用いる非接触型ICカード1は、略長方形に形成し、ベースフィルム2の上に、アンテナコイル3を配設し、アンテナコイル3に電気的に接続したICチップ4とから非接触ICカード1のインレット20を内蔵し、非接触ICカード1の四隅の頂点から、指1つ分である15mmの範囲にアンテナコイル3が配設されていないアンテナ非配置エリア5を設ける。非接触型ICカード1表面であるプラスチックフィルム10の四隅には、目視可能な、例えば指の意匠を表す印字パターン30を印字する。 (もっと読む)


21 - 40 / 65